虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • モニタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/15(木)06:00:54 No.792927219

    モニター新しくしたいなって考えてるんだけど 調べれば調べるほどどれがいいか目移りしちゃって困るね

    1 21/04/15(木)06:06:08 No.792927428

    大きいことはいいことだ

    2 21/04/15(木)06:06:33 No.792927446

    今は時期がいい

    3 21/04/15(木)06:06:44 No.792927452

    予算決めれば悩まない

    4 21/04/15(木)06:07:00 No.792927462

    32型を買おう

    5 21/04/15(木)06:07:18 No.792927471

    4K42インチに憧れるけど重すぎて今使ってるアームに載せられない もっと軽くなって欲しい

    6 21/04/15(木)06:08:02 No.792927504

    必ずしも大きいことが良いこととは限らない

    7 21/04/15(木)06:08:03 No.792927505

    問題はスペース

    8 21/04/15(木)06:08:14 No.792927515

    いろんなメーカーが出してるってことは十分にコモディティな技術で作られるようになったので どこの買っても大して変わらんってことなのかな…たぶんそうだよな…

    9 21/04/15(木)06:09:40 No.792927574

    >4K42インチに憧れるけど重すぎて今使ってるアームに載せられない >もっと軽くなって欲しい エルゴトロンのに4k43インチのを延長アームつなげて使ってたけどなんとかなったよ10キロくらいで軽めだったからなんとか ただ机に穴開けて固定してたし重い机だったからできたことな気もするし そうでない場合はオススメしない

    10 21/04/15(木)06:10:09 No.792927586

    27インチWQHDと32インチWQHDで迷うなー

    11 21/04/15(木)06:12:10 No.792927675

    30~32インチにするなら4kで200%スケーリングしたい

    12 21/04/15(木)06:12:30 No.792927699

    予算何万?

    13 21/04/15(木)06:12:39 No.792927708

    今のモニタは規格更新の過渡期だから 用途によるけど多分2-3年で買い替えたくなると思う

    14 21/04/15(木)06:14:09 No.792927769

    どうやって捨ててる?

    15 21/04/15(木)06:14:11 No.792927770

    >27インチWQHDと32インチWQHDで迷うなー 前者を買ったけどアイコンや文字の小ささに戸惑って でもスケーリング拡大するのも本末転倒だし…ってブラウザ側のズーム機能を使ってる

    16 21/04/15(木)06:14:53 No.792927806

    10万まで出してもいいけど選択肢増えすぎる気がしたので6万までと決めてみても中々迷う

    17 21/04/15(木)06:15:11 No.792927832

    >どうやって捨ててる? 捨てない 売る

    18 21/04/15(木)06:15:41 No.792927854

    32インチWQHDだと24インチフルHDと大体同じ感覚かな調べてみると

    19 21/04/15(木)06:21:03 No.792928132

    大きさよりもちょうど良さ

    20 21/04/15(木)06:22:35 No.792928196

    書き込みをした人によって削除されました

    21 21/04/15(木)06:22:56 No.792928211

    27インチ位でWQHDでUSB-C接続/給電(30W以上)の奴でオススメあったらダイマして欲しい 給電電力が記載してないのが多くてよくわからん…

    22 21/04/15(木)06:24:09 No.792928267

    32インチ4kで125%スケーリングでちょうどいいわ 100%でも文字は困らないけどimgだと画像が小さすぎて困る

    23 21/04/15(木)06:25:57 No.792928336

    4Kは割と使い方難しいな macはともかくwinだとスケーリングの問題でおかしな部分が出る事がそこそこあるし

    24 21/04/15(木)06:26:26 No.792928352

    >32インチWQHDだと24インチフルHDと大体同じ感覚かな調べてみると ppiに関してはそう

    25 21/04/15(木)06:29:31 No.792928499

    >エルゴトロンのに4k43インチのを延長アームつなげて使ってたけどなんとかなったよ10キロくらいで軽めだったからなんとか >ただ机に穴開けて固定してたし重い机だったからできたことな気もするし >そうでない場合はオススメしない 今使ってるのがHPのBT861AA(エルゴトロンLXのOEM)で耐荷重9.1 kg 継ぎ足し用延長アーム1個つけてるから耐荷重はもうちょっと下がる 狙ってるDELL U4320Qがスタンド除いて13.2kgだからMXアームじゃないと無理そう……と思ってたけど 10kg程度の別のモニタにする選択肢もあるのね

