虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/14(水)23:41:32 イヤグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/14(水)23:41:32 No.792875924

イヤグワ連続でちょっと悪い流れだぞ

1 21/04/14(水)23:43:21 No.792876543

決定打が与えられないとヨロシパルスの更新やわからされで一気にオタッシャだぞ

2 21/04/14(水)23:43:27 No.792876580

>ワザマエ関係無くレア度低いってだけでバトウされるの理不尽じゃない? キンボシ(アーチ級ソウル)以外は基本的にバトウから入るし キンボシも最終的にバトウするからなたやん

3 21/04/14(水)23:44:10 No.792876859

マスラダは肩にダメージ受けてから本番みたいなとこある タイクーンとか

4 21/04/14(水)23:44:15 No.792876895

「気をつけよ」だけで具体的な対策を与えないからこうなる

5 21/04/14(水)23:44:37 No.792877049

おじいちゃんの最大の欠点はソウルがレッサーで本人が強い相手にうまいコメントが出せないところかな…

6 21/04/14(水)23:45:46 No.792877456

とにかくなんとかどうにかせよ

7 21/04/14(水)23:45:49 No.792877471

ちゃんと対処法まで教えてお爺ちゃん

8 21/04/14(水)23:45:53 No.792877490

空蝉駆使して死角からカウンター 忍者らしい戦いしてるな

9 21/04/14(水)23:46:01 No.792877539

インストラクション・スリーの出番か

10 21/04/14(水)23:46:44 No.792877786

ジツもいよいよ本調子といった所だがここぞという場面でインパルスで蠅を潰されるフリにしか思えない

11 21/04/14(水)23:47:19 No.792877983

>おじいちゃんの最大の欠点はソウルがレッサーで本人が強い相手にうまいコメントが出せないところかな… ネブカドネザルとかフージクーチとかには無言でサラマンダーにも困ってたたやん

12 21/04/14(水)23:47:20 No.792877993

掴みに行ったのは失敗かもしれぬぞベルゼブブ=サン

13 21/04/14(水)23:48:06 No.792878242

たやんが罵倒もなく評価を避けたのはサツバツナイトくらいだ

14 21/04/14(水)23:48:21 No.792878331

>掴みに行ったのは失敗かもしれぬぞベルゼブブ=サン このまま炎で燃やしに行ったりとかね

15 21/04/14(水)23:48:41 No.792878450

>たやんが罵倒もなく評価を避けたのはサツバツナイトくらいだ 厄介なリアルニンジャだ

16 21/04/14(水)23:49:10 No.792878626

ハエブンシン厄介だな

17 21/04/14(水)23:49:35 No.792878804

ゴッドハンドに対して死んだわアイツしたのに逆にマサカリファングが爆発四散した後黙るナラクいいですよね

18 21/04/14(水)23:49:43 No.792878850

もしやこれ黒炎ソウル焼きで〆て繋がってたケイムショがバッファイアで(×)になる流れでは?

19 21/04/14(水)23:49:55 No.792878927

まあ俺がナラクでもサラマンダーやネブカドネザルの攻略法聞かれてもカラテで殴れとしか言えないとは思う

20 21/04/14(水)23:50:47 No.792879245

>サツバツナイト えっ儂の薪にならなかった憑依者なんて初めて… なんなのアイツ…もう気になっちゃう…

21 21/04/14(水)23:52:50 No.792880035

ただカラテが強いだけのニンジャや未知の近代兵器を使うニンジャはソウル見ても何の意味も無いから仕方がないんだ…

22 21/04/14(水)23:52:57 No.792880065

初見殺し見抜くだけでもフーリンカザンすごいんだけど よくわからん相手ではどうしてもな

23 21/04/14(水)23:53:34 No.792880293

>初見殺し見抜くだけでもフーリンカザンすごいんだけど >よくわからん相手ではどうしてもな よくサツガイガチャのニンジャ相手に生き残れたよ

24 21/04/14(水)23:54:37 No.792880646

ていうか四本腕のタイクーン倒した!すげえ!あいつ獲物にしようぜ!って流れで何故四本腕のカラテがアドになると思った?

25 21/04/14(水)23:54:48 No.792880710

カラテ体験…しちゃう?

26 21/04/14(水)23:55:38 No.792880973

サロウ割と正しいこと言ってたな

27 21/04/14(水)23:56:23 No.792881217

4本腕のカラテでタイクーンの上を行く奴が早々いるわけない

28 21/04/14(水)23:56:23 No.792881218

進研ゼミで解いた問題がテストに出たみたいなノリだな

29 21/04/14(水)23:56:28 No.792881250

アケチ先生の真剣ゼミ

30 21/04/14(水)23:56:50 No.792881361

たやんはあくまでニンジャ百科事典を持ってるだけで百科事典に乗ってない初見殺しはなんとかせよしか言えないから…

31 21/04/14(水)23:56:52 No.792881377

>進研ゼミで解いた問題がテストに出たみたいなノリだな あっ!ここ明智ゼミでやった所だ!

32 21/04/14(水)23:57:13 No.792881491

>進研ゼミで解いた問題がテストに出たみたいなノリだな それは難易度的にはテストが先に来てないだろうか…

33 21/04/14(水)23:57:18 No.792881523

真のニンジャのイクサでは第六感が危機を知らせる前に離脱するので第六感で察知するうちは甘い

34 21/04/14(水)23:57:39 No.792881639

今生き残ってるリアルニンジャどもはナラクのことどう思ってるんだ

35 21/04/14(水)23:57:49 No.792881697

四本腕はアドバンテージだがそれだけで勝ちが決まる程イクサは甘くないのだ

36 21/04/14(水)23:57:58 No.792881744

ドラゴンのブラド・ニンジャ対策集中講座もあったしアケチゼミがあっても何もおかしくはない

37 21/04/14(水)23:58:28 No.792881901

ブンシン有りの四本腕だからタイクーンとは違うし…

38 21/04/14(水)23:58:36 No.792881946

>今生き残ってるリアルニンジャどもはナラクのことどう思ってるんだ 見てる奴らは古すぎて逆に知らないみたいだからなあ… でもヒャッキヤギョではかなりビビってるやつもいたな

