21/04/15(木)10:31:00 バンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)10:31:00 No.792954347
バンダイ…無茶だよ…
1 21/04/15(木)10:35:18 No.792955009
当初から売れそうな要素がほぼ皆無だしバンダイはこれのどこに勝機を見て半年も枠取ったんだろう…
2 21/04/15(木)10:39:39 No.792955682
荒野のコトブキ飛行隊とかもあったし… まあよくあることだよ
3 21/04/15(木)10:40:49 No.792955862
でもアニメ自体は真っ当に面白いし…とりあえずムガは買うし…
4 21/04/15(木)10:41:11 No.792955917
右の機体発売前に上位形態出た上に先週破壊されたんだけど今後出る機会あるんです?
5 21/04/15(木)10:42:30 No.792956130
>右の機体発売前に上位形態出た上に先週破壊されたんだけど今後出る機会あるんです? 新しいワッパーさえ確保すればまた同じブライハイトになれるでしょ
6 21/04/15(木)10:44:09 No.792956420
結構安くなってるからムガ買ってもいいと思うよ
7 21/04/15(木)10:44:11 No.792956428
人間の信念から作られるからワッパーは大して重要じゃないからな…
8 21/04/15(木)10:50:02 No.792957323
ローソンでクリアファイルキャンペーンやってたけどそういう作品じゃないだろコレ!?
9 21/04/15(木)10:50:35 No.792957385
あまりにもグッズ展開に力が入り過ぎてて偉い人になんて言って説明したんだろうと気になってしまう
10 21/04/15(木)10:50:40 No.792957402
キャラデザの大切さを知るアニメ グリッドマンのキャラデザがこれだったら売れなかったろうし
11 21/04/15(木)10:51:13 No.792957484
エイルとlisa使ってるから完全に売る気だぞこれ
12 21/04/15(木)10:51:44 No.792957561
ヒみてるとロボ好きとか巨大ヒーロー好きすら食いついてない…
13 21/04/15(木)10:52:08 No.792957635
この壮大な空振り感ヴヴヴ思い出した
14 21/04/15(木)10:53:05 No.792957784
>あまりにもグッズ展開に力が入り過ぎてて偉い人になんて言って説明したんだろうと気になってしまう 中島かずきと谷口吾郎という名前は強い でもこの2人はマイナーメジャーだよなって…今の市場規模には辛い!
15 21/04/15(木)10:53:27 No.792957849
ナイツアンドマジックと同じ轍を踏んでない?
16 21/04/15(木)10:53:42 No.792957892
世の中何が売れるか分からないしそれを予測するのも難しいけどさ これはなんとなく面白くても売れるようなやつじゃないって分かるだろ!
17 21/04/15(木)10:53:54 No.792957922
>この壮大な空振り感ヴヴヴ思い出した あっちは売れた結果作りすぎてるので初期の出して終わるのとじゃだいぶ違う
18 21/04/15(木)10:54:15 No.792957978
>ナイツアンドマジックと同じ轍を踏んでない? あっちは初手に出すものがまず間違ってたから大分違う
19 21/04/15(木)10:54:18 No.792957991
>ナイツアンドマジックと同じ轍を踏んでない? 全く力入ってなかっただろあれ
20 21/04/15(木)10:54:20 No.792957996
「」 製作を憂うのだーいすき!!
21 21/04/15(木)10:54:50 No.792958080
ヴヴヴは一昨年までコラボカフェやってた大成功コンテンツだぞ
22 21/04/15(木)10:54:55 No.792958099
一番くじが全く売れてないというか 半額になっても引かれてない…
23 21/04/15(木)10:55:10 No.792958145
>ナイツアンドマジックと同じ轍を踏んでない? あっちは低価格路線でギミック多い原作選んだのが失敗なので違う
24 21/04/15(木)10:55:40 No.792958221
…何のアニメ?
25 21/04/15(木)10:55:42 No.792958230
面白いしキャラも話も文句無しに好きだけど立体化が売れる作品では無いと思う あとナイツマはあのラインナップで出した担当許すまじ、グッスマがイカルガ出してくれたからまだマシだが
26 21/04/15(木)10:55:48 No.792958248
ヴヴヴはパチスロ最近また新しいの出したからな
27 21/04/15(木)10:56:03 No.792958292
高騰しまくりの時期に低価格路線!とはやってたけどこれ低価格か?とはなってたナイツマロボ魂
28 21/04/15(木)10:56:34 No.792958370
作品の魅力というより商品展開の下手さというか… キャラ立ち絵のみは人気コンテンツでもキツイわ!
29 21/04/15(木)10:57:24 No.792958492
ちょうど話が折り返しに来たバック・アロウ、話やキャラは良いからDVDとかなら売れるかもしれんしムガならギミック再現次第で売れそうだけどギガンは無茶じゃないかな
30 21/04/15(木)10:57:52 No.792958567
一番くじなんて人気タイトルですら余るのが常じゃねーの? 特に地方
31 21/04/15(木)10:58:11 No.792958616
安くなったらムガ多々買いな…
32 21/04/15(木)10:58:41 No.792958688
一番くじ…カービィが即消える印象ばっかだな
33 21/04/15(木)10:58:56 No.792958733
左のアムいロボは出来がよかったら手にとってみようかなと思う
34 21/04/15(木)10:59:04 No.792958755
>一番くじなんて人気タイトルですら余るのが常じゃねーの? >特に地方 いや 続きまくってるの以外は普通に売り切れる 転売目的もいるし
35 21/04/15(木)10:59:07 No.792958761
ギガンはこの先レンくんと分断されたら活躍するだろうし…
36 21/04/15(木)10:59:17 No.792958792
ストレートにかっこいいデザインならまだなんとかなったんじゃねヴヴヴも初動の動き滅茶苦茶よかったし
37 21/04/15(木)10:59:18 No.792958794
>ヴヴヴは一昨年までコラボカフェやってた大成功コンテンツだぞ お…おう 俺は信じてたよ
38 21/04/15(木)10:59:41 No.792958865
アクティブレイドの時もプラモ出したしバンダイ社員に谷口監督好きな人がいるのかな
39 21/04/15(木)11:00:20 No.792958964
ヴヴヴは白の縁取り塗るの大変だったけどモノは良かったな
40 21/04/15(木)11:00:22 No.792958968
ギアスも結構だしてたなバンダイ
41 21/04/15(木)11:01:08 No.792959086
まずアニメの味方全部と最終機体まで出してもらえてるヴヴヴ引き合いに出すのが間違いだ
42 21/04/15(木)11:01:17 No.792959116
ああヴヴヴは成功例だよな 規模がギアスの十分の一くらいなだけで
43 21/04/15(木)11:01:56 No.792959218
左悪くないなプラモか
44 21/04/15(木)11:02:07 No.792959255
作るアニメポンポンギアス並に成功したら苦労しないよ!
