虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/15(木)01:39:57 深夜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)01:39:57 No.792909776

深夜だし禍話で好きな話教えて

1 21/04/15(木)01:44:12 No.792910549

樟脳長屋

2 21/04/15(木)01:45:20 No.792910808

祭り覗き

3 21/04/15(木)01:45:57 No.792910938

興味はあるけどよく知らないのでここであがったの後で調べようと思う

4 21/04/15(木)01:48:04 No.792911320

模型上の死好き

5 21/04/15(木)01:51:04 No.792911811

>興味はあるけどよく知らないのでここであがったの後で調べようと思う 元は配信だから禍話リライトで調べて出てきたの読んでったらいんじゃね

6 21/04/15(木)01:54:25 No.792912343

>元は配信だから禍話リライトで調べて出てきたの読んでったらいんじゃね こういうのがあるの知らなかったのでありがたい

7 21/04/15(木)01:54:30 No.792912353

祭り覗きいいよね…

8 21/04/15(木)01:55:36 No.792912559

>>元は配信だから禍話リライトで調べて出てきたの読んでったらいんじゃね >こういうのがあるの知らなかったのでありがたい 俺もちょっと前に何か気軽にたくさん怖い話摂取したいってなったときに知ったなあ

9 21/04/15(木)01:56:41 No.792912711

元の配信はツイキャスなんだよな まあ誰でも聴けるけどnoteで書き起こし読む方が楽に感じる

10 21/04/15(木)01:56:56 No.792912747

リライトはよく読むけどツイキャスは聞いたことない 集合体マンション好き

11 21/04/15(木)01:59:31 No.792913190

「大丈夫ですよ!」と「背の高いやつら」と「蝉の鳴かない山」

12 21/04/15(木)02:01:50 No.792913532

>リライトはよく読むけどツイキャスは聞いたことない >集合体マンション好き あれいいよね 何となく集合ポスト見るの嫌になる

13 21/04/15(木)02:02:51 No.792913671

>模型上の死好き あれは情景イメージしちゃって怖いわ

14 21/04/15(木)02:03:53 No.792913805

たまたま聞いたら話の中で俺の実家が完全にお化け屋敷扱いになってた

15 21/04/15(木)02:05:26 No.792913999

もうどうでもよくなった家 例の家 集合体マンション 模型上の死 辺りが鉄板なのかな

16 21/04/15(木)02:06:59 No.792914172

>たまたま聞いたら話の中で俺の実家が完全にお化け屋敷扱いになってた スポットならともかくスレ画は個人宅については詳細な場所は特定できないようにかなり気を使ってぼかしてる筈だがどの話だ…!?

17 21/04/15(木)02:08:23 No.792914328

個人の家が舞台でどこって特定できる話はなかった気がする

18 21/04/15(木)02:10:32 No.792914547

猫轢いた(轢いてない)話とかああいう不可解なのが好きだな

19 21/04/15(木)02:11:57 No.792914715

なんだっけダンボールがどうたらみたいな奴

20 21/04/15(木)02:12:57 No.792914813

アイスの森が知ってる漫画家のヒでコミカライズされててビビった

21 21/04/15(木)02:13:07 No.792914825

これは洒落怖とは違うの?

22 21/04/15(木)02:14:23 No.792914953

>なんだっけダンボールがどうたらみたいな奴 まんま「段ボールの家」じゃない? あれ前に住んでた家族の前日譚が一番怖いと思う

23 21/04/15(木)02:15:29 No.792915089

>これは洒落怖とは違うの? あれは壺の怖い話スレで語られた話のことでこっちはツイキャスで毎週配信されてる怖い話なのでまあ違う

24 21/04/15(木)02:15:53 No.792915136

>アイスの森が知ってる漫画家のヒでコミカライズされててビビった ちょいちょいファンアートあってありがたい

25 21/04/15(木)02:15:58 No.792915149

家に知らない人がいてお茶出してくる奴とか怖かった

26 21/04/15(木)02:18:06 No.792915372

はなむすめ ネンネシナにまつわる話 ぼーだーの動画

27 21/04/15(木)02:19:51 No.792915555

もう1000話以上語ってるんだっけ…そこにまず感服するよ

28 21/04/15(木)02:22:37 No.792915843

このスレで初めて知ったんだけどほんのり怖い感じ? 人によっては夜中トイレ行けなくなるレベルで怖い感じ?

29 21/04/15(木)02:23:12 No.792915911

雷が鳴るまでの時間数えたら来るやつ

30 21/04/15(木)02:23:51 No.792915971

■# Щ腴 工業 が最近のリライトだと良かった

31 21/04/15(木)02:24:59 No.792916082

>このスレで初めて知ったんだけどほんのり怖い感じ? >人によっては夜中トイレ行けなくなるレベルで怖い感じ? わりと幅があると思う ほんのりした話からえげつないのまで色々というか 俺は読み物として面白いからリライト読んでるタイプでトイレいけなくなったりはないけども

32 21/04/15(木)02:25:22 No.792916120

>雷が鳴るまでの時間数えたら来るやつ 「数えるな」か

33 21/04/15(木)02:26:44 No.792916258

>このスレで初めて知ったんだけどほんのり怖い感じ? >人によっては夜中トイレ行けなくなるレベルで怖い感じ? 作品による しょうもない笑い話みたいなのから洒落怖のリアル並に怖いのまである

