ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/14(水)16:27:48 No.792733182
α世界が一番好きかもしれん
1 21/04/14(水)16:29:45 No.792733545
見たいものは一番見れた気がする サードインパクト止めにくるゲッターとマジンガーとか
2 21/04/14(水)16:31:32 No.792733882
使徒ほぼ全員出てる
3 21/04/14(水)16:31:56 No.792733967
俺の記憶が確かならairでカイザーが無双してた記憶が…
4 21/04/14(水)16:34:10 No.792734443
主人公一点特化で育てたからずっと主人公無双だったわ 射撃ステとにかく上げまくるように撃墜していってた
5 21/04/14(水)16:35:59 No.792734825
今見るとαの出演作品がめっちゃ多い
6 21/04/14(水)16:36:21 No.792734903
RX-78-2からνまでアムロが全部のるスパロボもこれで最後な気がする
7 21/04/14(水)16:37:17 No.792735072
>主人公一点特化で育てたからずっと主人公無双だったわ >射撃ステとにかく上げまくるように撃墜していってた チャクラムシューターが格闘なのいいよね… よくない
8 21/04/14(水)16:39:29 No.792735527
多元世界に頼らないのいいよね
9 21/04/14(水)16:40:05 No.792735645
カミーユ初登場からZガンダムの流れを大体再現しているのは何気に珍しい
10 21/04/14(水)16:40:59 No.792735834
コンバトラーの始まり方知ったのもαだ
11 21/04/14(水)16:41:09 No.792735870
>カミーユ初登場からZガンダムの流れを大体再現しているのは何気に珍しい カミーユでシロッコ倒したら離脱するのもありがたい
12 21/04/14(水)16:41:40 No.792735985
原作再現の割合とクロスオーバーの流れが絶妙よな
13 21/04/14(水)16:42:01 No.792736066
ライディーンの後半やって欲しかったくらいかな マダンガーの話全然やらないよね
14 21/04/14(水)16:42:49 No.792736232
ライディーンはMXがあるからそっちで楽しめる
15 21/04/14(水)16:43:04 No.792736289
>ライディーンの後半やって欲しかったくらいかな >マダンガーの話全然やらないよね ライディーンの最後の方やったのってインパクトくらい?
16 21/04/14(水)16:43:10 [ボクサー] No.792736311
>チャクラムシューターが格闘なのいいよね… >よくない ええんやで
17 21/04/14(水)16:43:51 No.792736459
>見たいものは一番見れた気がする >サードインパクト止めにくるゲッターとマジンガーとか エヴァ周り面白いよね 超合金Zと超電磁コーティングの盾 トロニウムバスターキャノンの試作ライフル ゲッター炉心と光子力のエネルギーをトロニウムで収束したエネルギー やりたい放題のヤシマ作戦大好き
18 21/04/14(水)16:44:53 No.792736675
>ええんやで それならそれでファングを格闘のままにですね…
19 21/04/14(水)16:45:44 No.792736831
カツ君の期待に応えてガンダムを地下に隠しておくアムロ
20 21/04/14(水)16:45:57 No.792736887
捨て身ガンナーが最強とかしらそん
21 21/04/14(水)16:46:04 No.792736909
東映版リョウがゲッター線に悩まされるのがまさにスパロボならではって感じで好きだな
22 21/04/14(水)16:46:07 No.792736918
しかもG-3だ
23 21/04/14(水)16:46:18 No.792736951
捨て身は計算式がおかしい…
24 21/04/14(水)16:46:52 No.792737074
>ライディーンの最後の方やったのってインパクトくらい? あとスクコマ2かな
25 21/04/14(水)16:47:04 No.792737110
>エヴァ周り面白いよね サハクィエルをマスドライバーの砲撃で代用するのもいいよね
26 21/04/14(水)16:47:16 No.792737143
序盤からバルカンとライフルとGインパクトで頑張って射撃500くらいにすると捨て身もいらなくなる
27 21/04/14(水)16:47:49 No.792737266
攻略本なしでやったらブリットくんが必中覚えなくてえらく苦労した
28 21/04/14(水)16:47:57 No.792737288
ギレンのドロスを落とすのにフル改造断空光牙剣か捨て身主人公のどっちかが必要だった気がする
29 21/04/14(水)16:48:43 No.792737457
>攻略本なしでやったらブリットくんが必中覚えなくてえらく苦労した 割と初期精神コマンドハチャメチャだったよねα
30 21/04/14(水)16:48:43 No.792737460
誕生日が糞重要とかしらないよねそんなの
31 21/04/14(水)16:48:53 No.792737487
>ギレンのドロスを落とすのにフル改造断空光牙剣か捨て身主人公のどっちかが必要だった気がする アストラナガンじゃなかったっけ…?
32 21/04/14(水)16:48:55 No.792737495
初参戦にしてTV版と劇場版で分岐するマクロスは力入ってんなぁって
33 21/04/14(水)16:48:56 No.792737497
>>エヴァ周り面白いよね >サハクィエルをマスドライバーの砲撃で代用するのもいいよね まさか私もリーンホースで使徒を倒せるとは思わなかった…
34 21/04/14(水)16:49:00 No.792737517
格闘使うと格闘が射撃使うと射撃がちょっとずつ成長するとか面白い あと射程長い武器近づいて使うと威力上がるとか
35 21/04/14(水)16:49:22 No.792737585
捨て身はもう禁止!禁止です!
