21/04/14(水)19:50:44 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/14(水)19:50:44 No.792785931
どっちも同じじゃないですか
1 21/04/14(水)19:52:51 No.792786649
なんで年寄りは野草を食べたがるんだ…
2 21/04/14(水)19:55:41 No.792787692
行者にんにくは美味いからな
3 21/04/14(水)20:02:18 No.792790170
というか年寄りの味覚になってやっと山菜が食える舌になる気がする ある意味劣化とも言える
4 21/04/14(水)20:02:55 No.792790396
これ落第忍者乱太郎で見たわ
5 21/04/14(水)20:03:16 No.792790568
庭でギョウジャニンニク育ててたけど イヌサフランが何故か混ざってたせいで死亡した事例もあったな
6 21/04/14(水)20:04:05 No.792790893
人生の最後がそこら辺の草食って死亡とはなんとも
7 21/04/14(水)20:04:34 No.792791096
ゴールデンカムイでオソマつけて食べてたやつ!
8 21/04/14(水)20:04:49 No.792791196
>2016年には、岐阜県飛騨市の商店「地場産市場 榧の里」でイヌサフランが行者ニンニクとして販売された恐れがあると発表されました。 > >店では約6株1束を税別200円で販売。 > >そのうち1束を購入した愛知県の男性から「味がおかしい」と店に連絡があり、写真を基に専門家が鑑定し発覚した。 > >出典:産経WEST こういうことも
9 21/04/14(水)20:06:10 No.792791731
>なんで年寄りは野草を食べたがるんだ… 食うものが厳しい時代に生まれ育った人は 食べることへの執着が強いから 何でも食う
10 21/04/14(水)20:09:55 No.792793193
>なんで年寄りは野草を食べたがるんだ… また今年も職場の敷地に不法侵入する年寄りを追い返す時期が来た 「ここは○○の敷地だから採っても大丈夫」じゃねえよ不法侵入だよ
11 21/04/14(水)20:11:14 No.792793698
どうやって判別するのアシリパさん
12 21/04/14(水)20:12:49 No.792794309
匂いを嗅げばわかりそうなもんだけどなあ…
13 21/04/14(水)20:28:57 No.792800350
>匂いを嗅げばわかりそうなもんだけどなあ… みんなそう思うから食べる人が出てくる
14 21/04/14(水)20:30:45 No.792801124
>>匂いを嗅げばわかりそうなもんだけどなあ… >みんなそう思うから食べる人が出てくる におい嗅げばすぐわかるらしい http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/plant/inusahuran.htm
15 21/04/14(水)20:33:50 No.792802293
>におい嗅げばすぐわかるらしい わかんなかったから食べちゃったんだろ!
16 21/04/14(水)20:35:52 No.792803011
>におい嗅げばすぐわかるらしい >http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/plant/inusahuran.htm これ芽のうちだけじゃね?
17 21/04/14(水)20:39:53 No.792804586
>これ芽のうちだけじゃね? んなこたあない
18 21/04/14(水)20:43:53 No.792806178
ニラとスイセンも臭いで明らかに分かるんだけど この庭に生えてきたニラがどこからなぜスポーンしてきたのか分からないから恐ろしくてとてもじゃなく食えない…
19 21/04/14(水)20:46:55 No.792807324
イヌサフランも行者ニンニクみたく強烈にニンニク臭いの?
20 21/04/14(水)20:49:01 No.792808116
そんな毒性強いの…
21 21/04/14(水)20:49:28 No.792808285
>ニラとスイセンも臭いで明らかに分かるんだけど 前に中国人の実習生がその辺に生えてるスイセンをニラだと思って取りまくって食べて中毒起こして運ばれてたなぁ
22 21/04/14(水)20:49:33 No.792808321
>イヌサフランも行者ニンニクみたく強烈にニンニク臭いの? 臭わないよ