虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/15(木)03:54:04 最強馬貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)03:54:04 No.792922454

最強馬貼る

1 21/04/15(木)03:56:07 No.792922559

>舞台装置貼る

2 21/04/15(木)03:57:43 No.792922645

ロートルのエルサレムとマキバオーに負けそうになった駄馬

3 21/04/15(木)03:59:52 No.792922736

毎度毎度馬描かなくちゃいけない漫画を毎週描くのって凄いね

4 21/04/15(木)04:00:00 No.792922746

たいようのマキバオーで産駒が登場しなかったやつ

5 21/04/15(木)04:05:38 No.792922970

なんかこう都合のいいキャラだなって気持ちが今も抜けない

6 21/04/15(木)04:07:38 No.792923050

たいようでブリッツの話を一切みなかったような気がしたんだがでてたっけ?

7 21/04/15(木)04:09:31 No.792923117

みんな海外編が悪いんや

8 21/04/15(木)04:18:36 No.792923484

マキバオー世代だとアマゴワクチンも出てこなかったよね…

9 21/04/15(木)04:19:36 No.792923530

ワクチンはお墓が…

10 21/04/15(木)04:20:59 No.792923588

ナリブそこまで追わなくてもみたいになった奴

11 21/04/15(木)04:23:58 No.792923700

ミドリコの双子

12 21/04/15(木)04:38:30 No.792924211

8冠馬というちょっと盛りすぎとちゃうの?みたいな設定を現実が飛び越えてきた

13 21/04/15(木)05:13:39 No.792925445

世代交代というオチのための馬だから...

14 21/04/15(木)05:17:02 No.792925561

まさか9冠馬が誕生するとはね…

15 21/04/15(木)05:21:33 No.792925694

>世代交代というオチのための馬だから... たいようのダイナスティも地味だったけど主人公と接点があった分あっちの方が印象は良いな

16 21/04/15(木)05:32:04 No.792926045

最後だけ読んだら新主人公感はある

17 21/04/15(木)05:49:16 No.792926733

>8冠馬というちょっと盛りすぎとちゃうの?みたいな設定を現実が飛び越えてきた 実はブリッツは最後の架空レース含めてG1は11勝ってる

18 21/04/15(木)05:50:23 No.792926786

>まさか9冠馬が誕生するとはね… ○冠の数え方をアイちゃんと同じにするとブリッツは11冠になる

19 21/04/15(木)05:50:49 No.792926804

冠って8大競走の事だしな

20 21/04/15(木)06:12:53 No.792927718

アーモンドアイを同じ数え方すると四冠かな

21 21/04/15(木)06:14:57 No.792927818

>○冠の数え方をアイちゃんと同じにするとブリッツは11冠になる なそ にん

22 21/04/15(木)06:15:50 No.792927863

>最後だけ読んだら新主人公感はある 一応主人公の弟だしな

23 21/04/15(木)06:21:40 No.792928162

最近一気に読んだのに存在忘れてた

24 21/04/15(木)06:21:46 No.792928166

最高の血統の馬は強いんね

25 21/04/15(木)06:22:54 No.792928209

血統的にはスペちゃんなんだよねブリッツ

26 21/04/15(木)06:28:02 No.792928428

ミドリコ産は強いからな…

27 21/04/15(木)06:33:44 No.792928683

マキバコもG1馬だったか

28 21/04/15(木)06:36:44 No.792928820

マキバコは秋華賞で勝ってる

29 21/04/15(木)07:03:58 No.792930336

>ロートルのエルサレムとマキバオーに負けそうになった駄馬 こいつマキバオーと年齢一つしか変わらないからこいつも大概にロートルだったりする

30 21/04/15(木)07:18:53 No.792931332

スペちゃんならロートルになって弱くなっても仕方ないな

31 21/04/15(木)07:19:32 No.792931386

>血統的にはスペちゃんなんだよねブリッツ ブリッツ登場当時は同血統のリアル活躍馬はそういなかったはずなのに、スペが出てくるというね

32 21/04/15(木)07:28:34 No.792932073

ミドリコが日本競馬の至宝すぎる… 危うくヒゲがトップクラスのオーナーブリーになるところだった

33 21/04/15(木)07:37:07 No.792932787

スペと違ってグランプリホース

34 21/04/15(木)07:37:11 No.792932797

何だかんだでめちゃかっこいいわこいつ

35 21/04/15(木)07:39:26 No.792932977

続編だと話に出てこなかったあたり本人バケモノでも産駒は全然走らなかったルートだったんだろうか

36 21/04/15(木)07:40:01 No.792933032

>続編だと話に出てこなかったあたり本人バケモノでも産駒は全然走らなかったルートだったんだろうか 話題にすらならなかったから封印されただけなんじゃないか

37 21/04/15(木)07:42:59 No.792933242

>>続編だと話に出てこなかったあたり本人バケモノでも産駒は全然走らなかったルートだったんだろうか >話題にすらならなかったから封印されただけなんじゃないか フィールオーライのところでブリッツ以来の三冠馬てきに名前は出てたぞ

