21/04/15(木)10:19:44 和也編... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)10:19:44 No.792952545
和也編すっ飛ばしてここアニメ化してほしい…
1 21/04/15(木)10:20:58 No.792952733
和也編そんなにつまらんの?
2 21/04/15(木)10:22:00 No.792952917
むしろここそんなに面白いの?
3 21/04/15(木)10:22:51 No.792953058
読めや
4 21/04/15(木)10:23:00 No.792953086
和也編巻きでやったらすぐ終わる説
5 21/04/15(木)10:25:46 No.792953560
>和也編そんなにつまらんの? 決着ついてからの1㍉も話進まないところは逆に凄い
6 21/04/15(木)10:25:49 No.792953569
麻雀編が1クール以内で終わるとして残りで外国人編終われる?
7 21/04/15(木)10:27:02 No.792953751
やる可能性って話すると 多分アカギの続編が一番あり得る気がする
8 21/04/15(木)10:27:15 No.792953792
リサイクルショップの店員察し良すぎてだめだった
9 21/04/15(木)10:29:12 No.792954073
よくよく考えると17歩からワンポーカーまで一晩でやってそのまま脱出って忙しすぎるよなカイジ
10 21/04/15(木)10:32:57 No.792954632
>和也編巻きでやったらすぐ終わる説 とりあえず小説のくだりはカットしよう
11 21/04/15(木)10:33:42 No.792954744
イチジョウアニメ化のがまだありそう
12 21/04/15(木)10:35:09 No.792954979
和也編もアニメ化する際はいらん描写カットしてちゃっちゃとやれば面白いと思う
13 21/04/15(木)10:35:35 No.792955057
>>和也編巻きでやったらすぐ終わる説 >とりあえず小説のくだりはカットしよう あそこは面白いとこだろ
14 21/04/15(木)10:36:28 No.792955185
やっぱり愛とかなんとか…超…くだらないですはカットしちゃ駄目だろ
15 21/04/15(木)10:38:06 No.792955413
単行本読んでないけどポーカー最後の引き延ばしって1冊分くらいやった?
16 21/04/15(木)10:38:34 No.792955486
小説のくだりだけやってワンポーカーはカットしよう
17 21/04/15(木)10:40:16 No.792955779
和也とカイジが人間の本質を語りあうって題材は面白いのにな…
18 21/04/15(木)10:40:18 No.792955784
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/792947998.htm
19 21/04/15(木)10:40:32 No.792955813
萩原聖人のえらい良い声での煽りを聞きたくはある ふーん…やめるんだ?1回負けたくらいで…まぁ気持ちは分からなくもないけど…
20 21/04/15(木)10:40:46 No.792955851
和也と17歩やろう
21 21/04/15(木)10:41:32 No.792955977
逃走編入ってキャンピングカー店のおっちゃんとか出てきたら ずーっと帝愛関係者かクズ債務者しか相手してこなかった遠藤がいかに普通の一般市民相手には役立たずかよくわかって酷い
22 21/04/15(木)10:44:16 No.792956441
ギャンブルそのものより人間に絶望してた和也の前で さっき会ったばっかの外人を躊躇なく大金投じて救うカイジや 助けられた外人コンビがカイジが負けそうになったら自分達の命を即座に賭けてみせるとか 和也がずっと見られなかった追い詰められてなお誰かを救おうとする人間の姿を見せつける展開とかはよかった
23 21/04/15(木)10:45:18 No.792956603
逃亡編好きだよ ただもう読み方の目線が日常漫画になってはいるけど 相変わらずダメ人間ばっか出てくるのはいいとこだ
24 21/04/15(木)10:45:44 No.792956678
和也って落ちてからもう4、5年くらい出てないんじゃないか?
