虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/14(水)22:47:19 シンエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/14(水)22:47:19 No.792856509

シンエヴァ公開して一カ月ぐらい経つけどいまだに終わったことに対する虚無感というか寂しさが抜けきらない マジでもう新作やらないとかないよね…?

1 21/04/14(水)22:48:12 No.792856836

「」はどう思う?

2 21/04/14(水)22:48:29 No.792856957

もう全くエヴァやる気ありませんて感じの終わりだったし 開放してあげなよ…

3 21/04/14(水)22:49:10 No.792857212

(そんな映画だったっけ…?)

4 21/04/14(水)22:49:10 No.792857216

公開までのスパン長すぎて別に喪失感とかは…

5 21/04/14(水)22:49:29 No.792857331

これから先はJAが世界を守ってくれる

6 21/04/14(水)22:49:43 No.792857425

これを25年前に出されてたら俺はハマらなかったなって感じ

7 21/04/14(水)22:49:51 No.792857471

じゃあ一生ループして見てればいいじゃん

8 21/04/14(水)22:50:02 No.792857532

カタ白汁バージョン

9 21/04/14(水)22:50:26 No.792857726

俺はきちんと完結して本当によかったと思うから続編とかいらねえな…

10 21/04/14(水)22:50:39 No.792857798

妙なコラボとかも金輪際一切やらないくらいのさよならすべてのエヴァンゲリオンっぷりを期待したいけどそういう面では今後もめっちゃ擦られそう

11 21/04/14(水)22:51:35 No.792858162

庵野エヴァはないでしょ 他の人が作るエヴァはあるかもしれないが

12 21/04/14(水)22:51:55 No.792858282

>妙なコラボとかも金輪際一切やらないくらいのさよならすべてのエヴァンゲリオンっぷりを期待したいけどそういう面では今後もめっちゃ擦られそう コラボは本当に節操ないよね…モジャ波とかアスカ28歳も今後はメディア露出するんだろうか

13 21/04/14(水)22:51:57 No.792858294

カラーの経営が辛くなったらやるんじゃない

14 21/04/14(水)22:52:22 No.792858454

破のクオリティならもっと見たい!もっと見たい!ってなっただろうけど Q・シンはなんていうか…もうエヴァはいいかなって気分にさせてくれたよ

15 21/04/14(水)22:52:26 No.792858478

ヒでネタバレ話題にならないせいで高評価のわりに急激に熱が落ち込んでるらしい

16 21/04/14(水)22:52:38 No.792858545

やっと終わってくれた!ってなんか荷を一つ下ろせたような爽やかな気持ちだったが?

17 21/04/14(水)22:52:57 No.792858660

フランチャイズとしても完璧に終わらせたように思えるんだけど 別人が設定引き継いだ作品ができたとして本当に金出して見てぇか?という

18 21/04/14(水)22:53:29 No.792858842

>破のクオリティならもっと見たい!もっと見たい!ってなっただろうけど >Q・シンはなんていうか…もうエヴァはいいかなって気分にさせてくれたよ 俺逆だ 破はそこまでだったけどQがめっちゃ良くて気に入ってる

19 21/04/14(水)22:53:35 No.792858886

カントク君のエヴァが終わっただけで他の人がエヴァやると思う STAND BY MEエヴァンゲリオンとかエヴァンゲリオン ユア・ストーリーとか

20 21/04/14(水)22:53:44 No.792858927

最後カヲル君がシンジ君から卒業してて物語の終わりを感じた

21 21/04/14(水)22:54:06 No.792859060

>破のクオリティならもっと見たい!もっと見たい!ってなっただろうけど >Q・シンはなんていうか…もうエヴァはいいかなって気分にさせてくれたよ 改めて見るとQも悪くなかったけど破が一番盛り上がったよね

22 21/04/14(水)22:54:48 No.792859302

庵野がやらなかったらエヴァじゃないわ メディアミックスあったとは言え

23 21/04/14(水)22:55:33 No.792859600

エヴァ自体が庵野の私小説みたいな側面あるから庵野無しでアニメーションとしてのエヴァ作られると違和感が凄いどころの話じゃない気がする

24 21/04/14(水)22:55:47 No.792859693

やりたがる監督いないと思う

25 21/04/14(水)22:55:49 No.792859718

なんでかわからんけど序破Qからきてシンでいちばんエヴァ熱高まってきてるよ俺は

26 21/04/14(水)22:56:04 No.792859820

後はゲーム出してくれればもう思い残すことはないよ

27 21/04/14(水)22:56:24 No.792859930

監督は責任を果たしたのでもう作りたくない感あった

28 21/04/14(水)22:56:25 No.792859931

他の人がやるんだったらGガンダムくらい毛色を変えてきそう

29 21/04/14(水)22:56:26 No.792859944

日本アニメーター見本市の無号機の話とか悪くなさそうだった

30 21/04/14(水)22:56:29 No.792859965

>カントク君のエヴァが終わっただけで他の人がエヴァやると思う >STAND BY MEエヴァンゲリオンとかエヴァンゲリオン ユア・ストーリーとか スタジオカラーに活力が無くなったところで東映に無理矢理これ作らされる庵野が見たい

31 21/04/14(水)22:56:33 No.792859999

>後はゲーム出してくれればもう思い残すことはないよ もうそろそろ面白いエヴァゲー出てもいいよね…

32 21/04/14(水)22:56:51 No.792860104

別世界のエヴァ自体もANIMAとかスパロボとかがあるから既に足りてる

33 21/04/14(水)22:57:01 No.792860172

>エヴァ自体が庵野の私小説みたいな側面あるから庵野無しでアニメーションとしてのエヴァ作られると違和感が凄いどころの話じゃない気がする だからなのか知らんけど ANIMAとかいうのに興味は出なかったな…

34 21/04/14(水)22:57:38 No.792860402

3回見たけどまだLAS派敗北が受け容れられないが?

35 21/04/14(水)22:57:39 No.792860415

ANIMAがここにきて注目されはじめてるから一回スパロボで大々的に取り上げてみてほしいなあ

36 21/04/14(水)22:58:08 No.792860594

破って人気だけど明確に世界終わるよって言ってエンドだからよく考えたら終わり方ろくでもないと思う 即槍ぶっ飛んできたから有耶無耶になったけど

37 21/04/14(水)22:58:11 No.792860606

どうせ育成計画みたいな二次創作っぽいのやるよ

38 21/04/14(水)22:58:20 No.792860650

やるならトリガー産エヴァを見てみたい

39 21/04/14(水)22:58:25 No.792860670

破は新しいエヴァだという新鮮味が凄かったな…

40 21/04/14(水)22:58:25 No.792860677

>3回見たけどまだLAS派敗北が受け容れられないが? 破の時点だと相思相愛だったのが公式設定になったんだぞ 実質勝ちだろ

41 21/04/14(水)22:58:36 No.792860738

>3回見たけどまだLAS派敗北が受け容れられないが? それでもと言い続けろ「」ナージ

42 21/04/14(水)22:58:42 No.792860777

>ANIMAがここにきて注目されはじめてるから一回スパロボで大々的に取り上げてみてほしいなあ サルファにF型装備が出たのが一番それに近かったな 何の設定もバックボーンもなかったけど

