21/04/14(水)23:18:09 >主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/14(水)23:18:09 No.792867919
>主人公はこの程度で良い
1 21/04/14(水)23:18:57 No.792868214
水晶
2 21/04/14(水)23:19:37 No.792868426
命の大切さを理解してないやつ
3 21/04/14(水)23:20:18 No.792868662
取り敢えず甦った親子をなんとかしてくれ小児科医
4 21/04/14(水)23:20:48 No.792868852
空洞虚無ゥ!
5 21/04/14(水)23:21:22 No.792869035
ゲーム病
6 21/04/14(水)23:21:58 No.792869229
ギリギリニチアサで出せなかったレベルの過去
7 21/04/14(水)23:23:22 No.792869732
そばにいたはずのパラドが命の価値を理解できないような人生
8 21/04/14(水)23:23:45 No.792869863
真の意味でもゲーム病
9 21/04/14(水)23:25:05 No.792870288
いいよね特にドラマの無い自殺未遂
10 21/04/14(水)23:26:21 No.792870726
父親がクソばっかりすぎる
11 21/04/14(水)23:26:37 No.792870810
最後のほう変身ポーズキレッキレだったね
12 21/04/14(水)23:26:44 No.792870846
>いいよね特にドラマの無い自殺未遂 ジオウで神が肥しになってるのにこいつは普通に医者になってて本編とこいつの闇は特に関係なんだよなってなる
13 21/04/14(水)23:27:29 No.792871081
恭太郎先生がマジの恩人すぎる…
14 21/04/14(水)23:27:46 No.792871190
間違いなく最大戦力なんだけど協力前提で動くくらいのバランスがよい
15 21/04/14(水)23:28:03 No.792871293
>父親がクソばっかりすぎる 灰馬院長はまともだろ!
16 21/04/14(水)23:28:49 No.792871553
>恭太郎先生がマジの恩人すぎる… 医者の鑑
17 21/04/14(水)23:28:57 No.792871596
>恭太郎先生がマジの恩人すぎる… それなのに疑ってたやつがいるらしいな
18 21/04/14(水)23:29:21 No.792871717
>最後のほう変身ポーズキレッキレだったね ジオウ客演で久しぶりに見た時は状況のせいもあってかもはや恐ろしいレベルだった
19 21/04/14(水)23:29:37 No.792871813
>それなのに疑ってたやつがいるらしいな 最低だよ監察医…
20 21/04/14(水)23:29:58 No.792871920
架空の省庁のトップ出てきたら悪党に決まってんだろ…
21 21/04/14(水)23:30:37 No.792872175
この冷静に考えると妙な服装なんかいいよね
22 21/04/14(水)23:30:55 No.792872275
バグスターウイルス無くても割と性格が悪い
23 21/04/14(水)23:31:07 No.792872340
>最低だよ監察医… そこは本当だから困る
24 21/04/14(水)23:31:33 No.792872496
>>父親がクソばっかりすぎる >灰馬院長はまともだろ! 外科医がまだまだと言われるレベルの名医といいパパを両立させられるのこそファンタジーだ…
25 21/04/14(水)23:31:36 No.792872506
申し訳無いけど凄い悪そうな顔してるし…
26 21/04/14(水)23:32:06 No.792872711
>バグスターウイルス無くても割と性格が悪い 対人ゲー全一はいい性格するよなそりゃ…
27 21/04/14(水)23:32:57 No.792873017
>>最低だよ監察医… >そこは本当だから困る 死んで詫びろ
28 21/04/14(水)23:33:16 No.792873128
北海道のヤンキーが無理して演じた純粋な善人の顔を逆手に取って過去を虚無にする
29 21/04/14(水)23:33:17 No.792873129
チラッと映った自室が深読みされてたと思ったらなるほど笑えない過去がスイと出た
30 21/04/14(水)23:33:21 No.792873143
この作品下手すりゃバグスターウィルスよりもスレ画含めた人間の性能の方がファンタジー寄りだからな
31 21/04/14(水)23:33:50 No.792873299
>死んで詫びろ 死んだ…
32 21/04/14(水)23:34:12 No.792873436
全てが解決してもお父さんとは微妙な距離感のままというのが生々しい
33 21/04/14(水)23:34:44 No.792873632
>外科医がまだまだと言われるレベルの名医といいパパを両立させられるのこそファンタジーだ… 闇医者死にかけたときに院長として電話を息子にかけたの好き 小姫との秤にかけても医者としてこっちを選ぶのが
34 21/04/14(水)23:35:04 No.792873743
>主人公ゥ!