34 21/04/15(木)02:27:49 No.792916375

傘化けとかえんらえんらとかぬりかべの話が好き

35 21/04/15(木)02:31:41 No.792916755

何かもう一回全部更地にしたほうがいいんじゃないかってレベルで魑魅魍魎の地になってる北九州

36 21/04/15(木)02:33:05 No.792916896

基本的に怪異がほぼ対処不可能というか不思議だったり理不尽だったりが多いかな やっつけちゃうようなパターンとか人間が一番怖い系とかがほとんどなくてその辺が洒落怖と好みが分かれそう 得体が知れないまま解決も解釈もせずスッと終わるようなのも多いし

37 21/04/15(木)02:33:41 No.792916946

もうそんなことはどうでもよくなってるんですよ(笑)

38 21/04/15(木)02:34:25 No.792917013

祭り覗きの変な奴誰かイラストにしてくれないかな

39 21/04/15(木)02:34:54 No.792917068

ちょっと関わっただけでカタワになりすぎじゃない?

40 21/04/15(木)02:39:52 No.792917583

霊能者呼んだら全く自分ちの間取り言い当てられなくて実は…みたいなやつ

41 21/04/15(木)02:40:44 No.792917674

>もうそんなことはどうでもよくなってるんですよ(笑) 作り話でもしちゃえば何か沸くってのは一貫してる気がする

42 21/04/15(木)02:41:56 No.792917774

>祭り覗きの変な奴誰かイラストにしてくれないかな 絶妙に嫌なビジュアルなんだよなあれ 神様なのか何なのかもわかんないし…

43 21/04/15(木)02:43:58 No.792917982

作られた幽霊とか怖かったな

44 21/04/15(木)02:45:14 No.792918110

>ちょっと関わっただけでカタワになりすぎじゃない? 集合体マンションだっけこれ

45 21/04/15(木)02:52:47 No.792918841

赤い「」に気をつけてください

46 21/04/15(木)03:08:30 No.792920084

最近だと一番そばの母娘がじわっと不気味でよかった

47 21/04/15(木)03:08:56 No.792920115

なんかめっちゃ強いおじさんが出て来て物理的にやられたやつは笑っちゃった

48 21/04/15(木)03:13:27 No.792920382

おばけが出る日は実際に降りかかりそうで怖い

49 21/04/15(木)03:17:17 No.792920600

例の女を聴くなり読むなりした「」は居る? その後どう?

50 21/04/15(木)03:20:16 No.792920787

配信聞いてたら自己責任系の話が始まった途端いきなりブラウザが落ちたので 割とガチなんじゃないかと思ってる

51 21/04/15(木)03:22:40 No.792920918

どこからやりなおせば ゆるしていただけますか

52 21/04/15(木)03:23:01 No.792920943

今日リライト来たやつが結構怖い

53 21/04/15(木)04:04:03 No.792922908

北九州か魑魅魍魎の爆心地みたいになってる

54 21/04/15(木)04:09:49 No.792923126

リライトは読んでないからタイトルわからんけど 工面してくれねえかなの先輩のやつ

55 21/04/15(木)04:49:12 No.792924592

>>集合体マンション好き >あれいいよね >何となく集合ポスト見るの嫌になる まさにポスティングを生業にしてるのでお前…お前ーーー!!ってなった 赤い女のビラみたいなおかしい人が撒き散らしてるビラを見た事もあるので余計

56 21/04/15(木)04:49:22 No.792924597

>何かもう一回全部更地にしたほうがいいんじゃないかってレベルで魑魅魍魎の地になってる北九州 別になんにも起こらないけどなぁ…と思いながら聞いてる

57 21/04/15(木)05:02:38 No.792925053

読んだら来る系ここでも怖くて読んでないんだけど読んだ「」いる?

58 21/04/15(木)05:03:35 No.792925088

~の家多いな…

59 21/04/15(木)05:24:23 No.792925780

初めて読んだけどダンボールの家の写真は想像するとゾッとするな 部屋の四隅にダンボールがあって夫婦と子供が無表情な顔を出して手を振っている

60 21/04/15(木)05:25:16 No.792925806

家シリーズ面白いので多い気がする

61 21/04/15(木)05:27:32 No.792925883

個人的にはリライトみたいな文字起こしよりやっぱよ語りで聞く方が魅力あるなと感じる まぁ脱線したり無駄に描写するから「早く先行けよ!」ってイライラしながら聞いたりするんだけど そういうのも含めて怪談の面白さがあるなと感じる

62 21/04/15(木)05:48:20 No.792926692

封印回のねじれた家もなかなか怖い

63 21/04/15(木)05:49:26 No.792926737

なんか女子高生が怪談をバラ撒いてるみたいな設定で書いてるやつはどうかと思う

64 21/04/15(木)05:56:12 No.792927039

例の女は家に来て欲しいと

65 21/04/15(木)06:27:25 No.792928401

初めて知ったが面白いな まだ数話しか読んでないがぬりかべで怖いと思う日が来るとは思わなかったわ

↑Top