43 21/04/14(水)22:58:47 No.792860807

庵野はやっとエヴァ卒業できたけど 今度はシン・〇〇シリーズで新たな呪い背負いそう

44 21/04/14(水)22:58:54 No.792860840

ANIMAはガンダムでいうMSVみたいなもんって言われてるの見て個人的には腑に落ちた

45 21/04/14(水)22:59:02 No.792860889

リョウジ君は次回作の布石なんだろ⁉︎

46 21/04/14(水)22:59:09 No.792860931

庵野はガンダムみたいにしたいみたいだし

47 21/04/14(水)22:59:19 No.792860992

綾波派なんてあんな明確な告白シーンすらないんだぞ

48 21/04/14(水)22:59:45 No.792861137

じゃ今石エヴァでいいのか

49 21/04/14(水)22:59:45 No.792861145

F型装備ってゲームオリジナルかと思ったらANIMAにいる…

50 21/04/14(水)22:59:49 No.792861168

>ANIMAはガンダムでいうMSVみたいなもんって言われてるの見て個人的には腑に落ちた MSVというかメカニックデザイナーのいくと版エヴァ

51 21/04/14(水)22:59:53 No.792861192

あの終わり方を提示されて一ヶ月後にもう新しいエヴァを求めてるファンの罪深さは凄いと思うよ

52 21/04/14(水)23:00:08 No.792861298

>庵野はやっとエヴァ卒業できたけど >今度はシン・〇〇シリーズで新たな呪い背負いそう 舞台挨拶見てるとキャストはちょっと引きずってるし他の監督はかなり仕事疲れ残ってる気が…

53 21/04/14(水)23:00:26 No.792861398

>あの終わり方を提示されて一ヶ月後にもう新しいエヴァを求めてるファンの罪深さは凄いと思うよ いや別に……

54 21/04/14(水)23:00:33 No.792861437

カラーのツイッター見ると破のあと14年飛ぶのが規定路線だったとわかってビックリした なおさらあの嘘予告なんだったんだよ!

55 21/04/14(水)23:00:50 No.792861540

とりあえずピコピコをアニメ化してくれたら全部見るわ…

56 21/04/14(水)23:00:55 No.792861577

いやもういいよ…きっちり終わらせてくれたからこれ以上は望まない

57 21/04/14(水)23:01:07 No.792861649

>綾波派なんてあんな明確な告白シーンすらないんだぞ ゼイエルに喰われて退場が早まってしまったんやな

58 21/04/14(水)23:01:35 No.792861802

何気にアニメーター見本市で色んなアニメ作ってきたからカラーにはエヴァ以外の作ってほしい 鶴巻榎戸コンビ新作とかMEMEMEコンビ新作とか舞城オリジナル新作とか作ってやくめ

59 21/04/14(水)23:01:39 No.792861828

ANIMAは小説本文じゃなくて絵の方をちゃんとまとめて見れる媒体欲しい… モノクロ化された挿絵しか入ってない文庫版じゃ物足りない 設定画とか収録されてないし

60 21/04/14(水)23:01:41 No.792861840

序破Qはそこまででもなかったのにシンでどハマりしてしまって困ってる

61 21/04/14(水)23:01:47 No.792861883

嫌だ!アスカ(28)にはあのあと10年ぐらいシンジのこと引きずってほしいいいいい!!

62 21/04/14(水)23:01:47 No.792861887

>庵野がやらなかったらエヴァじゃないわ >メディアミックスあったとは言え ってファンがなるからエヴァはもう終わりと思った方がいい

63 21/04/14(水)23:01:50 No.792861909

アニメより新劇設定のエヴァ2みたいなゲームを出して欲しい

64 21/04/14(水)23:01:52 No.792861917

>あの終わり方を提示されて一ヶ月後にもう新しいエヴァを求めてるファンの罪深さは凄いと思うよ もともとメディア展開しやすいようにって新劇始めてやっと終わったんだからこれからもめっちゃ展開しろよな!

65 21/04/14(水)23:01:56 No.792861944

エヴァよりもウルトラマンにライダーも作るだとか言ってて正気かよ…となってる

66 21/04/14(水)23:02:06 No.792862008

クソ!また終わらなかった!! と映画を見終えた後に言える事を期待していた面はちょっとある

67 21/04/14(水)23:02:12 No.792862052

さよならはまた会うためのおまじないだからな…

68 21/04/14(水)23:02:15 No.792862069

>カラーのツイッター見ると破のあと14年飛ぶのが規定路線だったとわかってビックリした >なおさらあの嘘予告なんだったんだよ! 飛ぶにしたってその間っぽい映像があるのと無いのとじゃ違うだろ? 予告でやるな?そうだね

69 21/04/14(水)23:02:25 No.792862124

ナディアやろうぜナディア

70 21/04/14(水)23:02:31 No.792862166

エヴァのパーツ組み合わせて新しいエヴァ作るゲームやりたい

71 21/04/14(水)23:02:36 No.792862211

でも鶴巻エヴァなら…?

72 21/04/14(水)23:02:37 No.792862213

>アニメより新劇設定のエヴァ2みたいなゲームを出して欲しい まず14年間何やってたのかは知りたいよ

73 21/04/14(水)23:02:44 No.792862249

>ANIMAは小説本文じゃなくて絵の方をちゃんとまとめて見れる媒体欲しい… >モノクロ化された挿絵しか入ってない文庫版じゃ物足りない >設定画とか収録されてないし 電ホ本誌でしか読めないから集めようがない作品いっぱいある

74 21/04/14(水)23:02:45 No.792862259

シン・ガンダムをお禿と合作して欲しい

75 21/04/14(水)23:02:46 No.792862267

>何気にアニメーター見本市で色んなアニメ作ってきたからカラーにはエヴァ以外の作ってほしい >鶴巻榎戸コンビ新作とかMEMEMEコンビ新作とか舞城オリジナル新作とか作ってやくめ 龍の歯医者! あと毎クール色んなアニメの二原とかによくカラーのスタッフがいる印象

76 21/04/14(水)23:03:04 No.792862377

>嫌だ!アスカ(28)にはあのあと10年ぐらいシンジのこと引きずってほしいいいいい!! 当のシンジは全然引きずってないのに…

77 21/04/14(水)23:03:13 No.792862445

>他の人が作るエヴァはあるかもしれないが ANIMAの映像化はちょっと見たいな…

78 21/04/14(水)23:03:24 No.792862519

Qの続きにしては綺麗だった でも俺が見たいのは胎動するエヴァ捌号機だった

79 21/04/14(水)23:03:31 No.792862564

鶴巻はもう今後ずっと好きなものだけ作っててもいいぐらいエヴァやりすぎだよ…

80 21/04/14(水)23:03:35 No.792862584

庵野監督はもうすっかり特撮作るのに夢中だしなあ

81 21/04/14(水)23:03:38 No.792862600

俺はどっちでもなかった所に破でマリが来てマリ派になったからシン観た直後はひとしきり浮かれてたが しばらくしてLAS派で苦しんでる人が結構多いことを知った でも何も言えねぇ…ってなる

82 21/04/14(水)23:03:49 No.792862684

綾波はシンマリエンドでいいのか?

