虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/15(木)03:03:31 ユニコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)03:03:31 No.792919747

ユニコーン見てないんだけど閃光のハサウェイ観ても大丈夫? 逆シャアは観た

1 21/04/15(木)03:04:43 No.792919833

何見ても平気だよ

2 21/04/15(木)03:05:09 No.792919863

いいんじゃないかな

3 21/04/15(木)03:06:51 No.792919972

ベルチルから読んでアニメ版との差異を把握しとくとかより楽しむためにできそうなことは思い付くけど原作しらなくてもとりあえず楽しめばするんじゃないか

4 21/04/15(木)03:07:11 No.792919990

ユニコーン関係あるっけ?

5 21/04/15(木)03:07:21 No.792920006

原作が作られたのはユニコーンより前だから平気だよ クェスを殺したハサウェイが精神を病んでいてブライトは飼い殺しにされていて連邦は腐敗しきって賄賂と汚職が横行してヒロインが政治家相手の娼婦だって抑えておけば大丈夫

6 21/04/15(木)03:08:12 No.792920062

逆シャアの続きなんでユニコーンとは基本的に関係ない まぁ多少サービス程度のつながりは出してくるかもしれないけど

7 21/04/15(木)03:08:50 No.792920107

逆シャア見てるなら大丈夫じゃねえかな

8 21/04/15(木)03:09:47 No.792920174

サイコフレーム関係あるの?

9 21/04/15(木)03:10:27 No.792920211

>まぁ多少サービス程度のつながりは出してくるかもしれないけど 今回は同窓会的なのはやらないって聞いた

10 21/04/15(木)03:10:43 No.792920222

>サイコフレーム関係あるの? 話的には一切出てこない 機体設定的には知らない

11 21/04/15(木)03:10:53 No.792920231

>ユニコーン関係あるっけ? そもそも原作は全然関係ないパラレル設定だけどこれからアニメの年表上繋がったお話にはなるからな…

12 21/04/15(木)03:11:23 No.792920258

ハサウェイって生き残っちゃったカツみたいなキャラじゃない?そんなのが主人公張ってて大丈夫?

13 21/04/15(木)03:11:43 No.792920273

ベルチル設定からアニメシリーズ設定への改編はあるわけだよね

14 21/04/15(木)03:11:57 No.792920287

また100秒でわかるとかやってくれるだろ多分…

15 21/04/15(木)03:12:11 No.792920303

>ハサウェイって生き残っちゃったカツみたいなキャラじゃない?そんなのが主人公張ってて大丈夫? 大丈夫じゃないので安心して欲しい

16 21/04/15(木)03:12:15 No.792920308

ハサウェイは捕まってブライトがその処刑を指揮したことにされるよ

17 21/04/15(木)03:12:40 No.792920337

>ハサウェイって生き残っちゃったカツみたいなキャラじゃない?そんなのが主人公張ってて大丈夫? 大丈夫か大丈夫じゃないかでいうとそんなに大丈夫ではない気がする

18 21/04/15(木)03:13:07 No.792920362

>ハサウェイって生き残っちゃったカツみたいなキャラじゃない?そんなのが主人公張ってて大丈夫? アムロとシャアの戦いを身近に体感した新世代がなんで…なんでそう変な方向に思い切りがいいのよ…!?って話だから全然大丈夫ではないですね

19 21/04/15(木)03:14:13 No.792920425

アムロとシャアの?志かなんか継いだみたいなキャッチフレーズついててそんな話だっけこれとなった

20 21/04/15(木)03:14:27 No.792920434

>ハサウェイって生き残っちゃったカツみたいなキャラじゃない?そんなのが主人公張ってて大丈夫? その想像よりもっと酷くて陰惨な話だから安心して欲しい これまでの歴代主人公の命はすべて無駄でした ニュータイプはわかりあえない存在でした 若い世代同士が殺し合った結果連邦の腐った高官の権力が肥大化してもう誰も手を出せなくなりました 生き残ってしまった最後のニュータイプは格落ちのハサウェイで哀れなテロリストになるしかありませんでした みたいなジャンヌ・ダルクと大塩平八郎の乱を悪魔合体させたような陰湿で露悪的な作品

21 21/04/15(木)03:15:35 No.792920505

>アムロとシャアの?志かなんか継いだみたいなキャッチフレーズついててそんな話だっけこれとなった まあちょっとくらい主人公っぽさを出さないと…

22 21/04/15(木)03:16:23 No.792920555

逆シャア踏まえてコレ見るとガンダム世界の人類クソだなってならない?

23 21/04/15(木)03:17:22 No.792920609

クソじゃなかったら戦争してないよ

24 21/04/15(木)03:17:36 No.792920623

>逆シャア踏まえてコレ見るとガンダム世界の人類クソだなってならない? ユニコーン経由してるから勝手に失望して極端な真似する奴はダメだなってなるよ

25 <a href="mailto:シャア">21/04/15(木)03:17:43</a> [シャア] No.792920628

>逆シャア踏まえてコレ見るとガンダム世界の人類クソだなってならない? 分かってもらえてなによりだよ

26 21/04/15(木)03:17:47 No.792920632

クソだからこのまま文明崩壊ルートへ一直線なんだ

27 21/04/15(木)03:18:00 No.792920646

これまでの歴史を考えるとそれでも(笑)みたいになる作品

28 21/04/15(木)03:18:11 No.792920660

インタビューでもクェスの件でトラウマ持ちのハサウェイは病んでるとか壊れてるとか散々言われてるのに MS戦はカッコイイって感想が出てるからきっと大丈夫

29 21/04/15(木)03:18:12 No.792920662

クソだから延々戦争がもうちょっとだけ続くんじゃ

30 21/04/15(木)03:19:27 No.792920738

大丈夫大丈夫ハサウェイは繊細過ぎて壊れかけてるだけでまだ最後の一線は越えてないよ ヒロインの手を取りさえすれば幸せな生活に戻る事もギリギリ可能なんだ

31 21/04/15(木)03:20:42 No.792920817

>これまでの歴史を考えるとそれでも(笑)みたいになる作品 っても迷惑なエリートが戦争煽ってもその都度対抗勢力でガンダム出て止めてくれるのみんな知ってるから 全裸の勝手な絶望オナニーに対してのあの「それでも」勝ち確だよね

32 21/04/15(木)03:21:59 No.792920882

原作と違ってセックスしちゃうんだ…

33 21/04/15(木)03:22:35 No.792920915

>これまでの歴代主人公の命はすべて無駄でした >ニュータイプはわかりあえない存在でした >若い世代同士が殺し合った結果連邦の腐った高官の権力が肥大化してもう誰も手を出せなくなりました 酷い話を考えるやつもいたもんだな 原作誰だよ…

34 21/04/15(木)03:23:39 No.792920964

>原作と違ってセックスしちゃうんだ… 心底そうなってほしい…

35 21/04/15(木)03:24:28 No.792921001

今から予習始めればおハゲが加筆した閃ハサいきなり読めるじゃん

36 21/04/15(木)03:25:25 No.792921043

>>原作と違ってセックスしちゃうんだ… >心底そうなってほしい… 有名すぎるバッドエンドはむしろ原作から改変して…ってなるよね まあそのままお出しされても改変されても文句はないけど

37 21/04/15(木)03:27:41 No.792921154

閃ハサの後にニュータイプが絶滅する話のUC2もやるんだろ?

38 21/04/15(木)03:27:58 No.792921171

何気に一番酷いのはブライトの心が完全にへし折れてる所だと思う 危険人物として接待漬けにされて牙抜かれてもう何かする気力すら残っていない クスイーがアナハイム製だって気づいてもすでにリアクションすら取れなくなってる

39 21/04/15(木)03:28:34 No.792921199

バッドエンドっつーかluc値+99持ってるアゲマン娼婦が寝返った瞬間に半壊したビームネットが復活してΞガンダムが焼かれて負けとか映像としてクソでしょ

40 21/04/15(木)03:28:56 No.792921212

閃ハサ見て大分ハサウェイの見方変わったなぁ

41 21/04/15(木)03:29:04 No.792921218

UCのブライトはまだなんとかしようと頑張ってたのに…

42 21/04/15(木)03:29:30 No.792921235

話としてはキレイに終われるの?

43 21/04/15(木)03:29:46 No.792921253

>今から予習始めればおハゲが加筆した閃ハサいきなり読めるじゃん 新訳Ζ観てからユニコーンよんでおハゲの最終的なニュータイプ像把握した状態で最新アップデート版の閃ハサ読んでアニメ観られるのめっちゃ良くない?

