ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/15(木)10:18:10 No.792952321
現役時代を見た事なくて資料でしか知らないのに 知ったかぶりでドヤ顔で熱く語る若いファンって何なんだろう
1 21/04/15(木)10:20:09 No.792952632
imgではよくあること
2 21/04/15(木)10:23:04 No.792953102
>imgではよくあること 逆に現役時を知ってる年齢層しかいないのでは?
3 21/04/15(木)10:24:32 No.792953354
ウマ娘も元ネタおっさんしか知らないの多いし…
4 21/04/15(木)10:24:40 No.792953372
>現役時代を見た事なくて資料でしか知らないのに >知ったかぶりでドヤ顔で熱く語る若いファンって何なんだろう オタクって昔からそうでしょ?
5 21/04/15(木)10:27:10 No.792953771
何なんだろうと君は言うけど身に覚えがあるんじゃないかな?
6 21/04/15(木)10:28:11 No.792953928
そんなに悪いことかね?
7 21/04/15(木)10:30:20 No.792954237
>ウマ娘も元ネタおっさんしか知らないの多いし… 確実に40代下手すりゃ50代しか元になった馬知らないのもあるからな
8 21/04/15(木)10:30:56 No.792954339
なんか最近熱く語ることを冷笑するような子多いけどそういうの流行りなの
9 21/04/15(木)10:32:25 No.792954557
>なんか最近熱く語ることを冷笑するような子多いけどそういうの流行りなの >オタクって昔からそうでしょ?
10 21/04/15(木)10:32:26 No.792954562
戦国武将も同じである
11 21/04/15(木)10:34:14 No.792954828
>知ったかぶりでドヤ顔で熱く語る若いファンって何なんだろう 昔の君だ 暖かく迎え入れてやれ
12 21/04/15(木)10:35:14 No.792954996
>昔の君だ >暖かく迎え入れてやれ 知らないものは知らないってはっきり言うタイプだったんで
13 21/04/15(木)10:35:42 No.792955081
厨二病は大変だな
14 21/04/15(木)10:36:20 No.792955176
中学生がここみちゃだめだよ!
15 21/04/15(木)10:38:48 No.792955532
お爺さんがこんなとこでマウント取りとか何なんだろう
16 21/04/15(木)10:39:41 No.792955687
長生きすればするほどマウントとるよ 小学校でもそうだったでしょ?
17 21/04/15(木)10:40:41 No.792955842
>お爺さんがこんなとこでマウント取りとか何なんだろう おじいちゃん鏡見ようね
18 21/04/15(木)10:40:55 No.792955878
マウントも何も実際知ったかぶり(ということにしたい)でドヤ語りしてるからな
19 21/04/15(木)10:41:07 No.792955908
プレーを逐一解説出来るぐらいお詳しいの?
20 21/04/15(木)10:42:18 No.792956103
シンゴジ作った庵野監督 ゴジラの時産まれてないな
21 21/04/15(木)10:42:20 No.792956108
>プレーを逐一解説出来るぐらいお詳しいの? プレーに入る前の心理状況からお願いします!
22 21/04/15(木)10:43:00 No.792956233
>シンゴジ作った庵野監督 >ゴジラの時産まれてないな あれは映像作品だからまた別じゃないかな…
23 21/04/15(木)10:43:37 No.792956328
書き込みをした人によって削除されました
24 21/04/15(木)10:44:10 No.792956425
>あれは映像作品だからまた別じゃないかな… 当時の熱狂ぶりを知らないだけで内容は残った映像見たら分かるしな
25 21/04/15(木)10:46:06 No.792956737
プレーもあとから映像を見ればいいってことか
26 21/04/15(木)10:46:47 No.792956851
何の分野でも知ったかぶりは恥の元
27 21/04/15(木)10:47:30 No.792956952
恥はかいていいんだよ 認められないやつが多すぎるだけで
28 21/04/15(木)10:48:12 No.792957055
>プレーもあとから映像を見ればいいってことか ダイジェストとプロ野球年間通して見てるのとじゃ全然違うんじゃね?