83 21/04/14(水)23:03:52 No.792862702

>もともとメディア展開しやすいようにって新劇始めてやっと終わったんだからこれからもめっちゃ展開しろよな! 全てのエヴァンゲリオンにさよならされてんじゃねーか! ポジティブな意味なのはわかるけどさぁ!

84 21/04/14(水)23:03:57 No.792862738

>>嫌だ!アスカ(28)にはあのあと10年ぐらいシンジのこと引きずってほしいいいいい!! >当のシンジは全然引きずってないのに… 覚悟決めるシーンはあまりにも嫌がらせされ過ぎてシンジキレた!にしか見えない

85 21/04/14(水)23:04:06 No.792862796

つまりよお いくとが漫画化すればいいってことだろ?

86 21/04/14(水)23:04:08 No.792862807

いまからカラーに就職して庵野関係ないエヴァンゲリオンをスレ「」が作るんだよ 庵野もそういうのを望んでる だいぶ前から

87 21/04/14(水)23:04:17 No.792862882

ANIMAの映像化はパチでやってるだろ!

88 21/04/14(水)23:04:24 No.792862938

でも俺またエヴァの新作クソゲーやりたいよ

89 21/04/14(水)23:04:27 No.792862957

アスカとレイの代わりにサクラとマリでの二次創作が台頭してきたのは逞しいなオタク…って思った

90 21/04/14(水)23:04:36 No.792863019

>いまからカラーに就職して庵野関係ないエヴァンゲリオンをスレ「」が作るんだよ >庵野もそういうのを望んでる >だいぶ前から ぜったい叩かれるし…

91 21/04/14(水)23:04:44 No.792863068

>庵野監督はもうすっかり特撮作るのに夢中だしなあ 自分がやらないと誰もやらないもん 覚悟決めるしかない

92 21/04/14(水)23:04:55 No.792863130

>カラーのツイッター見ると破のあと14年飛ぶのが規定路線だったとわかってビックリした >なおさらあの嘘予告なんだったんだよ! 間の話考えるのは楽しい

93 21/04/14(水)23:04:55 No.792863136

>じゃ今石エヴァでいいのか 今石ファンだから俺はやったー!てなるけど 世間の大多数はキレるだろうなとも思う

94 21/04/14(水)23:04:58 No.792863154

>ANIMAの映像化はパチでやってるだろ! 知らねえよ!アニメでやってくれ!

95 21/04/14(水)23:05:01 No.792863172

後は各自好きにエヴァ作れってことでしょ

96 21/04/14(水)23:05:13 No.792863251

>いくとが漫画化すればいいってことだろ? ダークウィスパーの続きお願いします

97 21/04/14(水)23:05:14 No.792863261

エヴァをまた見たくないわけではないけど ゴジラとウルトラマンと仮面ライダーを作れるなら俺だってそっちやるわ

98 21/04/14(水)23:05:15 No.792863266

>ANIMAの映像化はパチでやってるだろ! あれF型着てるだけの新劇エヴァです…

99 21/04/14(水)23:05:16 No.792863270

>ナディアやろうぜナディア OK劇場版ふしぎの海のナディア!

100 21/04/14(水)23:05:26 No.792863332

>全てのエヴァンゲリオンにさよならされてんじゃねーか! >さよならはまた会うためのおまじないだからな…

101 21/04/14(水)23:05:27 No.792863343

>龍の歯医者! >あと毎クール色んなアニメの二原とかによくカラーのスタッフがいる印象 NHKの取材が来た時にカラーのスタッフがこの世界の片隅にの作業しててちまちまアピールしてた 当然番組にはつかわれなかった

102 21/04/14(水)23:05:32 No.792863379

>後は各自好きにエヴァ作れってことでしょ スパシンとループ禁止な

103 21/04/14(水)23:05:35 No.792863399

アナザーガンダムの監督以上に誰もやりたがらなさそう

104 21/04/14(水)23:05:40 No.792863430

エヴァが庵野の私小説なのだとしたら庵野が人生を歩む限り新しいエヴァが作られる可能性もあると言えるけど次は作られるとしたら庵野が死ぬ直前くらいな気がする

105 21/04/14(水)23:05:43 No.792863450

>綾波はシンマリエンドでいいのか? 近親相姦よくないからこれでいいの

106 21/04/14(水)23:06:09 No.792863597

作ってる側がもううんざりしてるのがあの番組で見せつけられたしそれでも続編みたいなんてとても言えない

107 21/04/14(水)23:06:18 No.792863657

>エヴァをまた見たくないわけではないけど >ゴジラとウルトラマンと仮面ライダーを作れるなら俺だってそっちやるわ EOEで完結させた話だしな 完全新作をやりたいという欲求はまあわかる

108 21/04/14(水)23:06:21 No.792863673

新劇始めてからあんまりゲーム出してないんだよね 出してるゲームってぷちえゔぁとかだけど

109 21/04/14(水)23:06:38 No.792863778

ヒだとサクラはすっかり第三のヒロインみたいな顔で色んな二次創作にいるな…

110 21/04/14(水)23:06:45 No.792863820

キャラも世界観も繋がっていないエヴァなら客も受け入れられると思うんだけどな

111 21/04/14(水)23:06:59 No.792863896

これってどうなったの? su4769910.jpg

112 21/04/14(水)23:07:08 No.792863959

>後は各自好きにエヴァ作れってことでしょ うん エヴァのネームバリュー使ってどんどん作品作ってアニメ界を盛り上げてくださいってはっきり言ってるよ

113 21/04/14(水)23:07:09 No.792863967

巨大な人造人間とか迎撃都市とか他のロボットアニメと十分すぎるほど差別化されてるから今後は庵野以外のエヴァ一杯やって欲しい

114 21/04/14(水)23:07:11 No.792863978

>でも鶴巻エヴァなら…? 次に別のエヴァ作れって言われたらそりゃ白羽の矢が立つのは鶴巻だよね…

115 21/04/14(水)23:07:14 No.792864004

>>綾波はシンマリエンドでいいのか? >近親相姦よくないからこれでいいの そもそもテレビ版も漫画も綾波エンドじゃねえし 漫画は貞本としては綾波エンドらしいけど恋仲じゃなくて精神的なもんで最終話に綾波いねえしな

116 21/04/14(水)23:07:23 No.792864059

>これから先はJAが世界を守ってくれる どうしてユーロネルフがJA2の機体保管してたんです…? あとオップファータイプとやらとバトルする場面でバックが金屏風に見えて 8号機が見得を切るところでああこれ伝承じゃね…?ってなった

117 21/04/14(水)23:07:29 No.792864100

TVとか破までは楽しかったけど 14年経った後のは好きじゃないからどうでもいいや 俺が好きなのは使徒戦までだったと再確認した

118 21/04/14(水)23:07:40 No.792864171

今はもうエヴァをガンダムみたいになんて思ってないだろ 何年前の発言だったあれ

119 21/04/14(水)23:07:44 No.792864194

>>ナディアやろうぜナディア >OK劇場版ふしぎの海のナディア! おまえさ… 本当に言って良い事と悪い事があるぞ…

120 21/04/14(水)23:07:55 No.792864260

監督はなんかもうエヴァという巨人に飽きてない?