45 21/04/15(木)11:02:26 No.792959302
ギガンはライバル機のつもりで商品化してたんだろうけど謹慎期間のせいでギガン単体で無双してた時期が少なくてのう
46 21/04/15(木)11:02:35 No.792959331
この面白いけど売れないなって感覚、プラネットウィズ以来だわ
47 21/04/15(木)11:02:42 No.792959353
>左悪くないなプラモか ロボット魂
48 21/04/15(木)11:02:50 No.792959379
うちの近所ではモンハンだろうがガンダムだろうがジャンプ作品でも一番くじはガッツリ余ってるな、職場の近所は割とすぐ売り切れてるけど
49 21/04/15(木)11:03:19 No.792959455
足ダサすぎでしょ
50 21/04/15(木)11:03:33 No.792959489
設定上は機械って明言はされてるけどブライハイトにおもちゃ欲しくなる感じの好みなメカっぽいギミックが無いんだよな… グランエッジャと合体するかな…って期待があるからムガは買うけど
51 21/04/15(木)11:04:06 No.792959582
ギアスのロボで比較的すぐ止まったのランスロット不細工なプラモぐらいだし…
52 21/04/15(木)11:04:14 No.792959606
>ギアスも結構だしてたなバンダイ あれバンダイはかなり後乗りでクッキングパパなランスロ系と紅蓮と序盤ほぼ活躍のないヴィンセントぐらいだった アキトの虫はカラバリで無駄に数出してたけど売れなくて最終仕様までいけてないし
53 21/04/15(木)11:04:31 No.792959653
ヴヴヴはいつもの非ガンプラみたいに3号機で打ち止めでしょって言われてたプラモ再始動して完走したからね…
54 21/04/15(木)11:04:31 No.792959654
ナノマシンの集合体をメカと呼んでいいのか論争!
55 21/04/15(木)11:05:46 No.792959844
>ナノマシンの集合体をメカと呼んでいいのか論争! 俺の気持ち的には変身ヒーローだけど公式はロボットアニメとして扱ってる!
56 21/04/15(木)11:06:04 No.792959894
>一番くじなんて人気タイトルですら余るのが常じゃねーの? >特に地方 最近はどれも普通に売り切れるよ この間の五等分とアイナナなんて朝から開店待ちの列が出来て引けない人も出るくらいだったし 半額になっても全く動いてないから久々のやらかしだと思う
57 21/04/15(木)11:07:06 No.792960082
これはロボアニメというより変身ヒーローモノとして見てるな
58 21/04/15(木)11:07:46 No.792960209
>>一番くじなんて人気タイトルですら余るのが常じゃねーの? >>特に地方 >最近はどれも普通に売り切れるよ >この間の五等分とアイナナなんて朝から開店待ちの列が出来て引けない人も出るくらいだったし >半額になっても全く動いてないから久々のやらかしだと思う それは田舎を舐めすぎだろ 地元は五等分とツイステとバックアロウが等しく売れ残ってるぞ
59 21/04/15(木)11:08:12 No.792960284
>>左悪くないなプラモか >ロボット魂 うーんちょっといいかなプラモならともかく
60 21/04/15(木)11:08:20 No.792960308
ツイステめっちゃあるよね うちもだ
61 21/04/15(木)11:08:21 No.792960312
ツイステって女子に人気の筈なのでは?
62 21/04/15(木)11:08:48 No.792960381
ヴヴヴはプレバンだろこれって白火人まで一般だったりなんか色々あったな
63 21/04/15(木)11:09:12 No.792960450
>ローソンでクリアファイルキャンペーンやってたけどそういう作品じゃないだろコレ!? 今も地元のローソンでめちゃくちゃ余ってる…
64 21/04/15(木)11:09:16 No.792960462
割りとプラモの種類出てたよなヴヴヴ
65 21/04/15(木)11:09:24 No.792960485
>設定上は機械って明言はされてるけどブライハイトにおもちゃ欲しくなる感じの好みなメカっぽいギミックが無いんだよな… ブライハイトにはコレ!っていう共通のギミックある方が俺も好みだったかもなあ
66 21/04/15(木)11:09:33 No.792960508
ツイステはゲームがやらかしすぎて人気急降下したからどこも余ってるよ
67 21/04/15(木)11:09:35 No.792960515
>>ナノマシンの集合体をメカと呼んでいいのか論争! >俺の気持ち的には変身ヒーローだけど公式はロボットアニメとして扱ってる! エヴァとかテッカマンみたいなもんだな
68 21/04/15(木)11:09:36 No.792960523
ツイステは余りまくってるな都会だと違うのかは知らん
69 21/04/15(木)11:10:10 No.792960634
私田舎のスーパーでオタク向け商品がダダあまりしてるの好き!
70 21/04/15(木)11:10:20 No.792960672
>地元は五等分とツイステとバックアロウが等しく売れ残ってるぞ あまりに売れ過ぎるから鬼滅みたいに二次出荷がある五等分残ってるとか凄いな… 転売屋すら居ない地域なのか
71 21/04/15(木)11:10:27 No.792960688
>ツイステはゲームがやらかしすぎて人気急降下したからどこも余ってるよ 女に大人気ってイメージだったけど運営がなんかやったのか
72 21/04/15(木)11:10:49 No.792960762
ブライハイトの立体化欲しいのはプラーク卿のとお爺ちゃんのかな…
73 21/04/15(木)11:10:51 No.792960771
>割りとプラモの種類出てたよなヴヴヴ 本編の味方は全部出たのでせいぜいここのギミック欲しかったなとか武器足りないなとか外伝の機体欲しかったなってなる程度だ
74 21/04/15(木)11:10:54 No.792960781
エヴァだってあんの君がロボアニメ言ってるし公式がロボアニメと言うならロボアニメなんだろう
75 21/04/15(木)11:11:02 ID:snEbyENc snEbyENc No.792960816
まずロボアニメって知らなかった
76 21/04/15(木)11:11:11 No.792960848
>ブライハイトの立体化欲しいのはプラーク卿のとお爺ちゃんのかな… 俺はドラゴンおじさんのやつ
77 21/04/15(木)11:11:16 No.792960863
>>ツイステはゲームがやらかしすぎて人気急降下したからどこも余ってるよ >女に大人気ってイメージだったけど運営がなんかやったのか 課金エラーに初期化バグだったか
78 21/04/15(木)11:11:17 No.792960864
>うーんちょっといいかなプラモならともかく そんなにプラモって良いの?