29 21/04/15(木)10:48:23 No.792957083
>戦国武将も同じである 戦国時代から存命してる「」ちゃんの一人や二人きっと…!!
30 21/04/15(木)10:49:00 No.792957169
すごいもんはすごいでいいじゃない
31 21/04/15(木)10:49:15 No.792957212
>ダイジェストとプロ野球年間通して見てるのとじゃ全然違うんじゃね? 野球の場合はダイジェストにならない部分ってあんまり…
32 21/04/15(木)10:49:36 No.792957269
>ダイジェストとプロ野球年間通して見てるのとじゃ全然違うんじゃね? そりゃもう両親の馴れ初めや生い立ちからじっくりと
33 21/04/15(木)10:52:00 No.792957607
スレ画なら全力疾走はあまりやらなかったな 普通に走ってりゃ2塁まで行けたんじゃね?てのは多々あった
34 21/04/15(木)10:52:17 No.792957657
応援歌のメロディーすき
35 21/04/15(木)10:53:49 No.792957913
アリストテレスの師事を受けたことないのに皆プラトンの受け売りだよね
36 21/04/15(木)10:54:25 No.792958014
バースってもうレジェンド枠なの…!?
37 21/04/15(木)10:54:58 No.792958107
当時勢じゃない人や現場に居合わせなかった人たちのためにある文字や映像なんだから 文字や映像だけで知った顔すんなってのは筋悪
38 21/04/15(木)10:55:14 No.792958156
>バースってもうレジェンド枠なの…!? オマリー枠やで
39 21/04/15(木)10:55:22 No.792958177
>バースってもうレジェンド枠なの…!? おっさんきたな…
40 21/04/15(木)10:55:36 No.792958215
地方の一回戦から全部見てないやつは甲子園の一選手も語るべきじゃない
41 21/04/15(木)10:56:27 No.792958357
極論マウント取りの時間か
42 21/04/15(木)10:56:46 No.792958401
数字で見てわかる凄さだから
43 21/04/15(木)10:58:14 No.792958623
大抵の名選手は数字マニアの玩具になってる気がする
44 21/04/15(木)10:58:57 No.792958735
>バースってもうレジェンド枠なの…!? 35年以上前の選手だぞ
45 21/04/15(木)11:00:09 No.792958933
見たことある人って何歳だよ…
46 21/04/15(木)11:00:14 No.792958946
自分が見たものしか語れない方がよっぽど恥ずかしいよ
47 21/04/15(木)11:00:56 No.792959058
>見たことある人って何歳だよ… 大体アラフィフ 下手したら還暦
48 21/04/15(木)11:02:24 No.792959294
バースは定期的にダイジェストや選手紹介見る機会があるからリアルタイムで見てなくても顔や打ち方知ってる人はめちゃくちゃ多いんじゃないか
49 21/04/15(木)11:03:14 No.792959450
まあスレの文章だとスレ画はもうちょっと映像記録の少ない選手でないとダメだよな
50 21/04/15(木)11:03:42 No.792959512
>バースは定期的にダイジェストや選手紹介見る機会があるからリアルタイムで見てなくても顔や打ち方知ってる人はめちゃくちゃ多いんじゃないか サンテレビのレス
51 21/04/15(木)11:04:06 No.792959583
>自分が見たものしか語れない方がよっぽど恥ずかしいよ キャラの外見だけ知ってて描く同人ゴロみたいな言い分だな…
52 21/04/15(木)11:04:07 No.792959585
>まあスレの文章だとスレ画はもうちょっと映像記録の少ない選手でないとダメだよな 澤村あたり?
