虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/15(木)00:05:37 >主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)00:05:37 No.792884324

>主人公はこの程度で良い

1 21/04/15(木)00:07:20 No.792884869

真っすぐすぎる…

2 21/04/15(木)00:07:33 No.792884932

この程度だなんてお前の限界はその程度か

3 21/04/15(木)00:07:56 No.792885064

眩しすぎる…

4 21/04/15(木)00:08:05 No.792885129

今ここで…

5 21/04/15(木)00:09:37 No.792885678

アスタが…

6 21/04/15(木)00:09:53 No.792885773

>夫はこの下民が良いですわ

7 21/04/15(木)00:13:55 No.792887173

限界を超える!

8 21/04/15(木)00:14:20 No.792887321

アスタいいよね…ってみんながなるのも分かるいい子

9 21/04/15(木)00:14:24 No.792887348

書き込みをした人によって削除されました

10 21/04/15(木)00:15:06 No.792887613

少年誌に求めてる少年らしさを原液でお出しされてる感じ こういうのでいいんだよこういうので

11 21/04/15(木)00:17:33 No.792888409

欠点があるとすればたまにチビでムキムキマッチョ過ぎて一部の人以外には気持ち悪いボディなことくらい

12 21/04/15(木)00:18:43 No.792888802

アスタがボロボロになりながらも最後はズバっと勝つのがこの漫画の魅力

13 21/04/15(木)00:19:14 No.792888975

>欠点があるとすればたまにチビでムキムキマッチョ過ぎて一部の人以外には気持ち悪いボディなことくらい おかげでユナイトフォームが絶妙にダサい

14 21/04/15(木)00:19:17 No.792888998

先輩と違って迷惑者じゃないしな

15 21/04/15(木)00:20:23 No.792889341

ナハト副団長の評価を読み返すと一貫してめっちゃ評価してる…

16 21/04/15(木)00:21:27 No.792889694

>ナハト副団長の評価を読み返すと一貫してめっちゃ評価してる… 善人で努力家で善行も沢山働いてるからな

17 21/04/15(木)00:22:25 No.792890005

ブラックを会得してからは減ったけどそれまでお腹に穴空いたり両腕べきべきにへし折られたりとんでもない怪我を割としてたねアスタさん

18 21/04/15(木)00:22:32 No.792890048

どこまでも真っ当すぎてそりゃみんな評価する

19 21/04/15(木)00:24:04 No.792890567

全くスレたりしてない一貫した善人だからな

20 21/04/15(木)00:25:22 No.792890989

俺は頭が悪いから的な事言って自己評価低いが闘いの時の回転の速さ見るに地頭は良いように見える

21 21/04/15(木)00:25:31 No.792891044

あと結構賢い 真面目に悩んで答えを出そうとしてる

22 21/04/15(木)00:26:16 No.792891291

学はないけどこの手のキャラにありがちな無礼キャラでもないのがいい

23 21/04/15(木)00:26:36 No.792891404

環境のせいで教養が身についてないだけで地頭は結構良いと思うよアスタさん 戦闘面での機転は利くし相手を理解してから戦おうとする理性も持ち合わせてるし

24 21/04/15(木)00:27:04 No.792891561

結構戦闘方法ロジカルだよね

25 21/04/15(木)00:27:31 No.792891705

上級悪魔ぶった斬りに極大火球カウンターホームランと久々にスカッとする展開だった今週

26 21/04/15(木)00:28:21 No.792891957

というか敵が単純バカじゃ勝てない工夫どんどんしてくるからな…

27 21/04/15(木)00:28:44 No.792892065

でもあれでまだ最下級なんだよな…

28 21/04/15(木)00:28:57 No.792892126

敵がめっちゃロジカルに戦うからロジカルに戦わないと押し負けてしまうからな… って書いてて気づいたがそうかなんかここ最近の戦闘がいまいちなのは 敵が悪魔能力ごり押しばっかりでロジックで戦わないからか…