79 21/04/15(木)11:11:30 No.792960897
田舎はコンビニが寧ろ多くて同名店ですら徒歩五分間隔にあるとかザラだからな…全買いするような熱心なファンが行かなかった店舗はそこそこのファンがそれなりに買っておわりなんでは?
80 21/04/15(木)11:11:31 No.792960902
なんでこの作品よくわからない粘着居るの… 粘着する意味あるかこれ…?
81 21/04/15(木)11:11:46 No.792960944
>ツイステって女子に人気の筈なのでは? グッズ一気に出しすぎて売れなくなったパターンだな
82 21/04/15(木)11:11:53 No.792960974
>>うーんちょっといいかなプラモならともかく >そんなにプラモって良いの? 安いからね
83 21/04/15(木)11:11:56 No.792960979
>ブライハイトの立体化欲しいのはプラーク卿のとお爺ちゃんのかな… 俺はギガンレップウ!!
84 21/04/15(木)11:12:13 No.792961030
>この壮大な空振り感ヴヴヴ思い出した 新サクラもだがサブキャラ機体のプラモも出せてるのに売れてないって判断基準が理解できないんだけど
85 21/04/15(木)11:12:20 No.792961053
>>うーんちょっといいかなプラモならともかく >そんなにプラモって良いの? 組み立てるのが楽しいからだけだよ
86 21/04/15(木)11:12:28 No.792961075
>なんでこの作品よくわからない粘着居るの… >粘着する意味あるかこれ…? 多分嫌いなのはあくまでもアニプレックスじゃねえの
87 21/04/15(木)11:12:30 No.792961082
ヴヴヴは放送の展開と併せてプラモを出せたのが偉い 単純にバックアロウのロボ魂は2クール目終盤で発売とか出すタイミングが悪い
88 21/04/15(木)11:12:38 No.792961119
バリュウかっこいいよね…
89 21/04/15(木)11:12:43 No.792961135
>>ブライハイトの立体化欲しいのはプラーク卿のとお爺ちゃんのかな… >俺はドラゴンおじさんのやつ 絶対売れないけど檜山のもほしい
90 21/04/15(木)11:12:56 No.792961175
右の人出すよりジジイ出して欲しい
91 21/04/15(木)11:13:11 No.792961221
>アクティブレイドの時もプラモ出したしバンダイ社員に谷口監督好きな人がいるのかな ギアスの再来を望んでるだけだろ
92 21/04/15(木)11:13:32 No.792961303
単純にそこに若者が少ないからってのもあるんじゃない? 全国チェーンである以上は上の年齢層に向けたもの以外販売しませんとかできないだろうし
93 21/04/15(木)11:13:39 No.792961330
>>>うーんちょっといいかなプラモならともかく >>そんなにプラモって良いの? >安いからね 還元込で3000だか4000で買える感じっぽいぞ
94 21/04/15(木)11:13:42 No.792961339
姫さまのブライハイトの変形は再現できるのか否か… 無理そうだな
95 21/04/15(木)11:14:01 No.792961409
商品展開的にあっ駄目っぽいな…ってなったバンダイ系ロボアニメはノブフーの方
96 21/04/15(木)11:14:10 No.792961439
シコれるヒロイン出して
97 21/04/15(木)11:14:22 No.792961489
そもそも主演の人たちにお偉いさんたちが思ってるほどの希求力はもうないと思う…
98 21/04/15(木)11:14:34 No.792961532
フィギュア高いからね今 万越えなきゃまあ安いかなって感覚
99 21/04/15(木)11:15:06 No.792961626
>商品展開的にあっ駄目っぽいな…ってなったバンダイ系ロボアニメはノブフーの方 でもプラモよかったよ オルレアン欲しかったなあ…
100 21/04/15(木)11:15:11 No.792961651
>シコれるヒロイン出して 杉田でシコれ
101 21/04/15(木)11:15:25 No.792961704
ヴヴヴは火人最終決戦使用まで出たから相当売れたんだなってのが分かる
102 21/04/15(木)11:15:37 No.792961739
ロボ魂で比較するならヴヴヴというよりもダリフラのが近い気がする
103 21/04/15(木)11:15:42 No.792961752
86は大丈夫なのかなあれ…
104 21/04/15(木)11:15:46 No.792961762
>クオヴァディス欲しかったなあ…
105 21/04/15(木)11:16:13 No.792961853
なんかびっくりするほどパッとしないのなんなんだろう キャラデザも現役漫画家なのに
106 21/04/15(木)11:16:24 No.792961884
>シコれるヒロイン出して 出番だぞ!レン・シン!
107 21/04/15(木)11:16:44 No.792961942
>>シコれるヒロイン出して >出番だぞ!レン・シン! シコれない方向に覚醒しただろお前は!
108 21/04/15(木)11:16:51 No.792961958
爺ちゃんのもアレ第二段階的なのありそうで先に立体でギミック出せないのでは
109 21/04/15(木)11:16:52 No.792961964
継続して見るぐらいには面白いけど谷口監督ならもっと面白いの作れたろって気持ちになる
110 21/04/15(木)11:17:00 No.792961986
>86は大丈夫なのかなあれ… ヨドバシ見る限り狙撃仕様以外品切れだし大丈夫だろう
111 21/04/15(木)11:17:05 No.792962000
>そもそも主演の人たちにお偉いさんたちが思ってるほどの希求力はもうないと思う… いやいや前クールで主演アニメが滅茶苦茶人気だったじゃん
112 21/04/15(木)11:17:14 No.792962035
ノブフーはアプリのロボもデザインは良かった、いつの間にかサ終してた
113 21/04/15(木)11:17:18 No.792962041
>キャラデザも現役漫画家なのに そもそとデザインの美麗さで売れてたタとかのイプではないと思う
114 21/04/15(木)11:17:23 No.792962055
バックアロウの一番くじは景品のチョイスがセンスない
115 21/04/15(木)11:17:27 No.792962067
>当初から売れそうな要素がほぼ皆無だしバンダイはこれのどこに勝機を見て半年も枠取ったんだろう… 谷口悟朗中島かずき田中公平で企画出されたらノーチェックで枠出すわ
116 21/04/15(木)11:17:30 No.792962076
>86は大丈夫なのかなあれ… 主人公のに特典小説付けたのは上手い 既に予約完売してるし
117 21/04/15(木)11:17:42 No.792962114
>>シコれるヒロイン出して >出番だぞ!レン・シン! (無茶だよ…カイ…)
118 21/04/15(木)11:18:07 No.792962182
>谷口悟朗中島かずき田中公平で企画出されたらノーチェックで枠出すわ それでゴミができることも少なくないんだから創作ってバクチよね
119 21/04/15(木)11:18:14 No.792962201
>出番だぞ!レン・シン! カプが解釈違い起こしてるからシコれない子!
