21/04/14(水)22:15:19 どこに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/14(水)22:15:19 No.792843426
どこに残ってるんだ…
1 21/04/14(水)22:16:28 No.792843961
レアカードすぎる…
2 21/04/14(水)22:16:32 No.792844010
お店の適当に光物入れましたみたいなパックに
3 21/04/14(水)22:17:03 No.792844222
これなんだったの
4 21/04/14(水)22:18:26 No.792844781
SR50円ストレージで昔買った
5 21/04/14(水)22:18:47 No.792844937
まあ確実に再録されるんだろうけどされなかったら >レアカードすぎる…
6 21/04/14(水)22:19:26 No.792845227
マジカルシルクハットでよく使ってた
7 21/04/14(水)22:20:27 No.792845671
ZーONEのカードとシナジーがあるわけでもないカードZーONE
8 21/04/14(水)22:21:34 No.792846115
たしかライロセットにも入ってたから2枚はある
9 21/04/14(水)22:22:50 No.792846619
>これなんだったの なんかZ-ONEとアクセスできたけどこれ持ってるからといって命狙われた理由はわからん…
10 21/04/14(水)22:24:21 No.792847318
キーカードだったしホロになったりするかな
11 21/04/14(水)22:25:35 No.792847885
過去に干渉するためのカードだったのかな
12 21/04/14(水)22:26:51 No.792848451
収録シリーズ 2013-11-23DS14-JPL25デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメントウルトラレア仕様 2011-02-24WC11-JP003遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 - OVER THE NEXUS - 同梱カード
13 21/04/14(水)22:27:04 No.792848529
奪われそうにはなったが奪われずにZ-ONEが計画を遂行してる事からシェリーの両親は無駄死にだったと言える
14 21/04/14(水)22:27:06 No.792848545
シェリー関連は露骨に路線変更したのが分かるけど本来はどういう話にするつもりだったんだろう
15 21/04/14(水)22:28:13 No.792849055
付属してたゲーム結構好きだった
16 21/04/14(水)22:28:37 No.792849220
アキさんとライディングデュエルとか当初は予定されてそう
17 21/04/14(水)22:28:56 No.792849350
シェリーなんてハッキリ言って微妙なキャラにこんなにスポットライトが当たるなんて…
18 21/04/14(水)22:29:32 No.792849601
再録枠あるし入るでしょ
19 21/04/14(水)22:29:59 No.792849796
失われた学園編とシェリー関連は初期構想が観たい
20 21/04/14(水)22:30:35 No.792850022
>奪われそうにはなったが奪われずにZ-ONEが計画を遂行してる事からシェリーの両親は無駄死にだったと言える かわうそ……
21 21/04/14(水)22:30:41 No.792850067
敵の予定だったクロウを仲間にしてからちょっとずつズレ始めた気がする
22 21/04/14(水)22:31:06 No.792850240
予定通りに行けばシェリーの仇に繋がるカードになったんだろうけど予定が変わったのでシェリーは敵に回りこのカードがなんだったのかもわからないまま終わった
23 21/04/14(水)22:32:08 No.792850660
まあこのカードを真面目に使うことはないだろうしなくてもいいんだが…
24 21/04/14(水)22:32:39 No.792850874
>敵の予定だったクロウを仲間にしてからちょっとずつズレ始めた気がする そもそもカズキング原案のダグナー編までとそれ以降じゃまるっきり作り方が違うので関係ない
25 21/04/14(水)22:32:48 No.792850926
バイクからブラックフェザーもとてもライブ感を感じる
26 21/04/14(水)22:33:01 No.792851015
>まあこのカードを真面目に使うことはないだろうしなくてもいいんだが… こいつの効果使うかはともかく新カードの発動条件にはあるんで再録されないと困る
27 21/04/14(水)22:33:03 No.792851027
>まあこのカードを真面目に使うことはないだろうしなくてもいいんだが… 魂魄門使うなら必須だし…
28 21/04/14(水)22:33:15 No.792851107
>>奪われそうにはなったが奪われずにZ-ONEが計画を遂行してる事からシェリーの両親は無駄死にだったと言える >かわうそ…… シェリー自体無駄キャラ同然で終わったのでセーフ
29 21/04/14(水)22:33:25 No.792851163
>そもそもカズキング原案のダグナー編までとそれ以降じゃまるっきり作り方が違うので関係ない ズレ始めるも何も存在しなかったものだからな…
30 21/04/14(水)22:33:27 No.792851192
ゲームは買ってないけどなんか見た記憶あるなと思ってたがライロストラクだったか こっちは買ってた人多そう
31 21/04/14(水)22:33:35 No.792851241
>付属してたゲーム結構好きだった めっちゃ潔いプラシド
32 21/04/14(水)22:33:43 No.792851297
>バイクからブラックフェザーもとてもライブ感を感じる その設定絶対今考えただろ!!!