35 21/04/14(水)23:35:08 No.792873762
>この作品下手すりゃバグスターウィルスよりもスレ画含めた人間の性能の方がファンタジー寄りだからな ストレートで医学部卒業してるスレ画の時点で凄いのに24歳で既に天才と呼ばれてる外科医が化け物すぎる
36 21/04/14(水)23:35:14 No.792873796
さよなら パラド
37 21/04/14(水)23:35:20 No.792873824
今更無理だしお互い
38 21/04/14(水)23:35:24 No.792873849
>この作品下手すりゃバグスターウィルスよりもスレ画含めた人間の性能の方がファンタジー寄りだからな いいよね外科医ファミリーの話 スレ画は曇りかけた
39 21/04/14(水)23:36:00 No.792874081
みんなおつらい設定特盛と思わせといて設定監修の人直々に医者なんだからこれからもっと辛くハードな人生がまってると太鼓判を押される
40 21/04/14(水)23:36:11 No.792874138
メインキャラのスペックが人類規模で見ても上澄みの上澄みみたいな奴らばっかなのはある意味スーパーヒーローもの的かもしれない
41 21/04/14(水)23:36:37 No.792874277
>>この作品下手すりゃバグスターウィルスよりもスレ画含めた人間の性能の方がファンタジー寄りだからな >ストレートで医学部卒業してるスレ画の時点で凄いのに24歳で既に天才と呼ばれてる外科医が化け物すぎる 光医者も天才放射線科医だしバグスターウィルスを自力で発見してるのなんなの…
42 21/04/14(水)23:36:39 No.792874290
監察医はあの年齢で監察医になれるのがおかしい
43 21/04/14(水)23:36:43 No.792874303
カタログでなんかすげー頭の小さい人
44 21/04/14(水)23:37:20 No.792874506
>みんなおつらい設定特盛と思わせといて設定監修の人直々に医者なんだからこれからもっと辛くハードな人生がまってると太鼓判を押される まだ甘いという判断だからな監修さんとしては
45 21/04/14(水)23:38:05 No.792874775
>みんなおつらい設定特盛と思わせといて設定監修の人直々に医者なんだからこれからもっと辛くハードな人生がまってると太鼓判を押される 説得力のある言葉だ
46 21/04/14(水)23:38:28 No.792874915
闇医者も放射線医としてめちゃくちゃ優秀だったんだっけ
47 21/04/14(水)23:38:37 No.792874982
リアル系クソ親父がマジでクソすぎる あれもう一生虚無との和解は無いだろ
48 21/04/14(水)23:38:44 No.792875034
>>みんなおつらい設定特盛と思わせといて設定監修の人直々に医者なんだからこれからもっと辛くハードな人生がまってると太鼓判を押される >まだ甘いという判断だからな監修さんとしては いいよね人類の上澄みが精一杯頑張っても患者がどんどん死んでいくのが日常の世界
49 21/04/14(水)23:39:13 No.792875203
小児科医の方はリアル系クソ 神の方はスーパー系クソ
50 21/04/14(水)23:39:17 No.792875220
飛彩がアホみたいにオペしてた回みたいなスケジュールってやり手の医者だったら普通にあるんだろうな…
51 21/04/14(水)23:39:23 No.792875245
天才の親父も天才すぎる...
52 21/04/14(水)23:39:59 No.792875432
外科医の親戚に明らかに伊達さんっぽいのいるの笑う
53 21/04/14(水)23:40:01 No.792875445
医者になるにあたって親父にちゃんと顔見せに行ってたのは律儀だなって
54 21/04/14(水)23:40:09 No.792875481
外科医が今日俺オペあるから無理だわ 分かりました頑張って下さいって感じの会話が何処かにあったんだけどアレ好き
55 21/04/14(水)23:40:10 No.792875488
>闇医者も放射線医としてめちゃくちゃ優秀だったんだっけ 目立たないけどそもそも放射線科医も監察医も優秀じゃないとなれない 麻酔科はそうでもないと聞いた
56 21/04/14(水)23:40:24 No.792875571
知らん人でもなぜエクゼイドに変身できたのかなぜガシャットを産み出せたのかなぜ変身後に頭が痛むのか知ってる男
57 21/04/14(水)23:40:32 No.792875616
そろそろマイティノベルX映像化できませんか?
58 21/04/14(水)23:41:38 No.792875956
>そろそろマイティノベルX映像化できませんか? あと2年待て
59 21/04/14(水)23:41:42 No.792875977
小説版がエグゼイドの根幹の設定出してるもんな…
60 21/04/14(水)23:41:42 No.792875978
>知らん人でもなぜエクゼイドに変身できたのかなぜガシャットを産み出せたのかなぜ変身後に頭が痛むのか知ってる男 未だにゥの検索結果汚染されてるのがひどい
61 21/04/14(水)23:42:07 No.792876134
ギスったり仲良くなかったりするけどみんな医者だから基本的には人命第一で共通してるのいいよね 「やめろー」「それ以上言うなー」とか
62 21/04/14(水)23:42:13 No.792876164
作中では一貫して命は一つしかないものコンテニューは邪道ってスタンスだったけど これを医療の進歩として認めることはできないんだろうか
63 21/04/14(水)23:42:16 No.792876175
そもそもゥで検索しねぇだろ普通!