44 21/04/15(木)03:30:03 No.792921267

>閃ハサの後にニュータイプが絶滅する話のUC2もやるんだろ? まっとうき全体とのリンクが切れてサイコフレームがサイコフィールド発生出来なくなるだけで ニュータイプは絶滅しないよ

45 21/04/15(木)03:30:07 No.792921269

終わりはUC2へのフックに繋げるんだろうけどどうするのかはわからんね

46 21/04/15(木)03:30:37 No.792921287

>何気に一番酷いのはブライトの心が完全にへし折れてる所だと思う >危険人物として接待漬けにされて牙抜かれてもう何かする気力すら残っていない >クスイーがアナハイム製だって気づいてもすでにリアクションすら取れなくなってる 虹に乗れなかった男の時点でサイコフレーム関連の事連邦から口封じされちゃうし雁字搦めすぎる… まあ口封じ受け入れてまで守ったハサウェイはテロリストになるんだが

47 21/04/15(木)03:30:44 No.792921292

>バッドエンドっつーかluc値+99持ってるアゲマン娼婦が寝返った瞬間に半壊したビームネットが復活してΞガンダムが焼かれて負けとか映像としてクソでしょ でもアニメのデザイン見たらそれぐらいパワーありそうだなって興奮はしました

48 21/04/15(木)03:32:33 No.792921379

>話としてはキレイに終われるの? 何人かの腐った豚は死んだがすぐに別の豚がその地位の奪い合いを始めた テロリストはブライトに処刑されて死んだ ハサウェイと戦った者達もまた抹殺された おしまい

49 21/04/15(木)03:32:50 No.792921392

ベルチル後のブライトは部下が死んでいった事に絶望して軍を退役するまでに追い詰められるけど 虹に乗れなかった男でまっとうき全体に収斂された生霊のアムロ、カミーユ、ジュドーに色々説得されたブライトは軍人としてのやる気を取り戻してしまったので このまま行くとブライトがラー・カイラムでハサウェイと殺し合う事になる

50 21/04/15(木)03:34:03 No.792921464

ブライトさんのキャラがベルチルとだいぶ違ってそうなのは気になるよね… そもそも原作が逆シャアには繋がらない話だから当たり前なんだけども

51 21/04/15(木)03:34:12 No.792921470

>このまま行くとブライトがラー・カイラムでハサウェイと殺し合う事になる アニメ化するならこのくらいのパンチあってもいいか

52 21/04/15(木)03:34:22 No.792921477

そもそもハサウェイ以前に全体的に大丈夫じゃない

53 21/04/15(木)03:34:52 No.792921503

そもそも「」に大丈夫って言われてる内容が何一つ大丈夫じゃない

54 21/04/15(木)03:34:53 No.792921504

>このまま行くとブライトがラー・カイラムでハサウェイと殺し合う事になる ちょっと見たい

55 21/04/15(木)03:35:35 No.792921536

あれこれ設定違うのは原作読んでりゃ承知してるんだからアニメシリーズに合わせてお話変わるのはいいよね

56 21/04/15(木)03:36:28 No.792921577

どきなさいハサウェイ!した上で悪霊として憑りついてきたとしたら大元の誤射で殺されたクェスより質悪ぃわ

57 21/04/15(木)03:37:02 No.792921605

そういや今度の映画版ハサウェイってベルチルじゃなくて劇場版逆シャアルート上なの?

58 21/04/15(木)03:37:04 No.792921608

内容が内容なだけに(悪い意味で)「それやるの...マジか」ってなったのは俺だけじゃないと信じたい

59 21/04/15(木)03:37:05 No.792921610

あの原作で面白い映画になるわけないから大幅に変えていいと思う

60 21/04/15(木)03:37:13 No.792921619

原作のブライトは完全にダメになってるけど映画版のブライトはそうじゃない 原作のハサウェイはビッチの手を取らずに破滅への道を選んだけどこっちはそうじゃない可能性がある 原作の未来はガイア・ギア一直線だけどこっちのニュータイプはまだ人類に絶望していない

61 21/04/15(木)03:37:18 No.792921621

閃ハサで気分が死んでも同じ原作者が作ったGレコで元気が出るって寸法よ

62 21/04/15(木)03:37:38 No.792921639

>話としてはキレイに終われるの? 個人的には綺麗に終わる ハサウェイの行動に意味があったのかといえば長い目で見れば意味があるし 主要人物のケネスとギギもハサウェイの死を受け入れたら未来の事を話して終わるしそこまでモヤモヤするものでもない ただし一年戦争から数々の戦いを生き抜いてアムロすら失ったブライトさんに待ってる家庭人、個人としての人生に与えられる結末が息子が大罪人として所属組織に抹殺されるって事を考えると悲しくなる

63 21/04/15(木)03:37:41 No.792921644

ビーム・バリアーで撃墜されたのが呆気なく思うのは小説でどんなディティールか判然としないせいでもあるので ガンド・ロワみたいな見ただけでやべー兵器だというのを映像で再現出来るんであればあのラストでもいいんじゃないかな

64 21/04/15(木)03:37:55 No.792921656

>あの原作で面白い映画になるわけないから大幅に変えていいと思う 失礼な話最初に思ったのがそれ

65 21/04/15(木)03:37:56 No.792921657

まあでもガンダムって基本的に極端なことする敵側を止める話だし どうしようもないくらい腐敗が進んで主人公が極端なことする側になるのオチとしてはわかる

66 21/04/15(木)03:38:29 No.792921675

CGでバリバリ動くクスィーとかペーネロペーが見れれば映画としては満足ってとこはある

67 21/04/15(木)03:38:30 No.792921676

>>あの原作で面白い映画になるわけないから大幅に変えていいと思う >失礼な話最初に思ったのがそれ そもそも書いた人自身が若干思ってそうなことでは

68 21/04/15(木)03:38:37 No.792921682

クェスの悪霊に取り憑かれてるじゃなく 自分のせいでクェスを死なせしまった過去に囚われて自分が許せないってのはどうだろう クェスは悪霊で出るとしても綺麗な感じで

69 21/04/15(木)03:38:51 No.792921691

ビームネットは画面映えするギミックだと思うんだよね… 光が四方八方から襲い掛かっていって一撃でガンダムが倒れるわけだから

70 21/04/15(木)03:39:07 No.792921703

>どうしようもないくらい腐敗が進んで主人公が極端なことする側になるのオチとしてはわかる 敵も極端は極端なとこあるから五分

71 21/04/15(木)03:39:13 No.792921709

連邦政府が警察に機関銃装備させたジープ支給して街中で不法居住者の弾圧をやってるレベルなんだから カウンターに位置する主人公側もモビルスーツで閣僚を暗殺する極端な手段を取るしかない

72 21/04/15(木)03:39:27 No.792921726

でも閃光のハサウェイのラストでシャアコンティニューオペレーションにちょっと繋がるよね

73 21/04/15(木)03:39:32 No.792921728

>まあでもガンダムって基本的に極端なことする敵側を止める話だし >どうしようもないくらい腐敗が進んで主人公が極端なことする側になるのオチとしてはわかる マフティはエゥーゴ以上に自作自演組織だしな エゥーゴがスペースノイドダイマならマフティはステマ

74 21/04/15(木)03:39:51 No.792921748

まっとうき全体の概念があるから死は終わりではない

75 21/04/15(木)03:39:52 No.792921750

>閃ハサで気分が死んでも同じ原作者が作ったGレコで元気が出るって寸法よ Gレコでクンパ大佐が死んでわっはっはっ!ってなっても(でもブライトさんは…)って根本的な鬱の原因が解消されない…

76 21/04/15(木)03:40:28 No.792921779

ハサウェイがクソ強くなる原因がクェス殺したことだから普通の逆シャアから繋がるとそんな強くなれる?みたいなところはある

77 21/04/15(木)03:40:37 No.792921784

>原作の未来はガイア・ギア一直線だけどこっちのニュータイプはまだ人類に絶望していない でも20年もしないで昔そんなのが居たらしいな扱いに成るんだよな

78 21/04/15(木)03:40:44 No.792921788

閃ハサでびっくりしたのはゲームとかだと決め台詞の人の過ちはマフティーが粛正するがラストに出た所かな

79 21/04/15(木)03:40:47 No.792921791

>クェスの悪霊に取り憑かれてるじゃなく >自分のせいでクェスを死なせしまった過去に囚われて自分が許せないってのはどうだろう >クェスは悪霊で出るとしても綺麗な感じで いま逆シャアでやってる閃ハサ冒頭でしゃべるクェスが大分ハサウェイの気持ちに寄り添ってる感があったから多分そういう改変になると思う

80 21/04/15(木)03:40:51 No.792921793

ガイア・ギアから設定拝借して閃ハサを書き始めて ガイア・ギアに繋がるような台詞を挟んで 結局ガイア・ギア本編で続いてないようラストにしてしまったのは良かったのか富野

81 21/04/15(木)03:41:33 No.792921821

>ハサウェイがクソ強くなる原因がクェス殺したことだから普通の逆シャアから繋がるとそんな強くなれる?みたいなところはある 逆シャアの方でも目の前で好きな子が殺された挙句感情のままに味方射殺しちゃったわけだからトラウマとしては十分だと思う

82 21/04/15(木)03:41:35 No.792921825

>ハサウェイがクソ強くなる原因がクェス殺したことだから普通の逆シャアから繋がるとそんな強くなれる?みたいなところはある 冒頭部分見るにアニメのハサウェイはまっとうき全体に収斂されてるクェスの声任意で聞けるっぽいから 強くなってる原因はある

83 21/04/15(木)03:42:10 No.792921846

>いま逆シャアでやってる閃ハサ冒頭でしゃべるクェスが大分ハサウェイの気持ちに寄り添ってる感があったから多分そういう改変になると思う あーそれは見たいなぁ シャアに拐かされた女の出来損ないが言うことかぁとか 原作酷すぎるわ

84 21/04/15(木)03:42:34 No.792921862

ハサウェイ大勝利!希望の未来にレディーゴー!されても歴史繋がんないので、どう落としどころにすんだろうな

85 21/04/15(木)03:42:44 No.792921872

クェスの声聞いてるつもりで実はフロンタルの絶望論みたいな独自研究でしたとかだったらやだなぁ

86 21/04/15(木)03:42:45 No.792921873

学生のころ読んだだけであんまり覚えてないけど ブライト本当は退役後立候補して政治家になって 地球連邦を中から変えるみたいなのもなかったっけ そんな人が息子がテロリストじゃ、うーん