33 21/04/14(水)22:33:55 No.792851365
>シェリー自体無駄キャラ同然で終わったのでセーフ 遊星歯車装置のパラドックス枠として役に立ったから
34 21/04/14(水)22:34:02 No.792851411
>シェリー自体無駄キャラ同然で終わったのでセーフ 言い方!
35 21/04/14(水)22:34:09 No.792851465
入手経路思いつかない! バイク入れたろ!
36 21/04/14(水)22:34:22 No.792851547
>>バイクからブラックフェザーもとてもライブ感を感じる >その設定絶対今考えただろ!!! 一年半延長してるんだから当たり前だ
37 21/04/14(水)22:34:29 No.792851599
シェリー対アキクロウ好きだよ 中の人の熱演とか
38 21/04/14(水)22:34:53 No.792851759
ダグナー編までがカズキの没プロットってのもなかなか面白い経緯だよね
39 21/04/14(水)22:35:11 No.792851878
>>敵の予定だったクロウを仲間にしてからちょっとずつズレ始めた気がする >そもそもカズキング原案のダグナー編までとそれ以降じゃまるっきり作り方が違うので関係ない ダグナー編でクロウがどうなってようとシェリーの扱いに何か変化あったとは思えないしな
40 21/04/14(水)22:35:14 No.792851896
つーかピアソン?ピアスンに出会う前からBF使ってなかったかクロウ
41 21/04/14(水)22:35:40 No.792852071
>つーかピアソン?ピアスンに出会う前からBF使ってなかったかクロウ DDクロウだぞ
42 21/04/14(水)22:35:43 No.792852089
遊星ジャッククロウ以外をどう動かしたかったのかな
43 21/04/14(水)22:36:37 No.792852463
>遊星歯車装置のパラドックス枠として役に立ったから でも格的にはパラドックスだよなあそこは… 淳のスケジュール確保とかしないといけないけど…
44 21/04/14(水)22:37:28 No.792852780
カズキング設定だとおそらく遊星が星を操る星の民の流星王でイリアステルがアステカ文明の支配者的な存在だから本当まるっきり違うよね
45 21/04/14(水)22:37:44 No.792852871
>>遊星歯車装置のパラドックス枠として役に立ったから >でも格的にはパラドックスだよなあそこは… >淳のスケジュール確保とかしないといけないけど… そもそも死んでるだろ!!
46 21/04/14(水)22:38:44 No.792853237
スレ画もリメイクしてくれないかな
47 21/04/14(水)22:38:57 No.792853336
1個目のOPEDはマヤアステカ要素めっちゃ残ってるのが面白い
48 21/04/14(水)22:39:27 No.792853506
>>遊星歯車装置のパラドックス枠として役に立ったから >でも格的にはパラドックスだよなあそこは… >淳のスケジュール確保とかしないといけないけど… 映画が正史になってるからパラドックスが計画失敗して消えてしまったのでその枠にシェリーが入るのは妙案なんだ エコールドゾーンがSinと相性がいいことも含めてパラドックス用のカードだってのも伝わってくるし
49 21/04/14(水)22:39:28 No.792853512
ダグナー編まで未来のみの字もないからな
50 21/04/14(水)22:39:31 No.792853528
>スレ画もリメイクしてくれないかな Z-TWO!