36 21/04/14(水)16:49:26 No.792737597
寺田誕生日の精神コマンドがピーキーだった記憶がある
37 21/04/14(水)16:49:51 No.792737679
結構アレンジされてるVANISHING TROOPERだけどαのが一番好き
38 21/04/14(水)16:49:53 No.792737686
>誕生日が糞重要とかしらないよねそんなの 精神だけじゃなくて初期技能枠まで決まるからな… 勇者ってどんぐらい有用だったんだろう
39 21/04/14(水)16:49:55 No.792737689
レベル10ちょっとで加速覚醒揃う早解き用誕生日!
40 21/04/14(水)16:50:17 No.792737750
>格闘使うと格闘が射撃使うと射撃がちょっとずつ成長するとか面白い グルン弐式の最強武器が射撃・ヒュッケⅡの最強武器が格闘の期間が結構長いから困る
41 21/04/14(水)16:50:30 No.792737803
>結構アレンジされてるVANISHING TROOPERだけどαのが一番好き αの原曲があって影山ボーカル版があってOGとかはボーカル版のアレンジに近いと思う
42 21/04/14(水)16:50:36 No.792737824
>初参戦にしてTV版と劇場版で分岐するマクロスは力入ってんなぁって でも分けるならTV版の最後は小白龍流してほしかった… そこまでするのは贅沢だとは思うけど
43 21/04/14(水)16:50:41 [挑発] No.792737841
挑発
44 21/04/14(水)16:51:01 No.792737911
最近は寺田以外の特殊誕生日用意されてないよね 寺田誕生日自体もどっちかっつーと消費軽い感応とかの便利寄りになってることが多いし
45 21/04/14(水)16:51:08 No.792737932
ジャイアントロボ自体より 素晴らしきヒッツカラルドの活躍が目立つ
46 21/04/14(水)16:51:35 No.792738013
>挑発 これ使った資金バグあった記憶 おっこちたエンジェルハイロゥのほうのルートで
47 21/04/14(水)16:51:46 No.792738042
>素晴らしきヒッツカラルドの活躍が目立つ 後継機破壊の印象が強すぎる
48 21/04/14(水)16:52:12 No.792738121
>レベル10ちょっとで加速覚醒揃う早解き用誕生日! 加 莫
49 21/04/14(水)16:52:16 No.792738134
隠れ身もαくらいまでだっけ
50 21/04/14(水)16:52:23 No.792738151
愛・おぼえていますかのステージがとにかく楽しかった思い出
51 21/04/14(水)16:52:44 No.792738228
ソロモン攻略までで中断されてランバラルとか三連星とかは生きてるけどララァは死んでる
52 21/04/14(水)16:53:04 No.792738283
ヒュッケバインボクサーとかは割と早く情報公開されてたから スーパー系の方もグルン弐式の発展型が来るんだとばかり思ってたら 派手な銅鑼の音と共に何か中華風の知らん機体が来て誰!?って思った
53 21/04/14(水)16:53:22 No.792738336
多分初代αがスパロボ最強のダンクーガ
54 21/04/14(水)16:54:05 No.792738474
野生化つえー
55 21/04/14(水)16:54:07 No.792738483
>派手な銅鑼の音と共に何か中華風の知らん機体が来て誰!?って思った 一切の引継ぎないんだっけ龍虎
56 21/04/14(水)16:54:08 No.792738484
>多分初代αがスパロボ最強のダンクーガ いいや俺は新を推すね 分離無いけど
57 21/04/14(水)16:54:20 No.792738532
αはイベントボスみたいなのも割と無理矢理倒せたり緩い感じが好き
58 21/04/14(水)16:54:37 No.792738596
なんか中途半端で使わなくなっちゃったGロボ
59 21/04/14(水)16:54:44 No.792738616
一年戦争中にマクロスが落ちてきてみんなして「やべえ…」ってなるのいいよね
60 21/04/14(水)16:55:03 No.792738672
岡長官の出典作品をマジンガーかゲッターとマジで思ってた
61 21/04/14(水)16:55:09 No.792738699
なんだったんだよアストラとグランゾンが戦うと宇宙滅ぶ設定…
62 21/04/14(水)16:55:22 No.792738742
>なんか中途半端で使わなくなっちゃったGロボ 地形と気力のあたりがな…
63 21/04/14(水)16:55:23 No.792738746
この頃の期待ってまだサブパイも全員回復するぶっ壊れだったよね
64 21/04/14(水)16:55:45 No.792738810
使徒vs十傑集はずるいなって思った
65 21/04/14(水)16:55:48 No.792738819
>なんか中途半端で使わなくなっちゃったGロボ 初登場時点では強いけど その後一切強化無しじゃな…
66 21/04/14(水)16:55:51 No.792738835
>一切の引継ぎないんだっけ龍虎 無い 改造資金返還も無かったから攻略情報知った上でプレイした時は乗り換えまで主人公ほぼベンチだったな…
67 21/04/14(水)16:55:55 No.792738850
スーパーヒーロー作戦もよろしく!
68 21/04/14(水)16:56:06 No.792738882
>一年戦争中にマクロスが落ちてきてみんなして「やべえ…」ってなるのいいよね そりゃやべえでしょ やばかった
69 21/04/14(水)16:56:16 No.792738916
>一年戦争中にマクロスが落ちてきてみんなして「やべえ…」ってなるのいいよね イントロのヤベェ感あるのはαのそれとDの地球が消えたがツートップだと思う 後者は実は大したことなかったけど
70 21/04/14(水)16:56:23 No.792738948
>いいや俺は新を推すね 野生化初実装で加減分からずぶっ飛んだ強さだったからね… 野生化とマジンパワーがとにかくおかしかった
71 21/04/14(水)16:56:46 No.792739026
ZIIとかマニアックなのも使える
72 21/04/14(水)16:56:51 No.792739041
引継ぎないうえに弱いんだよなあ弐式 金勿体ないから限界すらあげたくない
73 21/04/14(水)16:56:56 No.792739058
分離形態しか使えないステージ面白かったよね
74 21/04/14(水)16:57:19 No.792739140
DVEがなんか変なところにめっちゃ多い
75 21/04/14(水)16:57:23 No.792739157
αで強かったユニットは外伝で下方されてて αですら微妙だったユニットは外伝で強化された印象
76 21/04/14(水)16:57:47 No.792739249
マゴロクEソード……?
