21/04/15(木)02:32:03 RPG+釣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)02:32:03 No.792916793
RPG+釣り『川のぬし釣り 秘境を求めて』 https://www.twitch.tv/wakuwaku_tk
1 21/04/15(木)02:33:44 No.792916954
魚屋の近くにある看板で魚の売値だったか釣り大会の情報が見られるから狙いの目安にするといいよ
2 21/04/15(木)02:37:09 No.792917309
さっき釣ってたのが34cm
3 21/04/15(木)02:39:17 No.792917521
虫眼鏡があれば食料ただで拾えるようになるよ
4 21/04/15(木)02:41:39 No.792917745
大会は看板に書いてあるサイズ以上釣れてからでいいよ
5 21/04/15(木)02:45:54 No.792918178
○○釣って持ってきてとか どこかにある○○取ってきてとか どこそこにいる誰かと話してきてとか 人からのお使いこなすと進めるようになる
6 21/04/15(木)02:48:40 No.792918436
経験と体力増えて竿も大きくしていけばちょっとずつ大物狙えるようになっていくよ
7 21/04/15(木)02:48:58 No.792918464
魚あげよう
8 21/04/15(木)02:49:47 No.792918547
最終的には生身で相撲取って倒すよ
9 21/04/15(木)02:50:49 No.792918653
釣りをするための体力作りの一環だよ
10 21/04/15(木)02:53:47 No.792918928
魚を釣ったり動物と触れ合ったりして人は強くなるんだ
11 21/04/15(木)02:55:56 No.792919095
>経験と体力増えて竿も大きくしていけばちょっとずつ大物狙えるようになっていくよ (チンポのことだろうか…)
12 21/04/15(木)03:00:13 No.792919456
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13 21/04/15(木)03:03:32 No.792919749
びくに入った順 古い方からだった気がする
14 21/04/15(木)03:05:50 No.792919915
惜しい
15 21/04/15(木)03:18:20 No.792920673
戻る時についでに竿探してあげよう
16 21/04/15(木)03:20:18 No.792920790
驚かせて追い払ってもいいかも
17 21/04/15(木)03:22:56 No.792920937
熊みたいな力持ち
18 21/04/15(木)03:24:59 No.792921023
はい
19 21/04/15(木)03:27:00 No.792921119
会う人片っ端から話してヒント探しからなんかな?
20 21/04/15(木)03:28:32 No.792921196
民家の中はどう?
21 21/04/15(木)03:32:48 No.792921390
もう一度爺さんの所行って魚釣ってから考えよう
22 21/04/15(木)03:34:13 No.792921471
くまー!
23 21/04/15(木)03:34:47 No.792921500
シャベッタァァァ!
24 21/04/15(木)03:35:34 No.792921534
釣具屋さんに売ってる牛乳瓶
25 21/04/15(木)03:36:40 No.792921589
熊さんじゃ買えない高級品
26 21/04/15(木)03:37:25 No.792921626
はい 行ってみよう
27 21/04/15(木)03:39:13 No.792921710
ヒグマよりは…
28 21/04/15(木)03:41:16 No.792921808
水上フィッシングタイム
29 21/04/15(木)03:42:27 No.792921857
どんこ…しいたけが釣れるの…?
30 21/04/15(木)03:43:41 No.792921923
これ?
