虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/14(水)21:54:08 ・最終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/14(水)21:54:08 No.792834462

・最終回は単行本描き下ろしで加筆予定(謎が一つ解明するらしい) ・巨人展で公開された最終回の音は134話のラストシーン ・最終ページの編集部コメントは展開の都合で1ページ余ったので諫山先生が面白そうだからと言う理由で書かせた

1 21/04/14(水)21:55:38 No.792835085

6/9に最終巻、キャラクターブック、フルカラー単行本が発売 同日にオンライン展覧会を開催予定 さっきまでやってた別マガLIVEで公開された情報

2 21/04/14(水)21:56:01 No.792835239

>・最終ページの編集部コメントは展開の都合で1ページ余ったので諫山先生が面白そうだからと言う理由で書かせた やっぱりそうだと思ったよ!

3 21/04/14(水)21:56:13 No.792835321

>・最終ページの編集部コメントは展開の都合で1ページ余ったので諫山先生が面白そうだからと言う理由で書かせた 美しい…

4 21/04/14(水)21:57:22 No.792835750

え……俺書くんすか…?となったのかな

5 21/04/14(水)21:57:25 No.792835774

>・最終ページの編集部コメントは展開の都合で1ページ余ったので諫山先生が面白そうだからと言う理由で書かせた 酷すぎる…

6 21/04/14(水)21:57:47 No.792835915

>・最終ページの編集部コメントは展開の都合で1ページ余ったので諫山先生が面白そうだからと言う理由で書かせた お前の差し金かよ!

7 21/04/14(水)21:58:03 No.792836017

進撃二期の新聞広告で前科があったが流石に最終回にあんなもんやるほどT屋に頭やられてないだろうと思っただけにさぁ…

8 21/04/14(水)21:58:04 No.792836023

最後の最後まで人を芸術にすることしか考えてない芸術家の鑑

9 21/04/14(水)21:58:38 No.792836229

最終ページが見開き2ページでも良かったじゃん!!!!

10 21/04/14(水)21:58:53 No.792836330

>最後の最後まで人を芸術にすることしか考えてない芸術家の鑑 芸術家ってそういう意味じゃねーから!

11 21/04/14(水)21:59:00 No.792836367

町山さんのことを思うと編集のことも好きなんだろうな…

12 21/04/14(水)21:59:31 No.792836572

マイナス200点の編集部コメントが見たい!

13 21/04/14(水)21:59:48 No.792836711

やりやがったあいつ…

14 21/04/14(水)22:00:13 No.792836877

編集のコメント込みで考えると芸術が成り立つな!

15 21/04/14(水)22:00:33 No.792837028

好きな人がマイナス200点取ってるところが見たい男…

16 21/04/14(水)22:01:00 No.792837196

最後までゲイのサディストだったわアイツ

17 21/04/14(水)22:01:28 No.792837379

散々ダメ出しされて育ったんだろうし 編集もさぞ凄いコメントを書くに違いないと

18 21/04/14(水)22:02:11 No.792837670

こうなると逆に編集部大好きなんだなってなる

19 21/04/14(水)22:02:21 No.792837734

十数年間ありがとう編集部さん! 一筆お願いしますね

20 21/04/14(水)22:02:23 No.792837749

編集コメントに対する評判見てシコってそう

21 21/04/14(水)22:02:27 No.792837774

最終話では編集にナイフの切先向けられたのか…

22 21/04/14(水)22:02:35 No.792837823

いや…むしろ好きだな!

23 21/04/14(水)22:02:37 No.792837839

円満に編集が終わるなんて…一生オレだけを想っててほしい!! オレが連載終了した後もしばらく…10年以上は引きずってほしい!!

24 21/04/14(水)22:02:43 No.792837896

ざんざんクソツマンネーとかゴミにしたとか死ねとか言われてた編集部のコメントが ガビ山先生のオモシロだったと判明したら 怒り狂ってた人達は手のひら返してくれるのかな

25 21/04/14(水)22:03:36 No.792838314

>十数年間ありがとう編集部さん! >一筆お願いしますね 1Pじゃねーか!