39 21/04/14(水)23:58:42 No.792881987

>今生き残ってるリアルニンジャどもはナラクのことどう思ってるんだ まずダークカラテエンパイア組はごく一部を除いて「ニンジャ…スレイヤー…ですか?」状態なので

40 21/04/14(水)23:59:33 No.792882268

ニンジャの死因の四割はトドメのタイミングの読み違いだ。反撃に遭って死ぬ。 カラテを忘れるな。ザンシンせよ

41 21/04/14(水)23:59:42 No.792882322

地の文がかっけえな…

42 21/04/15(木)00:00:17 No.792882519

戦士から処刑官に変わるときって表現ポエットな

43 21/04/15(木)00:00:18 No.792882533

カイシャクの瞬間こそが双方にとって一番危険だからな

44 21/04/15(木)00:01:40 No.792883000

平安時代かそれ以降に活動してたニンジャじゃないとナラクのことは知らないだろうしな

45 21/04/15(木)00:01:49 No.792883052

ブンシンによるヒットアンドウェイと蠅爆撃で攻め続ければいいのに トドメとばかりに密着状態になったのは甘かったな

46 21/04/15(木)00:02:18 No.792883212

>ニンジャの死因の四割はトドメのタイミングの読み違いだ。反撃に遭って死ぬ。 カラテを忘れるな。ザンシンせよ これを悟るに至るまでシルバーカラスはどれだけのニンジャを爆発四散させてきたのか

47 21/04/15(木)00:02:41 No.792883334

サソリ・ニンジャクランのやつだ!

48 21/04/15(木)00:02:51 No.792883407

痛い痛い

49 21/04/15(木)00:02:58 No.792883444

主人公が繰り出すとは思えない奇怪な蹴り技による逆襲だ

50 21/04/15(木)00:03:40 No.792883664

>サソリ・ニンジャクランのやつだ! シヨン最終回でラオやんが仕掛けたヤツでイメジしてる

51 21/04/15(木)00:03:43 No.792883684

これは!サソリニンジャ・クランのカラテ!

52 21/04/15(木)00:03:57 No.792883776

ンモーマスラダはすぐ捨て身の攻撃する

53 21/04/15(木)00:04:01 No.792883796

しかし早々ないレベルの大ダメージ負ってるな…

54 21/04/15(木)00:04:12 No.792883858

背骨と腰がアブナイ

55 21/04/15(木)00:04:16 No.792883880

戦い方がどこか捨て鉢なのがラダ君のいい所

56 21/04/15(木)00:04:31 No.792883952

まあニンジャなんだし肩外しても後で嵌めればいいんだが痛い

57 21/04/15(木)00:04:44 No.792884029

両肩脱臼もいとわぬサソリの一刺しだ…

58 21/04/15(木)00:05:47 No.792884370

スコーピオンキック! 形意拳のスコーピオンというか元ネタのスコーピオン・ファイターは一見の価値ありな

59 21/04/15(木)00:06:33 No.792884610

四つの複眼と鋭利な牙を備えた顔

60 21/04/15(木)00:06:34 No.792884616

>しかし早々ないレベルの大ダメージ負ってるな… ちょっと前にネギトロになりかけてたし…

61 21/04/15(木)00:06:36 No.792884630

アイエエエ……顔コワイ!

62 21/04/15(木)00:06:53 No.792884726

ムッあれはサソリ・ニンジャクランの… 名前有ったっけあのムーブ?

63 21/04/15(木)00:06:55 No.792884731

モン娘かよベルゼブブ=サン

64 21/04/15(木)00:06:57 No.792884743

怪奇!ハエ女の恐怖!!

65 21/04/15(木)00:07:00 No.792884758

実際必要な体の柔軟性はともかくとして相手からは完全に死角になる自分の背後を経由した直上からの蹴りはえぐい

66 21/04/15(木)00:07:27 No.792884902

不意を打てばハエ・ブンシン・ジツは機能出来ない!

67 21/04/15(木)00:08:16 No.792885193

腕の戻し方の雑さがスゴイ!

68 21/04/15(木)00:08:20 No.792885207

何となく流したけど顔はハエじゃねーのかよ!

69 21/04/15(木)00:08:22 No.792885221

えーとなんだっけあのネズミのニンジャ あいつより増殖早くて小さいから倒しにくそう

70 21/04/15(木)00:08:25 No.792885247

そろそろだいたいわかってくるぞ

71 21/04/15(木)00:08:31 No.792885274

サソリキックはキュア=サンもやってるんだよな

72 21/04/15(木)00:08:34 No.792885293

その顔はポータルでワープに失敗したのかな?かわいいね!

73 21/04/15(木)00:08:49 No.792885376

>怪奇!ハエ女の恐怖!! 4つの複眼を持って牙の生えた蝿が居ますか? おかしいと思いませんか?あなた

74 21/04/15(木)00:09:08 No.792885499

>ムッあれはサソリ・ニンジャクランの… >名前有ったっけあのムーブ? ヒサツ・ワザ:サソリ・キックもしくはグレーター・サソリ・キック? TRPGからの引用だけど

75 21/04/15(木)00:09:31 No.792885639

ヒを見て気づいたがそうか兄上みたいなやつか…

76 21/04/15(木)00:09:39 No.792885692

>えーとなんだっけあのネズミのニンジャ ブラックウィッチ=サンの時は水洗で流せたからな…

77 21/04/15(木)00:09:55 No.792885789

>えーとなんだっけあのネズミのニンジャ >あいつより増殖早くて小さいから倒しにくそう 物理書籍版のブラックウィッチ? ちょこっと飼育したバイオオポッサム混ぜてたりしてたね

78 21/04/15(木)00:10:10 No.792885875

>おかしいと思いませんか?あなた もしや…ベルゼブブ=サンはクモ女なのでは…?

79 21/04/15(木)00:10:24 No.792885967

ブンシン貫通スリケン

80 21/04/15(木)00:10:37 No.792886041

爆裂スリケン!?