120 21/04/15(木)11:18:28 No.792962251
86は原作ありだからな
121 21/04/15(木)11:18:34 No.792962270
アニメの内容としてはめちゃくちゃ面白いんだけどな
122 21/04/15(木)11:18:36 No.792962275
86はお外じゃ好評なんだ… なぜか憂いてるのはここだけだ
123 21/04/15(木)11:18:46 No.792962308
86はニッチ需要凄いだろうな ミリタリー系多脚戦車なんてアレ以外だと組み替え系のプラモでそれっぽく作るしかないだろうし 攻殻のははSF寄りだし
124 21/04/15(木)11:19:10 No.792962372
まだキャラデザが良ければ売れたかもしれんが…
125 21/04/15(木)11:19:11 No.792962378
バック・アロウ面白いは面白いと思うから難しいところだ… それと商品売れるかは別だよねとも思うが
126 21/04/15(木)11:19:28 No.792962429
ギアス人気といってもルルーシュのキャラ人気が突出していたのが要点なのでは…?
127 21/04/15(木)11:19:39 No.792962458
普通に楽しんで観てるけどやっぱキャラデザはなんか古いな
128 21/04/15(木)11:19:43 No.792962470
delは入れとくが無駄なんだろうな…
129 21/04/15(木)11:19:47 No.792962483
86で売れるか心配のなんてバンダイ顔でお出しされるヒロインの子ぐらいだろう
130 21/04/15(木)11:19:51 No.792962499
キャラデザそんなに駄目か?
131 21/04/15(木)11:19:54 No.792962510
>なぜか憂いてるのはここだけだ ラノベアニメというだけで忌避感を示すおっさんオタクが多い場所なんだ許してやってほしい
132 21/04/15(木)11:20:16 No.792962566
>ギアス人気といってもルルーシュのキャラ人気が突出していたのが要点なのでは…? 作品の魅力の7割は主人公で決まるとも言われてるからまあうん
133 21/04/15(木)11:20:16 No.792962567
>キャラデザそんなに駄目か? ダメではない ただ全体的に売る気を感じられない
134 21/04/15(木)11:20:24 No.792962594
86プラモは買ってみるわ多客の方だけど女の子の方はしらん
135 21/04/15(木)11:20:32 No.792962618
むしろここだと86よりバックアロウのが人気あるイメージだ
136 21/04/15(木)11:20:32 No.792962620
>ノブフーはアプリのロボもデザインは良かった、いつの間にかサ終してた アプリなんてあったんだ…
137 21/04/15(木)11:21:13 No.792962754
復活のルルーシュ凄かったし 谷口に掛け金ぶっこみたくなるのかな
138 21/04/15(木)11:21:20 No.792962777
あんまり田中公平関わってる感じがしない
139 21/04/15(木)11:21:22 No.792962781
>ギアスの再来を望んでるだけだろ 偉い人ほど過去の実績を最優先に評価するからな
140 21/04/15(木)11:22:23 No.792962966
ムガのもちもち感がねえ!
141 21/04/15(木)11:22:24 No.792962972
ダブルデッカーのくじも余ってて悲しかったな…俺が初購入者だったし…
142 21/04/15(木)11:22:52 No.792963063
>ノブフー 乱が好きだから
143 21/04/15(木)11:22:55 No.792963078
文句なしに面白いしメカデザも好きだよ でもそれが売れるかって話なら別だ
144 21/04/15(木)11:23:03 No.792963094
>ムガのもちもち感がねえ! 無茶言うなや! ゴムフィギュアになるぞ!
145 21/04/15(木)11:23:29 No.792963174
今の谷口作品がって面白いっちゃ面白いけどスクライドやガンソの頃のキレや勢いを感じない気がする
146 21/04/15(木)11:23:41 No.792963213
内容の面白さと人気出せる要素は別だと思うよ バックアロウは俺は好きだけどこれ売れねえよな…って感じが凄いのに何故か商品展開しまくってるだけで
147 21/04/15(木)11:24:10 No.792963310
アニメ好きでもあのプラモ欲しくなるのは立体物好きな人だけじゃないかな
148 21/04/15(木)11:24:29 No.792963365
>内容の面白さと人気出せる要素は別だと思うよ >バックアロウは俺は好きだけどこれ売れねえよな…って感じが凄いのに何故か商品展開しまくってるだけで ロボットアニメばかり好んで見てるとよくある気がするんだよなこれ
149 21/04/15(木)11:24:38 No.792963394
>今の谷口作品がって面白いっちゃ面白いけどスクライドやガンソの頃のキレや勢いを感じない気がする その辺はテーマが明確で作品としての無駄も極力削がれてた感がある とにかく明快だったから見やすい
150 21/04/15(木)11:24:39 No.792963397
ブライハイトの目があまり好きじゃないんだ
151 21/04/15(木)11:24:59 No.792963452
ナイツマはイカルガのプラモマジで瞬殺だったからなあ…
152 21/04/15(木)11:25:01 No.792963463
みんなもアースグランナーのカチカチカチカチの心地よさを堪能しようよ!
153 21/04/15(木)11:25:33 No.792963546
>今の谷口作品がって面白いっちゃ面白いけどスクライドやガンソの頃のキレや勢いを感じない気がする 主人公が割と平和主義なのが見ててテンション上がらない原因だと思う
154 21/04/15(木)11:25:35 No.792963559
面白かっただろ ファンタジスタドール!!!!