121 21/04/14(水)23:08:10 No.792864342

>ヒだとサクラはすっかり第三のヒロインみたいな顔で色んな二次創作にいるな… 結局はドロドロした女なら誰でもええんだな…って

122 21/04/14(水)23:08:14 No.792864360

学園エヴァでタマ姉みたいなポジションになってるマリさんが見てえんだ

123 21/04/14(水)23:08:16 No.792864376

>監督はなんかもうエヴァという巨人に飽きてない? ウルトラマンの代替品は本物いじれるからポイとか言うなよ

124 21/04/14(水)23:08:18 No.792864379

>監督はなんかもうエヴァという巨人に飽きてない? 戦艦物やりたい!!!!

125 21/04/14(水)23:08:38 No.792864502

>>監督はなんかもうエヴァという巨人に飽きてない? >戦艦物やりたい!!!! シンウルトラやシンライダーに空中戦艦が!?

126 21/04/14(水)23:08:55 No.792864629

庵野原案で空白期間のアニメ化やったりしそうじゃね

127 21/04/14(水)23:08:57 No.792864646

>学園エヴァでタマ姉みたいなポジションになってるマリさんが見てえんだ 担任の葛城先生より年上なのに?

128 21/04/14(水)23:09:11 No.792864716

社長自ら大きな仕事を作るってのは見習いたい いやマジで

129 21/04/14(水)23:09:32 No.792864859

思えばトップもナディアもエヴァも終盤になると戦艦アニメになってた

130 21/04/14(水)23:09:49 No.792864954

>>監督はなんかもうエヴァという巨人に飽きてない? >戦艦物やりたい!!!! ヴンダーから総員退艦させてミサトさんひとり残るあたりヤマトだこれ…ってなった

131 21/04/14(水)23:09:58 No.792865010

>綾波はシンマリエンドでいいのか? 最終的に恋愛関係になったっぽいのがマリさんってだけで 新劇の綾波はストーリー上の立ち位置としてヒロインの役目は貰ってるからなぁ 母親のクローンってこと考えるならまあ妥当では

132 21/04/14(水)23:10:05 No.792865043

>監督はなんかもうエヴァという巨人に飽きてない? 飽きたというかアニメーション監督としての自分の在り方に一応の踏ん切りが着いたからもうエヴァで語ること無いなって心境なんじゃないかと思ってる

133 21/04/14(水)23:10:05 No.792865047

カントクからは俺が特撮を盛り上げる!みたいな気概を感じる

134 21/04/14(水)23:10:13 No.792865102

今の袋小路みたいになったエヴァで面白いもん作れるなら その監督はオリジナルアニメやった方が100倍良いものできるよ

135 21/04/14(水)23:10:13 No.792865104

特撮でいいから既存作品のリメイクじゃない新作は見たいな

136 21/04/14(水)23:10:23 No.792865173

>思えばトップもナディアもエヴァも終盤になると戦艦アニメになってた もしかして新世紀でやれなかったから新劇と銘打ってまで空中戦艦を出した?

137 21/04/14(水)23:10:29 No.792865205

権力者になってカラーに圧力かけてエヴァ作らせてぇ~

138 21/04/14(水)23:10:37 No.792865243

>ヒだとサクラはすっかり第三のヒロインみたいな顔で色んな二次創作にいるな… 単純に情報量が多いから捏造に苦労しないで済むので登場させやすいんだ

139 21/04/14(水)23:10:58 No.792865372

やるか……新世紀エヴァンゲリオン学園堕天録アニメ化……

140 21/04/14(水)23:11:24 No.792865518

>特撮でいいから既存作品のリメイクじゃない新作は見たいな 新作やろうとすると結局エヴァだこれ!ってなっちゃうらしいから… 新劇場版も元々はオリジナル作品の予定だったとか

141 21/04/14(水)23:11:41 No.792865627

まずはピコピコアニメ化してみよう

142 21/04/14(水)23:12:09 No.792865785

新劇場版でもエヴァは使徒と戦ってるとこまでが面白かったなって感想だったわ

143 21/04/14(水)23:12:19 No.792865844

>やるか……新世紀エヴァンゲリオン失楽園……

144 21/04/14(水)23:12:25 No.792865884

やっぱエヴァ前にシンゴジで実写映画ヒットさせたのは良い手だったと思う

145 21/04/14(水)23:13:05 No.792866120

学園をやるならアスカが幼馴染設定なのは外せない

146 21/04/14(水)23:13:21 No.792866205

>学園エヴァでタマ姉みたいなポジションになってるマリさんが見てえんだ 日常パートでのマリさんは見たいよね

147 21/04/14(水)23:13:30 No.792866252

俺はヴンダーの戦闘シーン超好き!

148 21/04/14(水)23:13:32 No.792866271

>新劇場版でもエヴァは使徒と戦ってるとこまでが面白かったなって感想だったわ 俺は真逆だな Qとシンが好きだわ俺

149 21/04/14(水)23:13:57 No.792866396

シンエヴァはコピー世代とかサンプリング世代とか言われまくってた庵野が最終的に自分が作り上げたものをセルフオマージュしまくってたのがなんか吹っ切れてる感じがしてよかった

150 21/04/14(水)23:14:01 No.792866421

愛と幻想のファシズムからもう一回見直せばいいんじゃないですかね…

151 21/04/14(水)23:14:01 No.792866424

街中であの兵器が暴れてるのがいいのよな…

152 21/04/14(水)23:14:41 No.792866681

シンゴジ大ヒットからのエヴァ完結はちょっと狙ってできる流れではない

153 21/04/14(水)23:14:43 No.792866698

エヴァンゲリオンの綺麗な終わり方についてはとても満足してるけどエヴァが綺麗に終わってしまったことには心の整理が追いついていない

154 21/04/14(水)23:14:53 No.792866757

エヴァエヴァ言うのはもうやめたまえ ライダーの後はシン・クレクレタコラが控えているんだ

155 21/04/14(水)23:14:56 No.792866776

>Qとシンが好きだわ俺 新世紀でやってないことが出るとグンと面白みがあがるのはとてもわかる

156 21/04/14(水)23:15:46 No.792867081

わかった序破好きQシン好きどっちもが納得するように破→シンの間の14年間の話を誰かにやらせよう!

157 21/04/14(水)23:16:16 No.792867242

とりあえず暫くは他所のコンテンツ扱ったシンシリーズのお仕事だけど 自社の作品もやるつもりはあるだろうしどんなもんを出してくるのやら

158 21/04/14(水)23:16:22 No.792867276

シン・パンダコパンダ!