77 21/04/14(水)16:57:49 No.792739253
>分離形態しか使えないステージ面白かったよね トップ隊を送り出すマップだったかな合体機も全部そろってないんで戦闘機系ばかりで円盤倒すステージ
78 21/04/14(水)16:57:52 No.792739268
ガウォーク全地形Bって使う人いたんだろうか
79 21/04/14(水)16:57:57 No.792739278
リーンホースJr.で使徒を殲滅するブライト艦長が見れるのはαだけ!
80 21/04/14(水)16:58:10 No.792739315
プロローグからしてマシーン兵器vs宇宙怪獣から始まるからスケールがでかい
81 21/04/14(水)16:58:23 No.792739370
>リーンホースJr.で使徒を殲滅するブライト艦長が見れるのはαだけ! (折れるシンジ男前フラグ)
82 21/04/14(水)16:58:41 No.792739429
HPが減ったらド根性を使うボス を全快から一撃で破壊する捨て身
83 21/04/14(水)16:58:42 No.792739436
>ライディーンはMXがあるからそっちで楽しめる 歌いなさいライディーン…
84 21/04/14(水)16:58:46 No.792739450
>>分離形態しか使えないステージ面白かったよね >トップ隊を送り出すマップだったかな合体機も全部そろってないんで戦闘機系ばかりで円盤倒すステージ DC版だとサンライズ英雄譚組がここで参戦だから また楽しいんだよな… サンライズ英雄譚また参戦しないかな…
85 21/04/14(水)16:58:47 No.792739454
>なんか中途半端で使わなくなっちゃったGロボ 全力パンチの燃費がいい以外にいいとこないんだもんな…
86 21/04/14(水)16:58:48 No.792739462
>ガウォーク全地形Bって使う人いたんだろうか 反応弾つけば宇宙はAになるから
87 21/04/14(水)16:58:56 No.792739488
>一年戦争中にマクロスが落ちてきてみんなして「やべえ…」ってなるのいいよね 外宇宙じゃ星間戦争やってるの…?マジで…?
88 21/04/14(水)16:59:13 No.792739561
イスラフェルはあれ何が酷いってブライトさんで倒すのが熟練度的にも大正解なのがひどい
89 21/04/14(水)16:59:13 No.792739562
>マゴロクEソード……? カウンターソード?
90 21/04/14(水)16:59:16 No.792739566
αシリーズ全部まとめて再構成したリメイクやらないかな やらないか
91 21/04/14(水)16:59:29 No.792739618
熟練度が複雑怪奇すぎる 上がらないマップがあると思ったら選択肢だけで上がったり下がったり一気に10上がったり
92 21/04/14(水)16:59:39 No.792739655
ガウォークどころかバトロイド形態すらろくに使わなかった気がする
93 21/04/14(水)16:59:49 No.792739689
ムサシとバーニィもう少し早く加入して 何で終盤も終盤に入って来るんだよ!
94 21/04/14(水)17:00:41 No.792739918
>外宇宙じゃ星間戦争やってるの…?マジで…? バッフクランとバルマーが宇宙怪獣の脅威を頑張って退けてました…
95 21/04/14(水)17:00:49 No.792739942
>αシリーズ全部まとめて再構成したリメイクやらないかな >やらないか もう版権料すら回収出来る気がしないからな
96 21/04/14(水)17:01:21 No.792740064
難易度的に丁度いいよねこの作品
97 21/04/14(水)17:01:38 No.792740126
Fでもそうだけどザクなのに運動性凄すぎだろシャア専用のやつ
98 21/04/14(水)17:01:41 No.792740137
EN40も使う射程1のマキシブラスターがバルキリーのホーミングミサイル以下の威力で メイン武器のブーストナックルがMSのビームライフルレベルの威力と未満の射程って まあ酷いと思うよ弐式
99 21/04/14(水)17:01:46 No.792740162
>αシリーズ全部まとめて再構成したリメイクやらないかな >やらないか リメイク自体儲からないし大変だしでやる気ないけど αだけは割と前向きらしい
100 21/04/14(水)17:01:51 No.792740179
スパロボのリメイクって新規参戦ではしゃげないからな…
101 21/04/14(水)17:01:57 No.792740199
結構色々出てるのに空気参戦みたいになってるのが少ないのは凄いと思う
102 21/04/14(水)17:02:28 No.792740304
>Fでもそうだけどザクなのに運動性凄すぎだろシャア専用のやつ αのシャアザクって隠しのなかでもかなりやばかったよねそこそこ射程あるのにPばっか持ってるとか
103 21/04/14(水)17:02:34 No.792740334
>難易度的に丁度いいよねこの作品 F完やコンプリートボックスの後だから 簡単なのもそうだけどテンポ良すぎてびびった
104 21/04/14(水)17:02:35 No.792740340
特殊誕生日はどれがいいんだろうな 昔は11月11日が最強だと思ってたけどこれ小回りが利かねえ
105 21/04/14(水)17:02:36 No.792740346
隠し要素が複雑すぎるんだがどれを狙うって決めてプレイするとなかなか楽しいんだよな 最近は隠し要素が少なすぎる気がする UXとBXは多い上に全部取る前提で隠し取得自体が重要だったけど
106 21/04/14(水)17:02:47 No.792740388
>イスラフェルはあれ何が酷いってブライトさんで倒すのが熟練度的にも大正解なのがひどい ただしシンジフラグが折れる
107 21/04/14(水)17:02:54 No.792740414
>結構色々出てるのに空気参戦みたいになってるのが少ないのは凄いと思う そのためにルート分岐がめっちゃあるからね