25 21/04/15(木)10:46:45 No.792956842
面白さを相対的に比較するとそりゃあ全盛期のカイジのギャンブルが一番面白いな…とはなるんだが それはそれとして今の死ぬほどパワーダウンしたカイジギャンブルよりは昔のままのノリの今の逃亡劇の方が面白い
26 21/04/15(木)10:47:46 No.792956991
いいですよね 和也がこのスイッチを億単位の金出して押せばあの外国人助けられるぜククク…って絶対押さないと思って出したら カイジが迷うことなくスイッチ押しちゃって何で!?ってなってカイジ本人もなんでだろ…ってなってるシーン
27 21/04/15(木)10:48:24 No.792957084
セールしてた黙示録を読み返すと初期カイジの髪形がもさっとしてて冴えない兄ちゃん感が凄いのと アニメは割と美形的に仕上げてたんだなってなる
28 21/04/15(木)10:48:45 No.792957133
カイジと和也のコンビは結構好きなんだ…
29 21/04/15(木)10:49:52 No.792957303
書き込みをした人によって削除されました
30 21/04/15(木)10:50:06 No.792957335
セールもいいけど今全編無料なのにあんま話題にならんなあ
31 21/04/15(木)10:51:03 No.792957459
>やる可能性って話すると >多分アカギの続編が一番あり得る気がする アニメアカギはあそこで終わるのが一番だから…
32 21/04/15(木)10:51:36 No.792957537
逃亡編は全体的に見ると面白いけど まさか逃亡編ですら引き伸ばしにかかるとは思わなかった 子供部屋おじさんとの下り嫌いじゃないけど流石に長すぎだ
33 21/04/15(木)10:52:06 No.792957627
一晩で17歩から拉致られてチャン達みてワンポーカー?
34 21/04/15(木)10:52:13 No.792957642
>セールもいいけど今全編無料なのにあんま話題にならんなあ 和也編も無料なの?17歩までかと思ってた
35 21/04/15(木)10:53:15 No.792957815
もうCV萩原聖人主役のギャンブルものなら他でも良いくらい思う時はある
36 21/04/15(木)10:53:25 No.792957846
麻雀さっぱり分からんから17歩に入ったあたりで読むのやめたんだけど細かいことは抜きにして読んでしまってもいいんだろうか
37 21/04/15(木)10:53:33 No.792957866
>>セールもいいけど今全編無料なのにあんま話題にならんなあ >和也編も無料なの?17歩までかと思ってた 『賭博黙示録カイジ』、『賭博破戒録カイジ』、『賭博堕天録カイジ』の初期3部作をヤンマガWebで全話無料公開! 無料公開スケジュール 4/12(月)~4/18(日)『賭博黙示録カイジ』 全158話 4/19(月)~/4/25(日)『賭博破戒録カイジ』 全134話 4/26(月)~/5/2(日)『賭博堕天録カイジ』 全131話 …ヤンマガwebの知名度が低いのかな
38 21/04/15(木)10:54:16 No.792957985
逃亡編時々面白いちゃ面白いけどさあ...
39 21/04/15(木)10:54:26 No.792958015
逃亡編はスピンオフ読んでる気分だ
40 21/04/15(木)10:54:49 No.792958077
無料で久々に黙示録読み返したけどとんでもない名作だなこれ…
41 21/04/15(木)10:55:07 No.792958129
逃亡編はカイジ達が移動してる時はテンポよくて一箇所にとどまるターンだとグダグダし始めるような印象ある
42 21/04/15(木)10:55:23 No.792958180
ちょっと前まで無料やってた彼岸島はスレ立ちまくってた印象あるけど こっちは確かにスレ見かけないな 彼岸島は初見の人が多かったのに対してスレ画はもう見たって人多いせいかな
43 21/04/15(木)10:57:21 No.792958477
破壊録までは遠藤好きな方だったんだがな
44 21/04/15(木)10:57:22 No.792958489
まあ17歩までは腐るほど読んだし…
45 21/04/15(木)10:57:38 No.792958528
逃亡編はなんか間抜けで楽しい カイジの母親とか見てて楽しい
46 21/04/15(木)10:57:41 No.792958535
>麻雀さっぱり分からんから17歩に入ったあたりで読むのやめたんだけど細かいことは抜きにして読んでしまってもいいんだろうか ネット麻雀一週間遊んで役覚えれば大体楽しめるよ
47 21/04/15(木)10:58:05 No.792958598
キャンピングカー生活だと足が付くから一戸建て買う所まではいいけど 悠長に家具買い揃えるのは流石に悪手じゃない?