29 21/04/15(木)00:29:09 No.792892180

先ず話し合いから入るよねアスタさん そして正論と真っ当な倫理観でぶん殴ってくる

30 21/04/15(木)00:29:11 No.792892193

気軽に限界を越えるのは少年の特権

31 21/04/15(木)00:29:38 No.792892313

限界を越えること前提でマッチングしてくる隊長には参るね……

32 21/04/15(木)00:29:42 No.792892337

呼び捨てと先輩やさん呼びの境界がいまいちわからない

33 21/04/15(木)00:29:44 No.792892342

そこら辺の理屈超えた存在として悪魔が描かれてるからまぁ…

34 21/04/15(木)00:29:54 No.792892395

>でもあれでまだ最下級なんだよな… リリスとナヘマーは最上位だよ

35 21/04/15(木)00:30:16 No.792892539

中の人までめっちゃいい子

36 21/04/15(木)00:31:49 No.792893003

>中の人までめっちゃいい子 炎炎の消防隊のシンラとかSDガンダムの劉備ユニコーンとかTHE主役声って感じの声優

37 21/04/15(木)00:32:13 No.792893128

>呼び捨てと先輩やさん呼びの境界がいまいちわからない 自己申告で呼び捨てを要求してきた人には律儀に呼び捨てで応じてる ラックとかリルとかレオポルドとか それ以外の呼び捨てはアスタさん本人が感じた親しみやすさからかな?

38 21/04/15(木)00:32:33 No.792893215

クリフォトが下に行くほど強くなるから最上級の中では尖兵みたいな扱いかね

39 21/04/15(木)00:32:44 No.792893262

>先ず話し合いから入るよねアスタさん >そして正論と真っ当な倫理観でぶん殴ってくる 自分に恥じるところがない奴は強い…

40 21/04/15(木)00:32:45 No.792893271

「」が敬意を払ってさん付けする数少ないジャンプ主人公

41 21/04/15(木)00:32:49 No.792893293

>炎炎の消防隊のシンラとかSDガンダムの劉備ユニコーンとかTHE主役声って感じの声優 ごめん中の悪魔の話だった

42 21/04/15(木)00:33:11 No.792893402

アスタサンの語感がよすぎるんだ

43 21/04/15(木)00:33:56 No.792893645

次の相手からはまた連携メインになりそうか

44 21/04/15(木)00:34:11 No.792893725

作中でもアスタさんってメインヒロインが呼んでるからな!

45 21/04/15(木)00:34:39 No.792893871

実際副団長評価がそのまんま客観的な評価だからね 誰とも真摯に接しつつ真っ当に頑張ってた

46 21/04/15(木)00:34:40 No.792893876

そのメインヒロインだいたいさん付けじゃん!

47 21/04/15(木)00:35:24 No.792894079

助けてって頼んだら間違いなく助けてくれるしなアスタさん… 何なら何も言わなくても駆け付けてくれる

48 21/04/15(木)00:35:43 No.792894187

メインヒロインに逆レされた男

49 21/04/15(木)00:36:01 No.792894285

>次の相手からはまた連携メインになりそうか 制限時間あるから強化形態お預けで力合わせて次のボス打倒なんだろうね

50 21/04/15(木)00:38:34 No.792895099

そろそろあの三馬鹿の方も倒して欲しい

51 21/04/15(木)00:39:18 No.792895313

団の中での呼び方が ヤミ→団長 ゴーシュ グレイ ゴードン マグナ ヘンリー バネッサ フィンラル →先輩 チャーミー →パイセン ノエル ラック ゾラ → 呼び捨て だからほとんど法則は読めるんだけどゾラとチャーミーだけ呼び方の基準が分からないね

52 21/04/15(木)00:39:26 No.792895352

断魔が魔力霧散と魔力反射 宿魔が魔力吸収と放出 滅魔が魔力で起きた現象の消去 ヤミ団長から借り受けたの剣の効果は知らないが魔剣シリーズの効果どれもエグいよね

53 21/04/15(木)00:41:30 No.792895928

何となくここぞという時のトドメの一撃は好んで断魔の剣を使うイメージなアスタさん

54 21/04/15(木)00:41:47 No.792896017

基本一人一属性しか使えない世界だからアスタさんに限らずみんな頭使って戦うよね

55 21/04/15(木)00:43:20 No.792896433

考えずにゴリ押し出来るのはそれこそ魔力に恵まれた一部のエリートくらいだしな… そのエリート達も考えて戦法練ってくるんだけどね

56 21/04/15(木)00:43:42 No.792896537

斬魔は名前も入手方法もかっこいいけど斬るだけでどう差別化するんだろうか

57 21/04/15(木)00:44:36 No.792896769

契約とかのつながりを断ち切るみたいな?