    26 21/04/15(木)06:31:43 No.792928591

    高解像度や高フレームレートに加えて 大画面化やHDRやUSB type Cの充電+映像伝送や有線LAN端子やウェブカメラ内蔵にいたるまで この数年で付加価値機能が大量に増えたから選びきれないのも無理はない

    27 21/04/15(木)06:32:20 No.792928624

    >必ずしも大きいことが良いこととは限らない 俺はこれだった まあやってるゲームのせいなんだが24インチに戻した

    28 21/04/15(木)06:32:32 No.792928636

    >27インチ位でWQHDでUSB-C接続/給電(30W以上)の奴でオススメあったらダイマして欲しい >給電電力が記載してないのが多くてよくわからん… 給電そんな要る…?

    29 21/04/15(木)06:34:10 No.792928704

    VAよりIPSの方がいいかなあ VAでも速いの出てていいかなって気がしてきたけど視野角はどうなんだろってなるし

    30 21/04/15(木)06:34:40 No.792928727

    曲面のウルトラワイドモニター使いやすい

    31 21/04/15(木)06:34:45 No.792928733

    >macはともかくwinだとスケーリングの問題でおかしな部分が出る事がそこそこあるし 今のところおかしくなったことないけどどんな問題出るの?

    32 21/04/15(木)06:36:02 No.792928784

    24インチFHDでわりと十分ではある

    33 21/04/15(木)06:36:17 No.792928796

    G-SYNCコンパチでどこまで体験が変わるのかが気になる ネイティブを買う予算はない

    34 21/04/15(木)06:37:50 No.792928862

    >給電そんな要る…? ノートパソコンの映像出しつつ給電したいとかだと45Wとか65Wとかいるでしょ

    35 21/04/15(木)06:37:53 No.792928865

    >VAよりIPSの方がいいかなあ >VAでも速いの出てていいかなって気がしてきたけど視野角はどうなんだろってなるし ぶっちゃけ今の高価格帯はVAでもIPSでもお互いの短所を補ってるから大して変わんないよ もちろん映像視聴特化というか室内照明全切りして没入したいとかだとVAだし エクストリームオナニーのためにどうしてもモニターを変な角度で見上げないといけないならIPSだけど

    36 21/04/15(木)06:39:04 No.792928918

    24インチ4kを125%で使ってるけど変人扱いされる

    37 21/04/15(木)06:41:09 No.792929008

    サブモニターとしてメインモニターのサイドに縦画面にして ちょっとこちらに向ける感じで置くとなるとIPSの方が良さそうかな?

    38 21/04/15(木)06:42:17 No.792929066

    縦にするならIPSしかないでしょ

    39 21/04/15(木)06:42:34 No.792929078

    >縦にするならIPSしかないでしょ ありがとう!

    40 21/04/15(木)06:43:48 No.792929141

    10年前のTNパネル使ってるんだけどパネル規格が同じなら最新のものでも見え方とかってあまり変わりない?

    41 21/04/15(木)06:44:45 No.792929190

    >10年前のTNパネル使ってるんだけどパネル規格が同じなら最新のものでも見え方とかってあまり変わりない? 技術進歩は凄いぞ あとTNパネルはもうあまり選ぶ理由がない

    42 21/04/15(木)06:46:01 No.792929267

    TNってゲーム用途でも少なくなってきたな

    43 21/04/15(木)06:47:18 No.792929329

    EIZOのEV2730Qが個人的な需要にすごいマッチした でも後継製品は出ないだろうなとも思う

    44 21/04/15(木)06:49:48 No.792929483

    同じIPSやVAでも新しくて良いやつは全然コントラストやピーク輝度や色再現性違うよ まぁ「」の買うゲーミング製品はその辺の性能重視してないが

    45 21/04/15(木)06:50:19 No.792929512

    LGの4K120Hzテレビが気になってる

    46 21/04/15(木)06:51:28 No.792929584

    >給電そんな要る…? ノートPC(Thinkpad T495)をUSB-Cケーブル一本で接続したいな…って とにかくケーブルを減らしたい病に罹ってるんだ

    47 21/04/15(木)06:52:21 No.792929632

    一生に一度はやってみたいDP数珠つなぎ …対応製品ほぼなくない?