38 21/04/15(木)07:43:05 No.792933257

同時期の種牡馬がまだいる状況なのにブリッツの戦績で子供が一切走ってないとか絶対に有り得ないしな

39 21/04/15(木)07:43:45 No.792933308

あれ?こいつ新馬戦で千切った以外に描写あったっけ?

40 21/04/15(木)07:44:10 No.792933346

>あれ?こいつ新馬戦で千切った以外に描写あったっけ? さては二部読んでないな

41 21/04/15(木)07:46:23 No.792933528

>血統的にはスペちゃんなんだよねブリッツ 一個上のアイドル人気の高い世代の次に現れた独裁者って意味ではオペラオーとも被るな

42 21/04/15(木)07:46:44 No.792933557

>さては二部読んでないな たいよう?最初の方しか読んでなかった…

43 21/04/15(木)07:46:55 No.792933571

フィールオーライ...

44 21/04/15(木)07:47:07 No.792933589

強いだけの奴

45 21/04/15(木)07:47:23 No.792933611

距離適性も1600~3200という化け物だしな

46 21/04/15(木)07:47:32 No.792933621

ヒロポンも長生きしてたらカスケードクラスの子供を沢山産んでたのかな

47 21/04/15(木)07:48:13 No.792933684

>>さては二部読んでないな >たいよう?最初の方しか読んでなかった… みどりの方だよ!

48 21/04/15(木)07:48:28 No.792933709

デビュー戦の話が中盤で海外編の初期に活躍してると言われるまで全く話をされないという空気っぷり 単純に出てくるシーンが少なすぎる 歴戦のライバルにいつの間にか馴染んでたトゥーカッターを見習え

49 21/04/15(木)07:48:40 No.792933727

>>さては二部読んでないな >たいよう?最初の方しか読んでなかった… いや普通に元のマキバオーの最終巻でバリバリ出てきたでしょ

50 21/04/15(木)07:49:02 No.792933757

バリバリー

51 21/04/15(木)07:49:44 No.792933813

本誌派だとたれ蔵が故障するところで終わるから本当に知らないのかもしれない

52 21/04/15(木)07:50:24 No.792933866

連載続いてたら古馬戦線でこいつとやる予定だったんだろうか

53 21/04/15(木)07:50:31 No.792933878

単行本追加あったのか…知らなかった

54 21/04/15(木)07:51:03 No.792933918

種牡馬入りして程なく死んだとかなんかな…

55 21/04/15(木)07:51:26 No.792933951

そういやむしろトゥカッターの方がたいようで影も形もなかったな

56 21/04/15(木)07:52:24 No.792934043

エルサレムも種牡馬で失敗して産駒が地方で細々って走ってるという嫌な生々しさだった

57 21/04/15(木)07:52:47 No.792934081

最後のほうに都合よく出てきたけどまるでどういう奴か覚えてない

58 21/04/15(木)07:53:09 No.792934110

>最後のほうに都合よく出てきたけどまるでどういう奴か覚えてない マキバオーの弟だよ

59 21/04/15(木)07:53:29 No.792934134

エルサレムみたいに話題に登らないから色々あって種牡馬にすらなれなかったオチかもしれない

60 21/04/15(木)07:53:52 No.792934163

ドッグフードになっちゃったのかなエルサレム…

61 21/04/15(木)07:54:06 No.792934178

>エルサレムみたいに話題に登らないから色々あって種牡馬にすらなれなかったオチかもしれない 古馬になってからレース中に…とかだったらちょっと悲しい

62 21/04/15(木)07:54:09 No.792934182

しかしミドリコの何処にたれ蔵とかマキバコが生まれる遺伝子が含まれてたんだろう…

63 21/04/15(木)07:54:21 No.792934197

ワクチンが死んでたりたいようは面白いけどいろいろ悲惨すぎる

64 21/04/15(木)07:55:05 No.792934267

>しかしミドリコの何処にたれ蔵とかマキバコが生まれる遺伝子が含まれてたんだろう… ソダシの祖母のシラユキヒメみたいに突然変異だったんだろう

65 21/04/15(木)07:55:33 No.792934323

今だったらこんだけ勝つやつはさっさと海外行くよな

66 21/04/15(木)07:56:02 No.792934362

こんなにキレイな馬かけたのかよ… 画力凄くない?