87 21/04/15(木)03:42:48 No.792921877

>結局ガイア・ギア本編で続いてないようラストにしてしまったのは良かったのか富野 ハサウェイの意志継いだケネスがシャアが隕石跳ね返した英雄だと思ってる老人になってるとか思いたくないでしょ

88 21/04/15(木)03:43:43 No.792921925

>ハサウェイがクソ強くなる原因がクェス殺したことだから普通の逆シャアから繋がるとそんな強くなれる?みたいなところはある シャアの反乱の後に軍人になってるのがハサウェイの共通設定だから下地はあるよ

89 21/04/15(木)03:44:28 No.792921966

>冒頭部分見るにアニメのハサウェイはまっとうき全体に収斂されてるクェスの声任意で聞けるっぽいから >強くなってる原因はある 強い理由が外付けはちょっと斬新が過ぎる…

90 21/04/15(木)03:44:53 No.792921983

>ハサウェイ大勝利!希望の未来にレディーゴー!されても歴史繋がんないので、どう落としどころにすんだろうな そもそも現時点でルート分岐してるから 歴史はお構いなしじゃないかな

91 21/04/15(木)03:45:08 No.792921995

原作通りとちょっと改変されてるのどっちのが望まれてるんだろ

92 21/04/15(木)03:45:30 No.792922015

モビルスーツ巨大化最期の時代みたいなのだよね と思ったらこの後もなんか作品やるんだっけ…

93 21/04/15(木)03:45:45 No.792922029

原作はほぼ 誰も知らない

94 21/04/15(木)03:45:54 No.792922036

原作通りにアニメ化はちょっと…

95 21/04/15(木)03:46:21 No.792922050

>原作通りとちょっと改変されてるのどっちのが望まれてるんだろ そもそもスタートからいろんなものが違ってるのに原作通りだったら違和感あるしガッカリするかなあ… オリジンからΖに繋がってたら気持ち悪いじゃん

96 21/04/15(木)03:46:25 No.792922056

むしろ原作通りに望んでる人が何人存在するのさ…

97 21/04/15(木)03:46:27 No.792922058

最後死ぬとしても綺麗になったクェスが迎えに来るんじゃないの

98 21/04/15(木)03:46:43 No.792922071

小型化設定出来る前のやつだからそこまで大型化を推してるわけではない νガンダムとかサザビーの後釜でゾーリン・ソールの前身だからあのサイズがベストだった

99 21/04/15(木)03:47:04 No.792922088

>原作通りとちょっと改変されてるのどっちのが望まれてるんだろ まず逆シャアと地続きって時点で100%原作通りってのはあり得ないから それなら思い切った改変してほしいとは思う

100 21/04/15(木)03:47:12 No.792922099

そもそも逆シャアのクェスはハサウェイを守って死んでるからなぁ

101 21/04/15(木)03:47:26 No.792922111

ハサの最期自体は変わらんだろうけど味付けをどう変えるのかみたいな話ではあるな

102 21/04/15(木)03:47:28 No.792922114

>最後死ぬとしても綺麗になったクェスが迎えに来るんじゃないの クェスの声聞き続けてるし カミーユみたいに残留思念を己に内包してるんじゃ

103 21/04/15(木)03:47:42 No.792922127

クスィーとかペーネロペーがやたらデカいのってフライトユニット積んでるからだっけ

104 21/04/15(木)03:48:02 No.792922142

原作に真摯にというならベルチルありきで描かれた部分をアニメシリーズに合わせて改変する事がそうだと思う

105 21/04/15(木)03:48:17 No.792922154

死にはしないけど 一生ベットの上とか 精神病院で隔離かもしれないし…

106 21/04/15(木)03:48:51 No.792922184

最後死ぬハサウェイをクェスの声が救って涙って寸法よ

107 21/04/15(木)03:49:07 No.792922196

アルドノア・ゼロみたいに一生囚人扱いでもいいぜハサウェイ という原作はそれがベストな扱いだったのに閣僚達が仕返しするために処刑早めた

108 21/04/15(木)03:49:21 No.792922202

>クスィーとかペーネロペーがやたらデカいのってフライトユニット積んでるからだっけ 戦艦クラスにしか積めなかったミノフラの小型化に成功したのでMSにも詰めるようになりました! でもここまでしか小型化できなかったので従来のMSサイズよりも一回り大きいです!(30m級)

109 21/04/15(木)03:49:25 No.792922204

グスタフカール今度こそ活躍するかな

110 21/04/15(木)03:49:26 No.792922205

>クスィーとかペーネロペーがやたらデカいのってフライトユニット積んでるからだっけ しかも同じガンダムの兄弟機だぞ

111 21/04/15(木)03:49:27 No.792922208

クェスが迎えに来るってラストは普通にありそうだな…

112 21/04/15(木)03:49:43 No.792922223

しかし問題はクェスを永遠の少女にするには少々無理があるクソガキってところだ…!

113 21/04/15(木)03:50:19 No.792922254

>しかし問題はクェスを永遠の少女にするには少々無理があるクソガキってところだ…! 13歳だぞ13歳 多少は多めに見てやれ

114 21/04/15(木)03:50:22 No.792922256

イボルブ版の富野書き下ろし脚本の ハサウェイとクェスもいつか拾ってほしい

115 21/04/15(木)03:50:22 No.792922257

セックスはして欲しい

116 21/04/15(木)03:50:24 No.792922259

特番のゲストに古谷徹呼んでアムロが出てくるの強調してきたり アニメは歴代のニュータイプがハサウェイの前に思惟状態で説教しに来るんでしょ

117 21/04/15(木)03:50:50 No.792922281

>イボルブ版の富野書き下ろし脚本の あれはあれでなかなか良いよね

118 21/04/15(木)03:50:58 No.792922285

>アニメは歴代のニュータイプがハサウェイの前に思惟状態で説教しに来るんでしょ なんか変な方向に覚醒しない?大丈夫?

119 21/04/15(木)03:51:14 No.792922298

>しかし問題はクェスを永遠の少女にするには少々無理があるクソガキってところだ…! 家庭環境が悪かっただけで生来の気質としては天真爛漫で可憐な部類だと思う あと顔が良い 才能があって特別感もある 思春期の男の子なら一目惚れしても仕方ない

120 21/04/15(木)03:51:17 No.792922300

もうクェスやれるだけ綺麗にしよう

121 21/04/15(木)03:51:18 No.792922301

>しかし問題はクェスを永遠の少女にするには少々無理があるクソガキってところだ…! 最期の瞬間だけは分かり合えてたから…

122 21/04/15(木)03:51:32 No.792922308

>>イボルブ版の富野書き下ろし脚本の >あれはあれでなかなか良いよね 父親が欲しかったクェスがアムロに救われるのが良い

123 21/04/15(木)03:51:53 No.792922333

クェスはクソガキだったけどそれを利用するシャアがもっとクソだったから相対的にまともに見えてきた

124 21/04/15(木)03:52:30 No.792922372

泥は全部シャアに被せてしまおう

125 21/04/15(木)03:52:30 No.792922373

>特番のゲストに古谷徹呼んでアムロが出てくるの強調してきたり >アニメは歴代のニュータイプがハサウェイの前に思惟状態で説教しに来るんでしょ カミーユ!カミーユも出そう!

126 21/04/15(木)03:52:40 No.792922376

>特番のゲストに古谷徹呼んでアムロが出てくるの強調してきたり >アニメは歴代のニュータイプがハサウェイの前に思惟状態で説教しに来るんでしょ エキスポでカミーユがバナージと喋ってたから そんなんはありえるかもなぁ

127 21/04/15(木)03:52:49 No.792922382

クェス劇中の印象だとメスガキ以上の存在にならん…

128 21/04/15(木)03:53:04 No.792922394

>アニメは歴代のニュータイプがハサウェイの前に思惟状態で説教しに来るんでしょ そこはガンダム名物のなんでお前がいるんだよ!と ちょっと笑ってしまう所も入れてほしい

129 21/04/15(木)03:53:12 No.792922402

最後頑張ったねハサとか言われたら泣いちゃうかも

130 21/04/15(木)03:53:14 No.792922404

>カミーユ!カミーユも出そう! 「アムロさん!この人誰ですか!」

131 21/04/15(木)03:53:25 No.792922411

カミーユ復活したらめっちゃ笑うけどたぶんガンプラもめっちゃ買います

132 21/04/15(木)03:53:46 No.792922433

原作で責め立てる役をクェスがやってたけど チェーンがやりそう

133 21/04/15(木)03:54:03 No.792922453

何故かいるモンシア

134 21/04/15(木)03:54:19 No.792922468

有名過ぎるオチは変わらない?

135 21/04/15(木)03:54:28 No.792922475

なんでだろうクソガキクェスと聞いてから公式解説RTAのゆっくりクェスしか思い出せない...もっとこう顔良かった筈なんだが

136 21/04/15(木)03:54:38 No.792922488

ただチェーンがハサウェイを恨んでる印象があるかっていうとないんだよなぁ

137 21/04/15(木)03:54:38 No.792922489

どうせ宇宙世紀やるならカミーユとかジュドーとか出していいセリフ言って欲しいんだよなぁ

138 21/04/15(木)03:54:55 No.792922499

シャアの理念を受け継ぐものハサウェイと 言われるとめちゃくちゃ心配になる

139 21/04/15(木)03:55:11 No.792922508

>ただチェーンがハサウェイを恨んでる印象があるかっていうとないんだよなぁ 恨み言残す間もなく死んだしね…

140 21/04/15(木)03:55:24 No.792922523

どこかでお禿様がブライトが可哀想過ぎるから映像化はしないとか言ってた記憶があるんだがどこだったかな… その記憶があったせいで映画化の話は驚いた

141 21/04/15(木)03:55:29 No.792922525

>シャアの理念を受け継ぐものハサウェイと >言われるとめちゃくちゃ心配になる 期待以上の活躍をお見せしますよ

142 21/04/15(木)03:55:39 No.792922536

ハサ恨む暇があるならアムロにサイコフレーム届けそうだしな

143 21/04/15(木)03:56:16 No.792922570

su4770478.jpg 大昔に載ってたこれに絡めてジュドーとカミーユはハサウェイの所に来そう 虹に載れなかった男のブライトの状況とダブるし

144 21/04/15(木)03:56:17 No.792922571

>>ただチェーンがハサウェイを恨んでる印象があるかっていうとないんだよなぁ >恨み言残す間もなく死んだしね… くそ!監督が富野ならチェーンが背景画みたいな絵で出てきて 仕方ないよ、そんな時代だしね… とか語ってくるのに!

