同時多... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/14(水)16:40:24 No.792735714
同時多発怪獣アニメ?
1 21/04/14(水)16:44:47 No.792736655
アニゴジの映画と小説版と設定の被りがそこそこあると思うから見ておくと色々思う事あるかも
2 21/04/14(水)16:49:35 No.792737631
こいつらが頑張らないとアニゴジの世界になるのか
3 21/04/14(水)16:52:30 No.792738182
また王。が変な芸風を開拓したのかと思いきやラドンも形態変化するわアンギラスは未来視するわで全員奇妙な一芸引っ提げて帰ってきやがった…
4 21/04/14(水)16:53:50 No.792738417
EDのラストのビジュアル見るにアンギラスとマンダはゴジラと対決するのほぼ確定かしら どこまで大きくなるんだろうな今作の怪獣たち ゴジラウルティマは最初は50m程度みたいだが
5 21/04/14(水)16:54:32 No.792738576
怪獣が現代都市に沢山出てきてわちゃわちゃするのだけで楽しいね こういう路線が見たかった
6 21/04/14(水)16:55:29 No.792738760
見たかった路線だけどゴジラがどうなるかだな
7 21/04/14(水)16:55:48 No.792738820
結局なんなんだろうな逃尾市 片田舎かと思いきやガッツリゴジラの伝承残ってるわ集中的にラドン出るわ多分アンギラスもいるわ
8 21/04/14(水)16:56:30 No.792738973
>見たかった路線だけどゴジラがどうなるかだな とりあえず今回はインド歌謡地下アイドルと赤クジラのどちらかもしくは両方がゴジラっぽい 今回も形態変化ゴジと思われる
9 21/04/14(水)16:58:02 No.792739291
ゴジラに関しては今のところかなり異形っぽいデザインでシンゴジの乱杭歯ゴジラよりかなり攻めてるなって感じ
10 21/04/14(水)16:58:21 No.792739364
4話来たのかと思った
11 21/04/14(水)16:59:11 No.792739549
最終的にはまたギドラなんだろうか
12 21/04/14(水)17:00:25 No.792739862
ゴジラのゾンビ細胞が世界を侵蝕しててゴジラアースの出現で地球表面がゴジラ細胞で覆われちゃったのと同じと考えると ゴジラを止めないとどうなるか………の結果が大体アニゴジの未来の地球になる
13 21/04/14(水)17:00:44 No.792739925
ジェットジャガーがゴジラと戦うのは決まってるんだろうけど 無理では…?てなる
14 21/04/14(水)17:02:12 No.792740245
円城さんの脚本でどうなるのか戦々恐々としてたけど真っ当に面白い
15 21/04/14(水)17:03:11 No.792740480
>最終的にはまたギドラなんだろうか モスラギドラメカゴジラはここしばらく連続してるし今回はおやすみでしょう エンディングでもPVでもOPでも影も形もないし
16 21/04/14(水)17:03:46 No.792740609
>ジェットジャガーがゴジラと戦うのは決まってるんだろうけど >無理では…?てなる ゴジラが出現する=ゴジラが出現した世界に未来が確定するって雰囲気だから ラストまで通してゴジラと直接闘うシーンないかも知れない
17 21/04/14(水)17:05:29 No.792741004
ゴジラが直接交戦するのが確定してるのってPV見るにマンダだけだしな
18 21/04/14(水)17:05:39 No.792741036
次回作があるならメカゴジラ作りそう
19 21/04/14(水)17:05:44 No.792741057
モスラはアニゴジと連続してこの世に誕生しちゃった世界を滅ぼせる生物だけどそういう理に意思を以って逆らう怪獣なのかも知れない
20 21/04/14(水)17:06:23 No.792741193
伝承と骨があるってことは昔の人間でもどうにか出来たってことかもしれないし
21 21/04/14(水)17:07:13 No.792741404
詳しくないけどモゲラも味方なんだっけ
22 21/04/14(水)17:07:31 No.792741475
モゲラの情報はまだないな
23 21/04/14(水)17:07:56 No.792741576
骨とクジラ両方に例のBGMが流れるのが割と異様というか 亜種や同族やライバルならともかく主役たるゴジラが複数いるのは初では
