虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/15(木)00:26:11 >主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)00:26:11 No.792891266

>主人公エースはこの程度で良い

1 21/04/15(木)00:28:24 No.792891966

アニメでの活躍も申し分無し

2 21/04/15(木)00:29:23 No.792892243

パワーアップして羽が生えるのもいい

3 21/04/15(木)00:29:29 No.792892268

>アニメでの活躍も申し分無し むしろ新エースの活躍食ったりする…

4 21/04/15(木)00:30:09 No.792892503

殺意の高いエンタメ向きな効果

5 21/04/15(木)00:30:32 No.792892623

本当にこの程度でいい

6 21/04/15(木)00:30:35 No.792892636

ダメージ2倍っていうのがフィニッシャーにピッタリなんだよな

7 21/04/15(木)00:34:04 No.792893685

他のシリーズは新エースがお株を奪う中でスレ画だけはずっと一線級だったのが好き

8 21/04/15(木)00:34:41 No.792893880

最高にエンタメしてるエースなんだけどな…

9 21/04/15(木)00:35:24 No.792894078

>むしろ新エースの活躍食ったりする… スレ画ダリベが格上にも通用する中覇王黒竜が格下狩り特化なのがなぁ 烈竜はもう終盤だし

10 21/04/15(木)00:35:56 No.792894257

どぉ~うだ!手も足も出ないだろ!ギャハハハ!!

11 21/04/15(木)00:36:29 No.792894429

ペンデュラムで無限復活可能なところがエースとして扱いやすい

12 21/04/15(木)00:36:45 No.792894521

>どぉ~うだ!手も足も出ないだろ!ギャハハハ!! それはお前のライフが残った場合の話だろ?

13 21/04/15(木)00:37:05 No.792894629

戦闘ダメージ無効とPモンスターサーチのP効果も添えてバランスがいい

14 21/04/15(木)00:37:29 No.792894775

作劇上強すぎるとむしろ勝負決められないことが多いからな…

15 21/04/15(木)00:38:17 No.792895022

要所要所でしっかりフィニッシャーになるの好き

16 21/04/15(木)00:38:39 No.792895116

こいつも数年後ぐらいにレギュラーパックで強化される日がくるかな

17 21/04/15(木)00:38:48 No.792895162

>それはお前のライフが残った場合の話だろ? え?

18 21/04/15(木)00:39:17 No.792895305

>要所要所でしっかりフィニッシャーになるの好き 新しいエース出そうがカルタ始めようが知らんわって力強さを感じる

19 21/04/15(木)00:39:49 No.792895456

遊矢を背に乗せる絵的に映えるサイズ感もいい

20 21/04/15(木)00:40:34 No.792895667

アニメはだいぶ弱いもんなこいつ

21 21/04/15(木)00:40:52 No.792895756

最終回ももジャック戦もこいつが止めさした

22 21/04/15(木)00:41:29 No.792895923

特松戦でそういえばP効果にそんなのあったな…ってなった「」はチラホラいそう

23 21/04/15(木)00:41:30 No.792895930

>こいつも数年後ぐらいにレギュラーパックで強化される日がくるかな 11期中には来ると思う またウィザードみたいなの渡されないといいが

24 21/04/15(木)00:42:40 No.792896252

どったどった走るの好き

25 21/04/15(木)00:43:51 No.792896570

>特松戦でそういえばP効果にそんなのあったな…ってなった「」はチラホラいそう 正直P効果はサーチ効果しか使ってなかった…

26 21/04/15(木)00:44:12 No.792896671

シンプルな効果でかつ攻撃力変化わりと多いEMとの相性もいい あとわりと珍しい飛ばない大型ドラゴンなのも地味にポイントだと思う

27 21/04/15(木)00:44:46 No.792896810

オッドアイズデッキでもダメージ倍化が雑に強くて エクシーズ…総攻撃でライフ削りきれるからしなくていいやってなる

28 21/04/15(木)00:46:40 No.792897344

ユーリ戦のこいつは本当にいいエースだった

29 21/04/15(木)00:47:10 No.792897471

制圧布陣を敷いて満足気な顔をしている相手のライフをスレ画で吹っ飛ばすのが最高に気持ちいいんだ

30 21/04/15(木)00:52:19 No.792898730

リアクションフォースが決まるときが超気持ちいい

31 21/04/15(木)00:53:34 No.792899096

>アニメはだいぶ弱いもんなこいつ レベル5以上っていうのはエクシーズ次元と戦う事は少なかったからあんまり困らなかったけどね サーチはアニメじゃそもそもあってもあんまり使われない