145 21/04/15(木)03:56:17 No.792922572

>有名過ぎるオチは変わらない? 正直変えないほど重要かと言われるとまあまあ怪しい

146 21/04/15(木)03:57:24 No.792922630

ハサウェイが味方殺ししたって記録は公には残ってるんだろうか

147 21/04/15(木)03:57:40 No.792922643

下巻が出る直前のニュータイプ誌で編集部が 閃光のハサウェイは富野が映像化許可しないと飛ばし記事書いてたけど それから10数年後のスニーカーのインタビューで富野が 特にタイアップ無かっただけとぶっちゃけてたのは面喰らった

148 21/04/15(木)03:58:00 No.792922661

>どこかでお禿様がブライトが可哀想過ぎるから映像化はしないとか言ってた記憶があるんだがどこだったかな… >その記憶があったせいで映画化の話は驚いた 最初からアニメとは無関係な小説としてリリースだしね だからアニメ化っていうより原案だよね

149 21/04/15(木)03:58:17 No.792922679

>しかし問題はクェスを永遠の少女にするには少々無理があるクソガキってところだ…! ララアだって所詮は売春婦だぞ 低俗は大差ないだろう

150 21/04/15(木)03:58:17 No.792922680

MSの記録に残っているって逆シャアの小説であったはず でも多分ブライトがどくさく紛れに何かしたかも

151 21/04/15(木)03:58:20 No.792922682

>ハサウェイが味方殺ししたって記録は公には残ってるんだろうか 計器だかなんかが故障して残ってなかった 実際には残ってた ブライトさんが連邦と取引して揉み消してもらったはず

152 21/04/15(木)03:58:46 No.792922702

>下巻が出る直前のニュータイプ誌で編集部が >閃光のハサウェイは富野が映像化許可しないと飛ばし記事書いてたけど >それから10数年後のスニーカーのインタビューで富野が >特にタイアップ無かっただけとぶっちゃけてたのは面喰らった 今なら状況違いそう

153 21/04/15(木)04:00:12 No.792922753

>今なら状況違いそう それだと庵野が新劇エヴァやったのも 言ってることと違うじゃないですか!になっちゃうしな…

154 21/04/15(木)04:00:27 No.792922761

>ララアだって所詮は売春婦だぞ >低俗は大差ないだろう 売春婦のララァはザンバジルの降下地点をいきなり予測したり 売春婦のギギがハサウェイとケネスどちからの傍にいるだけで良いことが次々と起こったり 富野宇宙世紀の売春婦キャラは超常現象起こせるっぽい

155 21/04/15(木)04:01:30 No.792922812

富野の言うことを額面通りに受け取っていてはファンとして二流って感じになってきたな…

156 21/04/15(木)04:01:35 No.792922817

>今なら状況違いそう まぁ10年も経てば人間の気持ちなんてがらりと変わっちゃうからなぁ

157 21/04/15(木)04:02:10 No.792922834

ギギはただの売春婦じゃなくて高級娼婦というか… 相手が伯爵ひとりだしお高いパパ活というか…

158 21/04/15(木)04:02:20 No.792922839

富野も俗な人間だからチヤホヤして持ち上げれば大抵許す

159 21/04/15(木)04:02:53 No.792922853

富野がパイロットとしてアムロが最強だ ニュータイプとして力が強いのはカミーユだって言ったら 額面通りに受け取って記事にしたりムックに仕立て上げるのが本作る人達の仕事なんだ

160 21/04/15(木)04:03:40 No.792922886

だってあの爺さんやりたいことのために平然と嘘つく時あるし…

161 21/04/15(木)04:03:40 No.792922887

>富野宇宙世紀の売春婦キャラは超常現象起こせるっぽい 福井がマリーダさんを売春婦崩れにさせたのもある意味当然みたいなことを言うんじゃ無い

162 21/04/15(木)04:03:42 No.792922892

御禿は割とノリノリで他作品とプロレスするし…

163 21/04/15(木)04:03:43 No.792922893

じゃあミネバの正体も女装少年なんだ…

164 21/04/15(木)04:03:52 No.792922898

アニメ版のデザインでもギギめっちゃエロいしそりゃあセックスにオーバースキルあるわって感じするもん

165 21/04/15(木)04:04:01 No.792922905

人は変わるものだし変わっていけるとお禿が何十年前に語ったと思っているんだ 当然そこには本人やその言動だって含まれる

166 21/04/15(木)04:06:09 No.792922987

アムロがシャアと同レベルに落ちて喧嘩して死亡して ハサウェイが俗人なのに意識高く努めてたら死んで アフランシが組織捨てて嫁と生き延びる

167 21/04/15(木)04:07:23 No.792923036

>アフランシが組織捨てて嫁と生き延びる 新訳Zのカミーユの原型?

168 21/04/15(木)04:07:42 No.792923051

あれキルケーユニットって最後どうなったっけ… 読んだはずだけど覚えてるのオーラルセックスだけだわ

169 21/04/15(木)04:08:58 No.792923095

大佐ってセックスうまくってさ オーラルもアナルも求められたでしょ?

170 21/04/15(木)04:09:12 No.792923104

富野って世の中を変える活動家にめちゃくちゃ憧れてるけど 活動なんてしたら死んじゃうし立場失うからやりたくないってスタンスなんだよな ガチ活動家で逮捕歴ある安彦良和に合わせるとそこが碧い甘さであり彼の魅力らしいけど

171 21/04/15(木)04:09:41 No.792923122

マフティー ハサウェイが死んで全員地下に潜ったけど代わりのマフティーを立ててまた反連邦政府運動すると予想されてる キルケーユニット ケネスが退役して乗馬鞭譲り受けたレーンが大尉に昇進してペーネロペー中隊を率いるようになる

172 21/04/15(木)04:11:17 No.792923175

最終話のオチのケネスとギギはそのまま日本に住む物好きな外人になるってオチで良いの?

173 21/04/15(木)04:12:51 No.792923226

>最終話のオチのケネスとギギはそのまま日本に住む物好きな外人になるってオチで良いの? 秋葉原へ行くシーンで終わりにして台無しにしよう

174 21/04/15(木)04:13:18 No.792923250

>富野って世の中を変える活動家にめちゃくちゃ憧れてるけど >活動なんてしたら死んじゃうし立場失うからやりたくないってスタンスなんだよな ∀の癒やしに書いてたけど 日芸にいた時に応援団員に人の目の付かない所に連れてかれて腕の骨折られそうになったとか痛い目見てるし…

175 21/04/15(木)04:13:39 No.792923265

ギギはハサウェイへの思い出をもって日本で死ぬつもりだろうけど ケネスは組織つくるのが示唆されてるからUC next100次第では再登場する余地があるんじゃね

176 21/04/15(木)04:15:34 No.792923347

>最終話のオチのケネスとギギはそのまま日本に住む物好きな外人になるってオチで良いの? ギギはニホンで骨埋めるんだろうけど ケネスはメイスとヨリ戻してズコバコでしょうよ

177 21/04/15(木)04:15:57 No.792923361

やっぱり作るか…ガイアギアまで!

178 21/04/15(木)04:17:58 No.792923450

ガイア・ギアに関しては遠藤明吾が大幅にアレンジしてラジオドラマ作った前例があるから あれを超える映像化にしなきゃいけないハードルがある

179 21/04/15(木)04:18:33 No.792923481

小説だとクワック・サルヴァーの正体が最後まで明かされないのがアニメだとどうなるかなぁ 正体がグッゲンハイム将軍だとマフティーを最大限利用して連邦のマイナスイメージをつけたって辻褄があうんだけど

180 21/04/15(木)04:19:54 No.792923541

連邦の要職に当時はいて 補給関係に優れた才能があるという点で 逆シャアから閃ハサまでの期間の登場人物だと クワック・サルヴァーの正体はほぼジョン・バウアーしかいない

181 21/04/15(木)04:22:42 No.792923649

>クワック・サルヴァーの正体はほぼジョン・バウアーしかいない ノア家と具体的に繋がりがあるしね…

182 21/04/15(木)04:29:27 No.792923897

インチキ医者がジョン・バウアーだとそれはそれでブライトさんの人となりもよくわかった上でのハサウェイのスカウトになって人でなしなんだよな…

183 21/04/15(木)04:35:15 No.792924096

原作だと自然が回復しつつあるヨーロッパの森を焼き払ったのはアフランシで ウルに「あの中に一発でも核ミサイルがあれば奴は人類の敵だぞ」なんて言われてたのに ラジオドラマじゃ綺麗なアフランシになってたもんな

184 21/04/15(木)04:36:59 No.792924163

今年のハロウィンはマフティマーク入りのカボチャ仮面が流行る

185 21/04/15(木)04:39:48 No.792924253

>ラジオドラマじゃ綺麗なアフランシになってたもんな ラスボスのダーゴルが明確なビジョン持った大物になってるからなぁ…

186 21/04/15(木)04:40:34 No.792924271

どっかの娼婦は女王に祭り上げられるサイキッカーだしふふふ…セックス!しまくってるとなんか力に目覚めるんじゃないか?