51 21/04/14(水)22:39:51 No.792853667
設定上ではシェリーも一応それっぽい二つ名も貰ってたらしいのに全くイリアステルの一員って感じがしない
52 21/04/14(水)22:39:52 No.792853683
>>>遊星歯車装置のパラドックス枠として役に立ったから >>でも格的にはパラドックスだよなあそこは… >>淳のスケジュール確保とかしないといけないけど… >そもそも死んでるだろ!! Z-ONEが回収して改造したことにすればいいじゃないの アポリアだってそんな感じだし
53 21/04/14(水)22:40:10 No.792853773
パラさんが未来のシェリーの子孫とかだと丁度いい
54 21/04/14(水)22:40:34 No.792853922
>カズキング設定だとおそらく遊星が星を操る星の民の流星王でイリアステルがアステカ文明の支配者的な存在だから本当まるっきり違うよね 集いし星がって言ってるもんね
55 21/04/14(水)22:41:22 No.792854271
>設定上ではシェリーも一応それっぽい二つ名も貰ってたらしいのに全くイリアステルの一員って感じがしない 無限騎士だから滅四星とはそもそもの格が違う
56 21/04/14(水)22:41:40 No.792854379
>エコールドゾーンがSinと相性がいいことも含めてパラドックス用のカードだってのも伝わってくるし TFのあれが伏線だったなんてそんな…
57 21/04/14(水)22:41:49 No.792854435
>無限騎士 いまいち締まらない二つ名だな
58 21/04/14(水)22:42:11 No.792854589
今回の新規も結構sinと相性良いのが吹く
59 21/04/14(水)22:43:08 No.792854915
>いまいち締まらない二つ名だな ナイト•ド・イリアステル!
60 21/04/14(水)22:44:20 No.792855321
滅四星の4人は仲がよかったことが伝わってくるよね
61 21/04/14(水)22:44:28 No.792855363
バックヤードのストレージの中に入ってた記憶はあるから今度店頭に出しておくね…
62 21/04/14(水)22:44:47 No.792855485
施設に侵入したり機械がノーマルカード判定出したり謎ワープしたりこのカードを巡って殺人まで起きたのにな
63 21/04/14(水)22:44:59 No.792855564
>1個目のOPEDはマヤアステカ要素めっちゃ残ってるのが面白い 遊星とジャックに跪くスタダとレモンって最初のEDだっけあれがすげえ神話っぽいと思ってた
64 21/04/14(水)22:45:03 No.792855594
なんかシェリーはアーククレイドル編でいきなり敵に回ってたけどその時点だともう強敵の印象も無かったし対戦相手もそんなに因縁もないクロウとアキだしで滅茶苦茶浮いてた
65 21/04/14(水)22:45:14 No.792855680
(昔シングルガイしてたかどうかを思い出している)
66 21/04/14(水)22:45:36 No.792855805
>バックヤードのストレージの中に入ってた記憶はあるから今度店頭に出しておくね… <<<<いま話題のカード!!>>>>
67 21/04/14(水)22:46:02 No.792855995
みらいいろの映像見る限りイリアステルとの戦いで犠牲になるみたいな予定だったのかな
68 21/04/14(水)22:46:41 No.792856255
>なんかシェリーはアーククレイドル編でいきなり敵に回ってたけどその時点だともう強敵の印象も無かったし対戦相手もそんなに因縁もないクロウとアキだしで滅茶苦茶浮いてた これ以上イベントに絡ませられないしかといって存在無視するには重い因縁持ちだし 殺して退場させるのが無難ではあった
69 21/04/14(水)22:46:47 No.792856293
AOJに負けた女だ
70 21/04/14(水)22:47:01 No.792856380
><<<<いま話題のカード!!>>>> ストレージ突っ込んでもいいんだけどそうするとシングルで買いに来た人が見つけられなくなっちゃうから悩む
71 21/04/14(水)22:48:12 No.792856831
シェリーの両親の件はクソ社長のヘマと独断で直轄の三皇帝もZ-ONEも全然知らないの本当に酷い
72 21/04/14(水)22:48:26 No.792856942
歴史改竄で大会に参加してなかった事にされたのは気の毒だった
73 21/04/14(水)22:49:08 No.792857202
EDはまるでWヒロインのような雰囲気を醸し出してるアキさんとシェリーがおもしろい
74 21/04/14(水)22:49:11 No.792857222
>カズキング設定だとおそらく遊星が星を操る星の民の流星王でイリアステルがアステカ文明の支配者的な存在だから本当まるっきり違うよね 改めてFC編の超官の語り聞くと雰囲気全然違って驚く
75 21/04/14(水)22:49:21 No.792857280
特に回収されなかった牛尾参戦フラグといいWRGP編はまじでライブ感でつくってんじゃねえのかって展開が多かった 方針の転換期はシャトル回付近だろうか
76 21/04/14(水)22:49:38 No.792857390
>特に回収されなかった牛尾参戦フラグといいWRGP編はまじでライブ感でつくってんじゃねえのかって展開が多かった >方針の転換期はシャトル回付近だろうか そこらはそもそも歴史が変わってる
77 21/04/14(水)22:50:05 No.792857551
ニューワールドが歴史改変したの忘れてる人多いよね
78 21/04/14(水)22:50:07 No.792857562
>改めてFC編の超官の語り聞くと雰囲気全然違って驚く あのサテライトに海から近寄ってたでかいヤツの伏線は…?
