21/04/14(水)22:54:33 >前作主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/14(水)22:54:33 No.792859202
>前作主人公?はこの程度でいい
1 21/04/14(水)22:55:29 ID:MPzW6326 MPzW6326 No.792859583
ACVDで中身ジョシュアって事になったでしょ
2 21/04/14(水)22:57:38 No.792860404
>ACVDで中身ジョシュアって事になったでしょ なってねぇよ!?
3 21/04/14(水)22:58:57 No.792860860
あのフレーバーみたいなもんで勝手に確定されても困る
4 21/04/14(水)22:59:49 No.792861164
VDの黒いのとこれは別物だぞ
5 21/04/14(水)23:00:00 ID:MPzW6326 MPzW6326 No.792861239
>なってねぇよ!? ちゃんと連動サイトまで確認した?
6 21/04/14(水)23:02:10 No.792862037
連動サイトって何?
7 21/04/14(水)23:03:19 No.792862484
ACVDLINKのこと?だったらファンタズマビーイングは書いてたと思うけど白栗パイロットのことなんか書いてたか
8 21/04/14(水)23:05:25 No.792863329
物事を簡単に断定してしまう時点でフロム脳レベルが低過ぎる
9 21/04/14(水)23:07:43 ID:MPzW6326 MPzW6326 No.792864190
>フロム脳 久々に見たわその死語
10 21/04/14(水)23:10:29 No.792865209
フロム脳はどうでもいい 俺は中身のソースが張られるのを心待ちにしているんだ
11 21/04/14(水)23:11:38 No.792865605
アレサの後でジョシュア乗ってたら可哀想すぎるだろ…
12 21/04/14(水)23:17:42 ID:MPzW6326 MPzW6326 No.792867755
>フロム脳はどうでもいい >俺は中身のソースが張られるのを心待ちにしているんだ ソースは誰でも見られたけどサービス終了しちゃったなあ https://acvdlink.armoredcore.net/
13 21/04/14(水)23:20:38 No.792868793
4主だよ スタッフが「あなた」です って意味深に言ってただろ
14 21/04/14(水)23:21:23 No.792869041
重篤なコジマ汚染患者がいるようだな…
15 21/04/14(水)23:21:47 No.792869154
>ソースは誰でも見られたけどサービス終了しちゃったなあ わーざんねんだなー
16 21/04/14(水)23:21:49 No.792869171
わざわざ意味深に言ってるのに無粋な決めつけをされるスタッフの気持ちよ
17 21/04/14(水)23:22:04 No.792869267
やはり強化しすぎたんだ…
18 21/04/14(水)23:22:41 No.792869468
>ソースは誰でも見られたけどサービス終了しちゃったなあ >https://acvdlink.armoredcore.net/ それのアーカイブならここにまとめられてるけどそれらしい記述なくない? https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/637.html
19 21/04/14(水)23:22:43 No.792869489
前作の俺は全身サンシャインだったはず…
20 21/04/14(水)23:24:08 No.792869980
中の人はAI説もあったんじゃないのか
21 21/04/14(水)23:25:17 No.792870354
ボカしたままだよ VDのはまあほぼスタッフ側の4A再起動に対する答えみたいなもんだけど…
22 21/04/14(水)23:26:10 No.792870677
ファンタズマビーイングだと思ってるよ VDでもろ再起動したしな