81 21/04/15(木)00:11:18 No.792886270

今更だけど出血からスリケンが生まれるのズルくない?下手なダメージ与えられないじゃん

82 21/04/15(木)00:11:28 No.792886316

当然のようにスリケン炸裂してるけど今までそんなのやってたっけ!?

83 21/04/15(木)00:11:36 No.792886365

ハエ・ブンシンキャンセル!

84 21/04/15(木)00:11:56 No.792886475

ニンジャの血は鉄と硫黄で出来ているからな

85 21/04/15(木)00:12:06 No.792886546

ソウルを拡散させているような状態だから不浄の炎がよく効くぞ!

86 21/04/15(木)00:12:20 No.792886619

蝿の群れ伝播して移動してるだけだから本体が消えた訳じゃないんだな

87 21/04/15(木)00:12:22 No.792886629

体内からアンコクトン噴き出す奴もいるから血液がスリケンになるのはまだ優しい方

88 21/04/15(木)00:12:33 No.792886699

分身移動中に飛び道具ムテキは無いのか…

89 21/04/15(木)00:12:46 No.792886775

マスラダは黒炎の使い方のセンスがいいのかな

90 21/04/15(木)00:12:47 No.792886782

エンチャント不浄炎便利だな…フジキドには無かった強みだ

91 21/04/15(木)00:12:52 No.792886802

まあ普通のスリケン自体も虚空から出てくるようなもんだからな

92 21/04/15(木)00:13:06 No.792886898

だいたいわかった

93 21/04/15(木)00:13:08 No.792886913

わかったタイム来ましたね

94 21/04/15(木)00:13:10 No.792886922

だいたいわかられてしまった

95 21/04/15(木)00:13:16 No.792886957

身体を作ってる蝿は固定なのか

96 21/04/15(木)00:13:17 No.792886966

だいたいわかったで最適解導くのズルくない

97 21/04/15(木)00:13:26 No.792887022

ブラックウィッチ=サンの時は最後身体を形成する ネズミ足らんくなって欠損しちゃってたな

98 21/04/15(木)00:13:29 No.792887047

だいたいわかった

99 21/04/15(木)00:13:33 No.792887067

わかられちゃったじゃん…

100 21/04/15(木)00:13:42 No.792887110

そもそもスリケンのメイン原料は血中カラテだから出血をスリケンに転用するのは別におかしくないんじゃないかな

101 21/04/15(木)00:13:48 No.792887134

あーあわからせちゃった

102 21/04/15(木)00:13:56 No.792887184

今までで一番それずるくない?ってだいたいわかったかもしれない

103 21/04/15(木)00:13:59 No.792887203

ヨロシバイオハエの利点はそれこそ無尽蔵に産まれてくるところだな 質量どうなってんだ

104 21/04/15(木)00:14:21 No.792887333

>質量どうなってんだ カラテだ

105 21/04/15(木)00:14:26 No.792887360

>身体を作ってる蝿は固定なのか いや多分ニンジャソウル感知してるんだと思う カークィウスの時やってた

106 21/04/15(木)00:14:27 No.792887368

伝導してるだけで瞬間移動してる訳ではないと

107 21/04/15(木)00:14:31 No.792887399

ブラックウィッチのネズミはブラックウィッチ自身がネズミ軍団と融合する形だからベルゼブブとはちょっと違う感じ

108 21/04/15(木)00:14:33 No.792887409

あれ?ヨロシパルスの出番ここじゃないのか

109 21/04/15(木)00:14:34 No.792887413

時間かけちゃうから…

110 21/04/15(木)00:14:37 No.792887429

まぁうんフーリンカザン構築はいいけどクリティカルポイント見抜いてくる奴相手だとね… ここから一矢放てるか否か

111 21/04/15(木)00:14:43 No.792887473

わかられたが最後

112 21/04/15(木)00:15:15 No.792887662

いや普通本体の場所とかわからねーよ…

113 21/04/15(木)00:15:25 No.792887700

カリュドーン儀式ニンジャスレイヤーわからせ

114 21/04/15(木)00:15:26 No.792887702

マスラダは感知力高いしわかってしまえばもう見失わないだろうな

115 21/04/15(木)00:15:42 No.792887783

>ヨロシバイオハエの利点はそれこそ無尽蔵に産まれてくるところだな >質量どうなってんだ スリケンを生成してるツイートでそれ言う?

116 21/04/15(木)00:15:48 No.792887820

あいつもうヨロシパルスとかいらないんじゃないかな

117 21/04/15(木)00:15:52 No.792887843

ソウル探知力高いよねマスラダ シュギジキも見抜く

118 21/04/15(木)00:15:54 No.792887851

>いや普通本体の場所とかわからねーよ… だいたいわかった

119 21/04/15(木)00:15:57 No.792887865

ブラックウィッチは自身を構成するためのネズミが不足してダメだったからジツの系統結構離れてるかも

120 21/04/15(木)00:16:01 No.792887886

有言実行でほんとうにわかるからやばいよマスラダは

121 21/04/15(木)00:16:03 No.792887899

カーウィクスとかと違って増やせる分身自体は一つだけっぽいのかな

122 21/04/15(木)00:16:29 No.792888047

スリケンは大気中の重金属をカラテで固めてるという完ぺきな理論があるし…

123 21/04/15(木)00:16:32 No.792888061

そんなっ 説明は!?

124 21/04/15(木)00:16:42 No.792888114

確かに思い返すと四つ腕も分身も経験済みだな…

125 21/04/15(木)00:16:49 No.792888152

>そんなっ >説明は!? せぬ!

126 21/04/15(木)00:16:51 No.792888165

コンなんとかさんはここから頑張ったぞ

127 21/04/15(木)00:16:56 No.792888200

ハエをいくら焼いても埒は開かぬ 空裂斬めいてソウル一点狙いだ

128 21/04/15(木)00:17:10 No.792888280

>スリケンは大気中の重金属をカラテで固めてるという完ぺきな理論があるし… ネオサイタマは他の地域よりスリケンがちょっと強いみたいな話があった気がする

129 21/04/15(木)00:17:14 No.792888297

ニンジャソウルで感知してんのかな

130 21/04/15(木)00:17:27 No.792888382

マスラダどうこうもあるけど単にエテル濃いしなAOE

131 21/04/15(木)00:17:28 No.792888389

やはりカラテ…カラテはすべてを解決する…!