108 21/04/14(水)17:02:54 No.792740418
スパロボのリメイクってAPくらい? IMPACTも含めるかな
109 21/04/14(水)17:02:58 No.792740430
>リメイク自体儲からないし大変だしでやる気ないけど >αだけは割と前向きらしい ???「αをアプリにしましょう!!!!」
110 21/04/14(水)17:03:06 No.792740466
攻略本にやたら長い前史がついてた
111 21/04/14(水)17:03:12 No.792740481
今にして見ると地球マジでやばい状況下だったよねα 宇宙からの侵略者とかDr.ヘルとか宇宙怪獣だけでもキツいのに人間同士はまだ争ってるし
112 21/04/14(水)17:03:23 No.792740518
>スパロボのリメイクって新規参戦ではしゃげないからな… Gガンとナデシコが追加参戦したIMPACTみたいなケースもあることはあるし…
113 21/04/14(水)17:03:33 No.792740551
(重苦しいBGM) ……………
114 21/04/14(水)17:03:34 No.792740555
>スパロボのリメイクって新規参戦ではしゃげないからな… やるにしてもインパクトみたいな形でやるべきだと思う テキストもほぼ忠実じゃやっぱだめだよ俺はAP好きだったが…
115 21/04/14(水)17:03:38 No.792740573
R-GUNとりにいってばっかだったからあんまEVAルート行かなかったなあ…
116 21/04/14(水)17:03:48 No.792740621
あまりに地味だけどドリキャス版αっていうのがあるんだ…
117 21/04/14(水)17:03:49 No.792740623
>>難易度的に丁度いいよねこの作品 >F完やコンプリートボックスの後だから >簡単なのもそうだけどテンポ良すぎてびびった アニメoffの楽さを初めて知る
118 21/04/14(水)17:03:51 No.792740638
>スパロボのリメイクってAPくらい? >IMPACTも含めるかな MXPは移植だしね
119 21/04/14(水)17:04:00 No.792740669
>ただしシンジフラグが折れる まぁでも別に強くなったりするわけじゃないし趣味の領域だよね…
120 21/04/14(水)17:04:20 No.792740745
>スパロボのリメイクってAPくらい? >IMPACTも含めるかな OG!
121 21/04/14(水)17:04:23 No.792740756
>スパロボのリメイクってAPくらい? >IMPACTも含めるかな OGsとかもそうじゃねえかな
122 21/04/14(水)17:04:28 No.792740779
>今にして見ると地球マジでやばい状況下だったよねα >宇宙からの侵略者とかDr.ヘルとか宇宙怪獣だけでもキツいのに人間同士はまだ争ってるし αで色々な敵を倒しました!その時の衝撃波が時期にやってきます 酷すぎる
123 21/04/14(水)17:04:30 No.792740784
αのノリで外伝やって詰むのいいよね 大体ターンX
124 21/04/14(水)17:04:37 No.792740803
αに関しては最初からGGGと種組が参戦してるシナリオでサルファまでやりたいところ
125 21/04/14(水)17:04:45 No.792740831
>???「αをアプリにしましょう!!!!」 オオチ来たな…
126 21/04/14(水)17:04:52 No.792740854
>スパロボのリメイクってAPくらい? >IMPACTも含めるかな MXPもバランス調整ぐらいはしてるけど それでもコストの割に売れないし出来は悪くなってるしでね… 後はOGか
127 21/04/14(水)17:04:54 No.792740868
DCが味方側なのに戸惑う
128 21/04/14(水)17:04:55 No.792740874
グレートプラスポケ戦が少し影薄かった気がする でも前者2つは目立つイベントあるにはあるし何なら本番は次作からだし ポケ戦はマジで記憶にねえ
129 21/04/14(水)17:05:01 No.792740905
>大体ターンX おいその周りにいる奴ら何なんだよ
130 21/04/14(水)17:05:02 No.792740907
>あまりに地味だけどドリキャス版αっていうのがあるんだ… Gブレイカー参戦に新規エヴァルートとラオデキヤ下剋上ルートがあるんだっけ?
131 21/04/14(水)17:05:39 No.792741031
αとMXの雰囲気がすごく好き
132 21/04/14(水)17:05:39 No.792741035
>αで色々な敵を倒しました!その時の衝撃波が時期にやってきます >酷すぎる 衝撃派で地球の文明は滅びました!
133 21/04/14(水)17:05:42 No.792741048
ポケ戦は序盤にシュタイナーとかバーニィがちょろっと出てきてそれっきりだから…外伝でリストラ食らうし
134 21/04/14(水)17:05:55 No.792741092
>>大体ターンX >おいその周りにいる奴ら何なんだよ ザンネック退けよ…
135 21/04/14(水)17:06:00 No.792741112
ビアン博士が蜂起しなかった場合の歴史だからな…
136 21/04/14(水)17:06:04 No.792741127
>αのノリで外伝やって詰むのいいよね >大体ターンX なんならもっと早く詰むと思うぞ ネオグランゾンとか
137 21/04/14(水)17:06:10 No.792741154
αのイングラム周りはスーパーヒーロー作戦やってないと分からんだろこれ…ってなった やってたから終盤嬉しかったけど
138 21/04/14(水)17:06:12 No.792741157
>>αで色々な敵を倒しました!その時の衝撃波が時期にやってきます >>酷すぎる >衝撃派で地球の文明は滅びました! 外伝スタート!