187 21/04/15(木)04:45:24 No.792924457

ハサウェイ死ぬよ 特に世界が変わったりしないよ ブライトさんは自分の息子を処刑したことを全世界的に報道されるよ と言う話

188 21/04/15(木)04:47:09 No.792924514

そこはまぁアムロとシャアだって世の中変えられたわけじゃないし…

189 21/04/15(木)04:48:51 No.792924580

>そこはまぁアムロとシャアだって世の中変えられたわけじゃないし… やる気無かった88艦隊の皆さんが地球の裏側から駆けつけたり ジェガンだかジムⅢに乗ってたおっさんが火星の公国残党と結託する羽目になったり 悪い意味で影響力ある

190 21/04/15(木)04:48:57 No.792924585

シャアが欠けたらジオン系のイデオロギーがザビ家一色になってもっとろくでもないし ティターンズも止められなかったから大分変わったと思う アムロは割と傍観者だった

191 21/04/15(木)04:50:13 No.792924625

ギギがついた側が必ず勝つNTの範疇に納めていいのかわからない一線を画す力だな

192 21/04/15(木)04:54:03 No.792924757

逆シャアでナナイに宇宙で活動出来る強化人間作らそうとしてF91で実際にカロッゾお出ししたり 閃ハサでギギみたいなニュータイプの範疇にない超能力者出してVガンダムでヒーリング能力持つマリア出したり ニュータイプという突然変異種だけで話回すのに限界感じてたんかも

193 21/04/15(木)05:09:55 No.792925306

年表的にもアニメ放映順的にもガンダムUCが間にねじ込まれたせいで余計に悲しくなってない?

194 21/04/15(木)05:27:20 No.792925879

>おしまい ケネスとかギギとか殺されたの?

195 21/04/15(木)05:30:05 No.792925969

>年表的にもアニメ放映順的にもガンダムUCが間にねじ込まれたせいで余計に悲しくなってない? バナナ達は頑張って結果出したってことだし多少は救われるよ

196 21/04/15(木)05:36:21 No.792926197

>アムロは割と傍観者だった ZZの時以降何してたっけ

197 21/04/15(木)05:37:56 No.792926250

行方くらませたやつもいるけどマフティーメンバーはだいぶ死んじゃうな

198 21/04/15(木)05:42:58 No.792926466

アムロはZZ以降はMOONガンダムとハイ・ストリーマーでシャア探しをコロニーでやりながらサイコガンダムmkⅣと戦ったりエグムに潜入してゼダ・マンディラにボコボコにされたりジェダを専用にカスタマイズしたり色々やってた

199 21/04/15(木)05:44:10 No.792926515

>インチキ医者がジョン・バウアーだとそれはそれでブライトさんの人となりもよくわかった上でのハサウェイのスカウトになって人でなしなんだよな… 嫌な話なんだけどブライトが政治にいきたいとか近況すら 知ってる人間ってロンドベル関係者だろうし

200 21/04/15(木)05:46:15 No.792926592

>嫌な話なんだけどブライトが政治にいきたいとか近況すら >知ってる人間ってロンドベル関係者だろうし アマダ・マンサン教授がマフティーとずっぷりで クワックと最初から知り合いだったり マフティーが退役軍人ばかりスカウトしてるの見るにハサウェイの加入は最初から見越されてたのかも

201 21/04/15(木)05:47:33 No.792926664

何が酷いってこれが一年戦争からの地続きの世代の最後の作品という UC105年の地獄みたいな地球圏でハサウェイはテロリストとして戦うしかなかった

202 21/04/15(木)05:48:06 No.792926685

小説でタンクトップから覗く乳首の描写が気になって仕方ないと「」に言われてから すっかりそのことが頭から離れなくなったと書き込んでいた「」のせいで 俺まで気になり始めちゃったからアニメでどこまで乳首再現されるのか座して待つ

203 21/04/15(木)05:48:34 No.792926700

いやーブライトさんの人生踏んだり蹴ったりでおハゲお前加減しろってなるなった

204 21/04/15(木)05:51:17 No.792926824

>アムロはZZ以降はMOONガンダムとハイ・ストリーマーでシャア探しをコロニーでやりながらサイコガンダムmkⅣと戦ったりエグムに潜入してゼダ・マンディラにボコボコにされたりジェダを専用にカスタマイズしたり色々やってた 意外と自由にやってるな… 連邦に戻った後って軟禁生活に逆戻りはなかったのかな

205 21/04/15(木)05:51:29 No.792926833

>UC105年の地獄みたいな地球圏でハサウェイはテロリストとして戦うしかなかった そもそも発端からして連邦政府過激派の白色テロだったのがUCで描写されたし なるようにしてなったようなもんだな

206 21/04/15(木)05:53:32 No.792926934

意外とアクシズ落ちてた方がいい世の中になってたのかな

207 21/04/15(木)05:54:28 No.792926955

テロリスト扱いされてるが連邦政府の将軍と退役軍人のグループが連邦の正規軍と争う話なんだから エゥーゴとティターンズの争いに近い

208 21/04/15(木)05:58:00 No.792927105

作中ではあくまで体制側(連邦)から見た呼称だからテロリストで合ってはいるんだよ 読者から見たらレジスタンスだけど

209 21/04/15(木)06:01:10 No.792927231

正直鉄血よりそういう結末やっちゃう?って話だよね 宇宙世紀のネタ無いからって作るもんでないと思う

210 21/04/15(木)06:02:43 No.792927296

正直ハサウェイアニメ化するぐらいなら別のをアニメ化して欲しい気持ちがある

211 21/04/15(木)06:04:02 No.792927353

ジオニズムは標榜してないが 汚染から地球を守る為に全人類あげて聖地化しろって主張はハサウェイこそ本来の意味でジオニスト

212 21/04/15(木)06:04:03 No.792927354

>正直鉄血よりそういう結末やっちゃう?って話だよね 鉄血はガンダムっていうかヤクザ映画だからそういう観点から見たらなんも意外感無いテンプレ展開だし

213 21/04/15(木)06:04:28 No.792927371

>正直鉄血よりそういう結末やっちゃう?って話だよね >宇宙世紀のネタ無いからって作るもんでないと思う 処刑オチはやっぱ微妙だよなぁ 数の暴力での戦死ぐらいにならねぇかなぁ

214 21/04/15(木)06:04:54 No.792927391

冒頭のシャトルハイジャックすら起こるくらいに ぐだぐだだからな

215 21/04/15(木)06:04:56 No.792927393

閃光のハサウェイってイデオンみたいな話だな

216 21/04/15(木)06:06:07 No.792927427

正直コロナ下にぶつける事になったのは同情する

217 21/04/15(木)06:06:21 No.792927436

鉄血はヤクザ映画だが 閃ハサの序盤はスパイ映画で 中盤は政府と軍隊の暴走で 終盤は宗教映画と反体制運動の末路のごっちゃ煮

218 21/04/15(木)06:09:35 No.792927569

3人の関係性としては中巻が好き

219 21/04/15(木)06:10:29 No.792927605

クワック・サルヴァーというかジョン・バウアーが逆シャアから一切姿現さず閃ハサでも負けてるのにどっか行ったまま話終わっちゃう様相は例えるとZガンダムでクワトロがどっか行ったままZZが始まらない感じ

220 21/04/15(木)06:11:17 No.792927637

今出てる新装版て加筆入ってるのか…違いが気になるけど自分じゃ加筆前と併せて読んでも気付かないだろうしまあいいか

221 21/04/15(木)06:11:40 No.792927650

親友どっちも覚悟してわかりあって処刑だからいいんだよ 残された方々のが悲惨だけど

222 21/04/15(木)06:12:13 No.792927676

>今出てる新装版て加筆入ってるのか…違いが気になるけど自分じゃ加筆前と併せて読んでも気付かないだろうしまあいいか 上巻は加筆されず終いで 加筆されてるのは中巻と今月出てる下巻部分だよ

223 21/04/15(木)06:13:04 No.792927726

映画を作らせてくださいと言われた富野監督が内容すっかり忘れていたから読み直してみたら 閃ハサが時代性を獲得してしまっていたみたいな何とも言えない気分になったそうなので この話を今やる価値はあるんだろう

224 21/04/15(木)06:14:16 No.792927775

父親と母親が最初から最後まで息子の実態を掴めずに新聞で後から知るような有様で 戦場で戦いあった間柄の人間の方がハサウェイの人間としての一面を如実に知ってるの悲しくないか

225 21/04/15(木)06:32:04 No.792928607

養子なんてそんなもんだろ

226 21/04/15(木)06:33:21 No.792928667

>父親と母親が最初から最後まで息子の実態を掴めずに新聞で後から知るような有様で >戦場で戦いあった間柄の人間の方がハサウェイの人間としての一面を如実に知ってるの悲しくないか ガンダムに出てくる家族の中では幸せな方ではなかろうか 特に主人公だと特に

227 21/04/15(木)06:33:46 No.792928684

>正直コロナ下にぶつける事になったのは同情する みんな頑張りましょうって作品が求められてるのに対して暗いエコテロリストの話だからなぁ

228 21/04/15(木)06:36:06 No.792928789

>父親と母親が最初から最後まで息子の実態を掴めずに新聞で後から知るような有様で >戦場で戦いあった間柄の人間の方がハサウェイの人間としての一面を如実に知ってるの悲しくないか 母親が地球で逃げて娘が父親を直接殺したパラヤ家よりはマシだろう