159 21/04/14(水)23:16:25 No.792867297

>俺はヴンダーの戦闘シーン超好き! ぶんだーが強すぎてそりゃマーク9みたいなクソじゃないとどうにもできないなってのがよくわかる

160 21/04/14(水)23:16:44 No.792867415

アスカ×ケンケンにいまだ懊悩する鶴巻監督に一縷の望みを託し 次回エヴァンゲリオンZにご期待ください

161 21/04/14(水)23:16:45 No.792867427

エヴァが後から謎の説明する事そうそうないから14年間が補完されることは一生ないと思う

162 21/04/14(水)23:16:49 No.792867454

スパロボでIfとかクロスオーバーは見れるんじゃないかな…最近新作出てないけど

163 21/04/14(水)23:16:53 No.792867477

EOEで終わったと思ったあとも新劇を観れたからこれから続きがあっても問題なくついていける

164 21/04/14(水)23:17:15 No.792867609

>とりあえず暫くは他所のコンテンツ扱ったシンシリーズのお仕事だけど >自社の作品もやるつもりはあるだろうしどんなもんを出してくるのやら そりゃカラーの若手が監督するんだよ

165 21/04/14(水)23:17:44 No.792867774

若手のために作った会社でもあるからな

166 21/04/14(水)23:17:44 No.792867779

>シンゴジ大ヒットからのエヴァ完結はちょっと狙ってできる流れではない エヴァ以外のデカい実績が出来たからこれから先の庵野くんに期待が掛かってるんだよね でなきゃ完結した瞬間多分みんな監督への興味無くしてた

167 21/04/14(水)23:17:59 No.792867865

>エヴァが後から謎の説明する事そうそうないから14年間が補完されることは一生ないと思う まあなにがあったかはだいたい語られたしな なんでシンジが打ち上げられてたのかはさっぱりだが

168 21/04/14(水)23:18:05 No.792867889

破とQの間やってもシーンとしては盛り上がるところあるかもだけど話としてはすげーつまらないと思う

169 21/04/14(水)23:18:13 No.792867946

それこそ一時期のエヴァブームみたいにスマホアプリとかADVがPS4なりSwitchで出るんだろうか… 中にはぶっ飛んだエンディングがあったりで

170 21/04/14(水)23:18:21 No.792867990

カラースタッフのうち特撮に参加するスタッフはシン~で仕事あるけどアニメ部門の人達は今後何するんだろ

171 21/04/14(水)23:18:35 No.792868079

>次回エヴァンゲリオンZにご期待ください 新世紀武闘伝Gエヴァンゲリオンではないのか

172 21/04/14(水)23:18:48 No.792868162

監督の意向かは知らないけど あれだけ大流行りしたシンゴジラも別の場所からのスピンアウト的な話はやらなかったからな…

173 21/04/14(水)23:18:52 No.792868176

>カラースタッフのうち特撮に参加するスタッフはシン~で仕事あるけどアニメ部門の人達は今後何するんだろ とりあえずダイナゼノンに少し来てよ!

174 21/04/14(水)23:19:06 No.792868257

>エヴァが後から謎の説明する事そうそうないから14年間が補完されることは一生ないと思う いま当たり前のように語られてる旧世紀版の根幹設定ってほとんど2000年はいってからのエヴァ2が初出しの情報じゃ…

175 21/04/14(水)23:19:17 No.792868312

シンゴジラ発表された時はエヴァ作れよ!って非難轟々だったな

176 21/04/14(水)23:19:28 No.792868369

アニメやるならシンナウシカを...

177 21/04/14(水)23:19:31 No.792868392

>シンゴジラ発表された時はエヴァ作れよ!って非難轟々だったな それは当たり前

178 21/04/14(水)23:19:36 No.792868422

シンは終わり方としては良かったけど第三村のシーン長すぎない?って気持ちは2回見て2回とも感じた

179 21/04/14(水)23:19:40 No.792868445

>シンゴジラ発表された時はエヴァ作れよ!って非難轟々だったな そりゃ完結してないまま別の仕事に入ったわけだしな

180 21/04/14(水)23:19:57 No.792868541

>シンゴジラ発表された時はエヴァ作れよ!って非難轟々だったな そして鑑賞後の手のひら返し

181 21/04/14(水)23:20:07 No.792868595

>>俺はヴンダーの戦闘シーン超好き! >ぶんだーが強すぎてそりゃマーク9みたいなクソじゃないとどうにもできないなってのがよくわかる 火力!物量!トラップ!絡め手! 相手の出す手が全部エゲツないのがいいんだよね

182 21/04/14(水)23:20:08 No.792868601

>新世紀武闘伝Gエヴァンゲリオンではないのか その前に新世紀Vエヴァンゲリオン作んなきゃな

183 21/04/14(水)23:20:24 No.792868705

>>シンゴジラ発表された時はエヴァ作れよ!って非難轟々だったな >そして鑑賞後の手のひら返し エヴァ作れよは翻ってねえよ!

184 21/04/14(水)23:20:26 No.792868717

>シンは終わり方としては良かったけど第三村のシーン長すぎない?って気持ちは2回見て2回とも感じた 逆にもっと欲しかったって声もよく聞くから個人差だろうな

185 21/04/14(水)23:20:38 No.792868795

>EOEで終わったと思ったあとも新劇を観れたからこれから続きがあっても問題なくついていける 旧劇同様浜辺へ打ち上げられたアスカのプラスーがあちこち敗れて ムチッ♡ムチッ♡してるの観て補完されたと感じたおっさんです

186 21/04/14(水)23:21:18 No.792869004

アクション見たかった人には物足りないのはそう

187 21/04/14(水)23:21:21 No.792869026

シンゴジラの熱線吐くシーンで満足したわ

188 21/04/14(水)23:21:35 No.792869111

個人的な願望込みだけどちょっと本気で一段落付いたら 乙女怪獣キャラメリゼのアニメ化とかやりそうな気がしてる

189 21/04/14(水)23:21:52 No.792869189

>旧劇同様浜辺へ打ち上げられたアスカのプラスーがあちこち敗れて >ムチッ?ムチッ?してるの観て補完されたと感じたおっさんです これだから 年食った男は

190 21/04/14(水)23:21:55 No.792869202

シンゴジ作ってはやくエヴァ作れ言われてる裏では既に シンマンとシンライダーの企画動いてたと考えると 仕事自体はずっとしてるよね

191 21/04/14(水)23:22:00 No.792869243

>乙女怪獣キャラメリゼのアニメ化とかやりそうな気がしてる 超見てぇ

192 21/04/14(水)23:22:11 No.792869315

エヴァの地上戦シーンは好き ヴンダーの戦闘シーンは好き エヴァがぐるぐる回転しながらカメラもぐるぐる回転するタイプの戦闘シーンは何起きてるかわかんないから嫌い

193 21/04/14(水)23:22:17 No.792869351

SDゲリオン…はもう1回やったか 子供人気全然なかったなあれ

194 21/04/14(水)23:22:24 No.792869381

極端だけどずっと第三村だけ見てたいぐらいAパート好き

195 21/04/14(水)23:22:31 No.792869419

Q作った後鬱になってずっと立ち直れずに何もしてないみたいなイメージだったから Q作った直後に東映の担当者に仮面ライダーリメイクの企画メモ渡したり 実はゴジラより先にウルトラマンの企画が先に走ってたりで思ったより仕事しててびっくり

196 21/04/14(水)23:22:36 No.792869444

来るか…シンキューティーハニー…

197 21/04/14(水)23:22:40 No.792869463

シン・働きマンアニメ化!