    48 21/04/15(木)06:52:47 No.792929659

    >24インチ4kを125%で使ってるけど変人扱いされる 何枚か知り合いのもふくめて買ってセッティングしたけど24~27インチならWQHDが一番使いやすいと思う それ以上なら4Kもありだけど

    49 21/04/15(木)06:56:01 No.792929858

    144Hzと165Hzなんてそんな大差ないでしょ!

    50 21/04/15(木)06:57:14 No.792929928

    迷ってるとHDMI2.1が出てくるぞ

    51 21/04/15(木)07:02:46 No.792930260

    DPのデイジーチェーンってターミネータ繋げなくてもいいのか!

    52 21/04/15(木)07:03:56 No.792930333

    2万もいかないのにすごい良さそうだなぁって買ったモニターが音量めちゃくちゃ小さかった…

    53 21/04/15(木)07:04:29 No.792930372

    モニターのスピーカーなんておまけよ

    54 21/04/15(木)07:06:51 No.792930518

    テレビだのモニターのスピーカなんて使うもんじゃないよ

    55 21/04/15(木)07:06:51 No.792930519

    メガネの度数がわりときついから24だと小さく見えるので27インチ2kで165Hzが俺のベスト 安くなるまで長かった…

    56 21/04/15(木)07:08:26 No.792930620

    テレビはメーカーによるけど大抵充分な音質だと思う モニターは…

    57 21/04/15(木)07:13:38 No.792930975

    ASUSのモニター買おうか迷ってる

    58 21/04/15(木)07:14:22 No.792931028

    IPS32インチ4K144HzHDMI2.1っていう個人的に欲しいものが全部入ったのを ASUSが年明けくらいに発表してたけどいつになっても発売しない…

    59 21/04/15(木)07:16:17 No.792931166

    小さいモニターの4Kって利点がわからない 単に見づらくなるだけでは…? 今23inの2K使ってるけどもうドット見えないもん

    60 21/04/15(木)07:18:34 No.792931318

    スマホみたいに小さい画面にぎっちりさせる方向もそれはそれでアリじゃねとは思う 環境と好みで選ぼう

    61 21/04/15(木)07:25:23 No.792931837

    >小さいモニターの4Kって利点がわからない >単に見づらくなるだけでは…? >今23inの2K使ってるけどもうドット見えないもん 高精細の画面が使いたいならサイズ感保ったまま解像度上げないと意味ないじゃん

    62 21/04/15(木)07:26:31 No.792931913

    半導体不足の煽りをモニターも食らいそうって話見て特に不満ないけどサブモニター買い換えようか迷ってきた

    63 21/04/15(木)07:32:09 No.792932399

    あまり意識することがないかもしれないが実はTFT液晶も半導体製品の一つだ

    64 21/04/15(木)08:05:44 No.792935227

    4k低遅延120hz以上32インチ以上だとなにがおすすめ? そもそもものが見つけられなくて困ってる

    65 21/04/15(木)08:17:27 No.792936419

    大画面はもう有機ELテレビから探した方がいいのでは

    66 21/04/15(木)08:24:38 No.792937207

    >小さいモニターの4Kって利点がわからない >単に見づらくなるだけでは…? >今23inの2K使ってるけどもうドット見えないもん その辺はOSによるのよ Windowsはデフォの解像度があるけどLinuxはその辺自由だから

    67 21/04/15(木)08:30:12 No.792937808

    su4770617.jpg Eizoのフレックススキャンが最高だぞ

    68 21/04/15(木)08:37:28 No.792938518

    だれか最近出たEIZOの曲面使ってる人いない?