229 21/04/15(木)06:36:09 No.792928790

昔さニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな そういうのって大概は個人的には不幸だったんだよな

230 21/04/15(木)06:37:24 No.792928846

ひところニュータイプといわれるパイロットたちがいたっていうけど…まさかね

231 21/04/15(木)06:38:39 No.792928894

人類がすべて解脱して、良き集合体になるなんて、そりゃ、ニュータイプの集団だわ

232 21/04/15(木)06:42:44 No.792929089

予告であの逆襲のシャアの続編!アムロとシャアの意思を継ぐ者! みたいにハードル上げまくってるの笑ってしまう 小説見るとそんな大層な話でもないんだが大丈夫なのか

233 21/04/15(木)06:43:08 No.792929107

>アムロとシャアの戦いを身近に体感した新世代がなんで…なんでそう変な方向に思い切りがいいのよ…!?って話だから全然大丈夫ではないですね 身近に体感したいうてもカツほどふたりと関わりがあったわけでもないよねハサウェイって

234 21/04/15(木)06:43:22 No.792929120

ハサウェイの苦悩はついぞ恋人だったケリアにすら話さなかったんだから両親がわからないのは当然だし仮にブライトとミライさんがハサウェイの胸中を聞いたとして解決するものでもなかった 精神科に通っても治らなかったわけだし ハサウェイの内面に寄り添ったのはマフティーの仲間でもなくクェスの面影追ってしまうギギなのもハサウェイがシャアの叛乱に12年経っても囚われている証なのが酷いのでやっぱシャアが悪いよシャアが

235 21/04/15(木)06:46:41 No.792929302

ホンコンで溺れかけてたのをアムロに助けてもらって ロンデニオンでアムロとシャアの取っ組み合い見て ラー・カイラムにプチモビで密航してクェス取り戻すと言ったら死人に引っ張られるぞと説教されたり アムロに関しては幼少期からずっと関わりある

236 21/04/15(木)06:49:18 No.792929447

アムロが文献かなにかで自分の考えを事細かに纏めてたらハサウェイにそれが伝播して連邦軍人続けたまま内部改革するという道も選べたんだろうが ハサウェイがシャアの反乱の後に調べられたのはシャアの地球を保全すべきだという思想とほぼずっとスペースノイドの為に連邦政府と敵対してた経歴だけだから ハサウェイがマフティー入りしても仕方ないと思ったなぁ

237 21/04/15(木)06:52:34 No.792929648

アムロが内部改革する意思を見せなかったのが悪い シャアが無知な少女をマシーンに仕立て上げたのが悪い ブライトがやる気なくなって連邦の内部改革を先回しにしたのが悪い  大人三人が子供を導くことが出来ないで終わるのがガンダムなんだ

238 21/04/15(木)06:54:32 No.792929760

CV上田麗奈ギギめっちゃ良いな…って予告見てなった

239 21/04/15(木)06:54:44 No.792929775

クェスは何やってんだこのロリコンとなるけど ハサはぶっちゃけアムロとシャアとそんな深い絡みないし 何を勝手に受信してんですかねこのテロリストはとしか

240 21/04/15(木)06:55:07 No.792929804

>ブライトがやる気なくなって連邦の内部改革を先回しにしたのが悪い  ここに関してはアニメで変わってる

241 21/04/15(木)06:57:17 No.792929934

富野由悠季の結論として地球という財産を占有するエリート層がずっと諸悪の根源として描いてきたから そういった輩をGレコでエネルギー源掌握して宗教で統治するという解を見出す前の話なので 暴力的な方法論しか出てこない

242 21/04/15(木)06:58:28 No.792930019

これの前作でリタちゃんが生まれ変われるって言ってたしハサウェイが処刑されても平気平気

243 21/04/15(木)07:00:31 No.792930136

アムロにそんな大層な意志があったか…?

244 21/04/15(木)07:00:41 No.792930139

>CV上田麗奈ギギめっちゃ良いな…って予告見てなった ギギの手を取るルートもあり得るのかな… それやると話がかなり変わっちゃうけど

245 21/04/15(木)07:01:00 No.792930161

>CV上田麗奈ギギめっちゃ良いな…って予告見てなった 林原ぽく聞こえるシーンもあってすげぇってなる

246 21/04/15(木)07:01:55 No.792930207

アムロって内部改革したいならなんで動かなかったんだよ 大した意志が無かったと誤解されてんじゃねーか

247 21/04/15(木)07:02:17 No.792930229

映像化に全く向かない作品だからちょっと改変されそうな気がするっていうかしてくれ頼むよ

248 21/04/15(木)07:02:37 No.792930251

>アムロって内部改革したいならなんで動かなかったんだよ ロンド・ベルも特段良い所じゃないが シャイアン基地でまた軟禁されるの嫌じゃん…

249 21/04/15(木)07:04:05 No.792930341

アムロが連邦政府の大統領になってればなぁ

250 21/04/15(木)07:04:22 No.792930364

>アムロって内部改革したいならなんで動かなかったんだよ >大した意志が無かったと誤解されてんじゃねーか 動いてたけど連邦という巨大組織はそんなんじゃダメだよって逆シャアでシャアが言ってたよ

251 21/04/15(木)07:06:09 No.792930479

>クェスは何やってんだこのロリコンとなるけど >ハサはぶっちゃけアムロとシャアとそんな深い絡みないし >何を勝手に受信してんですかねこのテロリストはとしか シャアとはないけどアムロとは家族ぐるみの仲だろ 寧ろハサウェイがテロリストになった理由は初恋の女の子のクェスや憧れの大人だったアムロがシャアの叛乱で死んだのに 連邦の政治体制は変わらずに悪化したことであの戦争が起きた意味はなんだったのか、何のためにみんな死んだのかって悩んだ末に シャアの思想を自分なりに継ぐことでクェス達の死に意味を与えたいなんだから 理屈はついてるよ 極端なだけで

252 21/04/15(木)07:07:28 No.792930565

アムロはニュータイプが誰でも訓練したらなれる悟りを開いた者だと考えててキリストとか卑弥呼、仏陀なんかの覚者がニュータイプそのもの 地球に人間住めなくなったら勝手に宇宙に上がってニュータイプに次第に覚醒していくだろうってシャアの思想と根本的に相容れない

253 21/04/15(木)07:10:29 No.792930751

>連邦の政治体制は変わらずに悪化したことであの戦争が起きた意味はなんだったのか、何のためにみんな死んだのかって悩んだ末に なぜ戦争が起きたか…? アムロと決着をつけたかったからですかね…

254 21/04/15(木)07:11:19 No.792930800

べルチルだとクェス殺してるのハサウェイだからいいんだけど映画逆シャアの続きになったらハサウェイお前何主役ヅラしてんだよってなるからどうすんだろ

255 21/04/15(木)07:11:19 No.792930801

じゃぁなんですかクエスはシャアのエゴに付き合わされて無意味に死んだって言うんですか!

256 21/04/15(木)07:11:47 No.792930839

しかし、ハサウェイは、シャアの反乱の終末で、多くの絶叫する人びとが、地球を守るためには、敵味方もなく火に焼かれていく絶叫をきいたと信じていた。 それから、ハサウェイは、個人の人と組織の人の問題を学ぼざるを得なかったし、シャア・アズナブルという人の経歴も学んだ その結論が、ただひたすら、人類を産んだ地球を滅亡させてはならない、保全すべきだという一点にあることを知って、ハサウェイは、彼に共感した。 しかし、現実は、面倒な現象を人びとの前につきつけるのだ

257 21/04/15(木)07:12:19 No.792930870

>じゃぁなんですかクエスはシャアのエゴに付き合わされて無意味に死んだって言うんですか! 鬱陶しいガキだったから戦争の道具にしてやりました いいだろ?総帥だぜ?

258 21/04/15(木)07:13:05 No.792930940

>その結論が、ただひたすら、人類を産んだ地球を滅亡させてはならない、保全すべきだという一点にあることを知って ないない

259 21/04/15(木)07:14:08 No.792931008

>じゃぁなんですかクエスはシャアのエゴに付き合わされて無意味に死んだって言うんですか! 浮気ばかりしている政府高官の父に求めていた愛情が充足出来ずにアムロやシャアでそれを代用しようとしたが叶わず最終的にシャアの邪魔をするアムロを殺そうとしてたまたまハサウェイに殺されて死んでからも残留思念になって粘着するのが原作のクェス アムロの元にいる嫌な女がハサウェイごとこっちを殺そうとしてきたので庇って死んだのがアニメの方のクェス

260 21/04/15(木)07:14:50 No.792931059

じゃあアムロがシャアを邪魔しなかったら地球は良くなったって言うんですか!?

261 21/04/15(木)07:15:22 No.792931096

あれ宇宙に生身で飛び出してシャアのコックピットに入ったのベルチルクエスだっけ?

262 21/04/15(木)07:15:58 No.792931143

>あれ宇宙に生身で飛び出してシャアのコックピットに入ったのベルチルクエスだっけ? ナナイがぶったの!

