虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/14(水)20:03:30 ライダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/14(水)20:03:30 No.792790662

ライダーの芸人枠誰が好き?

1 21/04/14(水)20:04:34 No.792791098

アンガ田中

2 21/04/14(水)20:05:09 No.792791328

店長

3 21/04/14(水)20:06:17 No.792791779

院長

4 21/04/14(水)20:07:51 No.792792388

編集長って芸人枠に入る?

5 21/04/14(水)20:08:03 No.792792460

1期にはあんまいない

6 21/04/14(水)20:08:39 No.792792718

DJサガラ

7 21/04/14(水)20:09:37 No.792793079

福添副社長

8 21/04/14(水)20:10:20 No.792793361

大根以外の芸人枠は基本好き

9 21/04/14(水)20:11:03 No.792793632

個人的にはスレ画が強すぎる 彼の主役回が好き

10 21/04/14(水)20:13:49 No.792794698

す、すまん…

11 21/04/14(水)20:14:35 No.792794967

ホリケン

12 21/04/14(水)20:15:33 No.792795345

この人今なにやってるの?

13 21/04/14(水)20:15:59 No.792795487

花丸は無能そうに見えて天才外科医が尊敬する医者という美味しい役回りなのが良かった

14 21/04/14(水)20:16:32 No.792795682

若手だらけの現場で芸能界の最ベテラン扱いされるのいいよね 未だに福士くんに丁寧に挨拶されてキョドる卓ちゃんでダメだった

15 21/04/14(水)20:16:51 No.792795796

風都探偵それほど出番ないけど喜んでアフレコ参加してくれそうなスレ画の人

16 21/04/14(水)20:18:43 No.792796468

>花丸は無能そうに見えて天才外科医が尊敬する医者という美味しい役回りなのが良かった クロニクルで変身して普通なら余計なことしやがってってなるはずなのに…

17 21/04/14(水)20:20:39 No.792797171

周り若々しい新人たちになるから芸人枠の人が率先して手を引いてくれる話好き

18 21/04/14(水)20:21:28 No.792797515

ゾンジス!…芸人ではないか…

19 21/04/14(水)20:21:32 No.792797530

田中が平ジェネFINALで活躍して弦ちゃんに誉められたときめちゃくちゃ嬉しくて俺こんなに田中好きだったんだ…ってなった

20 21/04/14(水)20:22:21 No.792797829

一番好きなのはエグゼイドの院長だな

21 21/04/14(水)20:22:40 No.792797936

田中は上手いと思うけど他でほぼ見ないのは何やっても田中だからだと思ってる

22 21/04/14(水)20:23:01 No.792798051

ぐっさん重要ポジすぎない?

23 21/04/14(水)20:24:06 No.792798457

飾玉三郎

24 21/04/14(水)20:25:03 No.792798848

>花丸は無能そうに見えて天才外科医が尊敬する医者という美味しい役回りなのが良かった めちゃくちゃ有能だしコネもあるし天才外科医が華丸を見て医者を志したって一言が描写として強すぎる

25 21/04/14(水)20:25:09 No.792798878

きたろう

26 21/04/14(水)20:25:14 No.792798920

ピース綾部

27 21/04/14(水)20:25:42 No.792799098

>ぐっさん重要ポジすぎない? ただの賑やかしで終わらせない辺りが好き あとぐっさんは普通に演技力が高いのでシリアスな役も似合うね

28 21/04/14(水)20:26:09 No.792799269

振り返ってみるとWは芸人枠多かったな…

29 21/04/14(水)20:26:11 No.792799280

いなくなったのビルドから?

30 21/04/14(水)20:26:54 No.792799559

ドライブも好き

31 21/04/14(水)20:27:22 No.792799746

>ホリケン これ本当にあのホリケンなの…?ってなるのいいよね

32 21/04/14(水)20:27:48 No.792799927

漫画でもウォッチャマンの再現度がすごい

33 21/04/14(水)20:27:58 No.792800006

>花丸は無能そうに見えて天才外科医が尊敬する医者という美味しい役回りなのが良かった 最初の方は普通に無能だった

34 21/04/14(水)20:28:11 No.792800091

田中のうざい教師だった印象が 最後の負けるとわかっていても生徒を守るために立ち向かう辺りでコロリとやられた俺はちょろい

35 21/04/14(水)20:28:46 No.792800292

エグゼイドの正宗は芸人枠なのだろうか…

36 21/04/14(水)20:28:56 No.792800345

>いなくなったのビルドから? ゼロワン思いっきり出てるじゃねーか!

37 21/04/14(水)20:29:11 No.792800468

>いなくなったのビルドから? 三羽ガラスにいなかった?

38 21/04/14(水)20:29:23 No.792800557

>エグゼイドの正宗は芸人枠なのだろうか… 歌手だよ!

39 21/04/14(水)20:29:57 No.792800786

鶴太郎は何この…何…?