64 21/04/14(水)23:42:18 No.792876187
>>そろそろマイティノベルX映像化できませんか? >あと2年待て その為の年代設定って言ってたもんね…
65 21/04/14(水)23:42:22 No.792876202
スーパー系は気軽に復活しやがるから本当にスーパー系すぎる
66 21/04/14(水)23:42:25 No.792876215
神の命は一つしかないけどゲームは無機物にも命を与えられるし命を複数持たせることが出来るって思想好きだわ
67 21/04/14(水)23:42:27 No.792876225
>知らん人でもなぜエクゼイドに変身できたのかなぜガシャットを産み出せたのかなぜ変身後に頭が痛むのか知ってる男 最近神直々に英語講座やってるらしいな https://youtu.be/EbrdiHTSnyM
68 21/04/14(水)23:42:42 No.792876309
つまりゥから連想されるものがこれしかないのだ
69 21/04/14(水)23:42:54 No.792876385
>外科医が今日俺オペあるから無理だわ >分かりました頑張って下さいって感じの会話が何処かにあったんだけどアレ好き 医者として戦うべきなのがバグスターだけじゃないんだよなっていう当たり前を実感できるし 永夢にならゲーム病を任せられるんだなって信頼も同時に現れてていい掛け合いだった
70 21/04/14(水)23:43:01 No.792876418
そりゃどれだけ嫌いでも人命は大事だからな 医者の鏡だ
71 21/04/14(水)23:43:08 No.792876466
世界で初めてバグスターウィルスに感染した男
72 21/04/14(水)23:43:19 No.792876532
>作中では一貫して命は一つしかないものコンテニューは邪道ってスタンスだったけど >これを医療の進歩として認めることはできないんだろうか 小説で神のセリフがまさにそんな感じだけど人類にははやすぎて理解できない
73 21/04/14(水)23:43:36 No.792876646
ゥ!はあの時点で主人公以外視聴者すら知ってた衝撃の事実だからな
74 21/04/14(水)23:43:41 No.792876680
ライダーやるのが仕事の一環って感じなの好き
75 21/04/14(水)23:43:42 No.792876685
>作中では一貫して命は一つしかないものコンテニューは邪道ってスタンスだったけど >これを医療の進歩として認めることはできないんだろうか 気の持ちようがネックだけどいずれ時代が追いつくとも言われてる
76 21/04/14(水)23:43:44 No.792876698
外科医→研修医はマキシマム以降も要所要所で名前呼びしていくんだろうなと思ってたらマジであの一回だけだったのが良かった
77 21/04/14(水)23:44:02 No.792876816
>作中では一貫して命は一つしかないものコンテニューは邪道ってスタンスだったけど >これを医療の進歩として認めることはできないんだろうか バグスター化・データ化やそれに付随するクローニングについて技術や倫理や法整備が到底追いつかないと思う
78 21/04/14(水)23:44:05 No.792876838
ノベルは映像化してほしいけどcrのセットとか病院とか難しい部分あるからなぁ…
79 21/04/14(水)23:44:05 No.792876841
スワンプマン問題とか誰も触れなかったな
80 21/04/14(水)23:44:11 No.792876866
ノベルの光医者は光過ぎてヤバイ
81 21/04/14(水)23:44:34 No.792877029
まあ過渡期にあって身内が死んでもあっコンティニューいっときます?って言われて飲み込めるかというとね
82 21/04/14(水)23:44:37 No.792877052
データから復元された命は本当に元の命だって言えるのかい
83 21/04/14(水)23:44:38 No.792877058
>世界で初めてバグスターウィルスに感染した男 感染させた男に言われたくない
84 21/04/14(水)23:44:52 No.792877137
>ライダーやるのが仕事の一環って感じなの好き 類似例少ないけど職業ライダーいいよね
85 21/04/14(水)23:44:53 No.792877147
事故…?
86 21/04/14(水)23:45:05 No.792877209
監察医も言ってるけど時代が速すぎたんだよ神は
87 21/04/14(水)23:45:05 No.792877211
>スワンプマン問題とか誰も触れなかったな 神が他の個体と会ってないのもある そこでこのゲンムズが怪しい
88 21/04/14(水)23:45:07 No.792877218
>作中では一貫して命は一つしかないものコンテニューは邪道ってスタンスだったけど >これを医療の進歩として認めることはできないんだろうか それがVシネだろ?
89 21/04/14(水)23:45:12 No.792877241
スーパー系クソ親父はVシネでちょっと株上げたと思ったら小説で一気に叩き落された
90 21/04/14(水)23:45:38 No.792877403
>スワンプマン問題とか誰も触れなかったな 才能があれば神は神!が力業すぎる
91 21/04/14(水)23:45:50 No.792877476
>スワンプマン問題とか誰も触れなかったな あんまり重要ではない上に触れるとぼやけるのが割と目に見えるポイントなのでお話としてはやらないのが正解だと思う
92 21/04/14(水)23:45:59 No.792877523
やるなら生きてるうちに本人の了承取らなきゃだし運営もちゃんと信頼できるところじゃなきゃいけないし
93 21/04/14(水)23:46:10 No.792877588
まあ神は他の個体に出会っても思考は同じだろうし生き残った方が後を継げばいいだろう敵な考えしてそう なんなら二人いるから効率倍!とかいいそう
94 21/04/14(水)23:46:15 No.792877613
ロックマンエグゼの漫画でガッツマンがデリートされたけどバックアップで復活はできるよ! でも消えたガッツマンはもう戻ってこないんだっ!!ってキレる話があったのを思い出した
95 21/04/14(水)23:46:18 No.792877642
命は大事 だから一個しか持たないなんて危険ですよね!