53 21/04/15(木)11:04:53 No.792959713
>バースは定期的にダイジェストや選手紹介見る機会があるからリアルタイムで見てなくても顔や打ち方知ってる人はめちゃくちゃ多いんじゃないか 珍プレ好プレーとかで流れるんで一年に一度は見るバース掛布岡田と槇原
54 21/04/15(木)11:05:06 No.792959747
>自分が見たものしか語れない方がよっぽど恥ずかしいよ こじらせると見てないものを主体で語り始める
55 21/04/15(木)11:05:15 No.792959769
>澤村あたり? 生き証人いなくね?
56 21/04/15(木)11:06:55 No.792960051
国鉄の匂いがムンムンするのと同じ話だな
57 21/04/15(木)11:07:57 No.792960237
>>見たことある人って何歳だよ… >大体アラフィフ >下手したら還暦 そんな年齢でスレ「」みたいな事言ってるの?
58 21/04/15(木)11:10:25 No.792960686
>何の分野でも知ったかぶりは恥の元 詳しくないものはボロを出す前に多くを語らないのが正解だよね
59 21/04/15(木)11:11:32 No.792960906
そんなこと言ってたらキリスト見てないのにキリストの奇跡を語る人が滑稽になるし ターバンマンやブッダの教えも同じことになってしまうぞ
60 21/04/15(木)11:12:52 No.792961170
>そんなこと言ってたらキリスト見てないのにキリストの奇跡を語る人が滑稽になるし >ターバンマンやブッダの教えも同じことになってしまうぞ 非科学的な話がまかり通るの実際滑稽だと思う
61 21/04/15(木)11:13:48 No.792961361
教えられた人は教えられた通りにご高説垂れてればそれでいいの よくないのは教えられてないのに知った気になって語ってる「」なんだから
62 21/04/15(木)11:14:47 No.792961572
>>まあスレの文章だとスレ画はもうちょっと映像記録の少ない選手でないとダメだよな >澤村あたり? あの四球だす今年メジャーいった巨人のピッチャー?ってなったけどそっちじゃなかった まぁそりゃそうか
63 21/04/15(木)11:14:48 No.792961576
>非科学的な話がまかり通るの実際滑稽だと思う ここで言わずに本場の国で言ってこいよ
64 21/04/15(木)11:15:15 No.792961665
楽しく語り合ってる人たちにへんな茶々入れなきゃいいよ
65 21/04/15(木)11:15:32 No.792961726
バースを生で見てた時代って少なくとも50代以降じゃないの…
66 21/04/15(木)11:15:45 No.792961758
バースもう80近いんだな というか阪神日本一になった時って43歳だったのか…
67 21/04/15(木)11:16:01 No.792961822
>>非科学的な話がまかり通るの実際滑稽だと思う >ここで言わずに本場の国で言ってこいよ これ含めて上で言われてるように中二病こじらせてるなって
68 21/04/15(木)11:16:11 No.792961850
>>非科学的な話がまかり通るの実際滑稽だと思う >ここで言わずに本場の国で言ってこいよ 非科学的な話がまかり通ってるのはimgでもあるから ここで言っててもいいよ
69 21/04/15(木)11:17:13 No.792962032
言うのは勝手だが 相手されるかは別の話
70 21/04/15(木)11:18:39 No.792962283
>バースもう80近いんだな >というか阪神日本一になった時って43歳だったのか… ミル貝が間違えてるよ NPBの公式サイトだと1954年生まれ
71 21/04/15(木)11:18:42 No.792962293
イチローが色んな記録作ったときに シスラーだタイカッブだとか100年前ぐらいに現役だった選手達が日米の野球関係者から語られてたけれど お前ら現役見てないくせにって思ってたのかな
72 21/04/15(木)11:19:13 No.792962390
実際に見て知ってる人と 知識として知ってるだけの人は 意識の部分で差が生じるから話が噛み合わないという
73 21/04/15(木)11:19:57 No.792962521
お?グリーンウェルか? ん?
74 21/04/15(木)11:22:13 No.792962942
川上哲治と言えば選手イジメですよね!