58 21/04/15(木)00:45:10 No.792896931

斬魔はヤミ団長のところに持っていくのが目的だし特に特別な能力は持たせないと思う 強いて言うなら他の剣より軽くて扱いやすそう

59 21/04/15(木)00:45:20 No.792896989

アスタさん本当に普通の子なんだよな… 親も可哀想とは言え普通の一般人だったし…

60 21/04/15(木)00:46:27 No.792897286

反魔力を魔力に対する作用みたいなイメージで読んでたら 「反魔力」っていう別種のエネルギーだったのちょっとだけ驚いた

61 21/04/15(木)00:47:24 No.792897529

>斬魔はヤミ団長のところに持っていくのが目的だし特に特別な能力は持たせないと思う 反魔法化した上で返せば団長もパワーアップ!

62 21/04/15(木)00:47:37 No.792897582

>アスタさん本当に普通の子なんだよな… >親も可哀想とは言え普通の一般人だったし… 魔力0は悪い意味で普通じゃないからあの世界からしたらマジに一種のプログラムバグみたいなもんなんだよなアスタさん 故にアンチ魔法エネルギーを使い熟せるのでやっぱりバグ的な存在

63 21/04/15(木)00:48:20 No.792897757

ていうかヤミさんの刀の入手経緯もそうだけどあればあるだけ得だよね収納武器

64 21/04/15(木)00:49:01 No.792897922

>魔力0は悪い意味で普通じゃないからあの世界からしたらマジに一種のプログラムバグみたいなもんなんだよなアスタさん 珍しいけどアスタさんオンリーというわけでもないはず

65 21/04/15(木)00:49:10 No.792897952

>反魔法化した上で返せば団長もパワーアップ! 反魔法纏ってないとただのボロ刀過ぎる…

66 21/04/15(木)00:49:14 No.792897962

>>斬魔はヤミ団長のところに持っていくのが目的だし特に特別な能力は持たせないと思う >反魔法化した上で返せば団長もパワーアップ! 反魔法の剣は誰でも持てる訳ではなく魔力持ってると魔力吸われていくからそのまま返したら嫌がらせにしかならない!

67 21/04/15(木)00:49:16 No.792897966

今となっては何でダンジョン深くに合ったのか謎な宿魔の剣

68 21/04/15(木)00:49:35 No.792898048

お母さんが魔力吸収ウーマンだったから お腹の中のアスタさんの魔力根こそぎ吸い尽くしてしまったんやな

69 21/04/15(木)00:49:59 No.792898147

あのクソボロの刀返したらキレると思うヤミ団長

70 21/04/15(木)00:50:43 No.792898346

なんで一瞬で武器オンボロにするの…

71 21/04/15(木)00:51:12 No.792898471

>反魔法の剣は誰でも持てる訳ではなく魔力持ってると魔力吸われていくからそのまま返したら嫌がらせにしかならない! そういえばそうだった…リヒト様は正当な使い手だから使えたんだっけ

72 21/04/15(木)00:51:46 No.792898606

アスタさんは大体みんなに期待されるってのが覚醒のきっかけになるのが好き 育ち柄皮肉じゃない意味で承認欲求に飢えてんだよな

73 21/04/15(木)00:52:41 No.792898854

あのチビ悪魔が安置魔力ってエネルギー全部出してるんだよな… 上級でもぶった切れるほどの…

74 21/04/15(木)00:52:51 No.792898902

>あのクソボロの刀返したらキレると思うヤミ団長 奪還後真っ先にやるやりとりはそれだろうな…

75 21/04/15(木)00:54:01 No.792899197

>>反魔法の剣は誰でも持てる訳ではなく魔力持ってると魔力吸われていくからそのまま返したら嫌がらせにしかならない! >そういえばそうだった…リヒト様は正当な使い手だから使えたんだっけ うn リヒト様が持ったら反魔法は消えてピカピカの剣に戻った ヤミ団長に返したら元に戻るかは知らない