198 21/04/14(水)23:22:49 No.792869526

15分アニメのゆるしとでもやってくれ

199 21/04/14(水)23:23:01 No.792869609

>アクション見たかった人には物足りないのはそう アクションは破までが1番だったね…てかオレンジ抜けてからCGがちょっとね

200 21/04/14(水)23:23:37 No.792869821

オチビサン全話アニメ化とか…

201 21/04/14(水)23:24:16 No.792870025

還暦とは思えないくらい期待を掛けられすぎている…

202 21/04/14(水)23:24:31 No.792870104

ナウシカアニメ化は順当すぎる気がするし 割と近年の漫画のTVアニメ化とかは確かにやってほしいな 思えばカレカノも「えっ庵野が!?」枠だったし

203 21/04/14(水)23:24:35 No.792870124

仕事並走させないとエヴァは無理だったんだろうよ 一本だけだと隅々まで気にかけて一向に進まない

204 21/04/14(水)23:24:36 No.792870135

>アクション見たかった人には物足りないのはそう 南極爆心地突入のとき良かったじゃん 4DXだとライドアクションすぎて楽しかったぞ

205 21/04/14(水)23:24:47 No.792870194

シンエヴァって盛り上がる要素結構削ぎ落としてる気がしたから宣伝部大変だなーって

206 21/04/14(水)23:25:02 No.792870275

人材の抱え込みぶり見るにとりあえず当面はカラーの製作部門畳むようには思えないし何かはやるんだろう

207 21/04/14(水)23:25:16 No.792870346

最初のPVで変な図体の棒立ちゴジラの遠景がお出しされたときは全く期待できねえってなってたのを覚えている

208 21/04/14(水)23:25:20 No.792870365

>>アクション見たかった人には物足りないのはそう >アクションは破までが1番だったね…てかオレンジ抜けてからCGがちょっとね Q以降の自社製CG好きだけどな……シンでも物量凄かったし

209 21/04/14(水)23:25:44 No.792870513

自分でアニメ会社作ったのに出社拒否しながら 実写企画を方々で進めまくる経営者ってほんと意味がわからんな… 結果出してるの超凄いけど

210 21/04/14(水)23:26:08 No.792870664

考えてみると他の当ててる監督も企画立ち上げに関わってる横で現行の仕事もこなしてて企画の方は数年待ちとかあるわけだから 庵野君もそれぐらいスケジュール詰まってておかしくないっていうか普通なんだろうな…

211 21/04/14(水)23:26:10 No.792870675

100億行ったらアニメ界にもいいって言ってたけどそんなことはないからね…

212 21/04/14(水)23:26:20 No.792870721

>Q作った後鬱になってずっと立ち直れずに何もしてないみたいなイメージだったから >Q作った直後に東映の担当者に仮面ライダーリメイクの企画メモ渡したり >実はゴジラより先にウルトラマンの企画が先に走ってたりで思ったより仕事しててびっくり 裏でガイナックスのケジメ付けてたり 多感で世渡り下手な繊細クリエイターみたいなイメージ強いけど実際かなりしっかり仕事してるよね庵野

213 21/04/14(水)23:26:34 No.792870791

>Q以降の自社製CG好きだけどな……シンでも物量凄かったし 冒頭の電源供給エヴァの行進がなんだか好き

214 21/04/14(水)23:26:44 No.792870845

>自分でアニメ会社作ったのに出社拒否しながら >実写企画を方々で進めまくる経営者ってほんと意味がわからんな… >結果出してるの超凄いけど しかもその裏で不動産業もやってる

215 21/04/14(水)23:27:16 No.792871013

カラー自体は下請けで名前見る機会多いよね

216 21/04/14(水)23:27:24 No.792871057

>100億行ったらアニメ界にもいいって言ってたけどそんなことはないからね… そうなの? 業界が盛り上がる!って意味ではよくない?

217 21/04/14(水)23:27:27 No.792871071

>南極爆心地突入のとき良かったじゃん >4DXだとライドアクションすぎて楽しかったぞ ぐるぐる回る爆発の中を2号機が落ちてくとことかマリのひゃっほーうのとことか爽快感が凄いよねあそこ 腕だけゲリオンの部分は見づらかったけど

218 21/04/14(水)23:27:47 No.792871199

>>自分でアニメ会社作ったのに出社拒否しながら >>実写企画を方々で進めまくる経営者ってほんと意味がわからんな… >>結果出してるの超凄いけど >しかもその裏で不動産業もやってる まぁ流石に全部一人でこなしてるわけじゃないだろうけど それでも外部交渉とか出張る時は代表責任者として出なきゃならん立場ではあるからな…

219 21/04/14(水)23:27:49 No.792871211

プロフェッショナルも庵野のごく一部しか捉えられてなかったんだなってのがわかる あの影でウルトラマンとかライダーとかもちろん社長業とかやってたんでしょ

220 21/04/14(水)23:27:57 No.792871248

ヴンダー戦は全部好きだし エヴァの戦闘もパリ戦とかは好きだけどなあ

221 21/04/14(水)23:27:59 No.792871266

>自分でアニメ会社作ったのに出社拒否しながら >実写企画を方々で進めまくる経営者ってほんと意味がわからんな… 社員ならまだしも経営者ってそんなもんだよ

222 21/04/14(水)23:28:04 No.792871304

パンストの権利カラーが買い取ったみたいだけどどうするつもりなんだろ…

223 21/04/14(水)23:28:05 No.792871307

エヴァに関してはしっかり完結させること自体が一番盛り上がったから...

224 21/04/14(水)23:28:17 No.792871380

すぐ100億行くかと思ったら意外とペース遅いな…

225 21/04/14(水)23:28:17 No.792871383

>エヴァがぐるぐる回転しながらカメラもぐるぐる回転するタイプの戦闘シーンは何起きてるかわかんないから嫌い エヴァに限らず最近の3Dアニメや映画の悪い癖だよね… アレ技量凝らしてるのか知らないが見てて楽しくないんだよ

226 21/04/14(水)23:28:20 No.792871400

エヴァはエヴァだよなぁって

227 21/04/14(水)23:28:31 No.792871449

ジブリにおける鈴木Pが居ないので自分でやってる状態

228 21/04/14(水)23:28:36 No.792871476

制作滞ってるのにオシャレな酒場でビール飲んでるの見てるこっちが気まずかった… 隣の人頭抱えてるし

229 21/04/14(水)23:29:06 No.792871643

初号機と13号機の3DCG戦闘が始まった瞬間から庵野完全に吹っ切れてる感が全壊ですげー嬉しくなった

230 21/04/14(水)23:29:06 No.792871645

>パンストの権利カラーが買い取ったみたいだけどどうするつもりなんだろ… あの名前だけガイナックスってもうウルしか手持ち武器ないんじゃない?

231 21/04/14(水)23:29:18 No.792871703

>パンストの権利カラーが買い取ったみたいだけどどうするつもりなんだろ… しらそん… グッズ色々売って終わりそう

232 21/04/14(水)23:29:21 No.792871718

>制作滞ってるのにオシャレな酒場でビール飲んでるの見てるこっちが気まずかった… >隣の人頭抱えてるし 心狭いなぁ

233 21/04/14(水)23:29:27 No.792871762

>ジブリにおける鈴木Pが居ないので自分でやってる状態 表にあまり出ないだけで轟木がその位置だと思うよ おおきなカブで最初に庵野の隣にいるのも多分轟木

234 21/04/14(水)23:29:52 No.792871891

破とQのときも思ったけど劇場版エヴァって大スクリーン大音響で見ると迫力全然違うので家でDVDとか配信とかで見ても物足りないんだよな…

235 21/04/14(水)23:29:56 No.792871913

>すぐ100億行くかと思ったら意外とペース遅いな… 上映時間の関係でシアターの回転が遅いのとコロナでレイトショーなかったのがね

236 21/04/14(水)23:30:09 No.792871988

もしかしてNHKのプロフェッショナルを基準にしてるの?