48 21/04/15(木)10:59:19 No.792958796
>無料で久々に黙示録読み返したけどとんでもない名作だなこれ… 利根川を倒せた理由が利根川はとびきり優秀なのをカイジが信頼していた事なのいいよね
49 21/04/15(木)10:59:20 No.792958802
最低限の家具ないほうが色々出歩く必要でてきちまうだろ
50 21/04/15(木)10:59:50 No.792958889
>4/26(月)~/5/2(日)『賭博堕天録カイジ』 全131話 やっぱ17歩までなのかあ そこまではコンビニコミックで持ってるんだよな…
51 21/04/15(木)11:00:21 No.792958967
安全であることの愉悦とかすげえ的を射ているよね
52 21/04/15(木)11:00:41 No.792959014
まだギリギリ年代感はキープしてるのかな
53 21/04/15(木)11:01:26 No.792959147
一応本編はちゃんと年代守ってると思う
54 21/04/15(木)11:01:45 No.792959193
地下チンチロ編は今見たらハンチョウかわいそ…ってなりそうな気もすると思いながら見ると カイジが完璧にロジックで嵌めた気持ちよさがまだ勝つなと俺は思った
55 21/04/15(木)11:01:56 No.792959216
逃亡編も最終的にはカイジ捕まりそうではあるけど せめてチャンとマリオは無事祖国まで逃げ帰って欲しい
56 21/04/15(木)11:02:00 No.792959232
まあ時々ミスる 借りたエスティマの型がおかしかったり
57 21/04/15(木)11:03:12 No.792959447
>逃亡編も最終的にはカイジ捕まりそうではあるけど >せめてチャンとマリオは無事祖国まで逃げ帰って欲しい マリオは祖国に帰るのはいいことなんだろうかと少し思う あまりにも悲しい
58 21/04/15(木)11:03:18 No.792959454
チンチロは班長の悔しそうな泣き顔がめっちゃいいんだよな…
59 21/04/15(木)11:03:23 No.792959467
携帯とPC普及してたらネット中に指名手配写真ばらまかれてただろうからな アナログの頃なので逃亡したら逃亡先を追う手段がない
60 21/04/15(木)11:03:24 No.792959469
17歩は実際にやってみたら結構楽しかった
61 21/04/15(木)11:03:33 No.792959490
和也編はワンポーカーは割と嫌いじゃないけどそこまでがすげー長かった記憶が
62 21/04/15(木)11:04:27 No.792959635
逃亡編は知恵を使って逃亡!ってパートはいいんだけど 獣姦編とかたまに糞どうでもいいパートに尺使うのがムカつく
63 21/04/15(木)11:04:28 No.792959640
班長はまぁハンチョーの方でも定期的にクズであることを再認識させてくるしまぁ…
64 21/04/15(木)11:04:31 No.792959652
ワンポーカーはルール把握できなかったから 連載見てて辛かった
65 21/04/15(木)11:05:32 No.792959804
>もうCV萩原聖人主役のギャンブルものなら他でも良いくらい思う時はある ギャンブルじゃないけどアカギっぽいやつ!ワンナウツの続き!
66 21/04/15(木)11:05:35 No.792959811
>17歩は実際にやってみたら結構楽しかった 運ゲーだけどだからこそ地雷原に例えたのは言い得てるなと思った
67 21/04/15(木)11:05:41 No.792959828
イチジョウのなにを狙ってるかよくわからない イケメンがなんか外してるニチジョウ話やるのは楽しくなってきた...
68 21/04/15(木)11:06:34 No.792959985
>チンチロは班長の悔しそうな泣き顔がめっちゃいいんだよな… 普通のサイコロでピンゾロ出せば引き分けに持ち込めるゾ!っていう黒崎と 念じれば目が出せるんだろうがー!!って野次るモブも良いというか周りを味方に付ける大事さ描いてるのがうまいなーってなる
69 21/04/15(木)11:07:11 No.792960097
17歩はなんとなく程度くらいでルール知ってたら楽しめると思う 無料とかで一気見出来るなら特に
70 21/04/15(木)11:07:28 No.792960146
今ハンチョウの方がコミック売れてるからね
71 21/04/15(木)11:07:57 No.792960239
カイジはひとたらしだから仲間作るのうまいよね
72 21/04/15(木)11:08:34 No.792960339
逃亡編はナレーションが大分馴れ馴れしい感じになっちゃったのと黒崎のキャンプの下りや子供部屋おじさんの話の引き延ばしがなければ結構好き
73 21/04/15(木)11:08:49 No.792960383
>今ハンチョウの方がコミック売れてるからね だっておもしれーもん…
74 21/04/15(木)11:09:00 No.792960419
ダメおっさんの日常話は黒沢の専売特許で カイジが和也とワンポーカーやってる裏で黒沢がホームレスやってた頃は住み分けできてたけど 黒沢が武術の達人と戦う辺りで福本の悪い癖が出て無限に引き伸ばしが始まってしまったので 代わりにカイジの方でだめおっさん出し始めた印象がある
75 21/04/15(木)11:09:10 No.792960440
あれだけ評判悪かった17歩編もまとめて読んだら印象変わるのか 和也、ワンポーカー編が糞だから相対的におもしろく感じたのかわからないが 多少評価盛り返してるよね
76 21/04/15(木)11:09:58 No.792960585
>カイジはひとたらしだから仲間作るのうまいよね 覚醒すると敵への煽りセンスが発揮されるのはいつもの事なんだが45組結成の時の煽りっぷりも凄い
77 21/04/15(木)11:10:03 No.792960605
>ワンポーカーはルール把握できなかったから >連載見てて辛かった ワンポーカーのルール把握できないなんてことある!?