75 21/04/15(木)11:22:32 No.792962995
>実際に見て知ってる人と >知識として知ってるだけの人は >意識の部分で差が生じるから話が噛み合わないという 百聞は一見にしかずって言うやん
76 21/04/15(木)11:23:17 No.792963127
>実際に見て知ってる人と >知識として知ってるだけの人は たぶん経験してる人の間違い
77 21/04/15(木)11:24:16 No.792963330
バースと対決経験のある投手「」きたな…
78 21/04/15(木)11:24:19 No.792963335
グリーンウェルも擦られすぎて逆に持ち出すやつがニワカくさい
79 21/04/15(木)11:24:48 No.792963426
「」はネットで見てあれこれ言うだけで 実際にスタジアムに行った事ないイメージ
80 21/04/15(木)11:25:20 No.792963514
>グリーンウェルも擦られすぎて逆に持ち出すやつがニワカくさい やっぱ松永浩美だよな
81 21/04/15(木)11:25:32 No.792963544
ミル外のバースは誕生日がなんかおかしいね 政治家の方は年がきちんとしてるけど
82 21/04/15(木)11:26:09 No.792963679
>バースと対決経験のある投手「」きたな… 角かな…
83 21/04/15(木)11:26:14 No.792963702
長嶋茂雄とか王貞治でもアーカイブ残ってるんだしそれ以降の選手の活躍見たことないだろって言われてもな
84 21/04/15(木)11:26:52 No.792963830
スレ画以上に落合のロッテ時代を知る人はもっと少ない あの時代のロッテだから
85 21/04/15(木)11:28:09 No.792964077
ちっちゃい時にこの人テレビで見たときは めっちゃ恐い髭面のおっさん打席に立ったと思ったら 安々とボールをスタンドに打ち込んでて強烈な印象だった
86 21/04/15(木)11:28:10 No.792964082
アーカイブは守備の達人でもない限り 守備面ほとんどクローズアップされないのがな…
87 21/04/15(木)11:28:59 No.792964223
>グリーンウェルも擦られすぎて逆に持ち出すやつがニワカくさい 松村邦洋あたりのトーク経由かな
88 21/04/15(木)11:29:18 No.792964272
選手ノムがピックアップされないのはパだからってのが大きいよね…
89 21/04/15(木)11:29:52 No.792964387
そもそも近年の阪神って外人当ててる方だし
90 21/04/15(木)11:30:26 No.792964488
リアルタイムで見てたぐらいでマウント取るなよ恥ずかしい
91 21/04/15(木)11:31:12 No.792964635
>スレ画以上に落合のロッテ時代を知る人はもっと少ない >あの時代のロッテだから たまに西武の試合が放送されるだけで パの中継ほとんどないどころか スポーツニュースも試合結果だけ流される有様だったし
92 21/04/15(木)11:32:15 No.792964834
マウント取る前に当時の熱狂ぶりとか伝えたりできないのかよ
93 21/04/15(木)11:32:16 No.792964841
>そもそも近年の阪神って外人当ててる方だし 直近でだめだったのはロサリオとかメンチあたりかな?
94 21/04/15(木)11:32:26 No.792964873
当時バースで浮かれてたのは完全にニワカだろうしな…
95 21/04/15(木)11:32:38 No.792964918
>バースを生で見てた時代って少なくとも50代以降じゃないの… 昭和60年前後だからその頃小学生は40代だ
96 21/04/15(木)11:32:59 No.792964984
>非科学的な話がまかり通るの実際滑稽だと思う 理論と現象の間を逐次観測している訳でもないのに知ったような口をきくのってどうなの? ちゃんと自由電子の動きを把握して家電使ってる?