139 21/04/14(水)17:06:16 No.792741174
相手が宇宙怪獣やゼントランディになってくると 確かにグルンガストシリーズでは力不足な気もするが それにしても真っ二つって…
140 21/04/14(水)17:06:20 No.792741183
>DCが味方側なのに戸惑う 人類に逃げ場なし!がマクロスっていうわかりやすいのが落ちてきてくれたおかげで全面的に賛同されて蜂起する必要なかったからね…
141 21/04/14(水)17:06:22 No.792741190
>まぁでも別に強くなったりするわけじゃないし趣味の領域だよね… まあ熟練度も全取得なんかは趣味の領域だしどっち選んでもいいわな 乱舞の太刀取ろうとすると熟練度の取り忘れが命取りになるくらいで
142 21/04/14(水)17:06:42 No.792741274
>αだけは割と前向きらしい αはぶっちゃけ一番人気だと思う
143 21/04/14(水)17:06:53 No.792741310
なんかマックスの青いクァドランがやたら強かった印象ある
144 21/04/14(水)17:06:53 No.792741315
>ゼントランディ 混ざってる混ざってる
145 21/04/14(水)17:07:14 No.792741406
αリメイクじゃないとアストラナガンが使えないぜ
146 21/04/14(水)17:07:17 No.792741417
>>αだけは割と前向きらしい >αはぶっちゃけ一番人気だと思う 対抗馬F完
147 21/04/14(水)17:07:32 No.792741476
>ビアン博士が蜂起しなかった場合の歴史だからな… 異星人が攻めてきますぞー!の信憑性がマクロスのお陰で跳ね上がってるからな…
148 21/04/14(水)17:07:37 No.792741492
>乱舞の太刀取ろうとすると熟練度の取り忘れが命取りになるくらいで なんか妙に必要熟練度高かった記憶あるわ乱舞 あとこのルートでついでに取れる迷彩ビルバイン
149 21/04/14(水)17:07:39 No.792741496
ラオデキヤってどんな奴かと思ってたら顔グラ見てこいつかァ~~~!ってなった思い出
150 21/04/14(水)17:07:44 No.792741518
冥王星から地球戻る途中でゼントラーディと戦ったり宇宙怪獣と接触したりで楽しかった
151 21/04/14(水)17:07:48 No.792741541
>なんかマックスの青いクァドランがやたら強かった印象ある マックスは何かもう全部強いから…
152 21/04/14(水)17:07:49 No.792741545
個人的に外伝のシチュエーションが好きだったから 現代組のαからの続投増加と未来組の新規追加したα外伝がやりたい
153 21/04/14(水)17:08:13 No.792741635
乱舞の太刀とレビ加入は熟練度の要求高いからなあ あとトッドはなんであんな加入するためのフラグが多いんだ
154 21/04/14(水)17:08:16 No.792741649
>>αはぶっちゃけ一番人気だと思う >対抗馬F完 IMPACTとどれかって感じ
155 21/04/14(水)17:08:16 No.792741650
>ラオデキヤってどんな奴かと思ってたら顔グラ見てこいつかァ~~~!ってなった思い出 新のあいつじゃん!ってなるよね
156 21/04/14(水)17:08:24 No.792741672
2次で1の主人公出てこなかったのはイルムとかがあんま評判良くなかったんだろうか
157 21/04/14(水)17:08:36 No.792741729
>>αだけは割と前向きらしい >αはぶっちゃけ一番人気だと思う 人気もあるし寺田の思い入れもあるしね… 寺田が引退する時の最後の作品とかは有り得そう αリメイク
158 21/04/14(水)17:08:42 No.792741747
>新のあいつじゃん!ってなるよね あの時はゴッツォ表記だったしな…
159 21/04/14(水)17:08:50 No.792741777
>>なんかマックスの青いクァドランがやたら強かった印象ある >マックスは何かもう全部強いから… バルキリーパイロットは二回行動早くていいな…ってなる
160 21/04/14(水)17:09:10 No.792741852
リメイクする場合ジャイアントロボの扱いがどうなるかは気になる
161 21/04/14(水)17:09:36 No.792741966
(専用グラでグロ死する柿崎)
162 21/04/14(水)17:09:59 No.792742045
>(専用グラでグロ死する柿崎) ふーっ死ぬかと思ったぜ
163 21/04/14(水)17:10:20 No.792742134
>(専用グラでグロ死する柿崎) (普通に生きてる柿崎)
164 21/04/14(水)17:10:22 No.792742145
>(専用グラでグロ死する柿崎) (別に死んではいない)
165 21/04/14(水)17:10:52 No.792742272
隠しユニット多すぎ問題 クリアした後攻略本見たら知らないユニットだらけだ…
166 21/04/14(水)17:11:00 No.792742302
最近のは照準値改造とか感応とかあるからリメイクされたらマクロスが滅茶苦茶強くなりそう あの運動性で必中無しって舐めてんのか まぁ対大型専用と割り切ればよかったのかもしれんけど
167 21/04/14(水)17:11:09 No.792742343
>リメイクする場合ジャイアントロボの扱いがどうなるかは気になる あんま覚えてないけど作中では投げっぱなしだっけ
168 21/04/14(水)17:11:23 No.792742379
>2次で1の主人公出てこなかったのはイルムとかがあんま評判良くなかったんだろうか 2次の主人公たちも人気あるけど無印の奴ら出ちゃうと出番食っちゃうからな…
169 21/04/14(水)17:11:39 No.792742437
柿崎機が最強の一角になるのが外伝でよかったっけか 反応弾128発
170 21/04/14(水)17:11:42 No.792742451