79 21/04/14(水)22:50:29 No.792857740
アステカ文明とかの初期設定から凄い路線変更したのに綺麗に着地できたよね
80 21/04/14(水)22:50:45 No.792857840
シェリー周りとかスライとか牛尾さんとかWRGP編はやろうとしてたけど辞めたんだなみたいな話がちょくちょく見られる
81 21/04/14(水)22:50:54 No.792857890
>あのサテライトに海から近寄ってたでかいヤツの伏線は…? 伏線も何も冥界の王は倒したでしょ
82 21/04/14(水)22:51:23 No.792858089
たぶん敵に回った後遊星とデュエルして未来を託すみたいな展開が一番おさまりが良かったんだろうけどブルーノと被る!
83 21/04/14(水)22:52:16 No.792858414
>そこらはそもそも歴史が変わってる フラグ吹っ飛ばして歴史を変えること自体が割と無茶苦茶な展開なような…
84 21/04/14(水)22:52:20 No.792858438
そういや冥界の王カード化してないな
85 21/04/14(水)22:52:34 No.792858519
デュエルしたの登場時とゴーストにタコ殴りにされたのとラストの3回くらい?
86 21/04/14(水)22:52:52 No.792858630
>アステカ文明とかの初期設定から凄い路線変更したのに綺麗に着地できたよね おそらくいつも通り過去生の話だったのに未来の話にしたのがアクロバティックかつ綺麗で凄い…
87 21/04/14(水)22:53:35 No.792858888
シェリーが出てきた時はアキさんライディング参戦も重なって女性デュエリスト同士でライバルになるんだなと思ってたがそんなことは無かった
88 21/04/14(水)22:53:44 No.792858930
3番目のOPで色々新要素に挑戦しようとしてたんだなっていうのが見て取れる 突然始まる西部劇
89 21/04/14(水)22:53:52 No.792858979
冥界の王はなんかの拍子でカード化できそう 紅蓮の悪魔のしもべもカード化したし
90 21/04/14(水)22:54:10 No.792859080
>おそらくいつも通り過去生の話だったのに未来の話にしたのがアクロバティックかつ綺麗で凄い… 2年目以降ほぼ管轄外だけど力を貸してくれる赤き竜はいいやつだな…
91 21/04/14(水)22:54:26 No.792859173
スタダが破壊耐性的な効果にたいして レモンブラロ鰻にパワーツールもダブルツールD&Cで破壊に関するテキストあるのは どう戦わせるかは後にしてもマッチした時に応酬出来るようにしてたと思う
92 21/04/14(水)22:54:33 No.792859205
シグナーの使命はダグナー編で完結してたしそれ以降何も考えてなかったんだろうな
93 21/04/14(水)22:54:37 No.792859229
劇場版の影響で空いた穴に無理やり突っ込んだのがシェリーだからな…
94 21/04/14(水)22:54:55 No.792859342
>シェリーが出てきた時はアキさんライディング参戦も重なって女性デュエリスト同士でライバルになるんだなと思ってたがそんなことは無かった デュエル自体はしたのでセーフ! おい…ライディングデュエルしろよ
95 21/04/14(水)22:55:03 No.792859395
WRGP編辺りのフラグぶん投げ祭りはベストバウトめっちゃ多かったので相殺されてる
96 21/04/14(水)22:55:16 No.792859497
よくよく考えると展開グダグダだけど「遊星が死ぬ未来」だって予言通りになったからな Z-ONEは誰がなんと言おうとも遊星だった
97 21/04/14(水)22:56:00 No.792859794
>シグナーの使命はダグナー編で完結してたしそれ以降何も考えてなかったんだろうな そりゃそこまでがカズキングの考えた設定でそれ以降は残されたアニメスタッフで独自に積み上げてるからな…
98 21/04/14(水)22:56:15 No.792859878
>2年目以降ほぼ管轄外だけど力を貸してくれる赤き竜はいいやつだな… なんならZONE倒して未来を変えた時点でやる事終わってるのにチーム5D'sの面々が独り立ちするまで更に半年待ってくれた気配りの達人っぷり
99 21/04/14(水)22:56:37 No.792860025
(最後に雰囲気で助けてくれた赤き竜)
100 21/04/14(水)22:56:50 No.792860095
