ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/14(水)21:40:23 No.792829049
10代のセンスは分からんな…
1 21/04/14(水)21:41:44 No.792829628
妥当じゃない?
2 21/04/14(水)21:43:04 No.792830132
外国の市販おかし美味しくないと聞いてビックリした
3 21/04/14(水)21:43:12 No.792830181
男梅キャンディー10代が食ってるのか 俺は好きだけど…
4 21/04/14(水)21:43:56 No.792830473
キットカットは日本のなのか…?
5 21/04/14(水)21:46:00 No.792831275
きのこ派のレス
6 21/04/14(水)21:47:06 No.792831708
好きなお菓子ならわかるが外国人に食べて欲しいだと確かによくわからないような
7 21/04/14(水)21:47:24 No.792831824
じゃがりこトップはよくわからん
8 21/04/14(水)21:47:44 No.792831945
完成度としてはコアラのマーチを推したい
9 21/04/14(水)21:47:54 No.792832015
なんとなくジャガイモ原料のお菓子はあっちにもありそうだとは思う
10 21/04/14(水)21:48:26 No.792832208
外国のは大味なだけで不味くはないよ量も多いし 甘いやつは当たり外れある
11 21/04/14(水)21:49:22 No.792832545
俺なら八ツ橋を挙げるなあ
12 21/04/14(水)21:49:37 No.792832653
かりんとうでも食ってろ
13 21/04/14(水)21:50:04 No.792832828
外国でも普通に売ってそうなお菓子が混じってる気がする
14 21/04/14(水)21:50:07 No.792832850
プリングスとかは日本人が食べても美味いしポテトチップス勧める必要はあるんだろうか
15 21/04/14(水)21:50:16 No.792832904
明治チョコを選ぶのは中々渋いと思う
16 21/04/14(水)21:50:28 No.792833000
どうせ理由は自分が好きだから位の感覚でしょう
17 21/04/14(水)21:51:38 No.792833475
>どうせ理由は自分が好きだから位の感覚でしょう これおいしいから食べて欲しいはすこぶる健全な感覚だな…
18 21/04/14(水)21:52:38 No.792833871
ほんとは和菓子や銘菓が羅列するようなランキングになるつもりだったんだろうか
19 21/04/14(水)21:53:01 No.792834019
ポッキーは不思議な中毒性がある
20 21/04/14(水)21:53:17 No.792834124
何が分からんのかわからない 何が入ってればいいんだ
21 21/04/14(水)21:54:11 No.792834490
ブルボンは高級菓子だからちくしょう
22 21/04/14(水)21:54:39 No.792834679
>ほんとは和菓子や銘菓が羅列するようなランキングになるつもりだったんだろうか 伝統的な高級和菓子や洋菓子は含みません
23 21/04/14(水)21:54:41 No.792834697
カントリーマアムって日本のお菓子か?
24 21/04/14(水)21:55:11 No.792834902
チョコレートは洋菓子ではないのか…?
25 21/04/14(水)21:56:13 No.792835318
自分だったらねるねるねるね辺りを与えてみたい
26 21/04/14(水)21:57:17 No.792835707
>チョコレートは洋菓子ではないのか…? 和菓子だけとは言ってないよ
27 21/04/14(水)21:57:44 No.792835892
>>ほんとは和菓子や銘菓が羅列するようなランキングになるつもりだったんだろうか >伝統的な高級和菓子や洋菓子は含みません ああ注釈文読んでなかったごめん じゃあ妥当だな
28 21/04/14(水)21:58:17 No.792836108
逆にアメリカ旅行したときチップスのディップ文化が発展していると思った いろんなソースの瓶詰がチップスの隣に置いてあって実際美味かった 良い所はどんどんパクっていきたい
29 21/04/14(水)21:58:47 No.792836283
>じゃあ妥当だな どこ目線だよ…
30 21/04/14(水)21:59:45 No.792836686
>伝統的な高級和菓子や洋菓子は含みません アルフォートは洋菓子に引っかかったか
31 21/04/14(水)21:59:55 No.792836752
トッポ低いけどトッポとポッキーならポッキー選ぶな
32 21/04/14(水)22:01:17 No.792837309
確かトリビアの泉でフランスのパティシエが絶賛してたのがコアラのマーチだった覚えが
33 21/04/14(水)22:02:42 No.792837879
うまい棒ぼちぼち淘汰される側かと思ってたけどまだいけるか
34 21/04/14(水)22:03:02 No.792838035
>外国の市販おかし美味しくないと聞いてビックリした ロッテが引っ張って切磋琢磨したのか韓国の菓子はレベル高かった
35 21/04/14(水)22:03:09 No.792838085
日本人って外国にはスナック菓子売ってないと思ってそう
36 21/04/14(水)22:03:46 No.792838395
>きのこ派のレス きのこの山はもう海外ではありふれてるから入らなかっただけだよ 知らないの?