96 21/04/14(水)23:46:24 No.792877679
普遍的な技術でなく一人の人間の才能によるものだしなあ しかも倫理観の欠片もない奴の
97 21/04/14(水)23:46:36 No.792877743
バグスター化は結局神に命を握られてるのがクソ
98 21/04/14(水)23:46:39 No.792877762
監察医はちょっと気にしてそう
99 21/04/14(水)23:46:46 No.792877796
神は根っこが純粋すぎるとこあると思う
100 21/04/14(水)23:46:46 No.792877800
こいつ才能あるなムカつくわ ウイルス送りつけてやろ
101 21/04/14(水)23:46:59 No.792877874
不老不死になれても生殺与奪権ゲンムに預けることになるのはちょっとね…
102 21/04/14(水)23:47:09 No.792877927
>監察医はちょっと気にしてそう というか触れてなかったっけ自分が前の自分なのかって
103 21/04/14(水)23:47:23 No.792878012
神は神ゆえの傲慢さでまあまあザルだからな…
104 21/04/14(水)23:48:01 No.792878209
>スワンプマン問題とか誰も触れなかったな 神はともかく主人公達は別にコンティニュー出来るから死んでもいいだろ!って感じの肯定はしてないって最低限の一線はあったからな ただゲーム病で消失した人達が戻ってくる可能性があるならそれに賭けましょうってだけで ただ今考えるとかなり危うい所もあったなとは思う
105 21/04/14(水)23:48:02 No.792878217
>というか触れてなかったっけ自分が前の自分なのかって 触れてない 本来死んだはずのみたいなことは言ってた
106 21/04/14(水)23:48:12 No.792878274
檀一家にはまだ消滅したままの櫻子さんという特大の厄ネタが
107 21/04/14(水)23:48:27 No.792878373
神は倫理観抜きにしても性格悪いよね…
108 21/04/14(水)23:48:27 No.792878381
神の倫理観は文字通り神のもので人のものじゃないからな ただ行動の節々に母親にまた会いたいって想いがあるのは好き
109 21/04/14(水)23:49:06 No.792878602
子供の頃から神に粘着されてる…
110 21/04/14(水)23:49:10 No.792878628
神の思想は医療というか死生観自体をひっくり返しかねないから本当に新世界の神になりかねないというか…
111 21/04/14(水)23:49:18 No.792878680
>データから復元された命は本当に元の命だって言えるのかい 君の名前はイズだ
112 21/04/14(水)23:49:25 No.792878731
>神は倫理観抜きにしても性格悪いよね… 物事を善悪で判断してないだけだよ
113 21/04/14(水)23:49:39 No.792878829
>神は根っこが純粋すぎるとこあると思う 英才教育と称して情操教育をされないまま育った上に母親を亡くした時からメンタル成長してないっぽいし…
114 21/04/14(水)23:49:49 No.792878887
それこそそこら辺の倫理観はデータからヒトに戻りつつある貴利矢の臨床データや証言を頼りにすることになりそう
115 21/04/14(水)23:49:56 No.792878931
>>神は倫理観抜きにしても性格悪いよね… >物事を善悪で判断してないだけだよ いやそれはそれとして嫉妬してMにバグスターウイルス送り付けるのは…
116 21/04/14(水)23:50:03 No.792878971
>神の思想は医療というか死生観自体をひっくり返しかねないから本当に新世界の神になりかねないというか… 少なくともこの時代の考えじゃないから医者という立場的には倒さないといけないんだよな
117 21/04/14(水)23:50:04 No.792878975
まだ一度も死んでなかった時の神は普通に性格悪かったけど一度死んでからは色々吹っ切れたというかやはり私の考えは正しかった!!みたいになってる気がする
118 21/04/14(水)23:50:17 No.792879060
>>データから復元された命は本当に元の命だって言えるのかい >君の名前はイズだ スワンプマンですら無い奴辞めろ
119 21/04/14(水)23:50:44 No.792879222
>君の名前はイズだ それはまた投げかけてる疑問も出した答えもまったく別のお話だな…
120 21/04/14(水)23:50:59 No.792879305
1番上手に手懐けた御成の態度が虐待児に対するそれで…
121 21/04/14(水)23:51:01 No.792879318
じっくり本編見ると明確にバグスター化はダメです!とは言ってない筈なんだよなドクター達も その為に勝手に本人の意思を無視して一度消滅させることには全力で抗ってるけど