重要な遊星とゾーン周りの伏線は大体綺麗に回収出来てるから違和感なく最後まで見れた 見返すとこれ路線変更したんだなっていうのが一杯あるけど
101 21/04/14(水)22:57:24 No.792860313
もちろん色々と不満が無いこともないけどダグナー編がなければ下っ端も満足が街編もなかっただろうし許すよ…
102 21/04/14(水)22:57:47 No.792860449
>そりゃそこまでがカズキングの考えた設定でそれ以降は残されたアニメスタッフで独自に積み上げてるからな… 日常期間に今後どうするか考えてたんだなってのわかって面白いよね
103 21/04/14(水)22:57:53 No.792860502
結局赤き竜はなんだったんだよ!
104 21/04/14(水)22:57:57 No.792860534
ブラックフェザードラゴンも一応シグナー竜だけど入手法が…だったりあの辺ほんとシナリオの調整大変だったんだろうな…
105 21/04/14(水)22:58:13 No.792860615
イリアステルの歴史改変めっちゃ今現在に影響が出てるの 今を救ってもZ-ONEの未来が救われないのとは矛盾してる気がするがまぁ良い感じに終わったからヨシ!
106 21/04/14(水)22:58:19 No.792860648
長官が凄いラスボスやってたから当時はダークシグナー編で終了するものだと思ってた
107 21/04/14(水)22:58:40 No.792860758
>ブラックフェザードラゴンも一応シグナー竜だけど入手法が…だったりあの辺ほんとシナリオの調整大変だったんだろうな… 伝説の5龍(6体いる)
108 21/04/14(水)22:59:00 No.792860879
>伝説の5龍(6体いる) それはDSのWCSでずっと示唆されてた
109 21/04/14(水)22:59:04 No.792860901
心臓の痣!(ドングリ?)
110 21/04/14(水)22:59:05 No.792860908
>シグナーの使命はダグナー編で完結してたしそれ以降何も考えてなかったんだろうな そもそも番組自体がダグナー編までの予定だったはずだし…龍亞の痣とかTF5とかにはもう写ってるという
111 21/04/14(水)22:59:05 No.792860910
TF6のシェリールートいいよね
112 21/04/14(水)22:59:08 No.792860922
大人の事情を感じるライフストリーム
113 21/04/14(水)22:59:22 No.792861010
なんか腕っ節が強い執事みたいのも居た気がするが主人のシェリーが次元幽閉されてからは一緒に物語からフェードアウトしてったな...
114 21/04/14(水)22:59:36 No.792861089
>日常期間に今後どうするか考えてたんだなってのわかって面白いよね 明らかに現行キャラと過去キャラでポジ被ってるしシンクロ次元もそういう期間だったんだろうなぁ…とは薄々感じてる
115 21/04/14(水)23:00:01 No.792861241
>大人の事情を感じるライフストリーム (2年以上引っ張ることになるとかクロウてめえ…)
116 21/04/14(水)23:00:01 No.792861244
>なんか腕っ節が強い執事みたいのも居た気がするが主人のシェリーが次元幽閉されてからは一緒に物語からフェードアウトしてったな... むしろフェードアウトしてからピエロとMCとトリオ組んで存在感増してたぞ
117 21/04/14(水)23:00:32 No.792861431
超官戦で終わりだったら龍亜もあそこかハゲ戦でシグナーになってたんだろうか
118 21/04/14(水)23:00:33 No.792861439
やっぱり日常回は色んな意味で大事なんだなって
119 21/04/14(水)23:00:42 No.792861483
>なんか腕っ節が強い執事みたいのも居た気がするが主人のシェリーが次元幽閉されてからは一緒に物語からフェードアウトしてったな... ドングリピエロと実況と一緒にギャグキャラやってたから…
120 21/04/14(水)23:00:45 No.792861503
>ブラックフェザードラゴンも一応シグナー竜だけど入手法が…だったりあの辺ほんとシナリオの調整大変だったんだろうな… 回想でライフストリームと活躍した時期が違ったのは苦肉の策でもありファインプレーでもあった
121 21/04/14(水)23:00:46 No.792861507
バーニングソウルもOCG化したからジャック周りは超古代の地縛神くらいか?