78 21/04/15(木)11:10:09 No.792960628
なんというか…本筋はまだ面白いんだよ
79 21/04/15(木)11:10:59 No.792960804
イチジョウは出だしは作者も読者も手探り状態だったけど ハンチョウを真似てちょっといい話路線に舵を切ってから安定し始めた感じ
80 21/04/15(木)11:11:46 No.792960943
この漫画でワンポーカーよりルールが簡単なやつって鉄骨渡りしかないのでは?
81 21/04/15(木)11:12:25 No.792961069
引き伸ばしがひどすぎる系のあたりはギュッと圧縮したら話も楽しめる気がする
82 21/04/15(木)11:12:31 No.792961084
絵はアシのほうがカイジ感ある...
83 21/04/15(木)11:12:59 No.792961183
>この漫画でワンポーカーよりルールが簡単なやつって鉄骨渡りしかないのでは? くじ引きわからない人ですか!
84 21/04/15(木)11:13:00 No.792961190
>あれだけ評判悪かった17歩編もまとめて読んだら印象変わるのか >和也、ワンポーカー編が糞だから相対的におもしろく感じたのかわからないが >多少評価盛り返してるよね 俺は元から結構好きだったけどな17歩 他と比べてロジカルじゃないというか運に頼りすぎた決着だなとは思うけど 三好と前田の無能っぷりとか全て奪ったあとのカイジの良い笑顔とか好き
85 21/04/15(木)11:14:22 No.792961492
和也編とワンポーカー編で区切られてるとは思ってなかった
86 21/04/15(木)11:14:25 No.792961504
地道にいこう…!
87 21/04/15(木)11:14:28 No.792961510
17歩は展開さえ早ければ面白いと思う ワンポーカーはうんこ
88 21/04/15(木)11:14:30 No.792961518
まあ17歩って前半は運強めの麻雀してるだけだからな…評判悪くなるのもわかる
89 21/04/15(木)11:15:04 No.792961621
地道に行こう…!(キラッは確かに好き…あの辺のカイジと和也の妙に気安いやり取りも
90 21/04/15(木)11:15:17 No.792961672
無料やってんのか読んでこようかなって見てきたら今なら会員登録で10000ペリカプレゼント!でダメだった
91 21/04/15(木)11:15:57 No.792961806
ワンポーカーはルール説明してくれる序盤読んだ後に中盤後半は全飛ばしして チャンマリオがライフ張ってくれる終盤の下りから読み始めてもまあいいかな...ってなる
92 21/04/15(木)11:16:33 No.792961905
17歩は店長の往生際の悪さもいい…
93 21/04/15(木)11:17:06 No.792962002
中古車や子供おじさんやネタが長いクドい
94 21/04/15(木)11:17:26 No.792962065
>まあ17歩って前半は運強めの麻雀してるだけだからな…評判悪くなるのもわかる 相手のイカサマを利用するあたりはカイジらしくてすごく面白いんだけど それまでがひたすら長いからな…
95 21/04/15(木)11:18:33 No.792962267
>地道に行こう…!(キラッは確かに好き…あの辺のカイジと和也の妙に気安いやり取りも 店長が喚いてるのガン無視して このアタッシュケース使っていいぞー おっサンキュー! みたいなやり取りしてるの好き好き
96 21/04/15(木)11:19:22 No.792962414