    69 21/04/15(木)08:38:38 No.792938647

    普段テレビをサブモニターにしてるけど今どきのテレビ高くね? デカめのモニターにチューナーつけた方がやすいのではとか思ってしまう

    70 21/04/15(木)08:40:37 No.792938880

    PS5のスペックをフルに活かせる27インチモニターが欲しい

    71 21/04/15(木)08:50:04 No.792940077

    eizoはいいけど高いんよ

    72 21/04/15(木)08:51:04 No.792940217

    曲面は一度体験してみたい

    73 21/04/15(木)08:53:25 No.792940548

    絵描いたり写真動画編集するなら 液タブとEIZOのディスプレイを同期させて発色確認するけど それ以外でEIZOいる?

    74 21/04/15(木)08:57:58 No.792941151

    >曲面は一度体験してみたい 家電量販店とかでも展示売りしてたりするぞ

    75 21/04/15(木)08:59:42 No.792941386

    144hzWQHD買ったら残像酷くてfpsの向上全然体感できなかった…ゲームめっちゃ綺麗になったからそれはいいんだけど

    76 21/04/15(木)09:00:06 No.792941426

    最近3DCG作り始めたからBenQのデザイナー向けモニターとかとEIZOはどれくらい違うのかは気になる

    77 21/04/15(木)09:00:15 No.792941448

    縦置きに憧れていまだに手が出せないでいる

    78 21/04/15(木)09:00:25 No.792941469

    ずっとノートPCだったけどデスクトップ買う予定だから24インチくらいでゲームとか映画とかに無難で使える奴がほしいなーって思うんだけど近くにそこら辺詳しい店がない!

    79 21/04/15(木)09:01:17 No.792941578

    BENQが気がついたら鉄板扱いになってるのにびっくりする

    80 21/04/15(木)09:03:33 No.792941875

    1:1モニタはEIZOしか出してないからそれがほしいなら… それ以外なら別に…

    81 21/04/15(木)09:03:50 No.792941913

    27インチWQHDに買い換えたけど画面の注視点以外はなんとなくしか見えないしこんなにでかい必要なかったな…ってなる

    82 21/04/15(木)09:06:09 No.792942207

    >144hzWQHD買ったら残像酷くてfpsの向上全然体感できなかった…ゲームめっちゃ綺麗になったからそれはいいんだけど su4770663.jpg リフレッシュレートを確認しよう

    83 21/04/15(木)09:07:14 No.792942357

    各種作業用途にしても今の製品ですごいひどいみたいなのもないからどこの買うかも好みでいいんじゃないかな…

    84 21/04/15(木)09:08:55 No.792942606

    Lenovoの27inch 2kが2年前くらいに最安で買ったけど割と気に入ってる すぐ焼き付くとこはだめだが

    85 21/04/15(木)09:09:23 No.792942672

    飛び抜けて優れてるのもなければゴミってのもないよね最近

    86 21/04/15(木)09:10:50 No.792942858

    メーカーによって残像に差が出るっぽいからレビューあるならよく見比べたらいい 144hzがターゲットでも240hzとか360hz出せるモニタで144hzに落として使った方が綺麗に見えたりする

    87 21/04/15(木)09:12:03 No.792943017

    >飛び抜けて優れてるのもなければゴミってのもないよね最近 10年位前迄までは安いのはホント酷かったけど今はどれも最低基準は楽々クリアしてる感じだしね

    88 21/04/15(木)09:12:14 No.792943042

    モニター安くなったよね 4、5万出せば5年は戦えるモニターが手に入る

    89 21/04/15(木)09:17:41 No.792943771

    残像感は黒挿入の有無とかで変わるやつでは?

    90 21/04/15(木)09:33:06 No.792945902

    dellのモニター使ってるんだけど買い足してデュアルにするなら同じメーカーのがいい? メーカー混在してるとだとdell display managerが悪さしたりしない?

    91 21/04/15(木)09:35:29 No.792946253

    基本的にデュアルをやるなら全く同じモニタで揃えるのがいい