155 21/04/15(木)11:26:09 No.792963680
バンダイがアニメ放送に先駆けて先走り商品展開してずっこけるのなんてこれが初めてではないし… コトブキ…
156 21/04/15(木)11:26:22 No.792963732
>今の谷口作品がって面白いっちゃ面白いけどスクライドやガンソの頃のキレや勢いを感じない気がする 方向性が似てるようで違うから趣味に合わないだけじゃない? あと周りのアニメのクオリティが上がりすぎて相対的に作画がショボく見えるのもあるかもしれない 節約しつつ上手く見せるやり方だろうし
157 21/04/15(木)11:26:40 No.792963786
>バンダイがアニメ放送に先駆けて先走り商品展開してずっこけるのなんてこれが初めてではないし… >コトブキ… 製作委員会方式ってそういうもんだからな…
158 21/04/15(木)11:26:49 No.792963815
谷口が綺麗ごと言ってるいい子ちゃん嫌いなくせして平和主義者主人公にしようってのがムチャだ
159 21/04/15(木)11:26:57 No.792963843
やはり反逆!トリーズナー!
160 21/04/15(木)11:27:23 No.792963915
賭け金出して張るにしてもどこに勝ち筋を…?ってなるのはある
161 21/04/15(木)11:27:31 No.792963939
魔装機なのか八卦ロボなのかハッキリしろオラァ!
162 21/04/15(木)11:27:43 No.792963976
>>今の谷口作品がって面白いっちゃ面白いけどスクライドやガンソの頃のキレや勢いを感じない気がする >その辺はテーマが明確で作品としての無駄も極力削がれてた感がある >とにかく明快だったから見やすい 今作は着地点ちょっとどうなるかわかんないよね スクライドもテーマなんだろうってなってるけど
163 21/04/15(木)11:27:54 No.792964016
この涼しげな色合いがあんまりアロウのイメージじゃないんだよな 正体わかればまたイメージも変わるかもしれんが
164 21/04/15(木)11:28:03 No.792964051
>谷口が綺麗ごと言ってるいい子ちゃん嫌いなくせして平和主義者主人公にしようってのがムチャだ アロウも何もない無知なら仕方ないかもとかすごい言い訳じみててダメだった
165 21/04/15(木)11:28:17 No.792964096
>谷口が綺麗ごと言ってるいい子ちゃん嫌いなくせして平和主義者主人公にしようってのがムチャだ どうみても秩序の破壊者で平和主義じゃないだろ…
166 21/04/15(木)11:28:39 No.792964154
>谷口が綺麗ごと言ってるいい子ちゃん嫌いなくせして平和主義者主人公にしようってのがムチャだ そこは記憶喪失してるから元々は極悪人だったとかやりそう ただそのまんまやるとエバー重罪人と丸被りするから多少は変えてくるか?
167 21/04/15(木)11:28:48 No.792964177
バックアロウ話は面白いよね… 無理なのはわかる!
168 21/04/15(木)11:29:13 No.792964258
ワガママ通してるだけで平和主義とかじゃ無いと思う
169 21/04/15(木)11:29:24 No.792964290
秩序を破壊する平和主義者はスポンサーの口出しだろ グッズ展開から強力なスポンサーが居るのははっきりしている
170 21/04/15(木)11:29:33 No.792964326
無理とかどうかは知らん俺は買うだけだ
171 21/04/15(木)11:29:38 No.792964342
グッスマ青田買いのダイナゼノンはどうなるか
172 21/04/15(木)11:29:40 No.792964348
>面白かっただろ >ファンタジスタドール!!!! 面白かったけど色物すぎるわ! 初手スピンオフが毛色違いすぎるブラックものだしよぉ!
173 21/04/15(木)11:30:24 No.792964475
ごっちゃにされやすいけど作劇って話を見るものだなく主人公はじめキャラクターの生きざまを見るものだからなあ それに魅力見出せないとお金落とそうとはなかなかならないもんだ
174 21/04/15(木)11:30:35 No.792964509
ムガってもっとクリアっていうか空の色が混ざった透明さというか 濃すぎるかな…?写真が悪いだけじゃね?求めすぎか?
175 21/04/15(木)11:30:39 No.792964525
アニメは面白いけど商品が欲しくなるかって言うとそうでもない… エバー重罪人の方がプラモとかは欲しかった
176 21/04/15(木)11:30:45 No.792964539
>バンダイがアニメ放送に先駆けて先走り商品展開してずっこけるのなんてこれが初めてではないし… >コトブキ… 力入れすぎなければそこそこ頑張ったねで終わってただろうにどこもグッズ出しまくったから売れないイメージが付いちゃったな
177 21/04/15(木)11:30:58 No.792964582
>グッスマ青田買いのダイナゼノンはどうなるか んなこと言ったら放送と同時に子供向け関連商品いっぱい出してるバンダイやタカトミも青田買いってことにならんかね
178 21/04/15(木)11:31:10 No.792964624
アクティヴレイドのほうが欲しいアイテムあったけどプレバンですら続かなかったから売れなかったんだろうなって…
179 21/04/15(木)11:31:51 No.792964756
>アクティヴレイドのほうが欲しいアイテムあったけどプレバンですら続かなかったから売れなかったんだろうなって… あれも面白いけど絶対売れねえよこれ…ってなる作品だったな
180 21/04/15(木)11:31:53 No.792964764
>エバー重罪人の方がプラモとかは欲しかった ムガより立体化難しそうだなこれ…
181 21/04/15(木)11:32:04 No.792964800
春になってロボアニメが盛況になってるのは良いことなんだけど 裏を返せばライバルが増えたという訳で
182 21/04/15(木)11:32:11 No.792964820
深夜ロボアニメでちゃんとロボの方の立体グッズ出すだけ偉いと思っちゃうわ
183 21/04/15(木)11:32:21 No.792964855
アクティヴレイドなあ… 特撮ドラマ化しねえかなあ…
184 21/04/15(木)11:32:34 No.792964900
思えばギアスはナイトメア飛ぶように売れてて物凄かったな…
185 21/04/15(木)11:32:37 No.792964915
ついキャストコメンタリーを聴いちゃうアニメ
186 21/04/15(木)11:32:50 No.792964956
>アクティヴレイドのほうが欲しいアイテムあったけどプレバンですら続かなかったから売れなかったんだろうなって… 昇華機構カラーすら無いからな
187 21/04/15(木)11:33:10 No.792965019
>グッスマ青田買いのダイナゼノンはどうなるか グリッドマンとちゃんと差別化してただの二番煎じにならないようできないと同じような売上望むのは厳しそう
188 21/04/15(木)11:33:43 No.792965130
グリッドマンは戦隊ロボみたいなブンドドロボとしてまた別の需要あるからな
189 21/04/15(木)11:33:57 No.792965177
そも商品展開に関してはグリッドマンもあんまうまくできた感じではなかったし…
190 21/04/15(木)11:34:01 No.792965197
>>当初から売れそうな要素がほぼ皆無だしバンダイはこれのどこに勝機を見て半年も枠取ったんだろう… >谷口悟朗中島かずき田中公平LiSAマギの人マクロスのメカデザで企画出されたらノーチェックで枠出すわ
191 21/04/15(木)11:34:02 No.792965199
>ブライハイトにはコレ!っていう共通のギミックある方が俺も好みだったかもなあ プラーク機甲師団みたいに共通部位と個性的な部位あるのが好みだけど没個性というのもわかる
192 21/04/15(木)11:34:04 No.792965206
エバー重罪人は参考出展はされた
193 21/04/15(木)11:34:05 No.792965210
>ついキャストコメンタリーを聴いちゃうアニメ 今回のコメンタリーは酷かったね… キルラキル飲み会を開催するなや!