67 21/04/15(木)07:57:42 No.792934513

その分客がフルチンだから

68 21/04/15(木)07:57:51 No.792934529

何気に1巻か2巻くらいですでに出てるよなブリッツ ミドリコと一緒に

69 21/04/15(木)07:58:20 No.792934576

たいようで全く音沙汰のない馬はそういうことだと思ってる

70 21/04/15(木)07:59:45 No.792934709

デカボロスやムスターヴェルクも強かったけど こいつには勝てねえって感じはエルサレムがやっぱ一番強かったな

71 21/04/15(木)07:59:57 No.792934727

やっぱ種牡馬なる前に亡くなって…

72 21/04/15(木)08:00:03 No.792934737

カスケードが種牡馬としても最強なのはマジでなんなんだよ…

73 21/04/15(木)08:00:05 No.792934740

当時小学生だったからつの丸に馬体重が重い馬は弱いですってファンレターで教えてあげた

74 21/04/15(木)08:01:57 No.792934898

>当時小学生だったからつの丸に馬体重が重い馬は弱いですってファンレターで教えてあげた そうして産まれたのがベアナックルか…

75 21/04/15(木)08:02:51 No.792934968

当時小学生だったから競馬場は全裸の人だらけなんだと信じてた

76 21/04/15(木)08:03:55 No.792935059

電車から出てきたサラリーマンたちが競馬場につくまでに次々と服脱いでいくページ好き

77 21/04/15(木)08:04:25 No.792935102

>エルサレムも種牡馬で失敗して産駒が地方で細々って走ってるという嫌な生々しさだった まあモデルがなあ…

78 21/04/15(木)08:04:44 No.792935139

ラムタラでいいの?

79 21/04/15(木)08:05:36 No.792935213

エルサレムは環境というか本馬の心意気で勝ってた感じだろうし

80 21/04/15(木)08:05:47 No.792935235

モデルはラムタラだし尊敬した馬の血を吸って生き延びた元々弱い馬だから

81 21/04/15(木)08:07:36 No.792935424

つの丸が重度の馬オタクだから割と残酷な展開あるし馬の絵上手いし主人公だからといって勝てるわけではないしフィールは予後不良になる

82 21/04/15(木)08:08:04 No.792935477

最強馬って続編ベアじゃないの…? 馬じゃないから別か

83 21/04/15(木)08:08:08 No.792935487

ボクは大丈夫...

84 21/04/15(木)08:08:30 No.792935528

>古馬になってからレース中に…とかだったらちょっと悲しい 最終レースで既に古馬って言うかもう引退してもおかしくない年齢だろ!

85 21/04/15(木)08:08:34 No.792935536

大丈夫じゃなかったよ...

86 21/04/15(木)08:10:38 No.792935725

サンデーの幼少期にラムタラのキンタマ

87 21/04/15(木)08:12:28 No.792935908

マキバコの子供もそうだけどミドリコの血統は何らかの闘争心ブーストかけないと勝利への執念が欠けて弱い

88 21/04/15(木)08:15:15 No.792936196

あれだけいた名馬たちが次の世代になるとほとんどが血統から消えてるってのも嫌な所でリアルだな!

89 21/04/15(木)08:15:43 No.792936241

>最強馬って続編ベアじゃないの…? >馬じゃないから別か 正直ハグワールが続編ベアに乗れなかった時にちょっとスカッとした そしてベア乗ってた江里口はん凄くない…?ってなった

90 21/04/15(木)08:17:08 No.792936376

作中トップクラスに強いのは間違いないんだろうが二部はメインキャラが海外の化物相手に挑戦してたから 国内留まってG1勝ちまくっててもいまいち印象弱い

91 21/04/15(木)08:17:20 No.792936401

ベアは角生えてるし馬じゃないよ

92 21/04/15(木)08:17:22 No.792936408

>そしてベア乗ってた江里口はん凄くない…?ってなった 続編ベアには乗れるかどうか…

93 21/04/15(木)08:18:49 No.792936552

こいつは凱旋門挑まなかったんかな

94 21/04/15(木)08:19:06 No.792936580

>マキバコの子供もそうだけどミドリコの血統は何らかの闘争心ブーストかけないと勝利への執念が欠けて弱い ミドリコ自身が競走馬としては一度心が折れたら立ち直れなかったタイプだからな…

95 21/04/15(木)08:23:05 No.792937033

上の世代が外国でダメになりまくってる状況で国外挑戦とかできるかよ!