31 21/04/15(木)03:45:09 No.792921997
ノロイが出た
32 21/04/15(木)03:45:51 No.792922035
肉食系
33 21/04/15(木)03:47:18 No.792922100
三平なら熊みたいな力持ちだしあるいは…
34 21/04/15(木)03:48:35 No.792922167
きび団子(隠語)
35 21/04/15(木)03:49:33 No.792922215
鬼探してきび団子するか新しい魚釣るか
36 21/04/15(木)03:50:41 No.792922272
さっきの傷薬の位置にこれ見よがしに置いてあるお茶 展開が読めたぞ
37 21/04/15(木)03:54:54 No.792922497
タライ漕ぎは体力勝負 沖に出ても食事できるだけありがたい
38 21/04/15(木)03:57:11 No.792922620
ぎるぎる
39 21/04/15(木)03:59:38 No.792922722
虫眼鏡の出番か
40 21/04/15(木)04:03:07 No.792922861
ブルーギルとかブラックバスはルアーの練習台
41 21/04/15(木)04:05:13 No.792922953
ハリヨちっちゃいやつだ
42 21/04/15(木)04:05:58 No.792922981
ところが難しくて高値になるんです
43 21/04/15(木)04:07:07 No.792923019
ぅゎヒメマスっょぃ
44 21/04/15(木)04:12:07 No.792923198
絵面と現状説明の不一致
45 21/04/15(木)04:14:01 No.792923286
餌はあってるけど針の大きさがちがうのかな
46 21/04/15(木)04:15:14 No.792923332
なんか水深が違うね
47 21/04/15(木)04:17:30 No.792923427
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48 21/04/15(木)04:19:10 No.792923513
こんなに大きいのお口にはいらないよぅ
49 21/04/15(木)04:21:47 No.792923608
河童かもしれない
50 21/04/15(木)04:23:01 No.792923656
ヒメマスはさっき釣ってた細長い奴
51 21/04/15(木)04:26:30 No.792923790
タライで追いかけてタライから釣るなどする
52 21/04/15(木)04:27:44 No.792923834
リール付きの竿があれば…
53 21/04/15(木)04:29:23 No.792923896
蜂の子が落ちている意味を考えると長居したくないねえ
54 21/04/15(木)04:30:26 No.792923933
ここがあの鬼のハウスね
55 21/04/15(木)04:31:38 No.792923976
さっき釣れたので34cmとかなのになんという無茶振り
56 21/04/15(木)04:33:55 No.792924043
かもしか…?
57 21/04/15(木)04:34:18 No.792924063
奈良県民煎餅
58 21/04/15(木)04:35:51 No.792924115
餌が違う時の動き?
59 21/04/15(木)04:38:35 No.792924215
竿がそろそろ限界かも
60 21/04/15(木)04:40:49 No.792924278
さっき食べたでしょー
61 21/04/15(木)04:44:17 No.792924401
雨天時は釣りよりも移動が怖いけどゲームだから安心
62 21/04/15(木)04:50:41 No.792924646
生はちょっと…
63 21/04/15(木)04:55:14 No.792924816
同じ仕掛けでも時間で釣れなくなったりするそうだね
64 21/04/15(木)04:56:36 No.792924862
湯呑の出番だ
65 21/04/15(木)04:57:18 No.792924882
ずっと一緒にいるのに
66 21/04/15(木)04:59:39 No.792924957
この雨の中ずっと冷めない湯飲み
67 21/04/15(木)05:03:39 No.792925089
ルアーだと引っかけられたりするのかな
68 21/04/15(木)05:04:25 No.792925112
困った時のカワムシ様
69 21/04/15(木)05:12:38 No.792925408
ニジマスでこのサイズなら…残念
70 21/04/15(木)05:14:23 No.792925472
おなかに入って上流に行く体力になるのだ
71 21/04/15(木)05:14:53 No.792925485
うわデカッ!?