40 21/04/14(水)20:30:00 No.792800812

>エグゼイドの正宗は芸人枠なのだろうか… なんであの人放送中ツアーしてるのに最後まで出てるの…

41 21/04/14(水)20:30:05 No.792800843

ちっさいオッサンはライダーにならなかったね

42 21/04/14(水)20:30:06 No.792800849

きたろう

43 21/04/14(水)20:30:29 No.792801008

>鶴太郎は何この…何…? 理解者って感じで好き

44 21/04/14(水)20:30:47 No.792801132

>鶴太郎は何この…何…? 鶴太郎はベテラン枠になるんじゃないの

45 21/04/14(水)20:31:02 No.792801210

副添さんは…もう少し上手く扱えなかったのかなって…

46 21/04/14(水)20:31:11 No.792801263

>>エグゼイドの正宗は芸人枠なのだろうか… >なんであの人放送中ツアーしてるのに最後まで出てるの… 最近また息子共々やってきてるし…

47 21/04/14(水)20:31:17 No.792801297

>理解者って感じで好き ギャグがつまんねぇ…

48 21/04/14(水)20:31:45 No.792801485

セイバーはいないっけ

49 21/04/14(水)20:32:16 No.792801686

ゼロワンの副社長好きだよ

50 21/04/14(水)20:32:29 No.792801762

ぐっさんは普通に達者すぎて芸人が出演している感覚がなかった

51 21/04/14(水)20:32:30 No.792801770

>セイバーはいないっけ ヴィクトルがいるでしょ

52 21/04/14(水)20:32:36 No.792801816

華丸は映画でパパ役やってた外科医がそっくりすぎてダメだった

53 21/04/14(水)20:32:40 No.792801846

セイバーはヒロイン兼マスコットの芽依ちゃんくらいで芸人枠いないな

54 21/04/14(水)20:33:05 No.792802009

>ぐっさんは普通に達者すぎて芸人が出演している感覚がなかった 新選組!とか他の作品でも普通に上手いもんね…

55 21/04/14(水)20:33:05 No.792802010

竹中直人は芸人枠なんだろうか

56 21/04/14(水)20:33:14 No.792802058

>ぐっさんは普通に達者すぎて芸人が出演している感覚がなかった 芸人枠で多分一番演技上手かったと思う

57 21/04/14(水)20:33:16 No.792802077

ルパパトの黒人が芸人だったのはしらなかった

58 21/04/14(水)20:33:41 No.792802240

>華丸は映画でパパ役やってた外科医がそっくりすぎてダメだった 大好きなんだな…ってわかっていいよね

59 21/04/14(水)20:34:16 No.792802435

>ヴィクトルがいるでしょ 芸人…?

60 21/04/14(水)20:34:18 No.792802447

竹中直人を芸人枠といったらは大河ドラマの主演が芸人枠になってしまう

61 21/04/14(水)20:34:49 No.792802648

>副添さんは…もう少し上手く扱えなかったのかなって… 劇場版では割と良い扱いだったじゃん

62 21/04/14(水)20:34:57 No.792802693

竹中直人は芸人じゃないのか…

63 21/04/14(水)20:34:59 No.792802711

海外主体の芸人でいいんだったかな…

64 21/04/14(水)20:35:17 No.792802822

クソ大根以外はなんかみんな上手い気がする…

65 21/04/14(水)20:35:17 No.792802823

竹中直人は芸人だろ

66 21/04/14(水)20:35:36 No.792802930

オーズがいないのかそういや

67 21/04/14(水)20:36:06 No.792803093

>>副添さんは…もう少し上手く扱えなかったのかなって… >劇場版では割と良い扱いだったじゃん 令和ファースト REAL×TIME かなりいい扱いだったね…

68 21/04/14(水)20:36:36 No.792803322

>竹中直人は芸人じゃないのか… >竹中直人は芸人だろ 吹越満と同じ立ち位置だと思う 舞台出身でピン芸人でもある役者

69 21/04/14(水)20:37:05 No.792803497

>>エグゼイドの正宗は芸人枠なのだろうか… >歌手だよ! ⚡️⚡️クロノス大好き芸人⚡️⚡️

70 21/04/14(水)20:38:05 No.792803918

超英雄祭でACCESSと小室が揃ったの奇跡的だと思う

71 21/04/14(水)20:40:09 No.792804681

鶴太郎はちょいちょい居なかったのが腹立つ

72 21/04/14(水)20:41:01 No.792805026

>オーズがいないのかそういや ハ、ハリセンボン…

73 21/04/14(水)20:42:43 No.792805706

竹中は演技がうますぎてキャラの不快度がやばいことになった

74 21/04/14(水)20:42:57 No.792805779

>オーズがいないのかそういや ハピバースデー!