132 21/04/15(木)00:17:41 No.792888454

>ハエをいくら焼いても埒は開かぬ >空裂斬めいてソウル一点狙いだ 結局基礎技能上げるのがイクサで一番有利なんだよな

133 21/04/15(木)00:17:50 No.792888492

そうジツノ核はベルゼバブのチキビに存在するのだ

134 21/04/15(木)00:18:01 No.792888550

微妙な違いが分かるアーティストだ

135 21/04/15(木)00:18:10 No.792888595

マバタキではない

136 21/04/15(木)00:18:14 No.792888611

>そうジツノ核はベルゼバブのチキビに存在するのだ いけない!IPが!

137 21/04/15(木)00:18:16 No.792888623

蠅の濃淡か

138 21/04/15(木)00:18:20 No.792888644

生物を使った亜種ブンシンよりコルガ・ニンジャのブンシンの方が強い

139 21/04/15(木)00:18:34 No.792888727

>確かに思い返すと四つ腕も分身も経験済みだな… 攻撃されるとヤバい大量の微小飛行物体も経験済み

140 21/04/15(木)00:18:41 No.792888787

>生物を使った亜種ブンシンよりコルガ・ニンジャのブンシンの方が強い それは実際そう

141 21/04/15(木)00:18:42 No.792888792

群体系ではなくあくまで蝿で身体を伝播しているだけと

142 21/04/15(木)00:18:46 No.792888816

そんなっ ヨロシパルスやインシネ=サンの活躍は!?

143 21/04/15(木)00:19:15 No.792888980

なるほどこの判別法なら理論上誰でもハエ・ブンシンを攻略できるな

144 21/04/15(木)00:19:19 No.792889005

>攻撃されるとヤバい大量の微小飛行物体も経験済み デシケイターあれたぶんベルゼブブよりヤバいよね

145 21/04/15(木)00:19:20 No.792889011

蝿の居ない所には移動できないんだから確かにそうなるか

146 21/04/15(木)00:19:24 No.792889030

カリュドーン前にシックスゲイツにやられる心配はなくなったが分かられるのが速いなベルゼブブさん…

147 21/04/15(木)00:19:29 No.792889048

リスポーン先で待ち伏せしてハメ殺すみたいな戦術

148 21/04/15(木)00:19:36 No.792889084

マジでインシネが後方支援してたら特攻だったっぽいなこれ

149 21/04/15(木)00:19:51 No.792889168

>>攻撃されるとヤバい大量の微小飛行物体も経験済み >デシケイターあれたぶんベルゼブブよりヤバいよね マスラダ単独だと負けてただろうからな…

150 21/04/15(木)00:19:52 No.792889176

おおスクロールオブニンポめいた理屈

151 21/04/15(木)00:19:54 No.792889185

マスラダに援護が入るとまた運営から物言いがつきそうだしな… 決断的にカラテだ

152 21/04/15(木)00:20:00 No.792889209

デシケイターはドローンの方をハッキングで別に止めなきゃどうしようもなかったからなあ

153 21/04/15(木)00:20:01 No.792889213

こういう分散するタイプの敵は奥の手で密集して攻撃力を高めるんだ

154 21/04/15(木)00:20:21 No.792889332

何がコアという訳ではなくベルゼブブを構成していた蝿は全部ベルゼブブということか

155 21/04/15(木)00:20:31 No.792889398

ブンシン使えないだけでまだ蝿の有利はあるから…

156 21/04/15(木)00:20:49 No.792889495

あれは付与されるジツが強すぎたんだよなぁデシケイター=サン

157 21/04/15(木)00:20:59 No.792889549

>ブンシン使えないだけでまだ蝿の有利はあるから… そろそろパルス飛んできそうですね

158 21/04/15(木)00:21:04 No.792889583

だが?

159 21/04/15(木)00:21:12 No.792889618

ミナヅキとドローンのコンボはクソすぎるよあれ…

160 21/04/15(木)00:21:16 No.792889644

奥の手があるのか?

161 21/04/15(木)00:21:18 No.792889652

だが?

162 21/04/15(木)00:21:21 No.792889667

てことは正確にはブンシンでもない気がしてきた

163 21/04/15(木)00:21:32 No.792889725

>ブンシン使えないだけでまだ蝿の有利はあるから… 距離を取ろうとするとボコスカ入れられるから割とベルゼブブ=サン大ピンチだ

164 21/04/15(木)00:21:37 No.792889761

けおネットの上位三人は全員ガチでグラマスクラスあった

165 21/04/15(木)00:21:40 No.792889777

手の内が一つ破られただけのこと

166 21/04/15(木)00:21:47 No.792889808

たまに見るやたら長いスウェー

167 21/04/15(木)00:21:56 No.792889861

第二形態だ

168 21/04/15(木)00:21:56 No.792889867

デシケイターは培養なんて面倒な事をせずとも買えば良いだけだし掠っただけでヤバいしでジツのシナジーがヤバかった

169 21/04/15(木)00:22:21 No.792889987

>てことは正確にはブンシンでもない気がしてきた というよりデフォルトでブンシン状態かもしれない

170 21/04/15(木)00:22:22 No.792889992

培地がいっぱい!

171 21/04/15(木)00:22:24 No.792890001

これで攻撃は当たるけど蝿の数がそのまま耐久力になるからまだ決定的ではないのかな

172 21/04/15(木)00:22:28 No.792890026

4枚?4倍では?

173 21/04/15(木)00:22:44 No.792890117

ステージギミックきたな…

174 21/04/15(木)00:22:47 No.792890134

インストラクション・ワン!

175 21/04/15(木)00:22:51 No.792890161

シンプルに数の暴力に来るか

176 21/04/15(木)00:22:53 No.792890173

>4枚?4倍では? 同じこと タタミ1枚→4枚だ

177 21/04/15(木)00:23:03 No.792890224

なんかやばいぞ

178 21/04/15(木)00:23:05 No.792890239

わが領域だ!