よっぽど好きでもなきゃまず使わんレベルの能力値のサブキャラなんて他にもたくさんいるのになんでジュドー以外のシャングリラチルドレンだけこんなボロクソ言われてるんだろう…って当時攻略本見ながら思ってた
171 21/04/14(水)17:12:01 No.792742527
難易度でサテキャを封殺するのは止めろ
172 21/04/14(水)17:12:26 No.792742633
64もリメイクしてほしいなぁ…と思うけどあっちにもジャイアントロボいたわ
173 21/04/14(水)17:12:39 No.792742690
扱いって言うかそもそも参戦できるのかGロボ 確かスターシステムで出てるキャラそれぞれの原作版権個別で取らないといけないとかそういう話だったよね できなくはないんだろうけどそこまでやるのかっていうのが
174 21/04/14(水)17:12:58 No.792742768
>リメイクする場合ジャイアントロボの扱いがどうなるかは気になる 完全に無かったことにしてなんとかするのかな… 最初からGGGがあってニルファ辺りでプラントとのいざこざも終わらせて…
175 21/04/14(水)17:13:19 No.792742851
>難易度でサテキャを封殺するのは止めろ 崖だろうが太陽だろうが召喚する奴らの中で月を召喚できないのは解せぬ… しかも謎のチャージが必要なのはもっと度し難い…
176 21/04/14(水)17:13:31 No.792742907
ルーは魂使えるしビーチャは奇襲覚えるからその二人は別に使おうと思えば使えるレベルだけどなあ
177 21/04/14(水)17:13:56 No.792742999
シンエヴァとラーゼフォンとライディーンとエウレカが参戦するスパロボをくれ寺田ー!
178 21/04/14(水)17:14:12 No.792743059
リメイクしてもカラオケモードは絶対に消すんじゃないぞ 絶対だぞ
179 21/04/14(水)17:14:38 No.792743134
この世界MS開発史がハチャメチャ過ぎる
180 21/04/14(水)17:14:38 No.792743137
αリメイクする場合は外伝とか2とか3に繋がらずにαだけで完結するようにしたいって言ってた それDCαじゃんとも思うけどあれ触った人少ないからそういう意味でもアリな方向ではある
181 21/04/14(水)17:15:06 No.792743244
いいですよねコピー初号機に乗ったゲンドウと量産型の群れ相手に戦う衝撃のアルベルト
182 21/04/14(水)17:15:09 No.792743254
外伝だけしか出てこなかったから中途半端に終わった銀河旋風ブライガー
183 21/04/14(水)17:15:29 No.792743331
Gロボって当時まだ完結してなかったの?
184 21/04/14(水)17:15:30 No.792743337
ガンダムの前にウイングゼロが存在した世界だからな その辺は結局曖昧になったけど
185 21/04/14(水)17:15:44 No.792743376
>ルーは魂使えるしビーチャは奇襲覚えるからその二人は別に使おうと思えば使えるレベルだけどなあ 使おうと思えば使えるけどそこまで頑張って使うかと言われると悩むのがシャングリラチルドレンだと思う キースやモンシアと同じ辺り
186 21/04/14(水)17:17:04 No.792743679
ムゲとはサルファでちゃんと戦うのにニルファの裏で滅ぼされてる妖魔帝国… そもそもシャーキン死んだ後の妖魔帝国とまともに戦うスパロボインパクトとスクコマ2くらいだけど
187 21/04/14(水)17:17:14 No.792743725
>Gロボって当時まだ完結してなかったの? OVAのことなら終わってたはず 漫画は始まりすらしてない
188 21/04/14(水)17:17:19 No.792743747
この辺りから頑張れば全員使えるようになってない?
189 21/04/14(水)17:18:07 No.792743895
OVAは終わってるんだけど…終わってないというか
190 21/04/14(水)17:18:24 No.792743963
戦いは続く!
191 21/04/14(水)17:18:42 No.792744034
>この辺りから頑張れば全員使えるようになってない? 能力が低くてもαの難易度ならわりと 外伝はやっぱシビアだったかなぁ ニルファは小隊だから加速あって空行ける機体に乗れるやつは1軍!
192 21/04/14(水)17:18:42 No.792744039
>この辺りから頑張れば全員使えるようになってない? 機体を選ばなければまぁ… 機体の方縛るとフル改造状態でも火力が厳しい気がする
193 21/04/14(水)17:18:44 No.792744044
>この辺りから頑張れば全員使えるようになってない? ユニットフル改造とボーナスすればどいつも運動150以上になるからね
194 21/04/14(水)17:18:59 No.792744107
>αリメイクする場合は外伝とか2とか3に繋がらずにαだけで完結するようにしたいって言ってた クロボン絡めて欲しいな…
195 21/04/14(水)17:19:07 No.792744128
CMが衝撃的だった
196 21/04/14(水)17:19:12 No.792744140
>この辺りから頑張れば全員使えるようになってない? リアル系なのに集中とかひらめきとか回避系のコマンドがなかったりする奴はしんどいよ そりゃ運動性をMAXまで上げたフルアーマー百式改とかに乗せればそれでも何とかなるけど
197 21/04/14(水)17:20:06 No.792744343
>クロボン絡めて欲しいな… F91が割を食う形になるな… いやラフレシア出しとけば済むか
198 21/04/14(水)17:20:21 No.792744386
スーパー系なのに必中がないとかはしんどいよ
199 21/04/14(水)17:20:34 No.792744454
>ニルファは小隊だから加速あって空行ける機体に乗れるやつは1軍! スカイラーとかナンガとラッセのブレンとかメガライダーとかは大体どこかに入ってる
200 21/04/14(水)17:20:36 No.792744458
感動するしかなかった!