23 21/04/14(水)23:26:29 ID:MPzW6326 MPzW6326 No.792870766
>それのアーカイブならここにまとめられてるけどそれらしい記述なくない? >https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/637.html まさにこれがfAに出てきたやつじゃん >この挑戦は、プロジェクトの大本命と見做される一方で、その実現は困難を極めた。 >かろうじて幾つかのテストモデルが実現にこぎつけ、汚染の原因となった戦争の末期には、 >実戦への投入が行われたと言われるが、ほぼロボット同然な状態にまで個性を消滅させてしまうと、 >著しい戦闘性能の低下がみられるなど、問題も生じていた。 >人間の持つ"魂"をプログラムの制御下に置くことには、不完全な部分が残ったようである。 フロム脳が足りないなあ
24 21/04/14(水)23:26:48 No.792870866
こんな技術があってこういう対象に施したよってだけなので 前作の俺のことなんですけおおおおお!!って言いたい人は言ってればいいよ程度の代物
25 21/04/14(水)23:26:58 No.792870920
4世界はACには珍しくAIのレベルが低いからなぁ というかAIでこのクラスのネクスト動かせたらAFみたいなデカい鉄屑作る必要無くなるし…
26 21/04/14(水)23:27:12 No.792870991
4で主人公はもうリンクスやってけないくらい体ボロボロだと思ってるから個人的には違う方がしっくりくる
27 21/04/14(水)23:27:56 No.792871245
前作主人公が負ける展開は嫌いなので普通に別人であってほしい
28 21/04/14(水)23:28:51 No.792871563
>4で主人公はもうリンクスやってけないくらい体ボロボロだと思ってるから個人的には違う方がしっくりくる ラストバトルでAMSの色覚部分がもうまともに機能してない説好き
29 21/04/14(水)23:29:03 ID:MPzW6326 MPzW6326 No.792871630
>アレサの後でジョシュア乗ってたら可哀想すぎるだろ… 正確にはスレ画はジョシュア本人じゃなくてAI化したジョシュアだろうけどね
30 21/04/14(水)23:29:57 No.792871919
どうにでも解釈しなよ!でも自分の答えを押し付け合うのは駄目よ!
31 21/04/14(水)23:30:30 No.792872121
公式が意図的にボカしてるんだからこれが絶対って答えなんて出るはずないし好きに考えていいんだ
32 21/04/14(水)23:31:25 No.792872431
>かろうじて幾つかのテストモデルが実現にこぎつけ、汚染の原因となった戦争の末期には、 >実戦への投入が行われたと言われるが、ほぼロボット同然な状態にまで個性を消滅させてしまうと、 >著しい戦闘性能の低下がみられるなど、問題も生じていた。 これ自律型ネクストのことだろ…? ホワグリめっちゃ戦闘性能高いじゃん
33 21/04/14(水)23:31:28 No.792872455
>フロム脳が足りないなあ 上級騎士名乗っていいよ
34 21/04/14(水)23:31:49 No.792872604
再起動とか意味わからん事するし人間じゃないとは思う
35 21/04/14(水)23:31:56 No.792872649
>フロム脳が足りないなあ 白栗のことじゃないじゃん
36 21/04/14(水)23:33:56 No.792873326
>これ自律型ネクストのことだろ…? こっちは4時代にレイレナで開発してた奴だろう プロトタイプネクストの流通経路考えるとこっちもアスピナ裏で噛んでただろうけど 実戦投入されたビーイングは4A後の戦争だろうしCUBEの延長線上じゃないかな
37 21/04/14(水)23:34:01 No.792873353
白栗黒栗ごっちゃになってない?
38 21/04/14(水)23:34:02 ID:MPzW6326 MPzW6326 No.792873364
>ホワグリめっちゃ戦闘性能高いじゃん だから成功例としてJとして残り続けたんじゃね?