179 21/04/15(木)00:23:11 No.792890277

蝿の密度をすべて同じにしてしまえばということだろうか

180 21/04/15(木)00:23:18 No.792890303

ヨロシサンのプロダクツに手を出したツケをそろそろ払うのかな

181 21/04/15(木)00:23:25 No.792890343

蠅を一か所に集める気かな?

182 21/04/15(木)00:23:28 No.792890368

周囲のビル全部培地か

183 21/04/15(木)00:23:37 No.792890419

遂に蝿の飽和攻撃か

184 21/04/15(木)00:23:50 No.792890503

>4枚?4倍では? その前の地の文でタタミ1枚分後退と述べてるので正しい

185 21/04/15(木)00:23:56 No.792890528

1000万の蠅で勝てぬなら100億の蠅を用意するのだ

186 21/04/15(木)00:24:02 No.792890558

まて どこまでハエばらまいた?

187 21/04/15(木)00:24:34 No.792890747

あまりに集めすぎるとアンタイヨロシパルスで死にそうだが…

188 21/04/15(木)00:24:37 No.792890765

もしかして地域全部に培地あった?冗談だろ

189 21/04/15(木)00:24:38 No.792890771

>ヨロシサンのプロダクツに手を出したツケをそろそろ払うのかな ありそうだな…CEO直伝ヨロシ制御…

190 21/04/15(木)00:24:43 No.792890788

ボンボリ住民無残!

191 21/04/15(木)00:24:50 No.792890823

>この街区すべての建物内 予想以上にやべーことになってた!?

192 21/04/15(木)00:24:50 No.792890824

名前呼びになって本気だ

193 21/04/15(木)00:24:56 No.792890856

アンタイヨロシパルス来たらイチモ・ダジーンになりそう

194 21/04/15(木)00:24:56 No.792890858

このビルだけじゃなかったのか

195 21/04/15(木)00:25:00 No.792890876

めちゃくちゃ増やしてた

196 21/04/15(木)00:25:14 No.792890945

やりやがったこいつ

197 21/04/15(木)00:25:16 No.792890958

いやいやいやもうだめじゃんこのエリア!!!

198 21/04/15(木)00:25:22 No.792890996

蝿だし時間があればいくらでも増やせるだろうな

199 21/04/15(木)00:25:32 No.792891051

ビルの外にも培地作ってたのか… 狩り成功したらそのままネオサイタマ全域に手を出しそうだな

200 21/04/15(木)00:25:33 No.792891060

冗談じゃなくニューク案件では?

201 21/04/15(木)00:25:38 No.792891074

やはり区画ごとニューク…

202 21/04/15(木)00:25:48 No.792891139

まあインシネ復活するだろうし…

203 21/04/15(木)00:25:48 No.792891140

この繁殖力はやっぱやべーって

204 21/04/15(木)00:25:49 No.792891145

これ下手したらネオサイタマ全域にばら撒くつもりだったね?

205 21/04/15(木)00:25:59 No.792891191

狩人どもは本当に第二形態の与えるダメージが深刻すぎる…

206 21/04/15(木)00:26:09 No.792891253

追い詰められて巨大化すると実際死ぬ 平安時代の特撮英雄ミヤモト・マサシの言葉である

207 21/04/15(木)00:26:10 No.792891256

ニュークだ。ニュークせよ

208 21/04/15(木)00:26:13 No.792891281

バイオハエがこんな惨劇を生むなんてCEOは大気圏突入ドゲザをするべきでは?

209 21/04/15(木)00:26:14 No.792891283

>蝿だし時間があればいくらでも増やせるだろうな イクサ中ですら殖える方が多いらしいからな…

210 21/04/15(木)00:26:14 No.792891285

ヌーク落としても許されるわ…というかバレたら確実に落ちる

211 21/04/15(木)00:26:27 No.792891355

ケイムショの力が入ってるとはいえこの蠅やばすぎる

212 21/04/15(木)00:26:31 No.792891374

これ単にソウカイニンジャ殺してたんじゃなくて 広く培地を作る過程で出くわした邪魔な奴殺してたやつだ

213 21/04/15(木)00:26:32 No.792891383

これヨロシサンの製造責任だろ…

214 21/04/15(木)00:26:33 No.792891384

むうコンヴァージ=サン戦が被害規模で言ったら一番になるかなと思ったが 人的被害で言ったら蠅ちゃん戦はそれを余裕で凌駕しそうだな…

215 21/04/15(木)00:26:42 No.792891443

この調子だとサロウも無茶苦茶しそう

216 21/04/15(木)00:26:50 No.792891485

何人死んでるんだろう

217 21/04/15(木)00:26:54 No.792891503

グロイホラー映画めいてる

218 21/04/15(木)00:27:07 No.792891582

インシネレイト=サン!ヤッチマッテクダサイ!

219 21/04/15(木)00:27:12 No.792891608

狩人の第二形態迷惑すぎ問題

220 21/04/15(木)00:27:14 No.792891620

まあ治安クソ区画だから滅びてもいいけど…

221 21/04/15(木)00:27:29 No.792891693

この地区はもう終わりだ…

222 21/04/15(木)00:27:34 No.792891714

やっぱビルの外にも増殖始めてたのね

223 21/04/15(木)00:27:45 No.792891761

バイオ蝿はもともとコンポスト用とかなのに酷い言われようだ

224 21/04/15(木)00:27:47 No.792891771

ボンボリ・ディストリクトは滅びた。滅びていた。

225 21/04/15(木)00:27:49 No.792891785

衛星軌道まで伸びるアンコクトンよりはマシ

226 21/04/15(木)00:27:51 No.792891796

これは最早ヨロシサンのケジメ案件では?ダイジョブ?

227 21/04/15(木)00:27:54 No.792891813

ケイムショがロンドン完全支配したのも方向性としては同じなんだろうな

228 21/04/15(木)00:27:57 No.792891827

すでに滅んでいました

229 21/04/15(木)00:28:01 No.792891843

ニュークしろ

230 21/04/15(木)00:28:06 No.792891868

背中から翅が!

231 21/04/15(木)00:28:23 No.792891963

旧劇エヴァかな?