122 21/04/14(水)23:00:48 No.792861527
>そもそも番組自体がダグナー編までの予定だったはずだし…龍亞の痣とかTF5とかにはもう写ってるという TF5どころかWCS2009から映ってたはず
123 21/04/14(水)23:00:52 No.792861551
>なんか腕っ節が強い執事みたいのも居た気がするが主人のシェリーが次元幽閉されてからは一緒に物語からフェードアウトしてったな... 最終決戦でどんぐりピエロとバンザイしてたの可愛かったろ!
124 21/04/14(水)23:01:49 No.792861902
ライフストリームはパワーツールの設定段階から予定してたろうし急に一匹追加しまーす言われて正気か!?ってスタッフはなったろうな…
125 21/04/14(水)23:01:54 No.792861926
痣が6つなのは最初期から決まってたっぽいのが怖いわ どういう構造だったんだ
126 21/04/14(水)23:02:09 No.792862029
>やっぱり日常回は色んな意味で大事なんだなって ジャックのキャラが大変なことになったがストーリーが始まる前にやらかしたことを思えば禊のようなものか…
127 21/04/14(水)23:02:10 No.792862036
>(2年以上引っ張ることになるとかクロウてめえ…) 遊星の痣引き継がなきゃいけないんだからクロウのせいじゃないだろ!あの時点で龍亞覚醒してたら2年以上6D'sだぞ!
128 21/04/14(水)23:02:34 No.792862193
>TF5どころかWCS2009から映ってたはず 1番最初のDSのゲームからだね
129 21/04/14(水)23:02:42 No.792862237
>TF5どころかWCS2009から映ってたはず WCSってあんまり覚えてないけど確か主人公が人工シグナーでラストに本物のアガ貰えたんだっけ?
130 21/04/14(水)23:02:56 No.792862316
>>TF5どころかWCS2009から映ってたはず >1番最初のDSのゲームからだね そんな早い段階から決まってたのか…
131 21/04/14(水)23:03:25 No.792862529
>痣が6つなのは最初期から決まってたっぽいのが怖いわ >どういう構造だったんだ ゴドウィンを超えるための最後のピースとしてなんやかんやで心臓の痣がみたいな…?
132 21/04/14(水)23:04:04 No.792862780
>WCSってあんまり覚えてないけど確か主人公が人工シグナーでラストに本物のアガ貰えたんだっけ? それもあるしイリアステルの5人目が出たりする
133 21/04/14(水)23:04:09 No.792862809
BFDが存在しなかったことを考えるとドラゴンヘッドのシグナー竜は赤き龍とかの予定だったのかな
134 21/04/14(水)23:04:31 No.792862988
ダグナー編の後は考えてみれば痣は全く関係ないな…
135 21/04/14(水)23:04:35 No.792863012
ゴドウィンの痣が移るんじゃなくて龍亞が覚醒して勝つ予定だったんだろうなって
136 21/04/14(水)23:04:43 No.792863064
>超官戦で終わりだったら龍亜もあそこかハゲ戦でシグナーになってたんだろうか EDだとダグナーボマーと対峙してたはずだから多分そこで覚醒 番組延長で覚醒させられなくなってクロウに交代したのかと
137 21/04/14(水)23:05:13 No.792863254
>ダグナー編の後は考えてみれば痣は全く関係ないな… なのでこうしてシュースタの時に痣を集める!
138 21/04/14(水)23:05:17 No.792863274
榊遊勝のデッキ組むのに必須だったから持ってるな...