201 21/04/14(水)17:20:57 No.792744553
特殊ムービーたくさんあったけど今戦闘シーンがネットでまとめられる時代だからシナリオと演出で売るα路線に戻ったほうがいい気がする
202 21/04/14(水)17:21:05 No.792744589
応援要員のネッサー
203 21/04/14(水)17:21:11 No.792744615
>αリメイクする場合は外伝とか2とか3に繋がらずにαだけで完結するようにしたいって言ってた >それDCαじゃんとも思うけどあれ触った人少ないからそういう意味でもアリな方向ではある 話数150話くらいになりそう
204 21/04/14(水)17:21:11 No.792744617
いいですよね必中持ってないグローバル艦長
205 21/04/14(水)17:21:54 No.792744769
戦艦がじわじわ強くなっていった頃
206 21/04/14(水)17:21:59 No.792744789
>特殊ムービーたくさんあったけど今戦闘シーンがネットでまとめられる時代だからシナリオと演出で売るα路線に戻ったほうがいい気がする Tは原作アニメ挿入する方向に逆行してたな
207 21/04/14(水)17:22:00 No.792744794
リメイクしたらF90のバリエーション増えないかな…
208 21/04/14(水)17:22:17 No.792744862
マクロスは本当使いづらいというか弱い
209 21/04/14(水)17:22:18 No.792744865
>戦艦がじわじわ強くなっていった頃 マザーバンガードはすげえ強かった
210 21/04/14(水)17:22:19 No.792744866
>戦艦がじわじわ強くなっていった頃 ヱクセリヲンはまぁ確かに強かった 沈んだが
211 21/04/14(水)17:22:27 No.792744903
αが初スパロボだったけど合体ムービー腐るほど見たなあ SRXとかスカスカ過ぎるだろ!って思いつつもかっけえシークエンスだと思ってた
212 21/04/14(水)17:22:34 No.792744925
>応援要員のネッサー ネッサーはお世話にならない奴いないんじゃないか? 特にサルファ
213 21/04/14(水)17:22:55 No.792744996
>ネッサーはお世話にならない奴いないんじゃないか? 精神といい広域バリアといいコストの軽さといい
214 21/04/14(水)17:23:35 No.792745133
>マクロスは本当使いづらいというか弱い MAP主砲はロマンあるんだけどね… あと光の翼の範囲もすごかったねえ
215 21/04/14(水)17:23:53 No.792745207
>マザーバンガードはすげえ強かった S防御L9まで持たせると結構スキルポイント使ったけどナイチンと単騎で殴り合えるようになって吹く
216 21/04/14(水)17:24:29 No.792745338
ジャイアントロボは未だに完結してないというか…
217 21/04/14(水)17:24:47 No.792745413
主砲の範囲狂ってるんだけど必中持ってないのが全部台無しにしてる…
218 21/04/14(水)17:24:50 No.792745419
もう完結することはないだろう…
219 21/04/14(水)17:26:32 No.792745780
>>マザーバンガードはすげえ強かった >S防御L9まで持たせると結構スキルポイント使ったけどナイチンと単騎で殴り合えるようになって吹く ベラもニュータイプ持ちだしアイツもう戦艦サイズでその機能を持ってるモビルアーマーだもんな… 大空魔竜もデカいスーパーロボットだった
220 21/04/14(水)17:27:02 No.792745892
α単独のリメイクなら何とでもなるけど後の方まで視野に入れるなら構成と参戦作品ちょっと弄らないと… さては真面目にやろうとしたら地獄の企画だな?
221 21/04/14(水)17:28:45 No.792746268
続編で龍虎王に知らない女が乗ってる…
222 21/04/14(水)17:29:01 No.792746342
でもパイロットがブン太だぞ
223 21/04/14(水)17:29:39 No.792746498
マクロスは最近海外の版権問題解決したとか聞いたけどどうなんだろ
224 21/04/14(水)17:30:59 No.792746809
>α単独のリメイクなら何とでもなるけど後の方まで視野に入れるなら構成と参戦作品ちょっと弄らないと… >さては真面目にやろうとしたら地獄の企画だな? どうせなら新規参戦も入れて欲しいとユーザーは思うだろうしね…
225 21/04/14(水)17:31:11 No.792746842
>大空魔竜もデカいスーパーロボットだった スーパーロボットはでかいだろ!
226 21/04/14(水)17:32:32 No.792747112
12000年GONG合唱待機できるあたり民度もシリーズ屈指だと思う
227 21/04/14(水)17:33:34 No.792747366
>>大空魔竜もデカいスーパーロボットだった >スーパーロボットはでかいだろ! オプションが50mだぜ
228 21/04/14(水)17:34:11 No.792747520
SRXはまだいい バンプレイオスは初見でクソだせえ!ってなった
229 21/04/14(水)17:35:01 No.792747720
>12000年GONG合唱待機できるあたり民度もシリーズ屈指だと思う ブルコスの影響力そんな無いしな
230 21/04/14(水)17:35:54 No.792747902
>SRXはまだいい >バンプレイオスは初見でクソだせえ!ってなった 俺は逆だったな… こんなにかっちょ良くなっちまって…思いながら見てた
231 21/04/14(水)17:36:28 No.792748041
武器の気力制限が低めで残弾制のアルビオンが地味に使いやすかった
232 21/04/14(水)17:36:36 No.792748081
>バンプレイオスは初見でクソだせえ!ってなった 顔以外は問題ないし… あとBGMがめちゃくちゃいい
233 21/04/14(水)17:37:05 No.792748207
いーくーぜガンガン!