37 21/04/14(水)22:03:50 No.792838435
スナック菓子ってアメリカから来たんじゃないの…
38 21/04/14(水)22:04:55 No.792838916
それぞれの国の味覚に合わせて作ってるんだし他所の国の人が食べても基本的に微妙なんじゃない
39 21/04/14(水)22:06:16 No.792839490
>トッポ低いけどトッポとポッキーならポッキー選ぶな 確かにポッキーの方がうまいんだけどトッポは安いんだよ ポッキーが120円とかするのにトッポは100円で売ってる そら十代ならトッポを買うでしょ
40 21/04/14(水)22:06:38 No.792839632
>それぞれの国の味覚に合わせて作ってるんだし他所の国の人が食べても基本的に微妙なんじゃない じゃあ質問したやつも10代もバカだな
41 21/04/14(水)22:06:46 No.792839696
普通!
42 21/04/14(水)22:07:16 No.792839912
へーきのこ如きがランクインしてるんだ
43 21/04/14(水)22:07:28 No.792840011
キットカットは海外メーカーなの知らないで答えてそうだ きっとに掛けた宣伝とかしてるから日本生まれと思われそうではあるが
44 21/04/14(水)22:07:35 No.792840072
>>それぞれの国の味覚に合わせて作ってるんだし他所の国の人が食べても基本的に微妙なんじゃない >じゃあ質問したやつも10代もバカだな もっとIQ3っぽく言ってくれ
45 21/04/14(水)22:08:25 No.792840391
タイヤグミが売れ筋だったりハーシーのチョコが最大シェアだったり 味覚が違うってのはあると思う
46 21/04/14(水)22:08:49 No.792840572
普段たべてるお菓子美味しい!
47 21/04/14(水)22:09:05 No.792840688
柿の種選んだ子は偉い!
48 21/04/14(水)22:09:28 No.792840845
なんでこんなスレでムキムキしてるの
49 21/04/14(水)22:11:59 No.792841875
外国ではメジャーだけど日本で流行ってないフレーバーもあって流行って欲しいと思ってるのはモルトビネガー味のポテチ あれはマジで美味いビールのアテに最適だ
50 21/04/14(水)22:13:22 No.792842470
>キットカットは海外メーカーなの知らないで答えてそうだ >きっとに掛けた宣伝とかしてるから日本生まれと思われそうではあるが アメリカと日本のキットカットは製造元も味も違うから別物と言えば別物ではある まあスレ画は食べ比べた上で日本産を食べて欲しいって言ってるわけではないだろうけど
51 21/04/14(水)22:13:31 No.792842533
ポテトチップスなんて海外にもあるじゃん…
52 21/04/14(水)22:14:39 No.792843121
違うよ俺の家はそんなんじゃないよ
53 21/04/14(水)22:14:41 No.792843131
>伝統的な高級和菓子や洋菓子は含みません そもそもなんで除外されてんだ和菓子だって高級以外もあるし
54 21/04/14(水)22:14:51 No.792843206
さいきんじゃがりこにハマったよ これどれ食ってもうめえわ
55 21/04/14(水)22:15:39 No.792843572
>そもそもなんで除外されてんだ和菓子だって高級以外もあるし そういう趣旨だからとしか…
56 21/04/14(水)22:15:42 No.792843598
>そもそもなんで除外されてんだ和菓子だって高級以外もあるし ランクインしそうにもないし…
57 21/04/14(水)22:15:54 No.792843709
独断と偏見による外国人に食わせたいお菓子… よっちゃんイカ!
58 21/04/14(水)22:17:59 No.792844577
でも信玄餅食わしてきな粉だらけにさせたいじゃん?
59 21/04/14(水)22:18:07 No.792844643
駄菓子を色々持って行って何が評判いいかって企画一時期TVがやってたな 中でもよっちゃんいかがアメリカで散々で担当者泣いてたけど 翌週のイタリアだと評判良くてまた泣いてた
60 21/04/14(水)22:19:27 No.792845239
ブルボンはおじさんのお菓子だった…!?
61 21/04/14(水)22:19:31 No.792845262
個人的には普通のポテチならカルビーより湖池屋を食べて欲しいぜ カルビーなら堅あげポテトだな
62 21/04/14(水)22:19:34 No.792845280
イタリアじんはイカ好きだからな…
63 21/04/14(水)22:19:41 No.792845319
アーモンドクラッシュポッキーとキャラメルコーンは?
