ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/15(木)12:50:12 No.792984090
自動車教習官の仕事がAIに奪われた結果、生徒の合格率が向上 「ロボット教官はすばらしいです。私は運転席に座ると緊張してしまうけど、ロボット教官は怒ったりしないからプレッシャーが少なくていい」 ロボット教官はいま中国各地の教習所で活躍しはじめているが、それを伝えるニュースやコメントはどれもこの点を一番のメリットに挙げている。 「もう教官に怒鳴られなくていい!」 「これまでは金を払って怒鳴られにいくようなものだった」 「ロボット教官は感情的になることがなくて優しい」 合格率アップの原因は統一した学習法というより、むしろこっちのほうなのかもしれない。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6acdbc859eace28df9d27cec7be1aec8669fca49
1 21/04/15(木)12:50:53 No.792984286
ニンゲンサン コンニチハ ソシテ サヨウナラ
2 21/04/15(木)12:51:58 No.792984618
スゴイハンドルサバキデスネ コロスキカヨ カワイイネ♥
3 21/04/15(木)12:52:16 No.792984712
教官もあれ一日中座ってなきゃいけないから腰痛持ちだらけでしんどいのよ
4 21/04/15(木)12:52:36 No.792984814
ちんちん亭教官はやだよ…
5 21/04/15(木)12:53:40 No.792985131
>教官もあれ一日中座ってなきゃいけないから腰痛持ちだらけでしんどいのよ それが理不尽な怒り方していい理由にはならないけどね
6 21/04/15(木)12:54:18 No.792985291
出ちゃったね❤ すごいすごい❤ お前公道走るな
7 21/04/15(木)12:54:34 No.792985373
ちんちん亭だと褒めてから落とすだろ
8 21/04/15(木)12:54:44 No.792985432
>>教官もあれ一日中座ってなきゃいけないから腰痛持ちだらけでしんどいのよ >それが理不尽な怒り方していい理由にはならないけどね やはり人間などという不完全な制御装置は不用…
9 21/04/15(木)12:55:47 No.792985740
そもそも少子化で生徒の奪い合いになってるから 怒鳴る教官なんて今どきいないだろと思ってたんだが… やっぱりいるんかな
10 21/04/15(木)12:56:16 No.792985881
免許が欲しいなら欲しいなりの運転をしろ
11 21/04/15(木)12:57:17 No.792986184
なんで教官って半分堅気辞めたみたいな姿だったんだろ
12 21/04/15(木)12:57:28 No.792986234
ワタシハ キョウカンロボット カンジョウハ ナイ
13 21/04/15(木)12:57:34 No.792986259
適正を正直に書いたら怒られた
14 21/04/15(木)13:00:19 No.792987006
>免許が欲しいなら欲しいなりの運転をしろ それを教わりにきてんだろうが内容無い怒りをぶつけてくんな
15 21/04/15(木)13:00:33 No.792987056
怒鳴っちゃダメとかそれくらいの認識で露骨なため息とかイライラを隠さないのはけっこういた
16 21/04/15(木)13:01:31 No.792987307
その内AIが怒る事を学習したりして
17 21/04/15(木)13:01:32 No.792987311
あとセクハラも減ったことだろう
18 21/04/15(木)13:03:16 No.792987756
フリーだとチャラい男教官か不愛想な女教官しか当たらなかったから最終的におじいちゃん教官を指名してたわ
19 21/04/15(木)13:03:40 No.792987864
>なんで教官って半分堅気辞めたみたいな姿だったんだろ 元警官がほとんどだからかな…
20 21/04/15(木)13:03:57 No.792987931
相変わらず指導員のことを教官って呼ぶバカが多いな
21 21/04/15(木)13:04:16 No.792987992
おっなんか来たぞ
22 21/04/15(木)13:04:37 No.792988082
>なんで教官って半分堅気辞めたみたいな姿だったんだろ 学校にもよるだろうけど警官OBとかだったりしない?