122 21/04/14(水)23:51:36 No.792879537
ニコが感染した時の神の態度が完全に善意っぽいのが酷い
123 21/04/14(水)23:51:53 No.792879633
一回データ化して病気治してから戻すとか応用できそうだよね
124 21/04/14(水)23:52:15 No.792879774
それこそ夏映画のタケル殿みたいな物凄く分かりやすい理由で今の人間でなくなることを拒む人間はいるだろうからね
125 21/04/14(水)23:52:18 No.792879803
狂人から見たら世界は狂人しかいない狂った場所なんだなって
126 21/04/14(水)23:52:22 No.792879835
復元されたデータの遺族も元々こんな性格じゃなかった!とかでいざこざ起こりそうだよね
127 21/04/14(水)23:52:24 No.792879844
確かに成功すればクローンとして蘇りはするけど 人間のバグスター化実験第一検体に余命いくばくの母を選ぶ時点で既に手遅れなレベルでアレ
128 21/04/14(水)23:52:28 No.792879878
どっちにしろまだ色々早すぎるから神みたいなのは止めないと行けない
129 21/04/14(水)23:52:29 No.792879886
ビリオンがまだ解析できてなくてキレたバックアップ出てくるとかめんどくさすぎる…
130 21/04/14(水)23:52:35 No.792879923
永夢と神の関係好き マリオとクッパとかロックマンとワイリーみたいな作品ごとに主人公の邪魔してくるボスみたいで
131 21/04/14(水)23:52:46 No.792880012
作中否定されてるのはいくらでもコンティニューできるから命を雑に扱ってもいいよね的な価値観であって 命をデータに置き換える技術そのものの是非には触れてないのよね それはともかくクロノス攻略のために神の残機は減らす
132 21/04/14(水)23:53:21 No.792880199
小説読んでから本編見返すと自殺未遂に繋がる描写ばかりで参っちゃうね…
133 21/04/14(水)23:53:24 No.792880217
>一回データ化して病気治してから戻すとか応用できそうだよね お母さんデータ化させてるのでおそらく
134 21/04/14(水)23:53:27 No.792880236
100年くらいしたら神が構想した世界になってる可能性は割とありそうな気がする
135 21/04/14(水)23:53:44 No.792880344
>それはともかくクロノス攻略のために神の残機は減らす 神の新たに得た命は命じゃないって明言してるから
136 21/04/14(水)23:54:00 No.792880444
>ニコが感染した時の神の態度が完全に善意っぽいのが酷い 初めて対面した時だったかのニチャっとした笑いといい神からニコちゃんに対する好感度はわりと高そうに見えるんだよな… ニコちゃんはベルト拒否するレベルで嫌がってるけど
137 21/04/14(水)23:54:51 No.792880729
ゲームってものと自分の発想に対しては変に真摯なとこあるよね神
138 21/04/14(水)23:55:01 No.792880772
まぁオリジナルの神は小児科医が一生付き合ってく覚悟決めてくれたから大丈夫だと思う
139 21/04/14(水)23:55:08 No.792880805
神はまあ多少死んだところ本人すら気にしないし…
140 21/04/14(水)23:55:16 No.792880845
ゴマキがマジで神の産物なのすごいとおもう 天才ゲーマーの力手に入れてたのに捨てちゃったけどさ
141 21/04/14(水)23:55:29 No.792880919
実際バグスター化→リプログラミング→人間化ってのが出来るようになったら大体の病気が解決するようになるんかな
142 21/04/14(水)23:55:33 No.792880944
オリジナルじゃない個体がポップアップしてくるの迷惑すぎる…
143 21/04/14(水)23:55:37 No.792880965
Vシネの時の誰も私のゲームをプレイしない…みたいに落ち込んでる神は中々物悲しかった
144 21/04/14(水)23:55:40 No.792880984
>ゲームってものと自分の発想に対しては変に真摯なとこあるよね神 まあ難易度マックスで負けたら死ぬクソゲー作ったりするけど
145 21/04/14(水)23:55:55 No.792881068
>100年くらいしたら神が構想した世界になってる可能性は割とありそうな気がする その時代の技術で直らない病気になっても一回データ化して治療法が見つかった時まで保存できるし
146 21/04/14(水)23:56:17 No.792881176
>小説読んでから本編見返すと自殺未遂に繋がる描写ばかりで参っちゃうね… 休日にハンバーガー食ってる描写すら重くしてくるのはやめろ!
