よくい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)09:10:28 No.792942818
よくいく飲食店の水がおいしく感じるからどこの水か聞いてみたら水道水でした
1 21/04/15(木)09:11:28 No.792942940
水道水はうまい
2 21/04/15(木)09:11:29 No.792942943
設備がしっかりしている証拠だ
3 21/04/15(木)09:12:12 No.792943039
これで入れたよく冷えた水は美味しく感じるっていうのはあると思う
4 21/04/15(木)09:13:17 No.792943155
レモンの薄切りが入ってると嬉しい
5 21/04/15(木)09:14:19 No.792943310
在宅するようになってこれ欲しくなってきた
6 21/04/15(木)09:14:35 No.792943347
水道水を舐めるな
7 21/04/15(木)09:15:26 No.792943461
ちゃんと貯水タンク清掃してるいい店だったんだろう
8 21/04/15(木)09:18:22 No.792943856
水不味い店はそれだけでうーnってなる
9 21/04/15(木)09:18:31 No.792943868
冷やした水道水おいしい
10 21/04/15(木)09:19:54 No.792944068
>水不味い店はそれだけでうーnってなる どの料理にも水は使うからな
11 21/04/15(木)09:21:29 No.792944277
港区のメーカーは水道水で日本酒作ってるね
12 21/04/15(木)09:22:33 No.792944413
エレン水
13 21/04/15(木)09:22:49 No.792944448
氷を入れれば入れるほど美味しくなる
14 21/04/15(木)09:24:19 No.792944642
>レモンの薄切りが入ってると嬉しい 生姜すりおろしたのがちょびっと入ってるのもいい
15 21/04/15(木)09:25:52 No.792944882
数年世田谷に住んでたけど東京の水は美味いよ 蛇口から出したてはさすがに塩素くさいけど冷蔵庫で冷やしておくと良い感じになる
16 21/04/15(木)09:27:23 No.792945089
RO水にするだけでうまい
17 21/04/15(木)09:27:35 No.792945115
大昔は東京の水は臭くて不味いって言われてたけど浄水しっかりしてるからそんなことないんだよな今は
18 21/04/15(木)09:27:48 No.792945146
>数年世田谷に住んでたけど東京の水は美味いよ >蛇口から出したてはさすがに塩素くさいけど冷蔵庫で冷やしておくと良い感じになる 昔東京の浄水場の見学行ったことあるけど オゾンで浄化されたばかりの塩素添加とかまだしてない水飲んだけど超うまかったな 設備はさすが日本一金かかってると思う
19 21/04/15(木)09:29:26 No.792945367
水がまずい店ってコップの洗浄不足とかじゃなくて純粋に水がまずいの?
20 21/04/15(木)09:29:27 No.792945372
>RO水にするだけでうまい ラグナロクオンライン!?
21 21/04/15(木)09:31:08 No.792945615
千葉は美味しくなかったけど東京の水道水は美味しい
22 21/04/15(木)09:32:05 No.792945756
水道水は飲めるからな わりと昔なら奇跡の部類やな
23 21/04/15(木)09:32:50 No.792945858
水だけでも美味いけどうまいもの食ってるときにコレで入れた水ま間違いなくさらに美味くなってる
24 21/04/15(木)09:33:45 No.792945981
>大昔は東京の水は臭くて不味いって言われてたけど浄水しっかりしてるからそんなことないんだよな今は 昭和の東京の水は本当にまずかったよ…マズいというか苦い まぁご家庭に浄水器もそこまで普及してない時代だったのもあるけど… 今は普通に美味しい…行政の努力の結果ですかね 千葉の水はまだややきつい
25 21/04/15(木)09:34:22 No.792946077
あとは配管とかタンクとかだな
26 21/04/15(木)09:34:27 No.792946090
東京は人口の関係で金かけても対費用効果は高いからな…
27 21/04/15(木)09:34:35 No.792946111
トレビーノとかの簡易浄水器つけるだけで美味い美味いと飲める 冷やすと命の水となる
28 21/04/15(木)09:35:14 No.792946215
東京都の水道水は電車内の映像で水おいしいですよ!っての流す程度には自信あるからな
29 21/04/15(木)09:35:16 No.792946222
昔バイトしてたときに思ったけど氷で水の味めっちゃ変わるわ 製氷機が不調の時は客から水まずいってクレーム凄かった
30 21/04/15(木)09:35:52 No.792946313
水道水そこまでマズくもない地域に住んではいるけど 飲料用はスーパー行く度に汲んでるな…
31 21/04/15(木)09:36:47 No.792946449
>飲料用はスーパー行く度に汲んでるな… その水も水道水から作られて
32 21/04/15(木)09:37:38 No.792946556
あれってROでしょ?