139 21/04/14(水)23:05:30 No.792863363
>BFDが存在しなかったことを考えるとドラゴンヘッドのシグナー竜は赤き龍とかの予定だったのかな 元々ルドガーがシグナーだったしあいつが持ってたのをゴドウィンが継承した感じで敵だったとかでもいいかもな
140 21/04/14(水)23:05:38 No.792863418
ただクロウの登場自体は凄く良いんだよなダグナー編 遊星ジャックアキさんと進んで話出すキャラじゃないところにクロウとカーリーと敵役で鬼柳が一気に追加されて華やかになった感じで既存キャラも魅力増す
141 21/04/14(水)23:05:43 No.792863446
OPだとZ-oneが赤き竜を使いそうな気配もあったよね
142 21/04/14(水)23:05:49 No.792863485
チームラグナロクはシグナーを倒した際の世界を守る人たちでいいんだっけ
143 21/04/14(水)23:05:56 No.792863529
前も言われてたけどライディングが遊星ジャッククロウ、スタンディングがアキと双子ちょうど半々だったのも評判によってその後の身を振りやすくしてて面白い
144 21/04/14(水)23:06:18 No.792863659
>OPだとZ-oneが赤き竜を使いそうな気配もあったよね 最後まで真遊星かどうか悩んでたそうだし そういう話になる可能性もあったんだろうな
145 21/04/14(水)23:06:33 No.792863747
熱いシーンでゴリ押したけど結果的には上手くいったのは素晴らしかった
146 21/04/14(水)23:07:05 No.792863929
>前も言われてたけどライディングが遊星ジャッククロウ、スタンディングがアキと双子ちょうど半々だったのも評判によってその後の身を振りやすくしてて面白い ライブ感になるに決まってるから高度な柔軟性を保つのはいい判断だよね
147 21/04/14(水)23:07:14 No.792864001
クロウのおかげで遊星とジャックの過去にも深みが増したからな (ガキを縛って海に流すジャックから目を逸らしつつ)
148 21/04/14(水)23:07:18 No.792864026
でも本物の遊星だとしたら何年後の未来にするつもりだったんだろ 200年も生きられないし
149 21/04/14(水)23:07:19 No.792864034
クロウは初期設定だとダークシグナーの予定だったらしいけど登場時にはもう設定変わってた感じする
150 21/04/14(水)23:07:41 No.792864178
クロウは最初出た時マーカーまみれでやべえやつだ…となった思い出
151 21/04/14(水)23:07:55 No.792864261
シェリーさん周りとかBFDとかライブ感を感じるが面白いからヨシ!
152 21/04/14(水)23:07:57 No.792864270
>でも本物の遊星だとしたら何年後の未来にするつもりだったんだろ >200年も生きられないし Z-ONEがそもそもサイボーグだろ!?
153 21/04/14(水)23:08:07 No.792864331
>熱いシーンでゴリ押したけど結果的には上手くいったのは素晴らしかった ZONEやブルーノアポリアといった敵キャラの魅力がすごかったのでなんとかなった! 終わりよければ全てよし!
154 21/04/14(水)23:08:13 No.792864356
>でも本物の遊星だとしたら何年後の未来にするつもりだったんだろ >200年も生きられないし あの時代のテクノロジーなら寿命延ばせそう
155 21/04/14(水)23:08:32 No.792864473
>>OPだとZ-oneが赤き竜を使いそうな気配もあったよね >最後まで真遊星かどうか悩んでたそうだし >そういう話になる可能性もあったんだろうな このラスボスが赤き竜を使うってのは案外漫画版に流用されてたりしそうなんよね サトマサは結構な遊戯王オタクだし
156 21/04/14(水)23:08:36 No.792864493
>クロウは初期設定だとダークシグナーの予定だったらしいけど登場時にはもう設定変わってた感じする そもそもクロウ敵設定はあくまでキャラ構想の段階での話だからほとんど没ネタみたいなもんだ
157 21/04/14(水)23:08:52 No.792864598
ライフ回復系カードの力で延命装置を動かしてるとかいう
158 21/04/14(水)23:09:10 No.792864704
>クロウは初期設定だとダークシグナーの予定だったらしいけど登場時にはもう設定変わってた感じする その役割を満足さんにやらせたんだろうな
159 21/04/14(水)23:09:16 No.792864748