147 21/04/14(水)23:56:17 No.792881177
>まぁオリジナルの神は小児科医が一生付き合ってく覚悟決めてくれたから大丈夫だと思う クソゲー攻略に捧げる人生か…
148 21/04/14(水)23:56:24 No.792881222
クリア手段残すところが最後の一線だよね クリアさせる気はないけど
149 21/04/14(水)23:56:33 No.792881269
いずれまた。才能の旅に出ましょう。
150 21/04/14(水)23:56:35 No.792881278
>神の新たに得た命は命じゃないって明言してるから 当たり前だけど割とマジでキレてるよね神に
151 21/04/14(水)23:56:36 No.792881288
>Vシネの時の誰も私のゲームをプレイしない…みたいに落ち込んでる神は中々物悲しかった 監察医参戦で心底嬉しそうなリアクションするのいいよね…
152 21/04/14(水)23:56:51 No.792881372
>Vシネの時の誰も私のゲームをプレイしない…みたいに落ち込んでる神は中々物悲しかった この辺りの残酷なまでの純粋さが神の人間性を高めてるね
153 21/04/14(水)23:56:52 No.792881375
>>小説読んでから本編見返すと自殺未遂に繋がる描写ばかりで参っちゃうね… >休日にハンバーガー食ってる描写すら重くしてくるのはやめろ! ドジっ子描写ミュンヒハウゼン症候群説こわい
154 21/04/14(水)23:56:54 No.792881382
>実際バグスター化→リプログラミング→人間化ってのが出来るようになったら大体の病気が解決するようになるんかな 今の人間がプログラムを好き勝手自由にいじれるかって言われたらあれだからなんとも…
155 21/04/14(水)23:57:33 No.792881614
バグスター化って神の才能頼りな部分が大きいけど当の神が寿命から解放されてるからな…
156 21/04/14(水)23:57:43 No.792881658
1000%を助けてあげて…
157 21/04/14(水)23:58:32 No.792881919
神は葛藤が生じようとも才能でねじ伏せられるのが常人と違いすぎる…
158 21/04/14(水)23:58:34 No.792881935
>>神の新たに得た命は命じゃないって明言してるから >当たり前だけど割とマジでキレてるよね神に コンティニューで得たのは罪を償う機会だからね 一生懸命患者さんの命救おうね
159 21/04/14(水)23:58:48 No.792882028
勘違いはするけどプレイヤー目線に立てるのが最後の一線 天才ゲーマーがその一線を絶対に越えさせない
160 21/04/14(水)23:59:08 No.792882124
神は永夢という遊び相手ができて良かったね…
161 21/04/14(水)23:59:13 No.792882160
>1000%を助けてあげて… 一生くろとくん係を自称したのに永夢はどこで何をやっているんだ…
162 21/04/14(水)23:59:19 No.792882188
>命をデータに置き換える技術そのものの是非には触れてないのよね 忘れようもないコンテニュー機能お披露目回の31話で 「だからこそ命をデータ化するという医者にはできない医療を成し遂げ...」まで言った神に永夢は一度怒ったね まあ一つしかないから必死に大切にする命っていうものをこんな軽いものにしてしまうのか?って苦悩してるところにそんなぶっちゃけられたら揺さぶられもするけど
163 21/04/14(水)23:59:34 No.792882277
>>1000%を助けてあげて… >一生くろとくん係を自称したのに永夢はどこで何をやっているんだ… 医者
164 21/04/14(水)23:59:40 No.792882309
>一生くろとくん係を自称したのに永夢はどこで何をやっているんだ… 時間軸的にまだそこまで行ってないよおそらく
165 21/04/14(水)23:59:50 No.792882356
本編範囲だと割とキャラ的には薄い方だと思ってたな相対的にだけど 小説版で一気に深みが出た感じがする本編の描写と併せて
166 21/04/14(水)23:59:54 No.792882375
まあ天才ゲーマーも原初のウイルスパワーでクソチートするんだけどさ…
167 21/04/15(木)00:00:14 No.792882495
>くろとくん係 最悪の名称じゃない?
168 21/04/15(木)00:00:15 No.792882504
小児科医が寿命を迎えるまでに神を鎮めないと後世の人々が困る
169 21/04/15(木)00:00:23 No.792882558
時系列的にはアナザーエンディング(2021)→マイティノベル(2023)だったはず
170 21/04/15(木)00:00:46 No.792882679
>忘れようもないコンテニュー機能お披露目回の31話で >「だからこそ命をデータ化するという医者にはできない医療を成し遂げ...」まで言った神に永夢は一度怒ったね >まあ一つしかないから必死に大切にする命っていうものをこんな軽いものにしてしまうのか?って苦悩してるところにそんなぶっちゃけられたら揺さぶられもするけど 結局それも神のスタンスに対する怒りだからなあ
171 21/04/15(木)00:00:53 No.792882717
神は虚無が子供作ればそっちにも執着してくれると思う
172 21/04/15(木)00:01:02 No.792882765
>時系列的にはアナザーエンディング(2021)→マイティノベル(2023)だったはず ゾンビクロニクルの年にコロナ流行ってんのかよ…
173 21/04/15(木)00:01:20 No.792882884
クロスオーバーに深く考えるのもあれだけどゼロワン世界の暦が不明だからな…
174 21/04/15(木)00:01:24 No.792882901
>ゾンビクロニクルの年にコロナ流行ってんのかよ… ひどすぎてダメだった
175 21/04/15(木)00:01:47 No.792883043
>神は虚無が子供作ればそっちにも執着してくれると思う 代々くろとくん係とか呪われてんのかその一族
176 21/04/15(木)00:02:08 No.792883164
ゅぅゃは変な所で持ってるな! いや運が悪いのか…?
177 21/04/15(木)00:02:28 No.792883271
>神は虚無が子供作ればそっちにも執着してくれると思う 永夢バグスター化させて永遠に付き合わせるとかの方がやりそう
178 21/04/15(木)00:02:45 No.792883358
大学病院の小児科医ってクソ忙しいのでは?