ワンポは展開は好きだけど長いのがね…
97 21/04/15(木)11:19:51 No.792962501
>中古車や子供おじさんやネタが長いクドい でも有馬は好きだぜ...レンタルした時の話はすき
98 21/04/15(木)11:20:40 No.792962644
>>地道に行こう…!(キラッは確かに好き…あの辺のカイジと和也の妙に気安いやり取りも >店長が喚いてるのガン無視して >このアタッシュケース使っていいぞー >おっサンキュー! >みたいなやり取りしてるの好き好き 嫌味として最高でスッキリする
99 21/04/15(木)11:20:55 No.792962688
店長はスピンオフやれるポテンシャルあると思う
100 21/04/15(木)11:21:02 No.792962711
全体的な流れとオチはいいけど決着まで引き伸ばしすぎみたいなのは多い気がする 零のアンカークイズでも思った
101 21/04/15(木)11:21:42 No.792962843
リサイクルショップおじさんも始まったばっかりだけどすでにグダグダ続きそうな雰囲気あって何というかこう…
102 21/04/15(木)11:22:12 No.792962938
>店長はスピンオフやれるポテンシャルあると思う キャラ立ってる分だけ一条より良さそう
103 21/04/15(木)11:23:52 No.792963243
Eカードもほとんどこいつら勝負した振りじゃねえか…!って話だけど それでもEカードだけなら3巻くらいだからな尺
104 21/04/15(木)11:24:51 No.792963430
Eカードはイカサマがちょっとダサい
105 21/04/15(木)11:24:51 No.792963431
リサイクル屋のおじさんがちょっと人情見せた辺りはよかった 俺あんときのあいつと一緒じゃん、カッコ悪いよって
106 21/04/15(木)11:24:56 No.792963441
カード1枚めくるだけで1話使うような状態よりは遥かに面白いのは当然な気もする
107 21/04/15(木)11:28:21 No.792964110
>Eカードはイカサマがちょっとダサい ダサいというよりあんな小さな装置で耳の脈取れるとか技術力どうなってんだっていうか…
108 21/04/15(木)11:28:28 No.792964125
小説の下りはいいけどマリオに悲しき過去…とか心の底からどうでもよかった
109 21/04/15(木)11:28:38 No.792964146
逃亡編の日数が続けば続くほど和也がギャンブルの負けを潔く認められず かつ命を助けてもらったことも忘れてるクズだってことになってしまうのが悲しい
110 21/04/15(木)11:30:36 No.792964515
いまの逃亡編なんかゴミみたいにつまんないだろ こんなもん昔の福本なら3話で終わらせてるような話を延々数年やってんだぞ 福本じゃなきゃとっくに打ち切られてるよこんなもん
111 21/04/15(木)11:33:07 No.792965002
チャンマリはいま重要な仲間だしまあ...
112 21/04/15(木)11:33:58 No.792965181
カイジのママが妙に説得力あるキャラでよかった
113 21/04/15(木)11:34:51 No.792965341
三馬鹿珍道中としては脱出編も面白い
114 21/04/15(木)11:35:33 No.792965486
ページ数半分くらいに圧縮すれば面白いんじゃないかな
115 21/04/15(木)11:35:56 No.792965562
零の宝探しよりは面白い...