39 21/04/14(水)23:34:04 No.792873375
まぁ元々ふわふわした情報しか与えられないからこんな風に俺の理論が正しいって殴り合いが起きるゲームではあった イキり始めるのはどうかと思うけどね
40 21/04/14(水)23:34:21 No.792873488
そもそも再起動ってどういう現象なんだよ
41 21/04/14(水)23:35:25 No.792873854
フィオナは彼を連れてアナトリアを去った んだから普通に前作の主人公だと思ってた アナトリア燃やしたジョシュアと共にラインアークにいる方が不自然な気がする
42 21/04/14(水)23:35:33 No.792873913
アナトリアの傭兵を模したAIだと思ってた 落とされてもフィオナ淡々としてるし
43 21/04/14(水)23:36:13 No.792874154
>そもそも再起動ってどういう現象なんだよ 「何が」って言われてないからこれも憶測しかできんな
44 21/04/14(水)23:36:21 No.792874196
>そもそも再起動ってどういう現象なんだよ 機械と人間接続してるからインターフェースから人間の脳にもダメージいく関係上大破すると中の人含めてそれまでなんじゃないか
45 21/04/14(水)23:36:23 No.792874209
ちょっとこれだけでは確定とは言い難いなぁ 個人の考察としては別にいいよ
46 21/04/14(水)23:37:10 No.792874457
>再起動とか意味わからん事するし人間じゃないとは思う 貴重なネクスト機体とリンクスを保護するために一定以上の損害受けると強制停止する機能があってそれを無視した手動操作とか昔妄想したけどまぁ無理だよね
47 21/04/14(水)23:37:35 No.792874593
>アナトリアの傭兵を模したAIだと思ってた >落とされてもフィオナ淡々としてるし 搭乗してた彼は生きてるし次の機体は各社のパーツの混成機でしょうねって話を資料集のインタビューでフィオナが答えてたと思う
48 21/04/14(水)23:37:43 No.792874647
>アナトリア燃やしたジョシュアと共にラインアークにいる方が不自然な気がする そもそもジョシュアが生きてる可能性は4の時点でほぼ無い ただアブマーシュがラインアークでフィオナと組んでるからアスピナの技術色々転用してる可能性は高い
49 21/04/14(水)23:37:59 No.792874733
>そもそも光が逆流するってどういう現象なんだよ
50 21/04/14(水)23:38:17 No.792874850
ファンタズマビーイングの技術がfaの時代にあったなら確かに白栗にジョシュアのAIが積んであるって可能性はまぁあるかもしれない白栗の再起動もAIであることを示唆してるし まぁそれはそれとしてふわふわした情報しかないのだから確定したみたいな言い方はちょっと
51 21/04/14(水)23:38:23 No.792874885
>搭乗してた彼は生きてるし次の機体は各社のパーツの混成機でしょうねって話を資料集のインタビューでフィオナが答えてたと思う あれあの世界のインタビュー記事って設定だから馬鹿正直にパイロットはもう無理ですとか弱み晒すことは言わないと思う
52 21/04/14(水)23:38:25 No.792874900
>そもそもAMSから光が逆流するってどういう現象なんだよ
53 21/04/14(水)23:38:38 No.792874991
自立型ネクスト…アクアビットが連れてきためっちゃきもいやつがこんなにかっこよく成長して…
54 21/04/14(水)23:38:40 No.792875004
それにファンタズマビーイングはクローンの意識を電子化したものだから 二重の意味でジョシュア本人ではない
55 21/04/14(水)23:38:55 No.792875101
穴
56 21/04/14(水)23:39:08 No.792875172
>>アナトリアの傭兵を模したAIだと思ってた >>落とされてもフィオナ淡々としてるし >搭乗してた彼は生きてるし次の機体は各社のパーツの混成機でしょうねって話を資料集のインタビューでフィオナが答えてたと思う アレもその世界で出たインタビューだから本当のこと言ってるとは…なんじゃなかったっけ
57 21/04/14(水)23:39:11 No.792875192
fa主に終わりかもしれませんね…って零してたのが数少ない本音じゃないかと思ってる
58 21/04/14(水)23:39:27 No.792875269
視覚情報にノイズやら莫大な情報がコネクタ通して脳みそに洪水みたいに流れ込むんだろう 多分
59 21/04/14(水)23:39:29 No.792875275
アスピナが最強クラスのAIネクスト作れるなら穴作って遊んでる場合じゃないだろ
60 21/04/14(水)23:40:08 No.792875476
逆流はまあ感覚を言葉にしたぐらいのものでは 実際なにがどう逆流したかもわからん
61 21/04/14(水)23:40:19 No.792875539
>>そもそもAMSから光が逆流するってどういう現象なんだよ 多分直接体に接続して視覚化してるシステムが機体が壊れたせいでなんかすごいことになったんだろう
62 21/04/14(水)23:40:36 No.792875642
企業側に雇われてた黒い鳥がなんで数年後レジスタンスに付いてるかとかの方が気になる
63 21/04/14(水)23:40:38 No.792875653
穴はともかく穴マシンガンはどっちも偉い有用だから困る
64 21/04/14(水)23:40:53 No.792875722
脳神経焼き切れてそうだよねCUBE…
65 21/04/14(水)23:41:00 No.792875769
アスピナの人たちそこまで考えてないと思うよ
66 21/04/14(水)23:41:23 No.792875883
本来機体側が人間に合わせて処理する超高精度カメラの映像がそのまま脳内に直絶流れ込んだとか
67 21/04/14(水)23:41:36 No.792875942
首輪付きはどうなるのが正史なのん?