72 21/04/15(木)05:15:49 No.792925523
食べるか売るか迷うサイズ
73 21/04/15(木)05:18:43 No.792925621
イワナの43cm釣れたら確保しなきゃだね
74 21/04/15(木)05:23:54 No.792925768
しぶとい
75 21/04/15(木)05:25:39 No.792925821
まずいってひどいこと書くね
76 21/04/15(木)05:28:25 No.792925919
利用法がどれだけ書いてあっても頑なに塩焼きにする主人公
77 21/04/15(木)05:29:19 No.792925947
ここの一家全員こうなんだよ…
78 21/04/15(木)05:30:22 No.792925980
んー惜しい
79 21/04/15(木)05:31:40 No.792926025
きたー
80 21/04/15(木)05:32:19 No.792926056
動物に奪われる前に届けたいね
81 21/04/15(木)05:33:02 No.792926081
体力やばい
82 21/04/15(木)05:36:09 No.792926192
もも
83 21/04/15(木)05:36:48 No.792926213
安泰じゃ
84 21/04/15(木)05:38:16 No.792926268
動物が喋ってるから桃から太郎が出てきても不思議じゃない
85 21/04/15(木)05:39:54 No.792926335
蟹とか牛の糞も喋るおおらかな世界観だった古代日本
86 21/04/15(木)05:42:53 No.792926463
ゲーム側が荒唐無稽すぎて見てないとなんで…?ってなる展開なのだ
87 21/04/15(木)05:46:37 No.792926618
ブラックバスがいるはずだけどどこだろね
88 21/04/15(木)05:47:35 No.792926668
右にいたでっかいやつ?
89 21/04/15(木)05:48:13 No.792926690
台詞からして岸から狙いにくいところだろう
90 21/04/15(木)05:48:58 No.792926716
タライからは逃げられない どこまでも追いかけて釣り上げる
91 21/04/15(木)05:51:09 No.792926816
かかったとしてリールもないこの竿で釣り上げられるのだろうか…
92 21/04/15(木)05:52:18 No.792926875
バスだ
93 21/04/15(木)05:53:50 No.792926939
駄目だったか…
94 21/04/15(木)05:54:53 No.792926973
小型の魚狙いならまだいける
95 21/04/15(木)05:55:10 No.792926986
バスならルアーロッドのイメージあるけどこのゲームだとどうだろう
96 21/04/15(木)05:56:41 No.792927058
糸の長さ的に今の竿だと魚の種類次第じゃ切られちゃうからやっぱりお金貯めて投げ竿かルアー竿欲しいね
97 21/04/15(木)05:58:27 No.792927120
中買えたら下流行くくらいまで使えるよ
98 21/04/15(木)06:02:05 No.792927270
カジカはサイズの割に良い値つくね
99 21/04/15(木)06:02:20 No.792927281
りすならみかん節約に貰った栗お返ししてもいいかも
100 21/04/15(木)06:06:27 No.792927441
なんか針の破損率高いな
101 21/04/15(木)06:07:29 No.792927479
あとは無理に引っ張りすぎてるかサイズが合ってないとか…?
102 21/04/15(木)06:09:32 No.792927566
釣れた時にこの仕掛けだったってだけで最適かどうかはわからないんだ
103 21/04/15(木)06:11:27 No.792927644
43cmのイワナさえ釣れたら今の問題はさくっと解決するのに
104 21/04/15(木)06:12:30 No.792927697
釣っては放して寝る作業すっかー
105 21/04/15(木)06:13:15 No.792927735
一晩でセンチ単位ででかくなる魚
106 21/04/15(木)06:14:40 No.792927793
ごはんとしては優秀なアメマス
107 21/04/15(木)06:15:26 No.792927841
惜しい!
108 21/04/15(木)06:16:51 No.792927903
おっ
109 21/04/15(木)06:17:14 No.792927920
チャンスだ!