237 21/04/14(水)23:30:20 No.792872059

>すぐ100億行くかと思ったら意外とペース遅いな… 鬼滅やコナンに比べたらファミリーでとはならんからな 幼児との親子稼ぎができない

238 21/04/14(水)23:30:22 No.792872068

>エヴァに関してはしっかり完結させること自体が一番盛り上がったから... この映画を見ると自分の中のエヴァを完結させられるんです!お得!

239 21/04/14(水)23:30:32 No.792872136

>あの名前だけガイナックスってもうウルしか手持ち武器ないんじゃない? そもそももう戦う気なさそうだし

240 21/04/14(水)23:30:45 No.792872216

シンなんとかより新しいの見たい

241 21/04/14(水)23:30:47 No.792872225

須賀川に特撮博物館設立したりしてるのも考えるとカントクくんめっちゃ忙しい

242 21/04/14(水)23:30:49 No.792872239

応援上映とかあれば10億くらいポンと乗せられそうだけど時勢柄そういうのが一切できないのが痛いな

243 21/04/14(水)23:30:51 No.792872254

旧劇が合わなかったから新劇には期待してたんだけどな…

244 21/04/14(水)23:30:54 No.792872269

>あの名前だけガイナックスってもうウルしか手持ち武器ないんじゃない? まだトップがあるはず

245 21/04/14(水)23:31:06 No.792872338

今のガイナックスはカラーやキンレコが首根っこ押さえてるし

246 21/04/14(水)23:31:09 No.792872357

とりあえず今石展あるから仲良しのカラーが引き取ってあげた感じ

247 21/04/14(水)23:31:24 No.792872430

>初号機と13号機の3DCG戦闘が始まった瞬間から庵野完全に吹っ切れてる感が全壊ですげー嬉しくなった 最初は(なんでここまで来て今更こんなしょぼいCGバトル見せるんだ?)って困惑するけど セット突き破って転ぶあたりで何がやりたいかわかってくるのいいよね そ…そうきたかぁーッ!!ってなったよ

248 21/04/14(水)23:31:42 No.792872559

>初号機と13号機の3DCG戦闘が始まった瞬間から庵野完全に吹っ切れてる感が全壊ですげー嬉しくなった なんか合成がいまいちじゃない?からのこのやたら広い道路!簡単に動く建物!ってなった どっかでエヴァの黒い部分は特撮の着ぐるみからのぞくインナーとか言ってたけど特撮好きすぎる…

249 21/04/14(水)23:32:00 No.792872681

>心狭いなぁ まぁ気分転換も必要だよね…ここで実況してたときも飲んどる場合かー!と総突っ込みだったもんで

250 21/04/14(水)23:32:09 No.792872733

>エヴァ自体が庵野の私小説みたいな側面あるから庵野無しでアニメーションとしてのエヴァ作られると違和感が凄いどころの話じゃない気がする やるとしたらシンジ不在のエヴァンゲリオンってなりそうだしQとシンの間か シン以後の世界でシンジの存在を求める現実世界の仮称「サクラ」という女性主人公でやるか…

251 21/04/14(水)23:32:23 No.792872822

エヴァセブンか帰ってきたエヴァンゲリオンか

252 21/04/14(水)23:33:08 No.792873076

>なおさらあの嘘予告なんだったんだよ! 破の予告はまだいい Qでラストに見せたのはマジでなんなの…

253 21/04/14(水)23:33:33 No.792873210

>>初号機と13号機の3DCG戦闘が始まった瞬間から庵野完全に吹っ切れてる感が全壊ですげー嬉しくなった >なんか合成がいまいちじゃない?からのこのやたら広い道路!簡単に動く建物!ってなった >どっかでエヴァの黒い部分は特撮の着ぐるみからのぞくインナーとか言ってたけど特撮好きすぎる… ゴルゴダオブジェクトは撮影スタジオだった…?

254 21/04/14(水)23:33:35 No.792873220

>制作滞ってるのにオシャレな酒場でビール飲んでるの見てるこっちが気まずかった… >隣の人頭抱えてるし 元気です https://twitter.com/khara_inc2/status/1381116526858620933

255 21/04/14(水)23:33:52 No.792873306

Qの嘘予告ってキカイダーだっけ...

256 21/04/14(水)23:34:00 No.792873340

特撮要素&キャラクター人気路線(ロボも人気ないわけでもない)って意味ではグリッドマンとダイナゼノンがエヴァの子孫みたいなもんだと思う

257 21/04/14(水)23:34:22 No.792873491

今頃すぎるだろって思われるけどエヴァンゲリオンってほんとにシンジくんがメインで主軸の物語だったんだなって…

258 21/04/14(水)23:34:32 No.792873553

散々エヴァ嫌がってたけどシン方面以外の完全新作って何か企画してるんだろうか

259 21/04/14(水)23:34:37 No.792873585

理屈としては不良がいいことすると褒められるのと同じ

260 21/04/14(水)23:34:44 No.792873625

>元気です ご健勝でなによりですすぎる…

261 21/04/14(水)23:35:10 No.792873778

>>監督はなんかもうエヴァという巨人に飽きてない? >飽きたというかアニメーション監督としての自分の在り方に一応の踏ん切りが着いたからもうエヴァで語ること無いなって心境なんじゃないかと思ってる 式日の実写やりたいんだよ…がいい方向に進んだな…

262 21/04/14(水)23:35:26 No.792873859

>特撮要素&キャラクター人気路線(ロボも人気ないわけでもない)って意味ではグリッドマンとダイナゼノンがエヴァの子孫みたいなもんだと思う 戦闘時のカットや汚しのディテールや演出的にもバリバリエヴァの子孫だよ

263 21/04/14(水)23:35:28 No.792873874

>旧劇が合わなかったから新劇には期待してたんだけどな… 新劇はどれが合ったの?破?

264 21/04/14(水)23:35:29 No.792873882

ゴルゴダオブジェクトとかマイナス宇宙とか言い始めたあたりからもう真面目にやる気無い感はあった

265 21/04/14(水)23:35:31 No.792873896

でもシンヤマトやらない?って言われたらやると思うしその時はアニメで描くと思う

266 21/04/14(水)23:36:04 No.792874108

舞台挨拶でファンに頭下げて感謝し続けてるの見て終わったのが実感できた…

267 21/04/14(水)23:36:09 No.792874128

>ゴルゴダオブジェクトは撮影スタジオだった…? メタ的には庵野君の好きなもの空間だし設定上も知恵の実食って虚構を夢見る生物がエヴァイマジナリーに接続する空間だからほんとにそう

268 21/04/14(水)23:36:19 No.792874181

>ゴルゴダオブジェクトとかマイナス宇宙とか言い始めたあたりからもう真面目にやる気無い感はあった その辺はウルトラマンオマージュだからむしろノリノリでは

269 21/04/14(水)23:36:38 No.792874282

>ゴルゴダオブジェクトとかマイナス宇宙とか言い始めたあたりからもう真面目にやる気無い感はあった そのへんの名称をウルトラマンAオマージュできたことで半分くらい満足してそうな感じはある

270 21/04/14(水)23:36:39 No.792874286

たまに破とQの間とか描ききれなかった部分を資料集とかでお出ししてれば成仏しそう

271 21/04/14(水)23:36:56 No.792874388

映像作品の世界を作り変えられる場所は撮影スタジオしかないよね...