97 21/04/15(木)11:33:17 No.792965040
>当時バースで浮かれてたのは完全にニワカだろうしな… 木戸の三連発は誰も語らない
98 21/04/15(木)11:33:42 No.792965126
>>そもそも近年の阪神って外人当ててる方だし >直近でだめだったのはロサリオとかメンチあたりかな? メンチまで遡らずともコンラッドとかいるし
99 21/04/15(木)11:33:50 No.792965158
プロ野球知った頃には日ハムにいて引退してたから監督のイメージしかないな落合
100 21/04/15(木)11:34:03 No.792965204
>理論と現象の間を逐次観測している訳でもないのに知ったような口をきくのってどうなの? >ちゃんと自由電子の動きを把握して家電使ってる? なぜ急に難しい言葉を無理に使おうとする
101 21/04/15(木)11:34:04 No.792965208
>>非科学的な話がまかり通るの実際滑稽だと思う >理論と現象の間を逐次観測している訳でもないのに知ったような口をきくのってどうなの? >ちゃんと自由電子の動きを把握して家電使ってる? 科学は神の存在証明なんですけど…
102 21/04/15(木)11:34:35 No.792965292
>当時バースで浮かれてたのは完全にニワカだろうしな… 二年連続三冠王とかに浮かれないの?
103 21/04/15(木)11:34:45 No.792965322
後世の人間が資料を客観的に見る事でわかる事実もあるんじゃないの?歴史学ってまさにそういう学問だし
104 21/04/15(木)11:35:07 No.792965404
>理論と現象の間を逐次観測している訳でもないのに知ったような口をきくのってどうなの? >ちゃんと自由電子の動きを把握して家電使ってる? マウント取りにきたの?
105 21/04/15(木)11:35:32 No.792965482
>後世の人間が資料を客観的に見る事でわかる事実もあるんじゃないの?歴史学ってまさにそういう学問だし 当時の熱狂が冷めた後に振り返ることで見えてくるものもある
106 21/04/15(木)11:35:37 No.792965502
>直近でだめだったのはロサリオとかメンチあたりかな? 最近モチベーションが上がらないつって一軍昇格拒否したのいたよね
107 21/04/15(木)11:35:58 No.792965574
>後世の人間が資料を客観的に見る事でわかる事実もあるんじゃないの?歴史学ってまさにそういう学問だし データから知る人多いから後続の方が詳しいケースもある
108 21/04/15(木)11:35:59 No.792965578
>>当時バースで浮かれてたのは完全にニワカだろうしな… >二年連続三冠王とかに浮かれないの? これはニワカですわ
109 21/04/15(木)11:36:54 No.792965757
落合は三冠王とったロッテ時代より日ハム時代の方が話題にならないと思う 記録からしてならないのは当然だけども
110 21/04/15(木)11:37:08 No.792965815
>マウント取りにきたの? いや暴論に暴論被せるネタです
111 21/04/15(木)11:38:16 No.792966034
書き込みをした人によって削除されました
112 21/04/15(木)11:39:09 No.792966202
1985年の打線は1番打者の真弓もおかしかった
113 21/04/15(木)11:39:41 No.792966311
落合は漫画によく登場してたからそっちのイメージ先行してた 漫画のキャラよりすごくて実際あぶさんにも勝った
114 21/04/15(木)11:40:26 No.792966463
監督も含めて中日のイメージ強い気がする
115 21/04/15(木)11:40:52 No.792966563
歴史家は全員ソレ
116 21/04/15(木)11:43:05 No.792966972
>監督も含めて中日のイメージ強い気がする テレビで流れる映像は巨人が多いんだよなあ
117 21/04/15(木)11:44:38 No.792967274
資料見て知ってるなら別に良いよ そんなのみんなやってることだしそれを封じちゃったら100年以上前の情報は一切更新されなくなってしまうし 「」の妄言を中継してまた別の「」にドヤ顔に語るのはやめろ
118 21/04/15(木)11:45:32 No.792967433