>このラスボスが赤き竜を使うってのは案外漫画版に流用されてたりしそうなんよね >サトマサは結構な遊戯王オタクだし 星の民の設定もマヤアステカも拾ってるからね
160 21/04/14(水)23:09:24 No.792864814
ピアスンとあった時のマーカー数とBFの使用時期で矛盾があったと思うんだけどどうだっけ
161 21/04/14(水)23:09:28 No.792864841
>クロウは初期設定だとダークシグナーの予定だったらしいけど登場時にはもう設定変わってた感じする BFが人気出たからってもあるらしいから冷蔵庫に入ってる間に変わったんだろうな
162 21/04/14(水)23:09:35 No.792864880
>ゴドウィンの痣が移るんじゃなくて龍亞が覚醒して勝つ予定だったんだろうなって これは違う ドラゴンテイルがドラゴンヘッドになるのは最初から決めててだから痣が仮面のデザインになってたはず
163 21/04/14(水)23:09:41 No.792864902
Z-ONEがディアンケトで延命してるのは有名な話
164 21/04/14(水)23:09:41 No.792864904
>ZONEやブルーノアポリアといった敵キャラの魅力がすごかったのでなんとかなった! >終わりよければ全てよし! いや本当に彼らが魅力的な敵で助かった 普段は爆散をネタにもするけどWCS2011の全うにライバルキャラしてるプラシドも好きよ
165 21/04/14(水)23:09:47 No.792864942
>熱いシーンでゴリ押したけど結果的には上手くいったのは素晴らしかった アクセルシンクロとClear Mind本当に好き
166 21/04/14(水)23:09:50 No.792864960
>その役割を満足さんにやらせたんだろうな その結果満足街編が産まれたと思うと凄い巡り合わせだ…
167 21/04/14(水)23:10:10 No.792865086
謎のM字ハゲが新登場して敵か味方か!ってなる所次の回の冒頭で遊星とクロウがガッシリ握手して良い奴!ってなって EDで遊星ジャッククロウで仲良くツーリングしつつ クロウ自体はダグナーとシグナーの間あたりにシグナーだってことは判明してた超官と同じラインにいるとか ライブ感楽しいんだよねあの辺
168 <a href="mailto:モーヤンのカレー">21/04/14(水)23:10:19</a> [モーヤンのカレー] No.792865147
モーヤンのカレー
169 21/04/14(水)23:10:43 No.792865286
シェリーは本当に何も考えてなかったんだろうなって…
170 21/04/14(水)23:10:55 No.792865355
ご隠居の猛毒薬とか使え
171 21/04/14(水)23:11:03 No.792865399
クロウの活躍する回は熱いシーンが多いからな
172 21/04/14(水)23:11:15 No.792865462
クロスオーバー映画の敵キャラを本編に絡めたりライブ感はあるけど展開は上手いな…ってなる事が多かった
173 21/04/14(水)23:12:07 No.792865775
>シェリーは本当に何も考えてなかったんだろうなって… いや絶対考えてたって! OCGとの噛み合わせで出番消されたんじゃねえかな…
174 21/04/14(水)23:12:37 No.792865959
パラドックスの破滅云々~が本編見た後だと嘘でも何でも無い絶望的な真実だったからな…
175 21/04/14(水)23:12:46 No.792866003
>シェリーは本当に何も考えてなかったんだろうなって… ほんとにシェリーは最初どういう役割にする予定だったんだろうな…
176 21/04/14(水)23:13:34 No.792866280
>パラドックスの破滅云々~が本編見た後だと嘘でも何でも無い絶望的な真実だったからな… パラドックスの計画が失敗したのでサーキット計画にしたってのもすんなり来る
177 21/04/14(水)23:13:58 No.792866403
>>シェリーは本当に何も考えてなかったんだろうなって… >いや絶対考えてたって! >OCGとの噛み合わせで出番消されたんじゃねえかな… 一部カードは出てたし嚙み合わせで消えるってどういうことだよ
178 21/04/14(水)23:14:13 No.792866508
パラドックスは出した時点で本編に絡めるつもりだったんだよな…絶対大変だっただろ
179 21/04/14(水)23:14:19 No.792866542
クロウがダグナー予定だったというより 主人公サイドで遊星達を盛り立てる幼馴染のクロウと 敵サイドで遊星達に因縁つける鬼柳に分裂したのかもね