76 21/04/15(木)00:54:23 No.792899280

捻くれ中年な前作主人公を上司に据えてバランスも良い

77 21/04/15(木)00:55:42 No.792899633

ヤミ団長の刀別に無二の銘刀ってわけじゃないし… オーダーメイドではあるらしいけどお金出せば買えるし…

78 21/04/15(木)00:56:37 No.792899870

魔力ゼロもそうだけど 付近の魔力吸収マンも割といるんだな

79 21/04/15(木)00:56:50 No.792899928

ナヘマーとリリスがリーベをやっと見つけました最上級みたいに言ってたのが気になる

80 21/04/15(木)00:57:36 No.792900094

元の剣魔法の時はどんな能力だったっけあの剣達

81 21/04/15(木)00:57:57 No.792900183

リーベは悪魔が憎い悪魔だから最上級と見れば片っ端からぶっ殺したいと思う

82 21/04/15(木)00:58:09 No.792900239

筋肉魔法騎士団も増える

83 21/04/15(木)00:58:46 No.792900403

>元の剣魔法の時はどんな能力だったっけあの剣達 少なくとも断魔と宿魔はそのまま同じ能力使えたみたい 宿魔に至っては多分アスタさんが使うより相性が良い

84 21/04/15(木)00:59:31 No.792900584

異世界でもアホみたいに強いヤミ団長だ

85 21/04/15(木)00:59:32 No.792900590

祝魔そこまで活躍したシーン思い出せないな

86 21/04/15(木)00:59:37 No.792900615

>筋肉魔法騎士団も増える 戦闘集団なんだからいくら魔力で肉体強化すると言っても根幹になるフィジカルはあって邪魔にはならないからな

87 21/04/15(木)00:59:38 No.792900619

似た能力だから本に宿ったのかね

88 21/04/15(木)01:00:37 No.792900876

宿魔は初代との合せ技とか見てると仕様がなんかテクニカル

89 21/04/15(木)01:00:43 No.792900902

相性の問題からかあんまり活躍しなくなったな宿魔

90 21/04/15(木)01:01:21 No.792901030

>祝魔そこまで活躍したシーン思い出せないな 今なら反魔力込めて発射できるけど登場してからしばらく魔力なしのアスタさんには使いづらい能力だったから… どっちかと言うとアスタさんも2本目と断魔に比べて軽くて扱い易い点を重用してたし

91 21/04/15(木)01:01:25 No.792901052

アニメの第一OPがアスタさんとこの作品にピッタリ過ぎる

92 21/04/15(木)01:01:51 No.792901149

宿魔はともかく500年前から断魔滅魔って名前なあたりアンチ魔法の力は当時からありそう

93 21/04/15(木)01:01:51 No.792901153

元から反魔力っぽい効果あった剣に反魔力持ち悪魔が宿った事でパワーアップ…してるかな…?

94 21/04/15(木)01:02:23 No.792901294

宿魔は長いこと単なる片手剣扱いだったしな実質

95 21/04/15(木)01:03:16 No.792901483

最初の反魔法の剣の持ち主はエルフか何かの魔法使いだっけ?

96 21/04/15(木)01:03:16 No.792901484

生涯のライバルはリアル王子様だったけど アスタさんはなんも血統ないままなんだろうか

97 21/04/15(木)01:03:32 No.792901569

カズレーサーに対してとりあえず気絶させるね!は判断が早すぎる

98 21/04/15(木)01:04:03 No.792901704

断魔の剣は描写を見るに反射は出来ても打ち消しは出来てないかも

99 21/04/15(木)01:04:14 No.792901762

>生涯のライバルはリアル王子様だったけど >アスタさんはなんも血統ないままなんだろうか ここまで来たら血筋、家柄何もなしを貫いて欲しい

100 21/04/15(木)01:04:15 No.792901771

逆になんなんだよ剣魔法 悪魔抜きでも反魔力効果あってしかもアスタと違ってそれ以外にも色々出来るってズルくない?