68 21/04/14(水)23:41:39 No.792875963
一回目までAIで再起動後は中の人が動かした説が一番浪漫あって好き
69 21/04/14(水)23:41:46 No.792876003
4系switchに移植されて気軽な対戦できるようにならないかなあ
70 21/04/14(水)23:41:50 No.792876030
>アスピナの人たちそこまで考えてないと思うよ 人間箱化して乗っけるくらいだよな
71 21/04/14(水)23:41:53 No.792876044
AMSから光が逆流するらしいからただじゃ済まないことは確か
72 21/04/14(水)23:42:02 No.792876105
接続してる神経に短絡したみたいなイメージだったな逆流
73 21/04/14(水)23:42:03 No.792876115
>首輪付きはどうなるのが正史なのん? そんなものはない
74 21/04/14(水)23:42:05 ID:MPzW6326 MPzW6326 No.792876121
>それにファンタズマビーイングはクローンの意識を電子化したものだから >二重の意味でジョシュア本人ではない うんそこは語弊があった
75 21/04/14(水)23:42:06 No.792876132
>首輪付きはどうなるのが正史なのん? 知らね
76 21/04/14(水)23:42:37 No.792876283
fAの後はどのルートでもV世界に繋がりそうだからどうなったかは誰も知らない
77 21/04/14(水)23:42:44 No.792876322
そこはっつーかそこ以外もあるだろ…
78 21/04/14(水)23:42:45 No.792876324
>首輪付きはどうなるのが正史なのん? 自分で選べばいい Vに繋がるのは多分ORCAだけど
79 21/04/14(水)23:42:47 No.792876341
具体的に何のルートがV系に繋がったって話はないよ
80 21/04/14(水)23:42:55 No.792876393
>首輪付きはどうなるのが正史なのん? 正式なfaの続きが無いから分からん
81 21/04/14(水)23:43:18 No.792876528
CUBEは名前と言いフラジール形状と言い人間じゃない気がする
82 21/04/14(水)23:43:33 No.792876624
細かい事は知らんが最終的に地球はコジマまみれになって人類の一部は宇宙へ飛び立ったと言う事だ
83 21/04/14(水)23:43:33 No.792876628
オッツダルヴァはあそこで死んだと見せかけるまでが作戦だから よくよく考えるとフラジールってどうやっても死ぬ運命だった?
84 21/04/14(水)23:43:38 No.792876662
どのルートでも汚染は撒かれるしどっかで老人達は逃げるだろうしな
85 21/04/14(水)23:43:45 No.792876705
どうやったって破局に向かいそうだもんなfa世界…
86 21/04/14(水)23:43:54 No.792876761
どれ通っても結局V行くよとかがそれっぽいと思う
87 21/04/14(水)23:43:55 No.792876768
ぶっちゃけ企業ルートで緩やかに滅んだ方が宇宙全体には良いよね
88 21/04/14(水)23:44:02 No.792876819
>企業側に雇われてた黒い鳥がなんで数年後レジスタンスに付いてるかとかの方が気になる フランのパパの死に関わってるから罪滅ぼしのためとか妄想してた
89 21/04/14(水)23:44:03 No.792876825
なんですかアスピナが頭Rtypeだとでも言うんですか
90 21/04/14(水)23:44:14 No.792876893
>オッツダルヴァはあそこで死んだと見せかけるまでが作戦だから >よくよく考えるとフラジールってどうやっても死ぬ運命だった? それはそう
91 21/04/14(水)23:44:17 No.792876920
>オッツダルヴァはあそこで死んだと見せかけるまでが作戦だから >よくよく考えるとフラジールってどうやっても死ぬ運命だった? 作戦的に白栗側やフラジールにも話通してたんじゃない? 事故ったけど
92 21/04/14(水)23:44:22 No.792876949
>ぶっちゃけ企業ルートで緩やかに滅んだ方が宇宙全体には良いよね うん でも気に食わないから皆殺しにするね…
93 21/04/14(水)23:44:40 No.792877067
なぁアスピナさん…CUBEとSOBREROどこ行った…?