272 21/04/14(水)23:37:10 No.792874455

>ゴルゴダオブジェクトとかマイナス宇宙とか言い始めたあたりからもう真面目にやる気無い感はあった 昔から電車とか学園エヴァでやってたメタ空間に名前付けてキャラが認識するようになっただけだし…

273 21/04/14(水)23:37:14 No.792874477

アダムスの面子的にマイナス宇宙とゴルゴダネタは破の頃からずっと温めてたのかな…

274 21/04/14(水)23:37:27 No.792874542

>その辺はウルトラマンオマージュだからむしろノリノリでは たぶん「真面目にやる」気がないだと思うよ全力でふざけたみたいなノリだし

275 21/04/14(水)23:37:40 No.792874636

風立ちぬ。で声優やったり特撮とったりで エヴァは!?と思ったことは正直あったけどそれらもすべて必要な事だったんだとシン見終わったうえで 奥さんの漫画やプロフェッショナルの仕事見て思った

276 21/04/14(水)23:38:14 No.792874834

破の次回予告が予告じゃなくてエヴァ2.5だったとはね…

277 21/04/14(水)23:38:21 No.792874869

シンヤマトまでやったらシンガンダムまでいってしまって一世を風靡した作品を全部シンにしてしまえ

278 21/04/14(水)23:38:23 No.792874881

>どっかでエヴァの黒い部分は特撮の着ぐるみからのぞくインナーとか言ってたけど特撮好きすぎる… なんなら冒頭のピアノ線みたいなのに吊るされてるエヴァとか戦艦のやつも昔の特撮のように見えてニヤリってなる

279 21/04/14(水)23:38:23 No.792874883

Q予告でゲンドウと冬月先生が瓦礫の山のぼってるやつ長年あれを登山だと勘違いしてたわ

280 21/04/14(水)23:39:02 No.792875142

>シンヤマトまでやったらシンガンダムまでいってしまって一世を風靡した作品を全部シンにしてしまえ シン・鬼滅の刃!

281 21/04/14(水)23:39:07 No.792875164

こうやって当分はウルトラマンとライダーなんだなって思ってたら唐突に新作オリジナルアニメ発表されるとか全然あると思う

282 21/04/14(水)23:39:13 No.792875204

でもウルトラマンは庵野監督が監督やってないからちょっと不安だよ

283 21/04/14(水)23:39:27 No.792875266

>Q予告でゲンドウと冬月先生が瓦礫の山のぼってるやつ長年あれを登山だと勘違いしてたわ 登山だよう!

284 21/04/14(水)23:39:27 No.792875270

>Q予告でゲンドウと冬月先生が瓦礫の山のぼってるやつ長年あれを登山だと勘違いしてたわ 山には登っているな!

285 21/04/14(水)23:39:37 No.792875313

シン海誠…

286 21/04/14(水)23:39:47 No.792875361

>たぶん「真面目にやる」気がないだと思うよ全力でふざけたみたいなノリだし むしろTV版や旧劇の時みたいな変な深読みされないようにわかりやすくすることを真面目に考えたからじゃないかな

287 21/04/14(水)23:39:55 No.792875409

>>シンヤマトまでやったらシンガンダムまでいってしまって一世を風靡した作品を全部シンにしてしまえ >シン・鬼滅の刃! シン・撃の巨人!

288 21/04/14(水)23:40:20 No.792875547

日本の有名なアニメ監督ウルトラマン好きすぎじゃない?

289 21/04/14(水)23:40:20 No.792875554

>でもウルトラマンは庵野監督が監督やってないからちょっと不安だよ どうせ口出ししまくるよ

290 21/04/14(水)23:40:44 No.792875681

監督の言葉を借りると隠されたものを楽しむ傾向ではなくなってきてるみたいだし分かりやすい方がいいんだろう

291 21/04/14(水)23:40:46 No.792875689

>初号機と13号機の3DCG戦闘が始まった瞬間から庵野完全に吹っ切れてる感が全壊ですげー嬉しくなった (やたら特撮のミニチュアみたいにズレるCGだな…特撮バトルが起こるような広場もあるし…ホリゾントー!!!」

292 21/04/14(水)23:40:48 No.792875699

>Qの嘘予告ってキカイダーだっけ... ウルトラマンAかもしれない

293 21/04/14(水)23:41:08 No.792875821

ゴルゴダオブジェクトはQですでに映ってるんで庵野の設定魔ぶりを証明してる

294 21/04/14(水)23:41:59 No.792876088

この前見てきたらシン・ウルトラマンの予告とシン・仮面ライダーの特報もバッチリ入っててニヤついてしまった またシン・ゴジラスクリーンで流しません?去年もしてたけど

295 21/04/14(水)23:42:07 No.792876137

シン・監督不行届

296 21/04/14(水)23:43:06 No.792876447

Qは見返すと結構手描きでエヴァ動かしまくっていてすげぇってなるけど参加アニメーターめっちゃ豪華なんだね… 人造人間感ある感じでロボットっていうより人間が動いてる感じあってめっちゃ愛嬌あって可愛い… そして最近作監で参加した井上俊之のラジオのトーク聞いてダメだったってなった発言貼る su4770035.jpg

297 21/04/14(水)23:43:06 No.792876448

Gエヴァンゲリオン楽しみにしてる

298 21/04/14(水)23:44:03 No.792876828

>アナザーガンダムの監督以上に誰もやりたがらなさそう プレッシャーが半端ないもんな

299 21/04/14(水)23:44:15 No.792876898

現代の若者代表みたいなピンク髪がでっかい綾波出てきたことにツッコんでくれたのすげーありがたかった

300 21/04/14(水)23:44:17 No.792876915

>ゴルゴダオブジェクトはQですでに映ってるんで庵野の設定魔ぶりを証明してる マジかよ マジだ

301 21/04/14(水)23:44:39 No.792877061

エヴァゲーで一番面白かったのは麻雀補完計画かもしれん

302 21/04/14(水)23:44:39 No.792877063

地球外少年少女続報来てたんだ…

303 21/04/14(水)23:44:55 No.792877154

ストーリー的には大して進展ないし展開に置いてけぼり食らうからアレだけどQって溜めの回としてはよくできてたね

304 21/04/14(水)23:46:11 No.792877596

Qはめぼしい劇場大作がなくて宙ぶらりんになったアニメーターをうまーく拾ってた

305 21/04/14(水)23:46:16 No.792877622

>現代の若者代表みたいなピンク髪がでっかい綾波出てきたことにツッコんでくれたのすげーありがたかった あの子は色々とツッコミ入れてくれてありがたい

306 21/04/14(水)23:46:19 No.792877645

>現代の若者代表みたいなピンク髪がでっかい綾波出てきたことにツッコんでくれたのすげーありがたかった 旧劇に必要だった人材…

↑Top