75 21/04/14(水)20:43:29 No.792806006

映画だけど板尾も出てたね

76 21/04/14(水)20:44:40 No.792806482

邪悪なぐっさんは邪悪な演技上手いなってなる

77 21/04/14(水)20:44:45 No.792806506

>映画だけど板尾も出てたね フィフティーンとスパイダーか

78 21/04/14(水)20:45:22 No.792806730

クリスペプラー

79 21/04/14(水)20:45:29 No.792806769

板尾にあの背景がある役を持ってきた監督は鬼な悪魔のどっちかだな…

80 21/04/14(水)20:45:33 No.792806794

板尾ほぼ俳優だからな…

81 21/04/14(水)20:46:27 No.792807150

ぐっさんは芸人役だから物語的に そんな重要な役やらないだろうっていう思い込みを逆手にとった役だよね

82 21/04/14(水)20:46:58 No.792807340

今ダブル見てるけどこの人芸人だったんだ…

83 21/04/14(水)20:47:35 No.792807599

なんかなだぎみたいな人だなって思った なだぎだった

84 21/04/14(水)20:47:42 No.792807647

なすび

85 21/04/14(水)20:47:52 No.792807703

ぐっさんがオーバーロード語を解読してアドリブに入れてたってなんなの… あれ個人で解読するの無理だろ

86 21/04/14(水)20:48:32 No.792807940

この人も芸風的に普段から演技してるからな…

87 21/04/14(水)20:48:52 No.792808068

芸人じゃないけどパパイヤ鈴木は渋いおっさん感が凄まじくかっこよかった

88 21/04/14(水)20:49:28 No.792808288

民放のドラマでも出てたけどめっちゃ目立つね

89 21/04/14(水)20:49:53 No.792808441

最初にぐっさんには?ってなるのはカチドキ精製の辺りなんだけど 冷静に考えると序盤から何故かただのネットアイドルとして主任たちと会議してて何かおかしい

90 21/04/14(水)20:49:58 No.792808487

>ぐっさんがオーバーロード語を解読してアドリブに入れてたってなんなの… >あれ個人で解読するの無理だろ あれアドリブだったの…?

91 21/04/14(水)20:50:19 No.792808619

大杉先生は顧問になって以降株が上がる事しかしてないから参るね

92 21/04/14(水)20:51:04 No.792808932

>今ダブル見てるけどこの人芸人だったんだ… むかーし外国人みたいな格好してよくテレビに出てたんだ アニメのエンディングも歌ってたな

93 21/04/14(水)20:51:33 No.792809117

>芸人じゃないけどパパイヤ鈴木は渋いおっさん感が凄まじくかっこよかった ダンスやってるおかげか変身時の動きのキレが凄かった

94 21/04/14(水)20:51:33 No.792809121

Wはなすびも好きだよ…

95 21/04/14(水)20:51:47 No.792809209

ここまで鶴太郎なし

96 21/04/14(水)20:53:12 No.792809802

>芸人じゃないけどパパイヤ鈴木は渋いおっさん感が凄まじくかっこよかった 本人は笑われると思ってたみたいだけど拍子抜けするくらい普通にかっこよかったわ

97 21/04/14(水)20:54:08 No.792810150

綾野剛だろ

98 21/04/14(水)20:55:04 No.792810548

>ここまで鶴太郎なし 昼行灯系のキャラが本当に役に立たないと腹が立つということをあいつで覚えた

99 21/04/14(水)20:55:16 No.792810630

アンガってどれだっけ?ってなったけどフォーゼか… 天野浩成がライダーのあとに怪人やってたからそればっかり記憶にある

100 21/04/14(水)20:55:16 No.792810632

スレ画もなすびも漫画映えするなって風都探偵見て思った

101 21/04/14(水)20:55:53 No.792810866

Wはちらほら芸人混ざってるのが上手く言えないけど「風都」って世界観に一役買ってると思う

102 21/04/14(水)20:55:56 No.792810889

なすびはなすびすぎてすごい

103 21/04/14(水)20:57:02 No.792811337

ドライブの安田大サーカス

104 21/04/14(水)20:57:12 No.792811385

>昼行灯系のキャラが本当に役に立たないと腹が立つということをあいつで覚えた ショウ・ロンポーにも同じ気持ちを抱いた

105 21/04/14(水)20:58:37 No.792811951

杉田がアドリブでオバロ語入れてた話はよく聞くけどぐっさんもそうだったのか

106 21/04/14(水)20:58:48 No.792812029

ディラン…………マッケイだ、も結構前だな…

107 21/04/14(水)20:59:02 No.792812097

枠違いだがルパパトの会見とかで場慣れがハンパないくどぅがバリバリ回してたのが最高でした

108 21/04/14(水)21:00:02 No.792812486

芸人も歌手も画面に映ったときの存在感強いなとつくづく思う

109 21/04/14(水)21:00:07 No.792812530

KABAちゃんって芸人枠?

110 21/04/14(水)21:01:05 No.792812922

>板尾ほぼ俳優だからな… 別の特撮の話になるけど牙狼の芸術家はまごうことなき変態で素晴らしかった そいやあっちにもスレ画出てたな

111 21/04/14(水)21:02:23 No.792813468

> ショウ・ロンポーにも同じ気持ちを抱いた あいつに比べたら雲泥の差があるくらい頼れる上司だろ!

↑Top