24 21/04/14(水)17:08:54 No.792741788
怪獣とは別にAIたちもやばくね
25 21/04/14(水)17:09:13 No.792741870
>詳しくないけどモゲラも味方なんだっけ 人類の敵味方それぞれにモゲラがいる
26 21/04/14(水)17:10:54 No.792742287
これ1クールなの
27 21/04/14(水)17:11:53 No.792742502
出現フラグが立ってるのは ・ゴジラ(骨とクジラ含む) ・ラドン ・アンギラス ・ガバラ? ・マンダ ・クモンガ? ・カマキラス? ・ヘドラ? ・バラン? この辺か
28 21/04/14(水)17:12:53 No.792742744
機械系の怪獣はこれ以上でないと思うよ 一番のセールスポイントのジェットジャガーが霞むから
29 21/04/14(水)17:13:03 No.792742786
メガロが来ても驚かんぞ
30 21/04/14(水)17:13:30 No.792742903
怪獣がちゃんと怖いのがいいよね… 何で動いてんのこいつら… 何で死んだのこいつら…
31 21/04/14(水)17:13:59 No.792743014
>機械系の怪獣はこれ以上でないと思うよ >一番のセールスポイントのジェットジャガーが霞むから 俺は機械系が並び立つ姿見たいよ…
32 21/04/14(水)17:14:01 No.792743021
>機械系の怪獣はこれ以上でないと思うよ >一番のセールスポイントのジェットジャガーが霞むから 同時にギドラとかのラスボスやモスラのようなゴジラと対抗できる正義の怪獣もゴジラやジャガーが霞むし無さそうだな 下手すりゃアンギラスが従来のモスラポジだし
33 21/04/14(水)17:14:28 No.792743104
メカゴジラ以外の機械系なら霞まないだろ
34 21/04/14(水)17:14:37 No.792743129
>怪獣がちゃんと怖いのがいいよね… >何で動いてんのこいつら… >何で死んだのこいつら… シンゴジラの後継と呼べるレベルの不気味さたまらんよね…好き… なんなのお前ら…怖…
35 21/04/14(水)17:14:50 No.792743176
EDは好き勝手にオマージュで描いただけで本編とは関係ないと思う
36 21/04/14(水)17:15:03 No.792743235
>俺は機械系が並び立つ姿見たいよ… ED映像見ろォ!!
37 21/04/14(水)17:15:49 No.792743398
>EDは好き勝手にオマージュで描いただけで本編とは関係ないと思う ラストの1枚絵は確実にシンギュラポイント出演内定者だと思うがその他はね
38 21/04/14(水)17:17:36 No.792743802
今のところかなりホラーしてると思う
39 21/04/14(水)17:17:36 No.792743804
怪獣よく知らんからラドンは人間食いにこないのか?って思った
40 21/04/14(水)17:18:52 No.792744077
ネトフリ入ってないからすごく続きが気になる
41 21/04/14(水)17:19:33 No.792744227
ジェットジャガーのソフビ買っちゃった 満足…
42 21/04/14(水)17:20:46 No.792744507
機龍っぽいのがいたけど他のメカゴジラは出ないのかな 俺は平成メカゴジラも昭和メカゴジラも好きなんだけど
43 21/04/14(水)17:20:47 No.792744512
ゴジラ関係なく普通に面白いよなこのアニメ
44 21/04/14(水)17:20:48 No.792744515
>ジェットジャガーのソフビ買っちゃった >満足… 次はゴジラウルティマだ その次はアンギラスとマンダが控えている 買え(豹変)
45 21/04/14(水)17:22:36 No.792744934
ファンなら知ってるだろうって前提で進まないのがありがたい ラドンの名前とか
46 21/04/14(水)17:24:05 No.792745251
>EDのラストのビジュアル見るにアンギラスとマンダはゴジラと対決するのほぼ確定かしら >どこまで大きくなるんだろうな今作の怪獣たち >ゴジラウルティマは最初は50m程度みたいだが 後PV見直してたら綺麗なヘドラ(仮称)がクモンガ襲ってるからアイツも味方かもしれない
47 21/04/14(水)17:25:46 No.792745621
公害怪獣が科学の怪獣として味方になるのいいな
48 21/04/14(水)17:26:55 No.792745860
>怪獣よく知らんからラドンは人間食いにこないのか?って思った 内臓が無いから食うって事はしないと思うけどおもちゃにされて死んだとか電波を出す携帯を潰したら持ち主も潰れちゃったとかは普通にあると思う