26 21/04/14(水)22:03:51 No.792838442

こんな話を描いていて、人格を疑われないか心配です..。

27 21/04/14(水)22:03:56 No.792838474

>怒り狂ってた人達は手のひら返してくれるのかな まあ同情的にはなるかもな…

28 21/04/14(水)22:04:10 No.792838585

>ざんざんクソツマンネーとかゴミにしたとか死ねとか言われてた編集部のコメントが >ガビ山先生のオモシロだったと判明したら >怒り狂ってた人達は手のひら返してくれるのかな あんたほどの人が言ったのなら…

29 21/04/14(水)22:04:13 No.792838605

>怒り狂ってた人達は手のひら返してくれるのかな 他所の打ち切り漫画の煽りをそのまま使うのはやっぱダメだよ

30 21/04/14(水)22:04:28 No.792838718

むかつくのだよ 偉そうな読者と偉くないのに編集を叩いてる読者が… いや…もうむしろ好きだな

31 21/04/14(水)22:04:35 No.792838773

戦いは終わりましたか…?

32 21/04/14(水)22:04:35 No.792838776

>>怒り狂ってた人達は手のひら返してくれるのかな >まあ同情的にはなるかもな… 町山さんの時といい毎回このパターンじゃない?

33 21/04/14(水)22:04:36 No.792838779

>怒り狂ってた人達は手のひら返してくれるのかな 困惑すると思う 町山さん関連理解してるなら納得はできると思う

34 21/04/14(水)22:04:49 No.792838866

関わるものみんな芸術にしてきたんだからそりゃあ編集だって芸術にされる

35 21/04/14(水)22:05:05 No.792838994

ネカフェで最終話は読んだけど編集コメント読み飛ばしてたわ…そんなにアレだったのか

36 21/04/14(水)22:05:06 No.792839004

>ざんざんクソツマンネーとかゴミにしたとか死ねとか言われてた編集部のコメントが >ガビ山先生のオモシロだったと判明したら >怒り狂ってた人達は手のひら返してくれるのかな 俺はもう返した

37 21/04/14(水)22:05:12 No.792839050

編集部って書いてあったけど担当の川窪編集が最終回で感じたことをそのまま書いたと言ってた オレたちの戦いはこれからだ!はここまで読んできた進撃ファンなら単行本嘘予告ネタが通じるはずと信じて書いたらしい

38 21/04/14(水)22:05:17 No.792839094

>こんな話を描いていて、人格を疑われないか心配です..。 もう疑われない要素どこだよ…

39 21/04/14(水)22:05:47 No.792839292

いやでもラストの余韻ぶち壊しコメントはどうかと思ったよ でもそこまで計算に入れたうえでの作品だったなんて…感動…いたし…ました…

40 21/04/14(水)22:06:13 No.792839477

諌山創に愛されることほど恐ろしいものもこの世にはない

41 21/04/14(水)22:06:16 No.792839487

順番だよ…

42 21/04/14(水)22:06:40 No.792839646

>ネカフェで最終話は読んだけど編集コメント読み飛ばしてたわ…そんなにアレだったのか 俺たちの戦いはこれからだ!

43 21/04/14(水)22:06:56 No.792839759

なんだこれ?とは思ったけど別にキレはしなかったな しかしまさか芸術を見せられていたとは思わなかった

44 21/04/14(水)22:07:07 No.792839847

余った1ページで編集を芸術にするな

45 21/04/14(水)22:07:10 No.792839870

クソみたいなお気持ち表明しやがってって思ってたのに編集部…

46 21/04/14(水)22:07:12 No.792839878

芸術の被害に遭ってないの父親だけだろもう

47 21/04/14(水)22:07:32 No.792840044

諫山先生…コメントを書きました!これでいいんだな!?

48 21/04/14(水)22:07:32 No.792840046

褒美だ 我を寵愛をくれてやる

49 21/04/14(水)22:07:57 No.792840217

最後まで芸術にしようとするんじゃない

↑Top