101 21/04/15(木)01:04:23 No.792901815

宿魔はなんか…小さくて軽くて使いやすい!

102 21/04/15(木)01:04:30 No.792901845

リーベも努力して得た力だからマジ徹底してるな

103 21/04/15(木)01:04:58 No.792901977

>異世界でもアホみたいに強いヤミ団長だ テイルズ世界だと敵の大ボスみたいな技構成しとる…

104 21/04/15(木)01:05:08 No.792902021

出自がマジでそこら辺の一般人だとは…

105 21/04/15(木)01:05:15 No.792902065

アニメで追加されたシーンで ユノは王子様です!え、じゃあ隣にいた俺は!? 知らん誰こいつ…みたいな反応するお付きの人で駄目だった

106 21/04/15(木)01:05:41 No.792902179

>逆になんなんだよ剣魔法 >悪魔抜きでも反魔力効果あってしかもアスタと違ってそれ以外にも色々出来るってズルくない? 四葉な上に初代魔法帝と並ぶ魔法の使い手だぞ

107 21/04/15(木)01:06:39 No.792902437

>>異世界でもアホみたいに強いヤミ団長だ >テイルズ世界だと敵の大ボスみたいな技構成しとる… コラボのヤミ団長強いよね この魔法騎士悪そうな技しか使わねえ…

108 21/04/15(木)01:06:44 No.792902459

そういやアニメはストック枯渇でやむ無く終了したばっかりだったな

109 21/04/15(木)01:06:59 No.792902523

スレ画はミモザのお婿さんですわ

110 21/04/15(木)01:07:27 No.792902638

無明斬りとか次元斬り彼岸とか字面が悪っぽいんだよヤミ団長

111 21/04/15(木)01:07:32 No.792902661

孕みますわ!下民の子を!!

112 21/04/15(木)01:07:40 No.792902695

アニメは限界越えちゃったからな

113 21/04/15(木)01:07:49 No.792902725

コラボ先でも強いとかどっかの人類最強みたいだな

114 21/04/15(木)01:08:38 No.792902927

まだ映画がある! いや本当にマジで楽しみなんで早いところ続報を…

115 21/04/15(木)01:09:13 No.792903083

>まだ映画がある! >いや本当にマジで楽しみなんで早いところ続報を… アスタさんが王族の娘と結婚する話?

116 21/04/15(木)01:09:53 No.792903231

でアスタママめっちゃ可愛いよ 声もまるで水橋かおりのような

117 21/04/15(木)01:10:15 No.792903308

あと地味にアスタさん飛行能力獲得して嬉しそうだったのが印象深い もうマグナ先輩に無理させたりノエルのじゃじゃ馬箒に乗らないで済むね

118 21/04/15(木)01:11:02 No.792903480

マグナ先輩とイカれたマスク野郎何してるんだろ

119 21/04/15(木)01:11:03 No.792903483

>まだ映画がある! >いや本当にマジで楽しみなんで早いところ続報を… アスタを処刑せよ!

120 21/04/15(木)01:11:19 No.792903541

リチタママは好きな物にアスタの名前がある辺り捨てたことずっと後悔してそうで辛い…

121 21/04/15(木)01:11:54 No.792903680

>マグナ先輩とイカれたマスク野郎何してるんだろ ようやく修行終わったっぽいけど活躍する暇あるかな…

122 21/04/15(木)01:12:07 No.792903741

>>まだ映画がある! >>いや本当にマジで楽しみなんで早いところ続報を… >アスタを処刑せよ! それもうやった!

123 21/04/15(木)01:12:41 No.792903890

映画の話になるとすぐアスタさんを処刑しようとするんだから!

124 21/04/15(木)01:13:42 No.792904122

>>>まだ映画がある! >>>いや本当にマジで楽しみなんで早いところ続報を… >>アスタを処刑せよ! >それもうやった! ヤミの過去!

↑Top