179 21/04/15(木)00:02:53 No.792883414
基本物腰柔らかいタイプの主人公なのに貴方のことは一生許すつもりはありませんって言いきるのはなんか新鮮だった そこからの39話40話の話の結末含めて一番好きなキャラかもしれない
180 21/04/15(木)00:03:37 No.792883649
>>時系列的にはアナザーエンディング(2021)→マイティノベル(2023)だったはず >ゾンビクロニクルの年にコロナ流行ってんのかよ… ひ ど い
181 21/04/15(木)00:03:42 No.792883680
1000%から出て奴ら見たらまたあの目になるよ…
182 21/04/15(木)00:03:49 No.792883732
まぁ小児科医って元々良い性格してるしな
183 21/04/15(木)00:03:52 No.792883750
>大学病院の小児科医ってクソ忙しいのでは? それに加えてCR業もあるのでハイパー忙しいと思うよこの人達
184 21/04/15(木)00:03:55 No.792883765
>大学病院の小児科医ってクソ忙しいのでは? はい なのでここからが医者としての本番
185 21/04/15(木)00:03:59 No.792883788
>神は虚無が子供作ればそっちにも執着してくれると思う 生い立ち的に結婚願望がなさそうなのとアラサーにもなってポッピーの声フヒヒしてるやつに何てひどいこと言うんだ
186 21/04/15(木)00:04:33 No.792883957
小説版で特に新ヒロインや恋愛絡みの話が無かったからな…
187 21/04/15(木)00:04:40 No.792884000
クロノスのポーズ攻略法見つけた時の神と小児科医すげえ楽しそうなんだよな…ゲーマーとしては気が合うんだろうな…
188 21/04/15(木)00:04:44 No.792884034
オールバック黎斗は悪性って特徴があるんだな なんか全体的に可愛げがない
189 21/04/15(木)00:04:51 No.792884068
変身する特撮モノなのに本編後は変身させないが有力な対処法になる主人公
190 21/04/15(木)00:04:52 No.792884071
>まぁ小児科医って元々良い性格してるしな 普段は大人しいのにゲームやる時は素で煽る
191 21/04/15(木)00:05:11 No.792884192
小児科医と性欲が繋がらない
192 21/04/15(木)00:05:19 No.792884227
小児科医 CRの仮面ライダー くろとくん係 激務すぎる…
193 21/04/15(木)00:05:23 No.792884245
というかCRのドクターって死亡リスクが割とダンチな業務を他の業務メインの医者に兼任させてるわけだけどいずれ新人育成とか専任のドクターとか立てるつもりはあるんだろうか
194 21/04/15(木)00:05:56 No.792884422
>小児科医と性欲が繋がらない 無いわけじゃないっぽいんだよ! ただ激動過ぎてそんなの出してる暇ないだけで!!
195 21/04/15(木)00:06:00 No.792884443
>オールバック黎斗は悪性って特徴があるんだな >なんか全体的に可愛げがない Vシネの黎斗はむしろ一番可愛げあったよ
196 21/04/15(木)00:06:21 No.792884554
小児科医って数多の医者の中でもトップレベルにキツイイメージがある
197 21/04/15(木)00:06:30 No.792884601
CRのドクターは死ななくても指先を悪くしたらアウトだよな…
198 21/04/15(木)00:06:37 No.792884639
>オールバック黎斗は悪性って特徴があるんだな >なんか全体的に可愛げがない 子供が考えた強い大人ムーブだから振り切れてるようでメンタル的にはいっぱいいっぱい
199 21/04/15(木)00:06:39 No.792884645
>というかCRのドクターって死亡リスクが割とダンチな業務を他の業務メインの医者に兼任させてるわけだけどいずれ新人育成とか専任のドクターとか立てるつもりはあるんだろうか 風都探偵みたいな正統続編スピンオフ作れそう
200 21/04/15(木)00:06:57 No.792884748
>>命をデータに置き換える技術そのものの是非には触れてないのよね >忘れようもないコンテニュー機能お披露目回の31話で >「だからこそ命をデータ化するという医者にはできない医療を成し遂げ...」まで言った神に永夢は一度怒ったね >まあ一つしかないから必死に大切にする命っていうものをこんな軽いものにしてしまうのか?って苦悩してるところにそんなぶっちゃけられたら揺さぶられもするけど そこにも怒ってたけど永夢が1番怒ったのは命をゲーム扱いして弄んだとこだしね
201 21/04/15(木)00:07:10 No.792884812
>というかCRのドクターって死亡リスクが割とダンチな業務を他の業務メインの医者に兼任させてるわけだけどいずれ新人育成とか専任のドクターとか立てるつもりはあるんだろうか ゲーム病の治療自体はバグスターの強力でかなり進んだから仮面ライダーとして働く機会はもうそこまでない
202 21/04/15(木)00:07:17 No.792884850
最初はポッピーとフラグ立ちかけてた気がする
203 21/04/15(木)00:07:35 No.792884940
一応パ行可愛いなって思うくらいの情緒はある あるけどアイツの顔がチラつくのがな…
204 21/04/15(木)00:07:59 No.792885093
>ゲーム病の治療自体はバグスターの強力でかなり進んだから仮面ライダーとして働く機会はもうそこまでない そういえば協力してくれるバクスターの分はワクチンできてたな