194 21/04/15(木)11:36:17 No.792965637
>そも商品展開に関してはグリッドマンもあんまうまくできた感じではなかったし… 深夜アニメ1クールでOA時期に真っ当に商品展開できるというのは相当レアケースだからなぁ グリッドマンは立体化企画を放送直後からスピーディにやってもアレが限界というか
195 21/04/15(木)11:36:27 No.792965673
何したって外さないだろ宣伝もしまくったしみたいなアルドノアですらまぁまぁのヒット止まりだからね…
196 21/04/15(木)11:37:02 No.792965793
ブライハイトはロボってより巨人だもんな
197 21/04/15(木)11:37:08 No.792965814
>何したって外さないだろ宣伝もしまくったしみたいなアルドノアですらまぁまぁのヒット止まりだからね… シナリオでやらかしてるのはでかい
198 21/04/15(木)11:37:41 No.792965910
>>ついキャストコメンタリーを聴いちゃうアニメ >今回のコメンタリーは酷かったね… >キルラキル飲み会を開催するなや! 居ない人が咎される仕事現場!
199 21/04/15(木)11:38:07 No.792966014
グリッドマンはグリッドマンって時点でそれなりに強いからな
200 21/04/15(木)11:38:22 No.792966059
とはいえ徹頭徹尾シナリオが良い作品って濃いファンは出来るけど中ヒット止まりな気がする
201 21/04/15(木)11:39:25 No.792966255
まあアクティビルダーとDX合体とスーパーミニプラで殴り合ってたからなあフルパワーグリッドマン
202 21/04/15(木)11:40:01 No.792966366
>とはいえ徹頭徹尾シナリオが良い作品って濃いファンは出来るけど中ヒット止まりな気がする 上でも出てるけど大ヒットするかどうかは総合的な人気じゃない?シナリオと作画とデザインとキャラ性どれか一つだけ良くても大ヒットはしないってだけで シナリオ良くて他もキャッチーだったら大ヒットすると思う
203 21/04/15(木)11:40:36 No.792966504
そういやグリッドマンはどれ買えばいいのよ!?ってくらい出てたな
204 21/04/15(木)11:40:39 No.792966511
>まあアクティビルダーとDX合体とスーパーミニプラで殴り合ってたからなあフルパワーグリッドマン 決定版が無いんだよね…
205 21/04/15(木)11:40:48 No.792966548
キャラデザがきついっていうか安っぽい マギの人らしいがこんなんだっけか…
206 21/04/15(木)11:40:49 No.792966557
>居ない人が咎される仕事現場! ラジオに稲田さんとか呼ぶべきだな…あのメンツを纏めて呼んだら最高
207 21/04/15(木)11:41:38 No.792966712
あとは運もあるだろうな 世のヒット作だって例えば世に出すタイミングが少しズレてただけで今ほどのヒットはしてないとかありそうだし
208 21/04/15(木)11:41:49 No.792966753
ナイツマもだけどたまにバンダイ先走りすぎるよね… ロボットアニメは割と活躍によっておもちゃの売れ行き左右されるし本編終了後でも…
209 21/04/15(木)11:42:00 No.792966781
>ちょうど話が折り返しに来たバック・アロウ、話やキャラは良いからDVDとかなら売れるかもしれんし あんま言いたくないがむりだとおもう
210 21/04/15(木)11:42:29 No.792966863
>まあアクティビルダーとDX合体とスーパーミニプラで殴り合ってたからなあフルパワーグリッドマン >決定版が無いんだよね… 分離合体をオミットしたアクションやプロポーションに特化のフルパワーグリッドマンは欲しいな
211 21/04/15(木)11:43:00 No.792966960
>世のヒット作だって例えば世に出すタイミングが少しズレてただけで今ほどのヒットはしてないとかありそうだし 鬼滅はもっとずれたりしてたらそうなりそう
212 21/04/15(木)11:43:09 No.792966986
でもフルパワーグリッドマンっつったら合体させないとウソだし…
213 21/04/15(木)11:43:11 No.792966991
でもやっぱり放送中に立体物ほしくなるしドンドン先走ってほしい
214 21/04/15(木)11:43:11 No.792966995
ある程度人気が固定化してるシリーズ物以外で放送合わせのグッズ展開すること自体が無茶な気がしてきた
215 21/04/15(木)11:43:42 No.792967091
ロボってかわいいキャラとかエロくてバズらないときついよね グリッドマンとかグレンラガンもそういうキャラいたし
216 21/04/15(木)11:43:56 No.792967132
鬼滅はあんなもん計算して出せる売れ方じゃないもの…
217 21/04/15(木)11:44:28 No.792967228
>でもフルパワーグリッドマンっつったら合体させないとウソだし… 個人的には可動最低限でもいいから変形合体で遊びやすい玩具が欲しい
218 21/04/15(木)11:44:32 No.792967240
>ある程度人気が固定化してるシリーズ物以外で放送合わせのグッズ展開すること自体が無茶な気がしてきた それはそうだけど人気になっても発売遅かったら売れないジレンマがね… 今は求めるクオリティに対してコンテンツの流れが早すぎる
219 21/04/15(木)11:44:53 No.792967319
ロボットアニメは結構お色気が大事なコンテンツだからな
220 21/04/15(木)11:44:58 No.792967338
>ロボってかわいいキャラとかエロくてバズらないときついよね >グリッドマンとかグレンラガンもそういうキャラいたし なんですか ビルドダイバーズリライズのヒロトさんがエロくてかわいいってんですか
221 21/04/15(木)11:45:18 No.792967384
>鬼滅はあんなもん計算して出せる売れ方じゃないもの… UFOだから売れるってわけでもないからな… 見てくれよゴッドイーターとテイルズ
222 21/04/15(木)11:45:21 No.792967400
フレディはかわいいからな…
223 21/04/15(木)11:45:35 No.792967439
>今の谷口作品がって面白いっちゃ面白いけどスクライドやガンソの頃のキレや勢いを感じない気がする ギアスを資金源と割り切って他でのびのび作ってる感じで好きだけどなあ
224 21/04/15(木)11:45:41 No.792967458
>>ロボってかわいいキャラとかエロくてバズらないときついよね >>グリッドマンとかグレンラガンもそういうキャラいたし >なんですか >ビルドダイバーズリライズのヒロトさんがエロくてかわいいってんですか メイちゃんいるでしょってのとそもそもガンダムってコンテンツが強いから…
225 21/04/15(木)11:45:57 No.792967516
リライズはmayちゃんとかいただろ!?