232 21/04/15(木)00:28:25 No.792891972

無法の街とは言え街一つ滅ぼすとは災厄すぎる

233 21/04/15(木)00:28:29 No.792891988

どの道助かる道はなかったということかボンボリ…

234 21/04/15(木)00:28:29 No.792891989

書き込みをした人によって削除されました

235 21/04/15(木)00:28:30 No.792891993

進化形態もあるのかー

236 21/04/15(木)00:28:36 No.792892020

>これヨロシサンの製造責任だろ… 盗まれて改造までされたので被害者ですが?

237 21/04/15(木)00:28:42 No.792892048

街の一角完全に滅ぼしてるのはやべえ…

238 21/04/15(木)00:28:46 No.792892084

ヨロシンカンセンが羽化したみたいなムーブだ

239 21/04/15(木)00:28:49 No.792892094

第二形態は標準装備かコイツら

240 21/04/15(木)00:28:57 No.792892131

>衛星軌道まで伸びるアンコクトンよりはマシ ていうか町一つハエにするステージギミックを出すために衛星アンコクトンツリーの実績解除を行ったのでは?

241 21/04/15(木)00:28:58 No.792892135

我が社のバイオ蝿はESGコンプライアンスに配慮したプロダクトだ。人間に寄生して野放図に繁殖するなど悪夢じみて風評被害。何らかの手段で蝿が変質している……。まあ、ジツには色々ある。如何なる可能性もあろう

242 21/04/15(木)00:29:02 No.792892146

俺ロンドン滅びた理由分かった!

243 21/04/15(木)00:29:03 No.792892149

ヌ-テック社員が勢い付いている

244 21/04/15(木)00:29:06 No.792892168

すでに手遅れだったというのは無情なポエットだ…

245 21/04/15(木)00:29:12 No.792892200

今シーズンどの狩人にも巨大化パートがあるとなると マークスリー君とかがぜん期待したいところだ カタナ社製の巨大マシンが見られるのだろう?

246 21/04/15(木)00:29:18 No.792892219

いやこれ流石にヨロシサンもまあまあ悪いよね?

247 21/04/15(木)00:29:27 No.792892256

>バイオハエがこんな惨劇を生むなんてCEOは大気圏突入ドゲザをするべきでは? CEOはパラシュート降下プロモーションにかなり懐疑的だったな

248 21/04/15(木)00:29:37 No.792892304

>いやこれ流石にヨロシサンもまあまあ悪いよね? 悪夢じみて風評被害

249 21/04/15(木)00:29:45 No.792892355

ビルから出てたらサイダ3=サン死んでたな

250 21/04/15(木)00:29:47 No.792892364

飛んで虫にいるニンジャ…!

251 21/04/15(木)00:29:57 No.792892415

ここまでの規模はさすがに…でもヨロシサンだしな…

252 21/04/15(木)00:30:01 No.792892442

ポンポンビル下層の連中ももう手遅れだったのかな…

253 21/04/15(木)00:30:12 No.792892521

これカリュドーン進むごとにネオサイタマに甚大な被害出るやつでは?

254 21/04/15(木)00:30:15 No.792892533

コウ・リン・ジツといい宇宙軌道アンコクトンといいコンヴァージといいハエといい単騎で大都市一つ滅ぼせるニンジャ多すぎだろ…

255 21/04/15(木)00:30:20 No.792892560

最早パルスとインシネだけでは殲滅しきれなくない?

256 21/04/15(木)00:30:23 No.792892572

これはアンタイパルスと復活インシネレイトのカトンがきっかけになって ベルゼブブ=サンの本体への特攻の道が開く流れだ

257 21/04/15(木)00:30:25 No.792892586

>ポンポンビル下層の連中ももう手遅れだったのかな… 食べ物食べたらアウトとかじゃない? 卵入りとかで

258 21/04/15(木)00:30:27 No.792892594

>CEOはパラシュート降下プロモーションにかなり懐疑的だったな ナイン=サンも多分効果あるだろ…みたいなノリでだめだった

259 21/04/15(木)00:30:31 No.792892619

この回は面白いけど映像ではあまり見たくないタイプだな…

260 21/04/15(木)00:30:48 No.792892702

街を滅ぼして羽化は絵的にも強いな…

261 21/04/15(木)00:30:57 No.792892757

こえええ

262 21/04/15(木)00:31:13 No.792892840

クエスターナルの太陽の如きカラテがあれば余裕で勝てる

263 21/04/15(木)00:31:20 No.792892871

>俺ロンドン滅びた理由分かった! 感染型のゾンビジツとかありえる…

264 21/04/15(木)00:31:26 No.792892895

>コウ・リン・ジツといい宇宙軌道アンコクトンといいコンヴァージといいハエといい単騎で大都市一つ滅ぼせるニンジャ多すぎだろ… NTR=サンですら複数でないと大規模炎滅出来なかったというのに…

265 21/04/15(木)00:31:29 No.792892908

これほどの相手でもドラゴンならソウル分散とかむしろカモですねとぶん殴ってくれるんだからすごいぜ六騎士

266 21/04/15(木)00:31:42 No.792892961

>コウ・リン・ジツといい宇宙軌道アンコクトンといいコンヴァージといいハエといい単騎で大都市一つ滅ぼせるニンジャ多すぎだろ… 現代都市と相性が良すぎるジツがけっこうあるというか… 古代よりフーリンカザンで有利取れてると大変なことになるよね

267 21/04/15(木)00:31:46 No.792892982

こんなのでもカラテ蝿には負けるんだろうな…

268 21/04/15(木)00:31:48 No.792892993

なんだかんだでリアルニンジャの手先であるからやっぱすごい奴が多いな…

269 21/04/15(木)00:32:02 No.792893079

この規模だと携帯型ヨロシアンタイパルスじゃなくCEO本人をジェット射出する必要がありそうだけど……

270 21/04/15(木)00:32:09 No.792893110

エイジ・オブ・マッポーカリプスって感じが出てきた

271 21/04/15(木)00:32:34 No.792893220

質量だけで押しつぶせそうだ

272 21/04/15(木)00:32:37 No.792893232

>>CEOはパラシュート降下プロモーションにかなり懐疑的だったな >ナイン=サンも多分効果あるだろ…みたいなノリでだめだった よく考えたら効果あったらしいのは謝罪ドゲザパフォーマンスであって 降下しながら金とモチばらまくのが効果ある保証は何もないからな…