94 21/04/14(水)23:44:42 No.792877081
まぁ権力者が宇宙に逃げてるからアサルトセル取っ払ったORCAルートが一番近いんじゃないかな
95 21/04/14(水)23:44:50 No.792877128
>オッツダルヴァはあそこで死んだと見せかけるまでが作戦だから >よくよく考えるとフラジールってどうやっても死ぬ運命だった? というか何でついてきたのってくらい場違い
96 21/04/14(水)23:45:03 No.792877199
アサルトセルを清算したORCAルートが一番未来はあるだろう
97 21/04/14(水)23:45:04 No.792877200
>オッツダルヴァはあそこで死んだと見せかけるまでが作戦だから >よくよく考えるとフラジールってどうやっても死ぬ運命だった? 裏でラインアークとの談合しかけてたのがそもそもオーメルというかレイレナード一派クサいので アスピナは体のいいコマではあっただろうな…
98 21/04/14(水)23:45:16 No.792877264
>CUBEは名前と言いフラジール形状と言い人間じゃない気がする 旧作の強化人間みたいなリンクス以上の改造を施された元人間みたいなイメージ
99 21/04/14(水)23:45:19 No.792877282
コジマに適応したスーパーコジマ人とか産まれないのかな
100 21/04/14(水)23:45:20 No.792877283
>どのルートでも汚染は撒かれるしどっかで老人達は逃げるだろうしな あれORCAは老人相手にガチで交渉はしてるんで企業内でも保守派と革新派で派閥分裂してるよ
101 21/04/14(水)23:45:28 No.792877342
>というか何でついてきたのってくらい場違い アスピナがオーメル傘下で且つギリギリ企業の外側勢力だから だと思う
102 21/04/14(水)23:45:32 No.792877365
VDのカーちゃんが模倣SOMのコピーの地獄みたいな型番してるからあの後は戦乱と技術衰退が進むんだろう
103 21/04/14(水)23:45:46 No.792877452
何雰囲気で大虐殺働いてんだよ首輪付き!
104 21/04/14(水)23:46:21 No.792877659
アスピナもまあ白栗と乙の対面でテストできるなら願ったりかなったりだろうし
105 21/04/14(水)23:46:32 No.792877725
Vで地上に残ってるしAC人類はコジマなんかに負けなかったのは確か
106 21/04/14(水)23:46:47 No.792877806
>企業側に雇われてた黒い鳥がなんで数年後レジスタンスに付いてるかとかの方が気になる あの後も期間内企業に雇われてから短期間雇われる傭兵続けてた所に長期間雇ってもらえる場所があったからそこに行ったくらいのイメージしてた
107 21/04/14(水)23:46:47 No.792877809
VDのタワーがロケット+宇宙船らしいんだけどアレが地上に残ってる辺りアサルトセル一掃したも宇宙への再進出失敗した可能性が… su4770052.jpg
108 21/04/14(水)23:46:58 No.792877866
>Vで地上に残ってるしAC人類はコジマなんかに負けなかったのは確か 生存圏争いで殺しあってる…
109 21/04/14(水)23:47:03 No.792877898
オッツダルヴァは見た目イケメン機体の癖にどのレギュでもカス過ぎる…
110 21/04/14(水)23:47:14 No.792877967
ORCAは企業連に従っているというか単なるレイレナードだからな… やりたいことが先にあってそれに従って企業連側に潜り込んだ怨霊が一緒になって動いてるだけで
111 21/04/14(水)23:47:31 No.792878050
VDのビットついた凄いおっさんみたいな機動兵器どこからのもんなんだろう
112 21/04/14(水)23:47:35 No.792878072
>VDのタワーがロケット+宇宙船らしいんだけどアレが地上に残ってる辺りアサルトセル一掃したも宇宙への再進出失敗した可能性が… 代表の演説聞くと宇宙へ行った連中がいることは確かだ