263 21/04/15(木)07:16:26 No.792931181

地球を保全するために核兵器積んだ隕石で氷河期に戻すシャア 地球を保全するためにどんどん地球に降下してくる閣僚だけ殺していってるハサウェイ

264 21/04/15(木)07:17:27 No.792931243

>あれ宇宙に生身で飛び出してシャアのコックピットに入ったのベルチルクエスだっけ? ベルチルだとパンツ一丁 ハイ・ストリーマーだとブラとパンティー付けてる 映画は服着たまま

265 21/04/15(木)07:17:32 No.792931245

書き込みをした人によって削除されました

266 21/04/15(木)07:19:38 No.792931390

>じゃあアムロがシャアを邪魔しなかったら地球は良くなったって言うんですか!? ラサから逃げた閣僚含めた地球連邦政府の首脳陣が全滅して政体が月に移るでもしてアースノイドがいなくなるし 宇宙民と地球移民の間で戦争は無くなると思うよシャアが言ってた通り

267 21/04/15(木)07:20:09 No.792931426

自分の周囲3ミリの世界の事しか考えてなかったようなクソガキが最後の1秒だけ他人の事を考えて自分を庇って死んじゃった そんなの酷いでしょう…

268 21/04/15(木)07:21:45 No.792931554

チェーンもアムロの事しか考えてないでアストナージ殺して ナナイはシャアがクェスに浮気すると思ってイライラしてビンタしたり 逆シャアの女達って基本自己中だな

269 21/04/15(木)07:22:55 No.792931646

ストーリー部分は原作とは大胆に変えてくる可能性高いし心配しても仕方ない それより単純にMSアクションや戦闘がド派手でカッコよければいいんじゃないかと

270 21/04/15(木)07:23:01 No.792931655

つまり映画はクェスが話分かるまともな奴になって ブライトは軍人としてやる気ある状態で出てくるの 期待していいの?

271 21/04/15(木)07:23:58 No.792931720

>宇宙民と地球移民の間で戦争は無くなると思うよシャアが言ってた通り じゃぁやるか…コロニー戦国時代

272 21/04/15(木)07:23:59 No.792931722

>ストーリー部分は原作とは大胆に変えてくる可能性高いし心配しても仕方ない https://www.aeoncinema.com/cinema2/takanohara/movie/75748/index.html もう大部分変わってるよ

273 21/04/15(木)07:26:10 No.792931894

シャアの思想を継ごうとするのがわからない

274 21/04/15(木)07:26:24 No.792931906

>つまり映画はクェスが話分かるまともな奴になって >ブライトは軍人としてやる気ある状態で出てくるの >期待していいの? 劇場版逆シャアやらアニメUCの設定取り込んだ映像化だから原作と同じにはなんないよ

275 21/04/15(木)07:26:56 No.792931954

ハサウェイ自身やってることに酔ってたわけでもないから結末含めて分かって突き進んでたような感じだよね 連邦の酷さがアレすぎて

276 21/04/15(木)07:27:23 No.792931985

じゃあやるかシャアの理想を受け継ぐクローンのいるガイア・ギアの時代まで

277 21/04/15(木)07:27:32 No.792931997

>>じゃぁなんですかクエスはシャアのエゴに付き合わされて無意味に死んだって言うんですか! >鬱陶しいガキだったから戦争の道具にしてやりました >いいだろ?総帥だぜ? それ知ってたら思想継ごうなんておもわかっただろうしない

278 21/04/15(木)07:27:54 No.792932023

まあ宇宙でも人が増えすぎたら今度は食糧問題が出てくるんですけどね…

279 21/04/15(木)07:28:29 No.792932070

>つまり映画はクェスが話分かるまともな奴になって >ブライトは軍人としてやる気ある状態で出てくるの >期待していいの? 冒頭15分で聴けるクェスのセリフがハサウェイを焚き付けるセリフなのでまともかと言うと疑問があるが少なくともクェスがハサウェイに恨み言を言う感じではない ブライトさんは虹に乗れなかった男とガンダムUC後の設定だとしても出てくるの終盤も終盤だし…やれることはそんな多くないと思われる

280 21/04/15(木)07:28:43 No.792932081

悲劇であることに意味のある作品なのでオチは変えないで欲しいところ

281 21/04/15(木)07:28:53 No.792932098

ハサウェイはシャアの思想に共感してるだけであって 大量虐殺とかを肯定してるわけじゃないから リゾート地をモビルスーツで夜襲するとかいうまどろっこしい戦法取ってる

282 21/04/15(木)07:29:04 No.792932119

>じゃあやるかシャアの理想を受け継ぐクローンのいるガイア・ギアの時代まで あれはファンから総スカン食らって廃刊したから 何度復刊申し込まれても断ってるし 内容も割と地味だから…

283 21/04/15(木)07:29:48 No.792932188

映画の逆シャアに合わせるならクェスがハサウェイに恨み言吐く理由がないからなあ

284 21/04/15(木)07:29:58 No.792932201

マフティーの資金力ってどんなもんなんだろ

285 21/04/15(木)07:30:54 No.792932285

>内容も割と地味だから… 警察のトップにいる男がスペースノイドを徴集して役立たずは金玉取ったり子宮取ったりしながら帝国建設して シャアのクローンがそいつらをほぼ単騎でぶちのめしていくストーリーだから閃ハサより格段に派手なような…

286 21/04/15(木)07:32:04 No.792932391

子宮取るのはNGくらうな

287 21/04/15(木)07:32:04 No.792932392

>まあ宇宙でも人が増えすぎたら今度は食糧問題が出てくるんですけどね… だからこうやってコロニーを地球に降ろす

288 21/04/15(木)07:32:31 No.792932426

ニュータイプは連載作品があんま単行本化することがなくて小説ガンダムのリメイクであるフォーザバレルも結局出なかったんだけど ガイア・ギアだけはなんか単行本が5冊も出てたり妙な人気があって遂には文化放送の記念年とぶつかってドラマ化したりした

289 21/04/15(木)07:33:09 No.792932478

ブライトさんかわいそすぎない?

290 21/04/15(木)07:33:38 No.792932520

シャアのニュータイプとしての才能と人徳が地球に落下するはずだった隕石を弾き返してシャアが死んだという伝説でシャアのクローン作り始める事になったり ガイア・ギアって映像化向きな設定やな

291 21/04/15(木)07:33:57 No.792932544

そもそも今回の話ハサが死んで終わりになるかもわからん

292 21/04/15(木)07:34:18 No.792932567

>マフティーの資金力ってどんなもんなんだろ クワックサルヴァー頼りだけど軍艦3隻くらいと潜水艦1隻だか2隻もってるテロリストだったはず

293 21/04/15(木)07:34:34 No.792932583

ガイアギアは4巻5巻が手に入らなさすぎる

294 21/04/15(木)07:34:42 No.792932594

カツと言われるけどZ時代のキャラの大半はみんなカツみたいなところある気がする

295 21/04/15(木)07:36:02 No.792932707

>マフティーの資金力ってどんなもんなんだろ ジョン・バウアーが政治家時代に得たコネで 熱帯方面に基地とか潜水艦一隻用意して ギラ・ドーガを再設計してメッサーにして 新型のガンダム納入してギリギリくらいの規模

296 21/04/15(木)07:38:45 No.792932920

>カツと言われるけどZ時代のキャラの大半はみんなカツみたいなところある気がする 最近Zを見直したらカツは意外と活躍してるしサラの下りは思ってたよりかわいそうなヤツだと思った

297 21/04/15(木)07:42:51 No.792933235

>>マフティーの資金力ってどんなもんなんだろ >ジョン・バウアーが政治家時代に得たコネで >熱帯方面に基地とか潜水艦一隻用意して >ギラ・ドーガを再設計してメッサーにして >新型のガンダム納入してギリギリくらいの規模 だいぶデカイな……

298 21/04/15(木)07:44:08 No.792933344

レーンは掘り下げられたりするんだろうか 原作だとただライバル位置に据えられただけのモブみたいな奴だったから気になる

299 21/04/15(木)07:45:43 No.792933477

ウマ娘の出来を見てると他のゲームがゴミに見えてくる 特にアイドルゲーム

300 21/04/15(木)07:48:23 No.792933702

ハサウェイ処刑しちゃったせいでさらに連邦ダメじゃね?って感じになっちゃったって感じだよね確か

301 21/04/15(木)07:48:52 No.792933741

え!ガンダムヒロインでアイドルゲームを!?

302 21/04/15(木)07:53:40 No.792934143

ガンダムが歌って踊ったりレースしたりするアイドルゲーム!

303 21/04/15(木)07:55:04 No.792934265

え!ガンダムと主人公の意識が入れ替わった!?

304 21/04/15(木)07:59:26 No.792934678

まあでもアムロにそんな大した意思はなかったと言うか人任せかよって言うのは実際そうだと思うよ 本人的には一年戦争後頑張ったあと軟禁じゃんなんだろうけど

305 21/04/15(木)08:01:00 No.792934817

閃ハサの次はガイアギア?

306 21/04/15(木)08:02:29 No.792934937

>閃ハサの次はガイアギア? 完結したしクロスボーンやって欲しいと言う気持ちとまぁクロスボーンはないよな…って気持ちが同居してる

307 21/04/15(木)08:05:02 No.792935161

>閃ハサの次はガイアギア? UCの最終巻に出てきた年代じゅんぐりやってくだろうし F90かクロスボーンじゃないの

308 21/04/15(木)08:05:30 No.792935199

キンケドゥさん…

309 21/04/15(木)08:06:22 No.792935300

ガイアギアは復刊すればワンチャン可能性無きにしもあらずって感じだと思う まずお禿もサンライズも触れたがらないので

310 21/04/15(木)08:07:03 No.792935361

クロスボーンやるの10年は遅いだろ!

311 21/04/15(木)08:07:16 No.792935380

シャアがエゥーゴから逃げなければよかった?