273 21/04/15(木)00:32:39 No.792893239

>>コウ・リン・ジツといい宇宙軌道アンコクトンといいコンヴァージといいハエといい単騎で大都市一つ滅ぼせるニンジャ多すぎだろ… >現代都市と相性が良すぎるジツがけっこうあるというか… >古代よりフーリンカザンで有利取れてると大変なことになるよね 人から人に伝播する系のジツは現代だと本当にヤバいね 人口密度が高ければ高いほど効果的

274 21/04/15(木)00:32:43 No.792893260

>現代都市と相性が良すぎるジツがけっこうあるというか… >古代よりフーリンカザンで有利取れてると大変なことになるよね アガメムノンなんかも現代文明の恩恵バリバリに受けてたもんな…

275 21/04/15(木)00:32:47 No.792893279

マジで規模がエグい しかもまだ2人目だぞ

276 21/04/15(木)00:32:49 No.792893289

ムカデ・ニンジャ=サンはコンヴァージ以上のニンジャ出せる?ダイジョブ?

277 21/04/15(木)00:32:55 No.792893325

>クエスターナルの太陽の如きカラテがあれば余裕で勝てる それはまあそう そういやあいつってまだオーストラリアでテレビ見たりホットケーキ食ったりしてるのかな…

278 21/04/15(木)00:33:19 No.792893432

バイオ生物である以上はこいつらもCEOの支配下に置けるのかな…?

279 21/04/15(木)00:33:27 No.792893477

そうは言っても究極的にはニンジャ一体倒せば終わりだし…

280 21/04/15(木)00:33:32 No.792893497

>この規模だと携帯型ヨロシアンタイパルスじゃなくCEO本人をジェット射出する必要がありそうだけど…… CEO本人が出っ張ることになったらヨロシサンの部隊も本格的に出ることになるしカリュドーンのこともバレる

281 21/04/15(木)00:33:39 No.792893541

神話級リアルニンジャの近衛精鋭だからそりゃこのくらいになるよなって納得はあるんだけどそれでもやっぱり強いな コンヴ=サンもなんやかんや王。は大真面目に推してたんだろうし

282 21/04/15(木)00:33:42 No.792893558

>ムカデ・ニンジャ=サンはコンヴァージ以上のニンジャ出せる?ダイジョブ? アヴァリスさんは二人のジツ真似してくるかもしれん

283 21/04/15(木)00:33:59 No.792893665

>>コウ・リン・ジツといい宇宙軌道アンコクトンといいコンヴァージといいハエといい単騎で大都市一つ滅ぼせるニンジャ多すぎだろ… >NTR=サンですら複数でないと大規模炎滅出来なかったというのに… あれはあれで一瞬で街を消したジツだし わかってる限りでは最大の威力な気がする

284 21/04/15(木)00:34:00 No.792893669

変異してるからヨロシジツの効きは悪そうではある そもそもアンタイパルスが効かないしね

285 21/04/15(木)00:34:11 No.792893728

のこるはブラックティアーズ=サン以外は比較的純粋カラテ型って感じではあるのでご安心だ!

286 21/04/15(木)00:34:26 No.792893808

>バイオ生物である以上はこいつらもCEOの支配下に置けるのかな…? ヨロシプロダクトから大きく逸脱しちゃったけどアップデートが入った今ならどうにかなるかもしれない

287 21/04/15(木)00:34:28 No.792893818

>バイオ生物である以上はこいつらもCEOの支配下に置けるのかな…? 改造されてるっぽいしどうなんだろうな

288 21/04/15(木)00:34:32 No.792893839

>バイオ生物である以上はこいつらもCEOの支配下に置けるのかな…? 変質しまくってるからチューニングに手間取りそう

289 21/04/15(木)00:34:56 No.792893965

コンヴァージは都市バフとは別にニンジャ耐久力で攻撃を素受けして動けるからベルゼブブとはまた違う強さがあると思う

290 21/04/15(木)00:35:06 No.792894008

>のこるはブラックティアーズ=サン以外は比較的純粋カラテ型って感じではあるのでご安心だ! ただ最近は放電したり炎上したりとカラテにも色々あるし…

291 21/04/15(木)00:35:17 No.792894052

ネオサイタマはなんで人口維持できてるの…?

292 21/04/15(木)00:35:20 No.792894063

ジャンク怪獣映画の次はハエによるパニック映画だ

293 21/04/15(木)00:35:26 No.792894088

>マジで規模がエグい >しかもまだ2人目だぞ アケチやザンマと比べたらマシ …と思ったけどあの二人はちゃんとタイマンで戦ってくれた分戦いやすさ違うか

294 21/04/15(木)00:35:28 No.792894105

リアルニンジャのジツ支援とかないマークスリーはテック重点になるんだろうか

295 21/04/15(木)00:35:34 No.792894130

>変異してるからヨロシジツの効きは悪そうではある >そもそもアンタイパルスが効かないしね アップデートしたパルスでインシネレイトは治せるっぽいし広範囲に照射するような装置もヨロシサンなら持ってそうだしなんとかなるんじゃないかな

296 21/04/15(木)00:35:37 No.792894146

>のこるはブラックティアーズ=サン以外は比較的純粋カラテ型って感じではあるのでご安心だ! メイヘム=サンカラテ強者っぽいノリしてるけど実際はコブラの系譜だから 絶対搦め手得意だよあの女…

297 21/04/15(木)00:35:38 No.792894153

>ネオサイタマはなんで人口維持できてるの…? 死ぬ数より生まれたり入ってきたりする数の方が多い

298 21/04/15(木)00:35:47 No.792894204

関係ないけど久センセイのコミカライズ計画続いてたのにびっくりしたわ

299 21/04/15(木)00:35:49 No.792894216

>ネオサイタマはなんで人口維持できてるの…? 計上されてない人口が一杯いるからすぐ補充効く

300 <a href="mailto:サロウ">21/04/15(木)00:36:04</a> [サロウ] No.792894290

>のこるはブラックティアーズ=サン以外は比較的純粋カラテ型って感じではあるのでご安心だ! 俺にカラテしろって?無理…

301 21/04/15(木)00:36:21 No.792894380

モータルは虚空からどんどん湧いてくるからな…

302 21/04/15(木)00:36:27 No.792894410

>>ネオサイタマはなんで人口維持できてるの…? >計上されてない人口が一杯いるからすぐ補充効く カチグミは計上されてないとおかしいですよね…?