113 21/04/14(水)23:47:40 No.792878092
俺には空気で構わんとか抜かすくせにCUBEには行けるな?とかちょっと情のある言葉かけるぞアイツ
114 21/04/14(水)23:48:05 No.792878237
アレサ持ち出すしアサルトキャノン持ち歩いてるし旧レイレナとGUEがまんまバックについてるよね旅団 ビックボックスの支援受けてる当たりGUかGUの現場にも話通してるし
115 21/04/14(水)23:48:07 No.792878244
>何雰囲気で大虐殺働いてんだよ首輪付き! わからない…俺たちは雰囲気でクレイドルを落としてる……
116 21/04/14(水)23:48:19 No.792878320
アクアビット本社が見てみたかった
117 21/04/14(水)23:48:41 No.792878448
マギーちゃんが言うほど全てを焼き尽くした感ないよ俺
118 21/04/14(水)23:49:03 No.792878582
ネクスト関連の技術がAI爆撃機にシフトしたあたり力持った個人に相当懲りたんだろうなとは思う
119 21/04/14(水)23:49:07 No.792878610
盾ノーマルに正面からペチペチしてボコられて時間の無駄とかいって離脱するからな
120 21/04/14(水)23:49:12 No.792878640
>何雰囲気で大虐殺働いてんだよ首輪付き! 説明がそれっぽいから雰囲気でORCAに入って古王の言い分がそれっぽいから乗りました! 首輪付きなんてそんなもんでいいんだよ…
121 21/04/14(水)23:49:21 No.792878705
クレイドルの死者数カウントは何と言っていいのかよくわからん気持ちになった
122 21/04/14(水)23:49:21 No.792878707
すげえ露骨にアナトリアというかフィオナに怨念吐き出すしねあいつら
123 21/04/14(水)23:49:24 No.792878726
>アレサ持ち出すしアサルトキャノン持ち歩いてるし旧レイレナとGUEがまんまバックについてるよね旅団 >ビックボックスの支援受けてる当たりGUかGUの現場にも話通してるし メルツェルは不法占拠だったような
124 21/04/14(水)23:49:27 No.792878746
コジマ汚染が何年くらいできれいになるかとかって情報あったっけ
125 21/04/14(水)23:49:27 No.792878747
>ビックボックスの支援受けてる当たりGUかGUの現場にも話通してるし マジかよ凄いなあの服屋
126 21/04/14(水)23:49:54 No.792878917
>マギーちゃんが言うほど全てを焼き尽くした感ないよ俺 黒い鳥はVの後に散々暴れてるからな
127 21/04/14(水)23:50:00 No.792878954
>マギーちゃんが言うほど全てを焼き尽くした感ないよ俺 普通AC同士で殺し合っても痛み分けがほとんどであんまり死なないのに絡んできたAC乗り皆殺ししてるのは…
128 21/04/14(水)23:50:22 No.792879087
>何雰囲気で大虐殺働いてんだよ首輪付き! 鉄の頭と鉄の腕があるから虐殺してみた
129 21/04/14(水)23:50:29 No.792879136
>>アレサ持ち出すしアサルトキャノン持ち歩いてるし旧レイレナとGUEがまんまバックについてるよね旅団 >>ビックボックスの支援受けてる当たりGUかGUの現場にも話通してるし >メルツェルは不法占拠だったような 不法占拠とはブリーフィングで言われるけどじゃあなんで本社のバカみたいな砲台でこっち撃ってくんだってなるから… まぁメタ的にはハードの難易度増加以上の答えはないんだろうけど
130 21/04/14(水)23:50:39 No.792879187
あのサイズのコロニー1基に2千万詰め込まれてるんなら クレイドル市民も大方CUBE化されてると思う
131 21/04/14(水)23:50:44 No.792879221