33 21/04/15(木)09:37:42 No.792946565
都会も集合住宅は今でもクソマズのとこ多いよ 全ては水道管次第
34 21/04/15(木)09:39:40 No.792946861
水不足とかない地域だったから節水の概念があったり水道水がまずい地域のことなんて知らなかった…
35 21/04/15(木)09:41:42 No.792947118
冷やせば美味いというレスばかりだが常温とか白湯では美味しく飲めないの?
36 21/04/15(木)09:42:56 No.792947298
ピッチャーに料理にも使ってる美味しい水ってデカデカと書いてあってよくわからないけど美味しく感じた
37 21/04/15(木)09:47:39 No.792947878
>都会も集合住宅は今でもクソマズのとこ多いよ >全ては水道管次第 集合住宅も50年以上経って建て替えの時期のものが多いしな
38 21/04/15(木)09:47:57 No.792947913
集合住宅の場合は水道管っていうか貯水槽の管理次第だよなあって思う
39 21/04/15(木)09:48:43 No.792947997
工事しづらそうな地域の水道水は酷そう
40 21/04/15(木)09:48:47 No.792948011
夏でも冷え冷えの水道水は何故なんだ
41 21/04/15(木)09:49:14 No.792948066
水道水沸かして飲む
42 21/04/15(木)09:49:19 No.792948081
災害用に水はボトルの箱を買ってるよ
43 21/04/15(木)09:51:08 No.792948275
大阪の水道水も美味いらしいね ペットボトルで売ってるとか
44 21/04/15(木)09:54:23 No.792948740
うち水道水が硬水だからまずいし色々面倒くさい…
45 21/04/15(木)09:55:49 No.792948939
>工事しづらそうな地域の水道水は酷そう 古い鉛管残ってる所は多い
46 21/04/15(木)09:56:56 No.792949084
水に美味い不味いの概念があることが理解できない 温度の違いでは?
47 21/04/15(木)09:56:56 No.792949086
>水がまずい店ってコップの洗浄不足とかじゃなくて純粋に水がまずいの? 水道管錆びてるんだろうね、異様に鉄臭かったりする
48 21/04/15(木)09:57:20 No.792949135
>水に美味い不味いの概念があることが理解できない >温度の違いでは? いいえ?
49 21/04/15(木)09:57:46 No.792949187
まず硬水軟水でけっこうちがう
50 21/04/15(木)09:58:31 No.792949288
>千葉の水はまだややきつい 千葉だが普通に飲んでる…
51 21/04/15(木)10:01:02 No.792949617
>水に美味い不味いの概念があることが理解できない >温度の違いでは? 水道捻って全国何処でも純水流れるわけじゃないからな…
52 21/04/15(木)10:01:43 No.792949715
水不足の無い地域では井戸水マウントという概念がある
53 21/04/15(木)10:02:49 No.792949869
炭酸にする装置で炭酸にすると違いが判るよ
54 21/04/15(木)10:03:27 No.792949972
>水道捻って全国何処でも純水流れるわけじゃないからな… 蛇口から純水出てくるのはどんな工場施設だ…
55 21/04/15(木)10:06:11 No.792950382
古い配水管の交換工事で出てくる数十年前の既存管とか見るときたねえ水使ってんだなこの辺ってなる
56 21/04/15(木)10:06:19 No.792950404
su4770744.jpg 東京の水道水ってペットボトルに詰めて一般販売する位自信がある出来なんだよな
57 21/04/15(木)10:07:13 No.792950560
>東京の水道水ってペットボトルに詰めて一般販売する位自信がある出来なんだよな 味に自信があるとか関係なしに保存用水として売っている自治体は多いよ お土産にもなる
58 21/04/15(木)10:07:59 No.792950688
水道関係の仕事してたことあるけど東京東北は特に厳しくて面倒だった覚えがある
59 21/04/15(木)10:10:39 No.792951113
東京に関しては浄水器付けなくても全然平気な位匂いも味もしない ただ建物の水道管が古かったり給水タンク経由だと臭いかも
60 21/04/15(木)10:10:42 No.792951125
>水に美味い不味いの概念があることが理解できない >温度の違いでは? (飲んだ事ないんだな…)
61 21/04/15(木)10:11:43 No.792951288
普通の水道と思ってたけど実は浄水器通してるとかもあるぞ うん年前のオープンの時気合い入れて付けたけど今は社員すら知らんなんて事あったし
62 21/04/15(木)10:11:54 No.792951315
水の味がわからないって人は硬度の高いミネラルウォーター飲むとわかる くそまじゅい
63 21/04/15(木)10:12:51 No.792951502
>水の味がわからないって人は硬度の高いミネラルウォーター飲むとわかる >くそまじゅい コントレックス!!! ドバドバ!