49 21/04/14(水)17:28:36 No.792746233
>怪獣よく知らんからラドンは人間食いにこないのか?って思った 円城塔インタビューでは東宝いわく「人間は食べないでください 怪獣同士で食い合うときは一度ご相談ください」だそうな
50 21/04/14(水)17:28:39 No.792746249
3話だと内臓でき始めてるんだよなラドン
51 21/04/14(水)17:29:15 No.792746412
>3話だと内臓でき始めてるんだよなラドン 小型ラドンは小さい胃があるって言ってたね
52 21/04/14(水)17:31:14 No.792746855
胃が無いのにあんな凶悪な歯が生えまくってるのいいよねいびつな生き物で
53 21/04/14(水)17:33:27 No.792747342
3話もまあまあ面白かったけどやっぱジェットジャガーが出ないと視聴意欲が持続しねぇ
54 21/04/14(水)17:33:31 No.792747360
ジェットジャガーは最終的に巨大化しそう
55 21/04/14(水)17:33:35 No.792747375
モスラ出る?
56 21/04/14(水)17:34:05 No.792747495
>ジェットジャガーは最終的に巨大化しそう 今のサイズじゃ戦えないもんね…
57 21/04/14(水)17:34:14 No.792747532
話は分かった! ジェットジャガーにこのナノメタルを使うんだ!
58 21/04/14(水)17:34:43 No.792747647
モスラは出るっしょ
59 21/04/14(水)17:34:49 No.792747666
サブタイもすごく不気味でいいよね
60 21/04/14(水)17:36:53 No.792748159
>ジェットジャガーにこのナノメタルを使うんだ! ビルサルド帰れや!
61 21/04/14(水)17:37:42 No.792748348
もちろん怪獣プロレスは見たいけどこういう生態を解明してくシーンがたまらん
62 21/04/14(水)17:37:45 No.792748362
割とゆるい雰囲気なのに所々すげー不穏なのがいい
63 21/04/14(水)17:38:03 No.792748429
サブタイが本編とあんまり関係なく感じるけど仕掛けがあるのかな
64 21/04/14(水)17:38:28 No.792748520
今の所SF感強くて好き 正解するカドの序盤を見ているかのような気持ちだ
65 21/04/14(水)17:39:52 No.792748838
>サブタイもすごく不気味でいいよね わ はるかなるいえじは誰の家路なのか?とかまなつおにまつり真夏 鬼祭りなのかまなつお に 祀りなのか?とか色々謎は深まるばかりだ
66 21/04/14(水)17:40:06 No.792748894
一最冒頭の物語はこう始まりましたって声がAIの声っぽいしすげえ不穏
67 21/04/14(水)17:40:39 No.792749008
ヒロイン可愛い
68 21/04/14(水)17:40:44 No.792749030
時間線を逆に生きる怪獣とかその辺がキモなんだろうとは思う
69 21/04/14(水)17:42:00 No.792749337
サブタイはアナグラムでは
70 21/04/14(水)17:43:39 No.792749710
はるかなるいえじ まなつおにまつり のばえのきょうふ はじまりのふ
71 21/04/14(水)17:44:01 No.792749797
シン・ゴジラやKOMみたく ここぞという時にお馴染みのゴジラのテーマ使うのかね ゴジラウルティマの初出現とかで
72 21/04/14(水)17:44:18 No.792749866
昔の人でも怪獣をなんとか出来たんじゃなくて 今まさに歴史を怪獣が遡ってて今あの時代に到達してるよ! だったり
73 21/04/14(水)17:44:26 No.792749900
最終的に人類いなくなりそう
74 21/04/14(水)17:45:40 No.792750176
>はじまりのふ 2六歩か…
75 21/04/14(水)17:45:51 No.792750214
>最終的に人類いなくなりそう そう…ギドラだ…
76 21/04/14(水)17:46:52 No.792750459
>一番のセールスポイントのジェットジャガーが霞むから ジェットジャガーをコアロボにしたメカゴジラとか来るかもしれん
77 21/04/14(水)17:47:10 No.792750521
エクシフも帰れや!!