303 21/04/15(木)00:36:27 No.792894415

エヴァポレイター=サンとかも都市で戦ったらクソ迷惑だろうな

304 21/04/15(木)00:36:28 No.792894425

これでもチャメシインシデントと言いはってきそうなのがネオサイタマのいい所であり悪い所である

305 21/04/15(木)00:36:34 No.792894461

>神話級リアルニンジャの近衛精鋭だからそりゃこのくらいになるよなって納得はあるんだけどそれでもやっぱり強いな それでも序盤の輪郭も分からない恐怖感はだいぶ薄れた たやんの解説で名前付けてマスラダが大体分かるコンボは強い

306 21/04/15(木)00:36:50 No.792894551

強さでいえば上はいるけど規模が大きいよね代理闘士

307 21/04/15(木)00:37:00 No.792894611

>関係ないけど久センセイのコミカライズ計画続いてたのにびっくりしたわ ぼかさずに質問採用して進行中ですって言ったもんな ほんとにまだ進行中だったのか!?ってめちゃびっくりした

308 21/04/15(木)00:37:02 No.792894617

>リアルニンジャのジツ支援とかないマークスリーはテック重点になるんだろうか 今までのカタナ社装備よくばりセットとか?

309 21/04/15(木)00:37:04 No.792894627

メイヘムとアイアンコブラで思い出したけどヴォーパルセンセイは今どこに住んでるんだろ

310 21/04/15(木)00:37:07 No.792894637

ネオサイタマの人口そのものがあやふやだから多少増減しようが統計上の人口は変わらなさそう

311 21/04/15(木)00:37:20 No.792894724

この手のはバーキーやCEOならなんとかなるんじゃねって感じではあるけどボス敵として出てくる場合はその二人は基本的にいないからね

312 21/04/15(木)00:37:37 No.792894810

>>リアルニンジャのジツ支援とかないマークスリーはテック重点になるんだろうか >今までのカタナ社装備よくばりセットとか? 多分鷲の武器使うんじゃないか?

313 21/04/15(木)00:37:41 No.792894840

ザンマ=サンは災厄だけどカラテ特化型で範囲はそうでもないからよかった タイラント・オブ・マッポーカリプス=サンはわりと範囲も規模も威力もこれ以上だったけど

314 21/04/15(木)00:37:42 No.792894844

そもそも神話時代は体格自体が規格外のカイジュウニンジャクランとかいたぐらいなのでそれに対抗するジツとかも大規模になったりとかしたんだろうな

315 21/04/15(木)00:37:46 No.792894863

今のところ二人やって二回エリア破壊されてるからあと六ヶ所ぐらい町が消えるな

316 21/04/15(木)00:38:02 No.792894944

自分達の領地じゃないのもあるかな狩人やりたい放題は

317 21/04/15(木)00:38:05 No.792894955

引っこ抜かれても雑草のように生えてくるのがネオサイタマ民のしぶといところ

318 21/04/15(木)00:38:12 No.792894992

>今のところ二人やって二回エリア破壊されてるからあと六ヶ所ぐらい町が消えるな しかもその度に破壊不能オブジェクト設置!

319 21/04/15(木)00:38:13 No.792895004

>強さでいえば上はいるけど規模が大きいよね代理闘士 一人目も二人目も現代都市と相性良いから三人目以降もそんな感じのジツはありそう

320 21/04/15(木)00:38:28 No.792895072

>自分達の領地じゃないのもあるかな狩人やりたい放題は ぼくらのみたいな真似するなあ

321 21/04/15(木)00:38:41 No.792895128

第2形態以降の度に町が破壊されるかぁ…

322 21/04/15(木)00:38:43 No.792895141

カチグミ女子を手籠めにしてそこからセレブ相手に秘密のカルト作ってるっぽいし 今までの二人とはまた違う嫌らしいイクサしてきそうだよねメイヘム

323 21/04/15(木)00:38:47 No.792895155

>今のところ二人やって二回エリア破壊されてるからあと六ヶ所ぐらい町が消えるな あと6回ピザ・スキが再出店するのか

324 21/04/15(木)00:38:47 No.792895157

まあそもそも10年前の異変で人死にまくっても再生したからね

325 21/04/15(木)00:39:23 No.792895335

クソ迷惑儀式すぎる… ソウカイヤのシマどうこうじゃなくネオサイタマ全体への侵略じゃん

326 21/04/15(木)00:39:24 No.792895345

ネオサイタマを愛しているマスラダますますブチ切れない?

327 21/04/15(木)00:40:04 No.792895519

神にも等しいリアルニンジャ上司から直で力と指令をもらってるんだから 張り切ってるんだろう

328 21/04/15(木)00:40:23 No.792895618

>まずダークカラテエンパイア組はごく一部を除いて「ニンジャ…スレイヤー…ですか?」状態なので ハトリ者の全盛期の平安時代から暴れ始めたからな

329 21/04/15(木)00:40:35 No.792895673

>まあそもそも10年前の異変で人死にまくっても再生したからね 加えてすぐ後に企業紛争とズンビー事変があるのがひどい

330 21/04/15(木)00:40:42 No.792895711

元々金にならない街区だったからメガコーポはどうでもいいんだろうな

331 21/04/15(木)00:40:47 No.792895735

>クソ迷惑儀式すぎる… >ソウカイヤのシマどうこうじゃなくネオサイタマ全体への侵略じゃん ダークカラテエンパイアなんて基本的にネオサイタマどころか全暗黒メガコーポの敵ですよ!

↑Top