96 21/04/15(木)08:23:40 No.792937103

>上の世代が外国でダメになりまくってる状況で国外挑戦とかできるかよ! JRAはドバイに怒ってもいいと思うの

97 21/04/15(木)08:24:42 No.792937211

マキバオーって改めて読むと画力すごいな…ってなるよね

98 21/04/15(木)08:27:40 No.792937539

扱いにくいからコイツの子供の話は出てこなかったかもしれないけど 現役の成績から血も期待されたけどその前に死ぬとか現実でもありうる話だからな…

99 21/04/15(木)08:28:40 No.792937653

>マキバオーって改めて読むと画力すごいな…ってなるよね たれ蔵がたれ蔵なだけであとはすごいかっこいい

100 21/04/15(木)08:28:51 No.792937674

ベアナックルは才能はカスケード級だとか言われてたけど あいつは馬の姿した妖怪だし…

101 21/04/15(木)08:29:57 No.792937779

>>マキバオーって改めて読むと画力すごいな…ってなるよね >たれ蔵がたれ蔵なだけであとはすごいかっこいい 絵が上手い人でも馬が走ってる絵を描くのは難しいからな アニメだと動画で描かなきゃならないから更に大変だし…

102 21/04/15(木)08:31:25 No.792937919

双子って珍しいな

103 21/04/15(木)08:35:57 No.792938357

つの丸はすげえよ..!

104 21/04/15(木)08:36:20 No.792938393

>>上の世代が外国でダメになりまくってる状況で国外挑戦とかできるかよ! >JRAはドバイに怒ってもいいと思うの JRAどころか参加国全部怒っていいと思うよ… なんでエルサレムは無事に凱旋門3連覇やってるんですか??

105 21/04/15(木)08:37:31 No.792938522

>双子って珍しいな 馬の胎児が双子だと高確率で流産・死産するって言われてるため普通は妊娠中にどっちか潰しちゃうんだそうで… 運命に勝った姉弟すぎるマキバコとブリッツ

106 21/04/15(木)08:37:59 No.792938581

ミドリ2部のあのクソレース場を作る国だし…

107 21/04/15(木)08:38:16 No.792938608

流石に海外行けよとはならない?

108 21/04/15(木)08:38:26 No.792938626

>なんでエルサレムは無事に凱旋門3連覇やってるんですか?? ガソリン馬だからなあ

109 21/04/15(木)08:39:08 No.792938698

>流石に海外行けよとはならない? 海外で潰されまくった後だから行かないでってなると思う

110 21/04/15(木)08:39:25 No.792938726

ベアナックルいいよね僕も大好きだ!

111 21/04/15(木)08:42:31 No.792939133

>マキバオーって改めて読むと画力すごいな…ってなるよね 一番最初の頃とダービーの頃比べると馬の迫力違いすぎてちょっと笑う カスケードとか別の生き物だよもう

112 21/04/15(木)08:43:58 No.792939311

ドバイ行って帰ってきてまともに走ったのワクチンくらいだったからな…

113 21/04/15(木)08:46:40 No.792939639

まあ他のトップレベルの国はマラソンレース後も普通に走ってたし 弱小国?知らん

114 21/04/15(木)08:47:45 No.792939768

>馬の胎児が双子だと高確率で流産・死産するって言われてるため普通は妊娠中にどっちか潰しちゃうんだそうで… ヒゲが雑だったからこその奇跡か

115 21/04/15(木)08:50:41 No.792940171

>馬の胎児が双子だと高確率で流産・死産するって言われてるため普通は妊娠中にどっちか潰しちゃうんだそうで… そうやって兄を潰されたアドマイヤベガ…

116 21/04/15(木)08:52:09 No.792940360

たいようは面白いの? みどりはなんか二部がジャンプ漫画の二部って感じで少し合わなかった

117 21/04/15(木)08:53:07 No.792940507

>たいようは面白いの? >みどりはなんか二部がジャンプ漫画の二部って感じで少し合わなかった たいようはみどりと別の面白さあるよ

118 21/04/15(木)08:57:08 No.792941032

みどりは少年漫画的面白さでたいようは青年漫画的面白さだと思う

119 21/04/15(木)08:59:25 No.792941349

たいようはジョッキーの話も割とやるからな...

120 21/04/15(木)09:00:11 No.792941434

たいようのほうが少年誌から開放されて面白いと思う

121 21/04/15(木)09:06:52 No.792942315

仮にまた続編描くってなったらこいつの血統からマキバオー産まれる展開な気がするわ

↑Top