234 21/04/14(水)17:39:09 No.792748682
テレビ版リョーマの真ゲッター好きなんだ
235 21/04/14(水)17:40:40 No.792749009
鋼の戦神いいよね… 倍速になるとなんか笑いがでてくるけど
236 21/04/14(水)17:41:07 No.792749121
ヤシマ作戦で日本の技術の結晶みたいなことになるのすごいワクワクする
237 21/04/14(水)17:41:19 No.792749172
単品で70万台売ったのはαだけなんだよな
238 21/04/14(水)17:43:28 No.792749665
αだけで三回くらい擦られるクワトロ大佐
239 21/04/14(水)17:43:57 No.792749785
リーンホースJrをちゃんと最後まで使わせて欲しかった
240 21/04/14(水)17:44:21 No.792749878
ガラケー時代のメール着信音をこれのタイトルコールにしてた 開かれた砲門
241 21/04/14(水)17:45:17 No.792750087
今はここまでの盛り上がりが見られないのは寂しいがやっぱ世代かな… アンケでもプレイヤー年齢層上がって新規流入少ないって言ってたし DDで大陸から稼ぎながらメインシリーズも長く続いてほしい
242 21/04/14(水)17:45:43 No.792750188
DDって「」の反応イマイチだけど海外で稼いでるのか
243 21/04/14(水)17:46:12 No.792750296
イングラムがなんか胡散臭い! なんか知らない機体に乗ってきた! ヴィレッタのバディムって敵組織じゃん !
244 21/04/14(水)17:46:48 No.792750445
リメイクするならどうなるんだろう…何個か抜いてガガガとかSEED突っ込むの感じかな
245 21/04/14(水)17:46:54 No.792750461
個人的に小隊制で補欠なしの総力戦ができたのが画期的だった
246 21/04/14(水)17:47:42 No.792750644
αって名作ではあるけど何がそんなに客を集めたんだろうか FやF完の後はむしろ客離れそうな気がするんだが…
247 21/04/14(水)17:48:06 No.792750743
>個人的に小隊制で補欠なしの総力戦ができたのが画期的だった 分岐後の再編成がめんどうだったけどシステム自体は好きだわ
248 21/04/14(水)17:48:07 No.792750750
Gロボも参戦続いてたらスパロボ独自解釈での完結編も生まれてたんだろうな…
249 21/04/14(水)17:48:48 No.792750892
スーパーヒーロー作戦の流れで遊んでたからアールガンのBGMはあっちの戦闘曲アレンジかと思ってのに!ってなった
250 21/04/14(水)17:48:54 No.792750922
>αって名作ではあるけど何がそんなに客を集めたんだろうか >FやF完の後はむしろ客離れそうな気がするんだが… 当時あの戦闘デモは衝撃だったよ
251 21/04/14(水)17:50:11 No.792751246
>Gロボも参戦続いてたらスパロボ独自解釈での完結編も生まれてたんだろうな… ガンエデン周りとかにビッグファイアの痕跡を感じる
252 21/04/14(水)17:50:35 No.792751377
>αって名作ではあるけど何がそんなに客を集めたんだろうか >FやF完の後はむしろ客離れそうな気がするんだが… そもそも今になって叩かれてるだけで当時普通にヒットしてたからFとF完
253 21/04/14(水)17:50:35 No.792751379
>αって名作ではあるけど何がそんなに客を集めたんだろうか >FやF完の後はむしろ客離れそうな気がするんだが… 戦闘アニメのフルアニメーション化があるんじゃないかな 当時はアレでもウィンキーの時よりすごい動く!ってなってたし あと目を引いたのはマクロス参戦だろうか
254 21/04/14(水)17:50:45 No.792751418
αリメイクするならチャロンはタングラムとダイモン込みで話を絡めて欲しい
255 21/04/14(水)17:52:02 No.792751708
>FやF完の後はむしろ客離れそうな気がするんだが… ピョコっと腕動かしてビームピストル撃つリックディアス見ただけで衝撃だったよ
256 21/04/14(水)17:52:02 No.792751710
顔だけじゃないユニットアイコン 戦闘アニメーション&キャラカットイン バストアップで口パクするインターミッション 全てが衝撃だった
257 21/04/14(水)17:52:44 No.792751899
当時の他のゲームと比べても凄い戦闘アニメだったよα
258 21/04/14(水)17:52:54 No.792751954
ゲッターのミサイルマシンガンがえ!それ持ってくる!?て感じで新鮮だった
259 21/04/14(水)17:53:34 No.792752105
>ゲッターのミサイルマシンガンがえ!それ持ってくる!?て感じで新鮮だった マゴロクEソードって何…?ってなった
260 21/04/14(水)17:54:01 No.792752221
αやるまでゲッタービームは指から出てると思ってた
261 21/04/14(水)17:54:37 No.792752373
初動で大きく売れたというよりは口コミとかで売れたのかねαは
262 21/04/14(水)17:55:43 No.792752652
そろそろクロスボーンゴースト参戦してVガン復権するから見とけよ!
263 21/04/14(水)17:56:18 No.792752813
なんだかんだエヴァも凄い熱持ってた時期だしな
264 21/04/14(水)17:56:19 No.792752814
チャクラムの舞いいよね…
265 21/04/14(水)17:56:28 No.792752845
F完や新から比べて戦闘前の読み込みが劇的に早くなってた気がする
266 21/04/14(水)17:56:30 No.792752860
>初動で大きく売れたというよりは口コミとかで売れたのかねαは 普通にキラータイトルみたいな扱いだよ…
267 21/04/14(水)17:56:52 No.792752956
Fからの進化が尋常じゃなかったしな…