116 21/04/15(木)11:36:18 No.792965640
えっ24億編普通に面白いわ…
117 21/04/15(木)11:36:30 No.792965688
やっぱギャグ描きたいって気持ちがあるのかな 個人的には涯みたいなやつまた描いてほしいんだけど
118 21/04/15(木)11:37:54 No.792965956
チャンのトラック一人旅とか好きだけどこんなんアニメで見させられても…とは思う
119 21/04/15(木)11:38:55 No.792966151
俺も好きだけどカイジに求めてられてるものでは無いってのもわかる 銀と金の神威編も好きだけどネット見ると賛否両論だし…
120 21/04/15(木)11:39:51 No.792966341
正直逃亡編面白いっていうやつがいるのが信じられん‥‥
121 21/04/15(木)11:41:11 No.792966629
神威自体は嫌いじゃないけどあれで森田終わりって思うと複雑な気持ち
122 21/04/15(木)11:41:20 No.792966658
カーチェイスと実家帰るとこはちょっと面白かった
123 21/04/15(木)11:43:29 No.792967052
カイジやアカギから入った 福本はハードで硬派なギャンブル漫画家 みたいな認識あるとつまらんと思うかもしれない むしろ今のノリのほうが元の芸風なんだが …まあその芸風であんま売れなかったんやけどなブヘヘヘ
124 21/04/15(木)11:44:12 No.792967184
大西ライオンとパワハラのせいでとうとう本編も時系列がわけわからなくなってきた
125 21/04/15(木)11:44:13 No.792967187
逃亡編面白かったよ この前一気読みしちゃった
126 21/04/15(木)11:45:44 No.792967469
今の福本のギャンブルなんてクソだから逃亡編やってるほうが100倍マシだということが闇麻のマミヤを読めばわかる
127 21/04/15(木)11:47:03 No.792967729
13歩>逃亡編>>>和也編 くらいの塩梅
128 21/04/15(木)11:49:24 No.792968180
正直ワンポーカーだけは好き 無限にグダグタやってるところいらない
129 21/04/15(木)11:52:09 No.792968751
保険証は紙の様式だし親が管理してる…は言われてみればそんな時代もあったな…ってなった
130 21/04/15(木)11:54:09 No.792969160
>今の福本のギャンブルなんてクソだから逃亡編やってるほうが100倍マシだということが闇麻のマミヤを読めばわかる 目くそ鼻くそを笑うって言葉がありまして この場合は同じ人間から生み出された同じくそには変わりないんだけど
131 21/04/15(木)11:57:17 No.792969824
中古車のおっさん相手に無様晒す遠藤いいよね 脛に傷のない一般人相手ならあんなもんで
132 21/04/15(木)11:57:20 No.792969838
ちょっと前までカップルみてえなオッサン二人とその親の高齢夫婦に囲まれながら毎晩宴会しつつ時々アニマルファッカーと勘違いされたりする地獄みたいな展開が続いてたんだぞ
133 21/04/15(木)11:57:56 No.792969977
賛否両論くらいには持ち直してる現状が正直嬉しくもある
134 21/04/15(木)11:58:46 No.792970167
そういうのは黒沢でやって欲しいみたいなのはちょくちょくあるよね 逆に黒沢ではなにやっても受け入れられる気がしている
135 21/04/15(木)11:58:58 No.792970206
おっさんに助けてもらうとこまではよかったんだけど実家でグダグダやってる間はマジで面白くなかったな それ以外はわりと好きだわ逃亡編
136 21/04/15(木)12:00:31 No.792970530
最近24億編を読み始めて 同時に読んでた少年のアビスとカイジの母親の行動が微妙に被っててダメだった
137 21/04/15(木)12:00:36 No.792970553
>賛否両論くらいには持ち直してる現状が正直嬉しくもある 正直何十年も描いてんのに未だにそうなるのは凄いと思うわ
138 21/04/15(木)12:00:41 No.792970570
黒沢向きの話だとは思うけど当の黒沢が死んじゃったからな色んな意味で
139 21/04/15(木)12:00:51 No.792970599
今週の話は少し面白いというより好き 過去に自分がされた嫌がらせをする側の立場になったら、それを思い返して自分何やってんだって泣けるオジさん良いよね
140 21/04/15(木)12:01:42 No.792970779
黒沢は黒沢は見てるのが辛いから現状金持ってるカイジでやってくれた方がいいわ
141 21/04/15(木)12:02:55 No.792971015
>カイジと和也のコンビは結構好きなんだ… ザンスさんの後のやりとりとかチャン達の観戦してた時のやりとり見ると意外と気が合いそうだよね
142 21/04/15(木)12:05:01 No.792971474
坊ちゃんが結局気絶から目覚めてどう裁定したのかって描写が一切ないんだもんな 下手すると5年後くらいにカイジが捕まったとこにやめろっ…!って出てきそうだし…
143 21/04/15(木)12:06:43 No.792971823
>坊ちゃんが結局気絶から目覚めてどう裁定したのかって描写が一切ないんだもんな >下手すると5年後くらいにカイジが捕まったとこにやめろっ…!って出てきそうだし… 悪い意味でどっちにも転べる展開なのを長々引っ張ってるだけだもんな今
144 21/04/15(木)12:07:20 No.792971971
>ワンポーカーのルール把握できないなんてことある!? 基本的には数字の大きい方が勝ちなんだろうけど一枚のカードでどうやって勝敗決めるのかいまいちわからなかった