110 21/04/15(木)06:17:45 No.792927957
今の地味にやばかった
111 21/04/15(木)06:19:38 No.792928061
900円プラスだ
112 21/04/15(木)06:19:46 No.792928068
暫定1位どころか即優勝判断される
113 21/04/15(木)06:21:15 No.792928139
投げ竿かルアーだね
114 21/04/15(木)06:21:38 No.792928161
ルアーはちょっと釣り方変わるよ
115 21/04/15(木)06:22:42 No.792928202
バスにリベンジだ
116 21/04/15(木)06:24:05 No.792928263
餌以上に露骨に釣れる相手変わるから…スピナーベイトが無難
117 21/04/15(木)06:24:53 No.792928293
壊れることがあったような気がするけどどうだったかな…
118 21/04/15(木)06:25:13 No.792928307
消耗品だから安いので練習するのだ
119 21/04/15(木)06:26:20 No.792928349
転職したみたいに言うね 近いけど
120 21/04/15(木)06:27:14 No.792928397
巻くのだ
121 21/04/15(木)06:28:22 No.792928448
投げて巻いてを繰り返して気を引いたら今度は水中でもう一回繰り返すの
122 21/04/15(木)06:30:28 No.792928538
慣れるとエサより回転速くぽいぽい釣れて楽しいよ
123 21/04/15(木)06:33:36 No.792928678
動かしてる時じゃないと反応しないからガンガン投げるよろし
124 21/04/15(木)06:35:06 No.792928742
ブレード系は天気が悪い時は金色がいいなんて言われてるけど
125 21/04/15(木)06:36:19 No.792928797
安い奴各種揃えて様子見るのはありかも
126 21/04/15(木)06:36:44 No.792928817
魚の上を通すように巻かないと反応しなかったような
127 21/04/15(木)06:38:26 No.792928885
カジカやドンコ釣れたかなぁ…だめなら逃げ出すはず
128 21/04/15(木)06:40:09 No.792928963
ぶつけるつもりでやってええよ
129 21/04/15(木)06:40:55 No.792928994
あっさり
130 21/04/15(木)06:41:16 No.792929015
ブレードは正義なんだ
131 21/04/15(木)06:42:46 No.792929092
関東ならかなりいいサイズ
132 21/04/15(木)06:43:39 No.792929134
生きたまま持ち運ぶとメッされる魚
133 21/04/15(木)06:44:10 No.792929161
バスやっす!
134 21/04/15(木)06:45:36 No.792929236
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
135 21/04/15(木)06:46:34 No.792929297
ナマモノ
136 21/04/15(木)06:48:04 No.792929378
河口まで行くとスズキ狙ったりする
137 21/04/15(木)06:48:55 No.792929431
真ん中の島からマス狙ってみたらどうだろう
138 21/04/15(木)06:49:54 No.792929488
小さい竿は田んぼでドジョウ釣ったりするときに使うかも
139 21/04/15(木)06:53:15 No.792929685
難しいな…
140 21/04/15(木)06:54:27 No.792929755
フィーッシュ
141 21/04/15(木)06:55:04 No.792929803
脆いな
142 21/04/15(木)06:55:51 No.792929845
今逃げたね
143 21/04/15(木)06:58:10 No.792929994
反応が鈍いのは天気のせいかな?
144 21/04/15(木)06:59:37 No.792930085
こんな所をリアルに作らなくてもいいじゃないですかー!
145 21/04/15(木)06:59:57 No.792930104
>河口まで行くとスズキ狙ったりする このゲーム最大のしんどいクエスト… ゲームバランス的におかしよぅ
146 21/04/15(木)07:01:00 No.792930160
流されてきて種類が変わってきたかな
147 21/04/15(木)07:01:59 No.792930210
ニジマスいたね ライン切られてた
148 21/04/15(木)07:03:24 No.792930309
体力減ってるなこれ
149 21/04/15(木)07:04:10 No.792930349
投げても飛ばなくなるから辛い
150 21/04/15(木)07:05:34 No.792930435
ヒメちゃん来た
151 21/04/15(木)07:07:00 No.792930528
手こずらせやがって…トラウトめ
152 21/04/15(木)07:08:08 No.792930608
ワイン煮かあ
153 21/04/15(木)07:08:37 No.792930630
お前…鮭だったのか
154 21/04/15(木)07:09:42 No.792930688
ブラックバスは臭いって言うね
155 21/04/15(木)07:10:36 No.792930758
今はニジマス普通に食用になってるのに…
156 21/04/15(木)07:11:28 No.792930811
ヒメマスの優秀さよ
157 21/04/15(木)07:12:45 No.792930914
最後の最後でいい天気
158 21/04/15(木)07:13:05 No.792930941
おつでーす
159 21/04/15(木)07:15:29 No.792931105
金曜待ち遠しいな