226 21/04/15(木)11:46:01 No.792967534
>フレディはかわいいからな… やはりか…
227 21/04/15(木)11:46:11 No.792967569
>ビルドダイバーズリライズのヒロトさんがエロくてかわいいってんですか ダイバーズの主要キャラは性別問わず大体エロいからな…
228 21/04/15(木)11:46:49 No.792967687
小清水姫大好きだけどエロいとか可愛いとかそういうんじゃないからな…
229 21/04/15(木)11:46:52 No.792967694
アニメはまあまあ面白いが 玩具が欲しくなるアニメでは無い
230 21/04/15(木)11:46:53 No.792967695
ゴッドイーター俺は好きだけど暗いからな あとよく止まってたし
231 21/04/15(木)11:47:13 No.792967754
大人向けである程ギミックの無いロボってきついんだよ 子供の頃に多段変形合体するロボが当たり前だった世代だから だからダイナゼノンみたいなのが刺さる
232 21/04/15(木)11:47:14 No.792967756
エルシャとアタリーはイドさんちのたぬきに似たマスコット枠 色気はシュウビの方がある…
233 21/04/15(木)11:47:20 No.792967775
ゴッドイーターは本編の進みが止まりすぎててそりゃ辛いわ
234 21/04/15(木)11:47:46 No.792967860
でも姫のブライハイトはギミック再現してくれたら欲しい 色変わるから無理か
235 21/04/15(木)11:48:07 No.792967925
>小清水姫大好きだけどエロいとか可愛いとかそういうんじゃないからな… モジャモジャな髪型がなければ…
236 21/04/15(木)11:48:28 No.792967999
GEは絵はマジで凄いけど話は本格的に面白くなるの遅れて放送したラストらへんだし…
237 21/04/15(木)11:48:46 No.792968058
今のところアロウと一番仲良さそう女キャラプラークで次点が姫みたいな感じだしエロ押しはきつい
238 21/04/15(木)11:48:46 No.792968062
バンダイがなんか変に商品化頑張っちゃうから失敗したとき印象に残るけど印象にすら残らずに失敗してるロボアニメ結構あるよね
239 21/04/15(木)11:49:43 No.792968236
ダイバーズリライズも大盛り上がりしたのは中盤以降だからまずは作品がクライマックスに差し掛かってからでないと判断はできん
240 21/04/15(木)11:50:35 No.792968410
>バンダイがなんか変に商品化頑張っちゃうから失敗したとき印象に残るけど印象にすら残らずに失敗してるロボアニメ結構あるよね ラインバレルの事かぁーっ!
241 21/04/15(木)11:50:56 No.792968490
>バンダイがなんか変に商品化頑張っちゃうから失敗したとき印象に残るけど印象にすら残らずに失敗してるロボアニメ結構あるよね そりゃそうだろ!
242 21/04/15(木)11:51:16 No.792968567
>ゴッドイーター俺は好きだけど暗いからな >あとよく止まってたし せめて分割2期かなんかで無印ラストまでやってくれんか…
243 21/04/15(木)11:51:19 No.792968574
グランベルムはロボアニメでいいですか?
244 21/04/15(木)11:51:37 No.792968633
>>バンダイがなんか変に商品化頑張っちゃうから失敗したとき印象に残るけど印象にすら残らずに失敗してるロボアニメ結構あるよね >ラインバレルの事かぁーっ! ブキヤで結構プラモ出たじゃん!
245 21/04/15(木)11:51:43 No.792968650
リライズはガンダムで続編って部分に助けられないと面白くなるとこまで見てもらえなかっただろうな 配信メインなのも活きた
246 21/04/15(木)11:51:59 No.792968713
>グランベルムはロボアニメでいいですか? ロボじゃなかったらなんなんだ
247 21/04/15(木)11:52:09 No.792968748
女キャラがなんか薄い 多分大元帥の方が人気ある
248 21/04/15(木)11:52:27 No.792968818
>>バンダイがなんか変に商品化頑張っちゃうから失敗したとき印象に残るけど印象にすら残らずに失敗してるロボアニメ結構あるよね >ラインバレルの事かぁーっ! あれはむしろ各社こぞって商品出してたから印象深い気がする あと原作は普通に人気作品だし
249 21/04/15(木)11:52:44 No.792968873
>グランベルムはロボアニメでいいですか? 最終話露骨すぎるぐらいパロってるのでうn
250 21/04/15(木)11:52:57 No.792968918
よくあのキャラデザでOK出したな
251 21/04/15(木)11:53:20 No.792968996
ラインバレルは原作の終わり方のがちょっと…ってなったのが残念だった
252 21/04/15(木)11:53:54 No.792969112
純潔のマリアが海外で当たって以降はあまり日本受け意識してない印象はある バックアロウも日本よりアジアへ向けてる感じだし
253 21/04/15(木)11:54:02 No.792969137
>あれはむしろ各社こぞって商品出してたから印象深い気がする カバヤまで参戦するとは思わなかった
254 21/04/15(木)11:54:15 No.792969182
グランベルムは立体ほしいな… ミニプラだったかモデロイドだったかでアンケートに入ってたよね
255 21/04/15(木)11:54:24 No.792969214
ラインバレルはCGアクションをブライスレイターくらい気合入れて欲しかったくらいでそんなに悪くないと思うよ
256 21/04/15(木)11:55:25 No.792969421
>多分大元帥の方が人気ある 大元帥はかわいいからな…
257 21/04/15(木)11:55:26 No.792969425
>ツイステって女子に人気の筈なのでは? 版権絵使い回しグッズはめちゃくちゃ余って描き下ろしは即売り切れるパターン
258 21/04/15(木)11:55:42 No.792969482
終わりよければ序盤がハネなくてもその分描写が丁寧だったよねーとかあの描写は必要だったよねーとかいや俺は序盤から楽しんでたよとか言えるから全ては終わり次第と言っても過言ではない
259 21/04/15(木)11:56:16 No.792969610
アニメラインバレルはなんでseed顔にしたの…