32 21/04/15(木)00:54:35 No.792899349

リアルでもこいつの攻撃通して負ける人が結構いて楽しい まあ普段サーチとかしかしてないしね

33 21/04/15(木)00:56:41 No.792899884

サーチ手段めっちゃ多いのがいい

34 21/04/15(木)00:59:19 No.792900530

>制圧布陣を敷いて満足気な顔をしている相手のライフをスレ画で吹っ飛ばすのが最高に気持ちいいんだ 制圧布陣されてたら除去されてるか出せないと思うんですけど

35 21/04/15(木)01:01:00 No.792900980

メイン2でPゾーンに置かれる龍

36 21/04/15(木)01:04:09 No.792901744

ひとりでホープみたいな効果してる

37 21/04/15(木)01:05:35 No.792902152

アニメの評価とか一々する気はないけどしょごが出てから本当に主人公のエースはこういう効果でいいと真面目に思った

38 21/04/15(木)01:05:56 No.792902240

やはり進化形態が豊富なのがいい 一応現行アニメのエースなのにOCGオリで増えまくるのは訳がわからないけどかっこいいからいっか!

39 21/04/15(木)01:06:14 No.792902316

ダベリオンと体の相性がいい

40 21/04/15(木)01:09:38 No.792903164

wiki見たら想像以上に攻撃力1500以下のPモンスターって多いんだな

41 21/04/15(木)01:09:49 No.792903212

ついでにラッシュのオッドアイズキャットも可愛い

42 21/04/15(木)01:11:52 No.792903673

スケールの微妙さがちょうどいいと言うか

43 21/04/15(木)01:12:13 No.792903768

>ダベリオンと体の相性がいい 他より早めに合体したからな…馴染むんだ

44 21/04/15(木)01:13:39 No.792904111

効果耐性やら戦闘破壊耐性やら並べられて封殺! って状況をうるせえしらねえライフ0にすれば勝ちだってボコるのは最高のエンタメだからな…

45 21/04/15(木)01:14:20 No.792904280

>スケールの微妙さがちょうどいいと言うか オッドアイズだと4でもあんま困らねぇ…せいぜいペンマジが出せないくらいか

46 21/04/15(木)01:14:28 No.792904313

ドシンプルでアニメに映えるモンスター効果と暴れないけど使いやすいペンデュラム効果をつけるのはペンデュラムだからこそ出来たいい主人公エースだと思う アニメ的にもOCG的にもピッタリだ

47 21/04/15(木)01:17:21 No.792904934

アニメだとアクションマジックもあって火力上げやすいからな

48 21/04/15(木)01:21:54 No.792905962

相手のエースや切り札を防ぐ防御効果 相手のエースを倒すための攻撃力操作 アニメ主人公エースとしてはこのくらいの能力がちょうどいいよね…ってしょごで

49 21/04/15(木)01:25:07 No.792906714

>相手のエースや切り札を防ぐ防御効果 スターダストやホープがこれだったね

50 21/04/15(木)01:26:23 No.792906975

ファイアウォールはコンボ考えるとき悪用以外思いつかないレベル

51 21/04/15(木)01:27:47 No.792907288

>相手のエースや切り札を防ぐ防御効果 >相手のエースを倒すための攻撃力操作 >アニメ主人公エースとしてはこのくらいの能力がちょうどいいよね…ってしょごで やっぱデコードが遊作のエースだな(2期はあんまみなかった気もするが)

52 21/04/15(木)01:28:35 No.792907484

スレ画やフレイムウィングマンとかはフィニッシャーとしてのダメージ量操作効果になるか 攻撃回数増加ぐらいになると主人公のエースというよりもエースの強化形態のイメージになる

53 21/04/15(木)01:29:33 No.792907671

>それはお前のライフが残った場合の話だろ? リアルでデュエル中使いたい台詞上位に入る奴

54 21/04/15(木)01:31:57 No.792908177

セブンスは強化形態無しでロードマジックでやりくりしてるな 光属性がオネストみたいなの好きまだ商品化してないけど

55 21/04/15(木)01:31:59 No.792908183

スマートなイケメンタイプの他の三竜と比べると何というかフォルムにかわいげがある

56 21/04/15(木)01:36:05 No.792908954

オッPとダベリはシルエット似てて相性いい クリアとスターヴもシルエット似てるけど相性はよくない

57 21/04/15(木)01:37:51 No.792909290

四天って共通点多いようで微妙にバラバラ ランク4だったり風だったりレベル8だったり

58 21/04/15(木)01:38:09 No.792909359

>相手のエースを倒すための攻撃力操作 ホープ進化系列

59 21/04/15(木)01:46:01 No.792910952

>オッPとダベリはシルエット似てて相性いい >クリアとスターヴもシルエット似てるけど相性はよくない スターヴ殺して相手の場を壊滅させつつ打点アップとは一応できる

↑Top