>>アレサ持ち出すしアサルトキャノン持ち歩いてるし旧レイレナとGUEがまんまバックについてるよね旅団 >>ビックボックスの支援受けてる当たりGUかGUの現場にも話通してるし >メルツェルは不法占拠だったような そもそもとっくに移転した旧本社の迎撃システム丸ごと稼働可能状態で残してるのが胡散臭すぎるのはある
132 21/04/14(水)23:50:45 No.792879228
>マギーちゃんが言うほど全てを焼き尽くした感ないよ俺 代表潰して企業潰して姐さんの古巣ボコボコにしてゾディアック潰してその他勢力から物資かっぱらっただけだし…
133 21/04/14(水)23:50:45 No.792879231
>げえ露骨にアナトリアというかフィオナに怨念吐き出すしねあいつら あれは本当に恨み骨髄というか…エーレンベルグ阻止されたのとベリオローズ殺られたのはマジで許してないだろうな…
134 21/04/14(水)23:50:53 No.792879279
黒い鳥は本編後が本編だしな 後同じ時期にいたもう一人の黒い鳥の逸話と混合されてる気もする
135 21/04/14(水)23:51:01 No.792879320
なんか鳥みたいになった主任倒したら話終わったし…
136 21/04/14(水)23:51:02 No.792879325
>VDのビットついた凄いおっさんみたいな機動兵器どこからのもんなんだろう 正体がゾディアックのアンジーらしいのでやっぱりタワー由来だと思う
137 21/04/14(水)23:51:09 No.792879369
>VDのカーちゃんが模倣SOMのコピーの地獄みたいな型番してるからあの後は戦乱と技術衰退が進むんだろう 少なくともネクストが衰退し兵士は畑で取れるノリでVACとAFの子孫みたいな巨大兵器が闊歩する地獄になってるのは確定だしな
138 21/04/14(水)23:51:09 No.792879373
>アクアビット本社が見てみたかった アクアビットマンは町工場で職人が一つ一つ手作りしてそう
139 21/04/14(水)23:51:20 No.792879451
>クレイドルの死者数カウントは何と言っていいのかよくわからん気持ちになった 歌えばいいと思うよ
140 21/04/14(水)23:51:33 No.792879526
>あれは本当に恨み骨髄というか…エーレンベルグ阻止されたのとベリオローズ殺られたのはマジで許してないだろうな… ベルリはともかくエーレンベルクはマジふざけんな案件過ぎる
141 21/04/14(水)23:52:13 No.792879768
パーツ増やしてリメイクしてくれねえかなぁ…
142 21/04/14(水)23:52:43 No.792879985
ソルディオス職人の朝は早い
143 21/04/14(水)23:52:50 No.792880033
メルツェルだけ通信にノイズ入る演出入れたのはフェイクなのかガチなのかは一生の謎だ
144 21/04/14(水)23:52:56 No.792880063
>そもそもとっくに移転した旧本社の迎撃システム丸ごと稼働可能状態で残してるのが胡散臭すぎるのはある だってほぼ地球の反対側まで撃てる砲をそのまま捨てるわけねえし
145 21/04/14(水)23:53:04 No.792880114
Vって基本ポンコツなのにAI技術だけすげー発達してるよね
146 21/04/14(水)23:53:41 No.792880330
>Vって基本ポンコツなのにAI技術だけすげー発達してるよね 発達というか…なんというか…
147 21/04/14(水)23:53:50 No.792880371
VOBを使い捨てにするの勿体ないから専用構造の大出力動力炉積んだ脱出ポッドに直結した超高速爆撃機にしようぜー!は良い感じにあたまおかしい 本体の爆撃機部分戦闘開始前に投げ捨てて脱出ポッドでタイマンしてくるJはもっとあたまおかしい
148 21/04/14(水)23:53:55 No.792880406
>Vって基本ポンコツなのにAI技術だけすげー発達してるよね なんだろうねSLみたいに延々と訓練してたのかな