205 21/04/15(木)00:08:01 No.792885108
>最初はポッピーとフラグ立ちかけてた気がする ノベルでもバリバリフラグたってるぞ 神と一生ゲームするフラグもたったけど
206 21/04/15(木)00:08:03 No.792885122
パとくっつくと自動的に息子が出来るからな…
207 21/04/15(木)00:08:43 No.792885333
>一応パ行可愛いなって思うくらいの情緒はある >あるけどアイツの顔がチラつくのがな… 前世があんなのと結婚してあんなのを生んだ女性だからな…
208 21/04/15(木)00:08:47 No.792885363
>小児科医って数多の医者の中でもトップレベルにキツイイメージがある 結構なんでも総合的にやらされる上に子供は大人と体のつくりが違ううえ弱いので何をするにも難易度がとても高い らしいよ
209 21/04/15(木)00:09:03 No.792885470
エグゼイドノベルは各医者からの研修医への感情が結構重くて重すぎない?って思ったけど 本編見返してみたらそりゃ重くなるよな…ってなった
210 21/04/15(木)00:09:09 No.792885500
何やかんやでパラドと和解して楽しくやってそうでよかったね…ってなる
211 21/04/15(木)00:09:16 No.792885548
>パとくっつくと自動的に息子が出来るからな… 実質おじいちゃんが神だ
212 21/04/15(木)00:09:21 No.792885572
パ行自体は幼女みたいな情緒の持ち主なのに背負った業がうんこすぎる
213 21/04/15(木)00:09:32 No.792885644
>本編見返してみたらそりゃ重くなるよな…ってなった そりゃ本編で覚悟完了してるよなってなった
214 21/04/15(木)00:09:32 No.792885646
>前世があんなのと結婚してあんなのを生んだ女性だからな… 言い方!
215 21/04/15(木)00:10:00 No.792885814
パ行って子供産めるのかな…遺伝子どうなるんだろう…
216 21/04/15(木)00:10:12 No.792885885
櫻子さんは聖人みたいな人だと思ってたけどノベルの描写だと普通に夫と子供に悩む人って感じだったな
217 21/04/15(木)00:10:28 No.792885997
神と関わると家系図がめちゃくちゃになるな…
218 21/04/15(木)00:11:04 No.792886203
よかったね正宗がパ行と櫻子さんを分けて考える人で
219 21/04/15(木)00:12:00 No.792886498
>櫻子さんは聖人みたいな人だと思ってたけどノベルの描写だと普通に夫と子供に悩む人って感じだったな この手紙の子は両親に愛されて友達がいっぱいいる子なんだろうなあ…!
220 21/04/15(木)00:12:00 No.792886504
>よかったね正宗がパ行と櫻子さんを分けて考える人で 彼女は私の心の中で生きているっ…!って言った時はああ…正宗は奥さんの事は本当に愛してたんだな…って思ったのに!!
221 21/04/15(木)00:12:03 No.792886528
パ行もウィルスなんだよね…?
222 21/04/15(木)00:13:13 No.792886942
>>よかったね正宗がパ行と櫻子さんを分けて考える人で >彼女は私の心の中で生きているっ…!って言った時はああ…正宗は奥さんの事は本当に愛してたんだな…って思ったのに!! 愛してたよ奴なりに!
223 21/04/15(木)00:13:27 No.792887031
まぁ虚無は虚無でパピプペポが得意な癖にそんな事もわからないのかよって結構な暴言吐くしな
224 21/04/15(木)00:13:35 No.792887077
>この手紙の子は両親に愛されて友達がいっぱいいる子なんだろうなあ…! この作者ほんとに性格悪いな!(褒め言葉)
225 21/04/15(木)00:13:44 No.792887120
>彼女は私の心の中で生きているっ…!って言った時はああ…正宗は奥さんの事は本当に愛してたんだな…って思ったのに!! 彼女のデータでタドルレガシー釣るね…
226 21/04/15(木)00:14:10 No.792887264
>彼女は私の心の中で生きているっ…!って言った時はああ…正宗は奥さんの事は本当に愛してたんだな…って思ったのに!! それはそれとしてタドルレガシーは弄ぶ
227 21/04/15(木)00:14:24 No.792887349
>>彼女は私の心の中で生きているっ…!って言った時はああ…正宗は奥さんの事は本当に愛してたんだな…って思ったのに!! >彼女のデータでタドルレガシー釣るね… 自分が1番されたくないことだ どれくらい効くかわかってる…
228 21/04/15(木)00:14:41 No.792887453
>パ行もウィルスなんだよね…? うn 既に宿主を殺して完全体になってる
229 21/04/15(木)00:15:10 No.792887638
何が辛いって本編終了数年後の全員まあまあいい歳になってからじゃないと小児科医の闇に神以外気付かないこと
230 21/04/15(木)00:15:59 No.792887876
>>パ行もウィルスなんだよね…? >うn >既に宿主を殺して完全体になってる 櫻子さん…
231 21/04/15(木)00:17:10 No.792888276
Vシネの癌はいい感じのこと言ってるけどどの面下げて言うんだと
232 21/04/15(木)00:17:15 No.792888313
>パ行って子供産めるのかな…遺伝子どうなるんだろう… 顔が…