カタホワッツマイケル
119 21/04/15(木)11:45:49 No.792967492
>「」の妄言を中継してまた別の「」にドヤ顔に語るのはやめろ 宗教del
120 21/04/15(木)11:46:03 No.792967538
>「」の妄言を中継してまた別の「」にドヤ顔に語るのはやめろ ネット上のエアプを真に受けて定説化してることは多い
121 21/04/15(木)11:48:29 No.792968001
>1985年の打線は1番打者の真弓もおかしかった あの当時の阪神真弓の長打力も凄かったけど シングルヒットで真弓が出た時は 2番の北村がちゃんと犠打で送ったり割とオーソドックスにいやらしい野球もやってたんだ
122 21/04/15(木)11:49:34 No.792968210
>1985年の打線は1番打者の真弓もおかしかった 1 まゆみ Av310 Hr32
123 21/04/15(木)11:50:52 No.792968468
>テレビで流れる映像は巨人が多いんだよなあ 現役で活躍できてて2000本安打だとか記録が付きまくってた頃だからな…
124 21/04/15(木)11:50:59 No.792968503
バースもみたことないのに野球通けぇ やべぇ奴もいるもんやな
125 21/04/15(木)11:52:40 No.792968855
実は俺ハルヒ・らきすた・けいおん・まどまぎが放映されてた当時のimgを知らない
126 21/04/15(木)11:52:41 No.792968862
哲治みてないのに野球通とかやめてもらっていいですか?
127 21/04/15(木)11:53:30 No.792969021
俺もよく考えたらふたば始まる前のimgは全然知らんかったわ
128 21/04/15(木)11:54:03 No.792969144
>哲治みてないのに野球通とかやめてもらっていいですか? 失敬な アストロ球団で見たわ
129 21/04/15(木)11:54:14 No.792969176
話盛ってさも真実のように語る馬鹿さえ出てこなければいくらでも語って欲しい
130 21/04/15(木)11:54:30 No.792969239
バースって今でも大阪に出没してるの?
131 21/04/15(木)11:55:56 No.792969536
リアルタイムで沢村栄治見てないのに沢村賞語ってるやつらなんて全員にわかだよな
132 21/04/15(木)11:56:33 No.792969679
日本一時代の阪神って投手はあんまり語られない気がする
133 21/04/15(木)11:57:17 No.792969825
バースの再来が数年に1度のペースで来てる事は知ってる
134 21/04/15(木)11:58:59 No.792970214
>日本一時代の阪神って投手はあんまり語られない気がする ゲイルとか池田とか
135 21/04/15(木)11:59:38 No.792970346
同じ野球ファンでも地元とそれ以外では過去映像見る機会も全然違うだろうし 一絡げにして語るのが結構無理ある
136 21/04/15(木)11:59:49 No.792970391
>現役で活躍できてて2000本安打だとか記録が付きまくってた頃だからな… 巨人時代の落合は40過ぎてたのに一年ごとに成績良くなってるのに驚く バースもそういうの見たかった
137 21/04/15(木)12:01:06 No.792970656
資料知識が間違ってないなら問題なくない? 思い込みや憶測で語られると黙れってなるけど
138 21/04/15(木)12:02:16 No.792970882
俺の周りでは~とかそんなの常識なんだが?みたいなの萎える
139 21/04/15(木)12:03:17 No.792971096
まあセだから阪神関連は割と語られる 阪急福本の話しようにも誰も話に乗らない 世界記録まで打ち立てたにも関わらず 盗塁関連は青い稲妻巨人松本と紅い稲妻広島高橋の話題ばっか
140 21/04/15(木)12:05:09 No.792971506
>まあセだから阪神関連は割と語られる >阪急福本の話しようにも誰も話に乗らない 阪急だからな…
141 21/04/15(木)12:07:10 No.792971928
馬と戦って勝った話と立ちしょんべんの話ばかりだな世界の盗塁王
142 21/04/15(木)12:07:32 No.792972013
福本は競走馬と走らされたことしか知らないな…