64 21/04/14(水)22:19:48 No.792845373
海外のポテチは勝手に成形型しかないイメージ持ってるけど実際どうなんだろ
65 21/04/14(水)22:20:04 No.792845499
柿の種はチョコのやつ食わせてみたい あと芋けんぴ
66 21/04/14(水)22:22:24 No.792846440
>海外のポテチは勝手に成形型しかないイメージ持ってるけど実際どうなんだろ そんなわけないだろ!?
67 21/04/14(水)22:22:44 No.792846583
確かに海外行った時のお菓子マズかった 物凄い原色ギラギラしてたりダイナミックな形状だったりと子供受けは凄そうだったけど
68 21/04/14(水)22:23:14 No.792846786
>外国の市販おかし美味しくないと聞いてビックリした 子供の頃親父がよくアメリカだかどっかのチョコ菓子買ってたけど 子供ながらに不味いなこれって思ってた
69 21/04/14(水)22:23:59 No.792847128
アメリカのキッズにはうまく感じるんじゃないのか
70 21/04/14(水)22:25:09 No.792847666
>なんでこんなスレでムキムキしてるの 糖分が足りてない
71 21/04/14(水)22:25:47 No.792847959
キットカットは日本支部が限定商品出しすぎだと聞く
72 21/04/14(水)22:26:09 No.792848129
最近食べた中だとビッグカツとゴマだれ串団子の反応が気になる
73 21/04/14(水)22:26:17 No.792848212
じゃがりこはすでに大人気だった気がする カルビーのじゃがいもへの執拗な情熱は海外にも通じる あと地味にチョコがうまいのに安すぎる問題があるらしい
74 21/04/14(水)22:26:28 No.792848287
意外と酢昆布入ってないんだな
75 21/04/14(水)22:26:34 No.792848334
リコリスのグミとか揚げた腸のスナックとかおいしかったけどな
76 21/04/14(水)22:27:12 No.792848585
40代が選んだ…でも違和感無さそう
77 21/04/14(水)22:27:58 No.792848934
メジャーリーガーの間でハイチュウが流行ったように甘いものの方がウケそう 向こうのは甘味だと不味いの結構あんだよなぁ
78 21/04/14(水)22:29:14 No.792849460
100均で外国のお菓子売ってるけど 一度食べたらまあもういいやってなった
79 21/04/14(水)22:29:26 No.792849543
味の好みも結局は文化だから海外の菓子がまずいというより日本人の好みに合わないってだけ まあ甘いのは本当に雑に甘くしとけばいいだろってのが多いとは思う
80 21/04/14(水)22:29:48 No.792849712
ブルボン製品が全く入ってない!
81 21/04/14(水)22:31:22 No.792850348
ルマンドとか?10代が食べるかな…
82 21/04/14(水)22:32:21 No.792850750
海外のチョコレートまずい
83 21/04/14(水)22:32:59 No.792850990
バター使ったお菓子とかは輸入品はやっぱり美味い!ってなるな
84 21/04/14(水)22:33:01 No.792851017
ハッピーターンがないな? あれにどはまりしてた外国人がサッカーか野球いたよね
85 21/04/14(水)22:33:08 No.792851054
ルマンドは今30代の俺でもおばあちゃんの家で出てくるやつ…ってイメージがある
86 21/04/14(水)22:34:07 No.792851451
アルフォートならまあ
87 21/04/14(水)22:34:23 No.792851556
アルフォートは傑作お菓子だし… 腹持ちいいしなんか安くて10代のお財布にも優しいし…
88 21/04/14(水)22:34:25 No.792851573
じゃがりこ大好きおじさんだったけど今度から胸を張って若者だって言えそうです
89 21/04/14(水)22:35:24 No.792851965
わさビーフにドハマリした外人さんは見た記憶あるな
90 21/04/14(水)22:35:57 No.792852182
>あと地味にチョコがうまいのに安すぎる問題があるらしい まあフェアトレードしてないから…
91 21/04/14(水)22:36:25 No.792852392
辛い系のは無いのね
92 21/04/14(水)22:36:51 No.792852558
>まあフェアトレードしてないから… フェアトレードチョコなんて世界のチョコの数パーセントもないよ
93 21/04/14(水)22:37:25 No.792852765
輸入菓子買うと砂糖の暴力でほんときつい
94 21/04/14(水)22:37:52 No.792852915
くそまず輸入菓子でもそれなりに売ってるから需要はあるんだろうな
95 21/04/14(水)22:37:59 No.792852963
値段かな 全部安そう
96 21/04/14(水)22:38:34 No.792853172
堅揚げポテトはまだ人気なの?