312 21/04/15(木)08:07:18 No.792935382

GジェネFで軽くシナリオ追った程度だけどなんだこれ?!って感じだった 取ってつけたようにちょび髭足されてるブライトさんのグラフィックで笑った

313 21/04/15(木)08:08:38 No.792935539

アムロが軟禁されずにニュータイプの国家を打ち立ててればシャアが連邦政府と敵対し続ける事もなかったか

314 21/04/15(木)08:09:29 No.792935618

>アムロが軟禁されずにニュータイプの国家を打ち立ててればシャアが連邦政府と敵対し続ける事もなかったか あの天パにそんなリーダーシップ無いよ

315 21/04/15(木)08:09:46 No.792935644

UC NexT 0100って年代順に作品作っていってるから 閃ハサの次ってUCの続編やったらF90かシルエットフォーミュラ?

316 21/04/15(木)08:10:41 No.792935730

>閃ハサの次はガイアギア? 前発表されたUC100プロジェクトだと次はUC2

317 21/04/15(木)08:10:43 No.792935733

>アムロが軟禁されずにニュータイプの国家を打ち立ててればシャアが連邦政府と敵対し続ける事もなかったか ア・バオア・クー脱出した時のニュータイプ伝播能力があってホワイトベース隊を結集してたら出来そうだけど…

318 21/04/15(木)08:11:26 No.792935807

そもそも今回ので終わるの? 第○章みたいな感じで続く?

319 21/04/15(木)08:11:30 No.792935813

F90以降は今なんとか種蒔こうとしてるとこだからいずれ収穫する気なんでしょう

320 21/04/15(木)08:12:53 No.792935948

https://youtu.be/C9Ph4Hc33Ug Gジェネの最終決戦の再現すごいよね

321 21/04/15(木)08:12:58 No.792935954

閃ハサ三部作で数年おきに公開だからUC2作ると言ってた2018年の時からスケジュールだいぶ違った感じになってそう

322 21/04/15(木)08:13:27 No.792936005

次はF90周りやってほしいなって…

323 21/04/15(木)08:14:08 No.792936085

>閃ハサの次ってUCの続編やったらF90かシルエットフォーミュラ? F90 A to Z PROJECTに絡めてF90のOVAとかかな

324 21/04/15(木)08:15:47 No.792936248

UC 不死鳥狩りをNTに改造して 閃光のハサウェイをアニメ用に改造してるから 二連続で小説が原案なのか

325 21/04/15(木)08:15:51 No.792936255

>そもそも今回ので終わるの? >第○章みたいな感じで続く? 三部作

326 21/04/15(木)08:17:14 No.792936387

su4770609.jpg 次は全世界待望のユニコーン2

327 21/04/15(木)08:18:00 No.792936472

そんな分割するほどやることあったっけ閃ハサ

328 21/04/15(木)08:18:24 No.792936518

閃ハサは鬼門だけど虎の子でもあったからUC関連は100年代以降を開拓しないとマジでヤバい

329 21/04/15(木)08:18:59 No.792936569

じゃあUC2ってすっ飛ばされるのか

330 21/04/15(木)08:19:34 No.792936636

F90FFOVA化狙うのってどうなんだろうなぁ プラモは好評だけどさ

331 21/04/15(木)08:19:34 No.792936640

サイコフレームとか更にトンデモ素材になっていくんだろうか…なっていくんだろうな

332 21/04/15(木)08:19:59 No.792936672

>そんな分割するほどやることあったっけ閃ハサ 正直3部作は多いと思う

333 21/04/15(木)08:20:09 No.792936698

>じゃあUC2ってすっ飛ばされるのか そもそも2018年の発表会の誤って出されたスライド以外で出てないからよう分からん

334 21/04/15(木)08:20:42 No.792936761

既存作品じゃなくて新規にタイトル打ち上げてやりゃいいんじゃないの

335 21/04/15(木)08:20:56 No.792936786

>アムロが軟禁されずにニュータイプの国家を打ち立ててればシャアが連邦政府と敵対し続ける事もなかったか と言うか天パはシャアがそんな感じで国家元首とか政治家やってまともな状況作ってくれるって信じてたんだよ 一時期は

336 21/04/15(木)08:21:32 No.792936858

>F90FFOVA化狙うのってどうなんだろうなぁ >プラモは好評だけどさ いやアニメ化するとしたらデフの話じゃないかな… ベルフ大暴れも見たいけど

337 21/04/15(木)08:21:43 No.792936876

アムロはシャアが政治家やるなんて一切信じてなくて カイとかハヤトが勝手にシャアに政治家やるだろうと信じ込んでた形

338 21/04/15(木)08:22:01 No.792936920

ほとんど怪獣みたいなモビルスーツならではの演出もたくさん期待したいとこだが そんなに出番ねぇだろうしなぁ…

339 21/04/15(木)08:22:45 No.792936995

セイラさんはそんなシャアのことどう思ってたんだろう…

340 21/04/15(木)08:23:21 No.792937062

>セイラさんはそんなシャアのことどう思ってたんだろう… 死んだ方がマシな奴

341 21/04/15(木)08:23:56 No.792937137

>セイラさんはそんなシャアのことどう思ってたんだろう… 映画版Z時期のセイラさんバカンスやってたの見るにもう何とも思ってなさそう…

342 21/04/15(木)08:23:58 No.792937141

UC NexT 0100打ち出す前のアニメUC作ってる段階で 閃ハサのアニメ企画は進行してたし サンライズのやり方見るに別スタジオでクロスボーンとかF90のアニメは進行してんじゃ

343 21/04/15(木)08:25:03 No.792937247

PS版Zでダカール演説を聞くセイラさんがシャアの事なんか言ってた気がする

344 21/04/15(木)08:25:59 No.792937350

クロスボーンは鋼鉄までは実質既定路線だとは思うけど本当に遅かったよ…

345 21/04/15(木)08:26:19 No.792937389

どうにかしてF92作ってくれねぇかな…

346 21/04/15(木)08:26:45 No.792937429

>クロスボーンは鋼鉄までは実質既定路線だとは思うけど本当に遅かったよ… キンケドゥどうすんだもあるけど かっぺーもだいぶ演技キツそうだよね…

347 21/04/15(木)08:27:36 No.792937521

かっぺー自体はキャラとのシンクロ率高いんだけどねぇ…

348 21/04/15(木)08:29:01 No.792937684

地球を忘れられず、地球を見たいという兄の気持ちが痛いほど分かった しかし、父の遺志を継いで、政治家になるような兄でないことも知っていた 「……兄は……また、戦いたがっているだけ……」 セイラは、傍らのコンピューターのキーボードを叩いて、株式市況のデータを呼び出していた 「……そして、兄は、アーガマに潜入したのは、地球での感覚を呼び戻すためだけのこと……兄……いえ、シャア・アズナブルは、もっと違うことをやろうとしている……」 それは、兄弟であるが故に働く勘であった もし、セイラがアウドムラにいて、ダイクンの家が、人身御供の家系であることの苛立ちを聞けば、シャアを危険なものとして、殺していたかもしれなかった しかし、今、セイラは一人で、株式市況のキーボードを叩いていた 「戦争は当分続く……か……」 それが株式の売買で生計を立てているセイラの観測であった 「……私は、普通の女よ……ニュータイプのなり損いの……」 それが、キーボードを叩くセイラのもうひとつの言い訳である

349 21/04/15(木)08:29:52 No.792937766

>キンケドゥどうすんだもあるけど >かっぺーもだいぶ演技キツそうだよね… マジでアニメ展開するなら声優一新させるとは思う こればっかりはどうしても仕方ない…

350 21/04/15(木)08:29:55 No.792937769

クロスボーンを映像化していけばVの時代まで割と埋まるのかそういえば

351 21/04/15(木)08:30:25 No.792937828

>「……私は、普通の女よ……ニュータイプのなり損いの……」 いやいやいや

352 21/04/15(木)08:30:25 No.792937829

ゲームからの声優一新の流れは続いて欲しい

353 21/04/15(木)08:31:22 No.792937913

ジュドー声出てないし変えた方よくね?

354 21/04/15(木)08:32:37 No.792938021

兄さん殺したいわぁ~~~(株式投資しながら)

355 21/04/15(木)08:33:32 No.792938122

ハサウェイがアムロとシャアを知る男って肩書なのが未だにスッキリしない そりゃ確かに知ってるけどカツレツキッカのほうが良かった

356 21/04/15(木)08:33:34 No.792938123

ダイクン兄妹はニュータイプのなり損ないって評価酷すぎる

357 21/04/15(木)08:34:55 No.792938232

アムロとシャアがフェンシングしてる所見たのはセイラだからあの二人を一番知ってる女は生きてる中だとセイラ アムロとシャアの取っ組み合い見たのはハサウェイとクェスで生き残ってるのはハサウェイだけだから一番二人を知ってるのはハサウェイ

358 21/04/15(木)08:36:24 No.792938400

>だいぶデカイな…… 小さい小さいって言われてるけど規模としては一年戦争クラスに最も近付きかけた動乱なので

359 21/04/15(木)08:38:10 No.792938599

>小さい小さいって言われてるけど規模としては一年戦争クラスに最も近付きかけた動乱なので シャアは隕石落としたけど逃げられて閣僚一人も殺せずに 宇宙に上がってきたアデナウアー殺したくらいで ハサウェイはギギの恩恵ありだけど閣僚半分殺してるから 連邦政府への打撃は実は後者の方が与えてる事になるんだよな

360 21/04/15(木)08:39:15 No.792938712

ギギとシャアセットにしたら最強じゃね?

↑Top