64 21/04/15(木)10:18:19 No.792952340
田舎から出てきた時はやっぱり東京の水不味いというか臭いと感じたな
65 21/04/15(木)10:19:36 No.792952524
>東京の水道水ってペットボトルに詰めて一般販売する位自信がある出来なんだよな 当たり前だけど東京の中でもいくつか浄水場あってそれぞれに差があるから ただそこの差よりも集合住宅とかだとそれぞれのインフラで差が出る
66 21/04/15(木)10:25:19 No.792953489
一戸建てで最新の浄水機能付きの蛇口で水を出したらうますぎて飲み過ぎて小便小僧になった 設備は新しいものにしたら見違えるな…
67 21/04/15(木)10:27:16 No.792953796
>設備は新しいものにしたら見違えるな… 古いほうがいいってのはあんまりないからな
68 21/04/15(木)10:27:47 No.792953865
東京の水道水が不味いのは水道管のせいって言うけど今はそこも直ったのかな?
69 21/04/15(木)10:29:00 No.792954044
>東京の水道水が不味いのは水道管のせいって言うけど今はそこも直ったのかな? 大きい管は定期的に更新されるからだいぶ改善されてそう 問題はそこから家までだな
70 21/04/15(木)10:29:03 No.792954055
>東京の水道水が不味いのは水道管のせいって言うけど今はそこも直ったのかな? 浄水場から家の付近までがキレイになっても建物へのルートが古いとだめだったりするからなんとも言えない
71 21/04/15(木)10:29:43 No.792954143
https://img.2chan.net/b/res/792947998.htm
72 21/04/15(木)10:32:26 No.792954559
>設備はさすが日本一金かかってると思う 東京の水道は完全民営化済みやがなブヘヘヘ
73 21/04/15(木)10:33:57 No.792954789
>東京の水道水が不味いのは水道管のせいって言うけど今はそこも直ったのかな? 土地による ヤクザ多くて掘り返しづらい浅草とか池袋とか一部の新宿は 老朽水道管のせいで凄くまずい
74 21/04/15(木)10:42:11 No.792956080
古いマンション住まいだから浄水場の能力の高さにそこまで恩恵を感じられていないのが残念 東レのポット型浄水器が手放せない
75 21/04/15(木)10:42:52 No.792956194
>水がまずい店ってコップの洗浄不足とかじゃなくて純粋に水がまずいの? 店によるとしか・・・
76 21/04/15(木)10:47:28 No.792956947
>東レのポット型浄水器 蛇口につけるのはよく見るけどポット型とかあるんだな 知らなかった
77 21/04/15(木)11:05:56 No.792959875
うちもブリタのだけどポット型使ってる 一人でとりあえず飲み水美味しくしたいだけなら安くて手軽だし
78 21/04/15(木)11:08:05 No.792960264
ラーメン屋の水が不味いとガッカリする
79 21/04/15(木)11:11:02 No.792960817
子供の頃は水道水は臭くて飲めたもんじゃなかったけどいつの間にか普通に飲めるようになってた
80 21/04/15(木)11:19:58 No.792962519
名古屋も水道水ペットボトル売ってたな