78 21/04/14(水)17:47:34 No.792750605
ジェットジャガーが首回すのか…
79 21/04/14(水)17:48:27 No.792750816
>はるかなるいえじ >まなつおにまつり >のばえのきょうふ > >はじまりのふ あれ文字が順番に出てきえてするの絶対何かの伏線だよね
80 21/04/14(水)17:50:42 No.792751402
今のところ驚くくらい面白いというか好みに合致してる 生態解明しながらたまにアクションしつつ進んでいくと俺得
81 21/04/14(水)17:51:02 No.792751482
>最終的に人類いなくなりそう 人類フツアになる
82 21/04/14(水)17:51:42 No.792751636
冒頭のポエムは声優的にペロ2とユングだと思うんだけど 字幕だと声の主が「ペロペロたち」になってるのは何か意味あるんですかね
83 21/04/14(水)17:51:48 No.792751661
アニゴジ路線回避ルートっぽいよね
84 21/04/14(水)17:52:33 No.792751846
しかしそれだとヘドラがアジアで暴れまわって退治されてしまう…
85 21/04/14(水)17:53:11 No.792752011
ところでこのガニメ亜種なんだが
86 21/04/14(水)17:53:24 No.792752064
昨日初めてYouTubeの方に予告が来てたの気付いたけど キャラ同士の掛け合いがあってなかなか楽しい仕様になってる
87 21/04/14(水)17:53:44 No.792752150
めっちゃ翼竜に寄せたラドンいいよね ケツァルコアトルスがメジャーな今だとプテラノドンのラドンじゃダメだから 元素のラドンに由来する命名も感心したよ…
88 21/04/14(水)17:54:16 No.792752274
女の子がかわいいのがいい…
89 21/04/14(水)17:54:27 No.792752329
声優絶対音感ではないけどちょくちょく人間混じってんだよね最初のポエム 「私がぁ!?」の部分カミムシchangだし
90 21/04/14(水)17:54:54 No.792752449
>ファンなら知ってるだろうって前提で進まないのがありがたい >ラドンの名前とか 放射性物質のラドンから名付けられたのは地味に公式初
91 21/04/14(水)17:55:11 No.792752523
PVの青いヘドラみたいなのが赤い砂と結びついて怪獣になってる実体を持たない存在が怪獣とかなのかなって予想
92 21/04/14(水)17:55:56 No.792752706
明日3話?
93 21/04/14(水)17:56:09 No.792752760
デジタルで探ってアナログな解決方法取るのがニクいね
94 21/04/14(水)17:56:47 No.792752935
ネトフリと地上波って一週間差があるの?
95 21/04/14(水)17:57:02 No.792752998
と言うか怪獣達もお馴染みのあいつらと思わせて見た目も設定も新境地部分が多いから下手に前知識ない方がスッと入れていいかもしれない
96 21/04/14(水)17:58:41 No.792753431
>明日3話? ネトフリなら4話
97 21/04/14(水)17:58:42 No.792753445
ネトフリなら明日0時から4話 地上波なら明日22時半から3 話
98 21/04/14(水)17:58:58 No.792753522
キングギドラとかモスラとかメカゴジラとか それだけで華があって派手な連中でそこがいいんだけど それらだけに頼らず色んな、特に昭和のメンツ使ってきてくれるのが嬉しい 名前挙げた連中はシリーズ出番も多いから
99 21/04/14(水)17:59:03 No.792753547
アンギラスが舎弟やめて人類の味方になるのかな
100 21/04/14(水)18:03:18 No.792754630
>3話もまあまあ面白かったけどやっぱジェットジャガーが出ないと視聴意欲が持続しねぇ 2年前にここで2週間毎晩深夜にメガロキメてたあの時まさかこんな狂った感想が出るなんて誰が想像してただろうか
101 21/04/14(水)18:06:37 No.792755494
キワモノネタ枠とかでなく大真面目に複雑な話の中の派手なアクション担当としてジェットジャガー採用したのは冷静に考えて本当に狂ってると思う