21/04/15(木)01:09:59 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)01:09:59 No.792903248
さっきのスレのクラス図っぽいの考えたよ 「」であるとか荒らしであるとかはあくまでステータスだからあんまり単独クラスにしない方がいいと思うよ おかしかったらごめんね su4770309.jpg
1 21/04/15(木)01:11:13 No.792903520
そういう遊びの是非はともかく 隔離がクンリニンサンの手動じゃないことくらいは知っておけ
2 21/04/15(木)01:11:23 No.792903553
だから継承だけでやろうとすんな!
3 21/04/15(木)01:15:22 No.792904510
>だから継承だけでやろうとすんな! 継承は矢印で他は所属とかじゃないの
4 21/04/15(木)01:18:50 No.792905271
手書きはいい… 自分で考える分にはいいが読んでもらえない…
5 21/04/15(木)01:20:20 No.792905624
荒らしは人間じゃないのか…
6 21/04/15(木)01:25:12 No.792906734
imgとNOVとてすとjunしかない…
7 21/04/15(木)01:25:24 No.792906777
荒らしは人間じゃないのか
8 21/04/15(木)01:25:55 No.792906888
ただの関連図じゃん
9 21/04/15(木)01:27:10 No.792907153
多重継承も死亡フラグだよ
10 21/04/15(木)01:28:30 No.792907457
見た目大したことないのにやたら複雑だよねふたば
11 21/04/15(木)01:29:20 No.792907630
>多重継承も死亡フラグだよ Iはインターフェイスだから いいんだ
12 21/04/15(木)01:29:30 No.792907661
クンリニンサンはどのhumanも消せる位置にある方が良い
13 21/04/15(木)01:33:01 No.792908371
下半分はまとめてしまいたい
14 21/04/15(木)01:35:48 No.792908889
カスみてぇなコードだ
15 21/04/15(木)01:38:12 No.792909378
荒らしAと荒らしBで別れてるのもう駄目なパターンでしょ…
16 21/04/15(木)01:38:29 No.792909463
Aって抽象クラス?「」のままだとスレ立てられても管理できなくない? まあ「」はあんま管理とかしないけど
17 21/04/15(木)01:40:26 No.792909865
>>多重継承も死亡フラグだよ >Iはインターフェイスだから >いいんだ インターフェースなら多重継承はできるけど多重継承自体が…
18 21/04/15(木)01:41:28 No.792910034
荒らしも 「」も としあきも おなじよ
19 21/04/15(木)01:43:54 No.792910498
>インターフェースなら多重継承はできるけど多重継承自体が… インターフェイスってそのためのものじゃないの?
20 21/04/15(木)01:52:05 No.792911975
スレ・レス隔離は自動だよ なーもコンテクストは見てないって言ってるから半自動(少なくともここは)
21 21/04/15(木)01:53:12 No.792912131
どうでもいいけどレスすんのにtextだけ渡すなや どこにレスするつもりだ
22 21/04/15(木)01:55:04 No.792912468
>どうでもいいけどレスすんのにtextだけ渡すなや >どこにレスするつもりだ idxって見えるけど…
23 21/04/15(木)02:02:38 No.792913652
>どうでもいいけどレスすんのにtextだけ渡すなや >どこにレスするつもりだ クソバカ
24 21/04/15(木)02:04:11 No.792913837
>idxって見えるけど… 図の方には無いんじゃね?メモの方にはあるけど
25 21/04/15(木)02:08:23 No.792914327
名前持って終わりにしたい
26 21/04/15(木)02:09:06 No.792914412
>idxって見えるけど… 汚ねぇメモの方にはあるわごめんな
27 21/04/15(木)02:09:47 No.792914464
将来の拡張性を考えると継承はできるだけ使わずにコンポジションにしたくなる…
28 21/04/15(木)02:10:30 No.792914544
中傷に依存しろってそういう
29 21/04/15(木)02:11:25 No.792914644
俺AIなんだけど
30 21/04/15(木)02:11:46 No.792914697
クラス図実務で未だに使ったことない…
31 21/04/15(木)02:21:19 No.792915719
スレ管理インターフェースにしなくて良くね
32 21/04/15(木)02:25:10 No.792916101
AI差別かよ…
33 21/04/15(木)02:32:31 No.792916845
切り分けが下手すぎて無駄に修正工数が嵩むクソ設計だな…
34 21/04/15(木)02:40:28 No.792917647
「」に画像レスが与えられたらどう改修する?
35 21/04/15(木)03:02:40 No.792919675
とりあえず荒らし機能をStrategyにするとこから手を付けるかな あとスレ管理は人が管理中のスレを0..1なり0..*で持つ形に
36 21/04/15(木)03:08:38 No.792920098
継承より委譲とか言うけどどう変えたらいいのかわからん
37 21/04/15(木)03:11:13 No.792920249
何の目的で…?
38 21/04/15(木)03:16:24 No.792920557
>継承より委譲とか言うけどどう変えたらいいのかわからん ロボゲーのパーツ換装みたいなイメージよ 「腕がドリルの機体」クラスを継承で作るよりも機体が腕パーツをフィールドとして持つようにした方がパーツの差し替えがかんたんになる
39 21/04/15(木)03:20:31 No.792920806
>なーもコンテクストは見てないって言ってるから半自動(少なくともここは) 手動であることには変わりないんじゃないかな あんまり荒らしの言い分に乗っかるのもどうかと思う
40 21/04/15(木)03:23:04 No.792920944
>ロボゲーのパーツ換装みたいなイメージよ >「腕がドリルの機体」クラスを継承で作るよりも機体が腕パーツをフィールドとして持つようにした方がパーツの差し替えがかんたんになる 親クラスある前提で考えてるからいけないのか 荒らし機能をクラスとして括り出せば色んな「」に荒らしをさせられるんだな