260 21/04/15(木)11:56:20 No.792969621
>バンダイがなんか変に商品化頑張っちゃうから失敗したとき印象に残るけど印象にすら残らずに失敗してるロボアニメ結構あるよね じゃも…
261 21/04/15(木)11:56:21 No.792969625
多分最後まで無難に面白いとは思うよ
262 21/04/15(木)11:56:49 No.792969731
ブライハイトって単語がなかなか覚えられない…辛い…
263 21/04/15(木)11:56:49 No.792969732
リライズは始まった当初からアースリィガンダム組みながら毎週追っててほんと良かったと思ったよ…そのぶんコロナ延期で地獄を見たけども…
264 21/04/15(木)11:56:56 No.792969755
ラインバレルはゴンゾじゃなければなあ…
265 21/04/15(木)11:57:26 No.792969865
谷口でロボだとリヴィジョンズはネトフリで一気に見なかったら多分脱落してたと思う 最後まで見たらよかったけど
266 21/04/15(木)11:58:51 No.792970182
>グランベルムは立体ほしいな… >ミニプラだったかモデロイドだったかでアンケートに入ってたよね モデロイドだな 今のところアンケートほぼ採用されてるから順番がくれば出そう
267 21/04/15(木)11:58:52 No.792970185
ラインバレルはセンチネルで参考出品あったけど続報なくて悲しい あの滅茶苦茶ゴツい最終決戦仕様大好きなんだよ
268 21/04/15(木)11:59:22 No.792970297
気になるのは壁の中のいざこざが思いの外伸びそうなくらいかな
269 21/04/15(木)12:00:17 No.792970485
日本で受けるロボアニメのキャラのデザインってトリガー除いて癖の無いキャラが多い印象だが 海の向こうにとっちゃなんで日常学園モノみたいなデザインなん?ってなってるかもしれんしな
270 21/04/15(木)12:00:49 No.792970592
プラネテスやマリアでのアレンジが好きだったから原作モノまたやって欲しいけど 再現重視な今の原作付きアニメの風潮じゃ難しいかな
271 21/04/15(木)12:01:14 No.792970680
姫様が主役になってからつまらなくなった
272 21/04/15(木)12:01:42 No.792970778
海外にとっちゃ日本的日常学園自体まずキラキラしたファンタジー世界だもの
273 21/04/15(木)12:02:09 No.792970863
キャラデザって大事だよね 仮にウマ娘がバックアロウのキャラデザだったら売れなかったろうし
274 21/04/15(木)12:02:15 No.792970881
>版権絵使い回しグッズはめちゃくちゃ余って描き下ろしは即売り切れるパターン お店でツイステのグッズコーナー見ると面白いよね 新規イラストが少ないのかエロゲの立ち絵みたいなイラスト流用したグッズだらけで
275 21/04/15(木)12:03:11 No.792971065
おもちゃだけじゃなくopもLISAとか藍井エイルだし大ヒット狙ってたよなあ
276 21/04/15(木)12:03:35 No.792971157
ツイステは1人の漫画家に仕事させすぎでしょ
277 21/04/15(木)12:04:25 No.792971336
LISAのおねーちゃん昔っから安牌だったけどもこんだけ売れ筋打線扱いされるようになったのすげーなって思う
278 21/04/15(木)12:05:07 No.792971498
ギガンよりもギガンレップウの方が活躍しているしな
279 21/04/15(木)12:05:40 No.792971607
バックアロウってロボアニメだったのか…
280 21/04/15(木)12:06:32 No.792971784
>ギガンよりもギガンレップウの方が活躍しているしな パワーアップ形態が活躍して初期形態だけ立体化て微妙にテンション落ちるよね…
281 21/04/15(木)12:09:36 No.792972534
アロウはOPだと口開きっぱなしなのが急になる
282 21/04/15(木)12:10:47 No.792972818
>ヒみてるとロボ好きとか巨大ヒーロー好きすら食いついてない… オタク向けロボって基本一部以外食いつき悪いから人間キャラをエロくしたりして初動頑張るんだろうなあ
283 21/04/15(木)12:11:06 No.792972898
本編は楽しめてるけどロボがOPに全く出てこないのは正直不満に思ってる
284 21/04/15(木)12:11:06 No.792972899
バックアロウならロボより大元帥やおじいちゃんのフィギアが欲しいな…
285 21/04/15(木)12:11:42 No.792973030
友達に見せたらサンファンかと思った言われた
286 21/04/15(木)12:11:50 No.792973064
今になってタウバーンとかストレリチアとか凄いプレ値になってるな… 投げ売り時代に買っといてよかった
287 21/04/15(木)12:11:59 No.792973100
なんだろうキャラデザ別に全然悪いとかではないんだけども…
288 21/04/15(木)12:12:07 No.792973128
まずロボアニメだと知らない人が多いと思う…
289 21/04/15(木)12:12:41 No.792973273
>谷口悟朗中島かずき田中公平で企画出されたらノーチェックで枠出すわ 俺だったら好きにやらせるわ まあ結果こうなったが
290 21/04/15(木)12:12:48 No.792973298
>荒野のコトブキ飛行隊とかもあったし… あっちはつまらなかったけどこっちは面白いし…
291 21/04/15(木)12:13:11 No.792973402
おじいちゃん変身しなくても強いじゃん ワッパーJr.十個喰いじゃん
292 21/04/15(木)12:14:09 No.792973644
新サクラのやつとか全員揃うとは思わなかったな
293 21/04/15(木)12:14:54 No.792973826
めちゃくちゃ面白いから話題になってないのは副次的というか割とどうでもいいというか
294 21/04/15(木)12:15:02 No.792973859
>新サクラのやつとか全員揃うとは思わなかったな ゲームの方は十分に売れてるのもある
295 21/04/15(木)12:15:45 No.792974045
ID-0は多腕のグレイマンとか変形するリックとか子安とか面白メカ多かったしフィギュアかキット欲しかった