21/04/14(水)14:38:55 VR元年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/14(水)14:38:55 No.792711949
VR元年っていつくるの?
1 21/04/14(水)14:41:48 No.792712540
わかりませんか?
2 21/04/14(水)14:42:18 No.792712636
数年前に来てたと思う
3 21/04/14(水)14:42:52 No.792712759
今年も来たらしいが
4 21/04/14(水)14:42:53 No.792712762
VR天皇何回崩御してんだ
5 21/04/14(水)14:44:18 No.792713030
むしろ元年来たってことは今年のVRはもうダメなんだなってなってる
6 21/04/14(水)14:44:29 No.792713069
余計な事しなきゃQuest2が元年にしていたはず
7 21/04/14(水)14:44:52 No.792713146
VRなんてもはや過去の遺物 時代はARだよ
8 21/04/14(水)14:45:26 No.792713252
毎年ああ…今年が元年だったのか…って思わされてる
9 21/04/14(水)14:45:34 No.792713274
ぉ…ぉぅ
10 21/04/14(水)14:46:03 No.792713388
>VRなんてもはや過去の遺物 >時代はARだよ 今のトレンドはMRだ!
11 21/04/14(水)14:46:16 No.792713440
オダメかコイカツかの新作が出たら元年
12 21/04/14(水)14:46:32 No.792713489
去年が元年だよ
13 21/04/14(水)14:51:52 No.792714462
AV専用でいいからもうちょい安くならん?
14 21/04/14(水)14:52:16 No.792714536
VRヘッドセット Oculus Quest 2 が新機能を一挙に発表しました。近日配信のv28ソフトウェア・アップデートでは、 ・無線でPC VRが楽しめる Oculus Air Link ・現実の机をトラッキングしてVRの仮想机と対応 ・現実の物理キーボードと手をトラッキングして、VR内で打鍵 ・ゲームなど一部のアプリ向けに120Hzリフレッシュレート有効化 https://japanese.engadget.com/oculus-air-link-keyboard-tracking-034039613.html
15 21/04/14(水)14:52:33 No.792714584
今十二分に安いだろ!?
16 21/04/14(水)14:54:05 No.792714903
むう…無線PCVR…
17 21/04/14(水)14:54:08 No.792714907
>AV専用でいいからもうちょい安くならん? 中にスマホが1台内蔵されてるようなもんだから スマホ+αよりも安くなる日は絶対に来ないと思うよ
18 21/04/14(水)14:54:40 No.792715017
100均にスマホの簡易VRゴーグルあるからもう元年来た後だろ
19 21/04/14(水)14:55:15 No.792715157
360°動画専用機がVRとして普及したら最悪だわ
20 21/04/14(水)14:55:35 No.792715206
>AV専用でいいからもうちょい安くならん? OculusGo!
21 21/04/14(水)14:55:36 No.792715212
むしろ実質AV専用だったGoは終わっちゃったんだよな…
22 21/04/14(水)14:56:20 No.792715348
今日来てたアプデで実装されるのかと思ったら今日のはまだv27の範囲だった…
23 21/04/14(水)14:57:50 No.792715627
去年クエスト買ったけど一ヶ月ぐらいは遊んだかな あとはたまにAV見るだけ
24 21/04/14(水)14:58:10 No.792715699
今年は例年にも増して元年だぞ
25 21/04/14(水)14:58:43 No.792715792
>去年rift s買ったけど一ヶ月ぐらいは遊んだかな >あとはたまにAV見るだけ
26 21/04/14(水)14:59:15 No.792715896
> ・無線でPC VRが楽しめる Oculus Air Link VD必要なくなるんです?
27 21/04/14(水)15:00:00 No.792716029
Air linkって無印も対応してるのかな
28 21/04/14(水)15:00:17 No.792716070
Q2のトラッキングええよね su4768810.mp4
29 21/04/14(水)15:00:23 No.792716078
>今年は例年にも増して元年だぞ ここ数年でも一番の元年だな
30 21/04/14(水)15:00:26 No.792716091
無印は対応してないそうだ
31 21/04/14(水)15:01:25 No.792716279
なんかボジョレの出来みたいな感じで毎年いい風にならんか
32 21/04/14(水)15:01:28 No.792716287
>> ・無線でPC VRが楽しめる Oculus Air Link >VD必要なくなるんです? VDとAIR linkどっちが条件厳しいか安定するのかクオリティはどうなのか 試してみないとわからんね
33 21/04/14(水)15:01:59 No.792716387
quest2が最近の元年かな
34 21/04/14(水)15:02:02 No.792716397
>無印は対応してないそうだ 買いなおせというのか! 買いなおそかな…
35 21/04/14(水)15:03:36 No.792716703
VR機器を買ったら元年来るよ 早い人はかなり前から来てるよ
36 21/04/14(水)15:03:45 No.792716736
astro botがタダで配布されたPSVRをやろう!
37 21/04/14(水)15:04:27 No.792716877
アリックスやって楽しかった 次はベイダーイモータルやろうと思うんだけどどうだろう?
38 21/04/14(水)15:04:36 No.792716913
去年はQuest2が出たから元年 今年はなんかデカいアプデがあったから元年
39 21/04/14(水)15:05:47 No.792717153
VRSNSもそこそこ普及したから元年でいいんじゃない ポケモンのclusterとか
40 21/04/14(水)15:06:36 No.792717326
>VRSNSもそこそこ普及したから元年でいいんじゃない >ポケモンのclusterとか 聞いたことねえ…
41 21/04/14(水)15:07:04 No.792717427
>次はベイダーイモータルやろうと思うんだけどどうだろう? いいぞ日本語であそべるし VRってやっぱキャラに情移りやすいなーって思った
42 21/04/14(水)15:07:15 No.792717464
大して普及してないというか VRって新規参入者にばかり目を向けて継続的に利用するアクティブユーザーの方なんとかしようとしてないよね
43 21/04/14(水)15:08:02 No.792717623
現状だとそりゃ新規参入者の方に力入れるのは当然だと思う
44 21/04/14(水)15:08:35 No.792717736
アクティブは普通に増えてるとPSVRの講演で聞いた
45 21/04/14(水)15:08:48 No.792717786
clusterのポケモン公式イベントワールドは結構大々的にやってたよ クソ重くてクライアント何度も落ちたけど
46 21/04/14(水)15:08:56 No.792717813
PSVR用ソフトも全然出ないしな…
47 21/04/14(水)15:09:00 No.792717827
ソフト力があまりに弱い 映画の一つでも作ってくれ
48 21/04/14(水)15:09:12 No.792717878
スマートウォッチとかと一緒で、コンテンツよりもデバイスがもうほんのあと一歩頑張れば感が続いちゃってるイメージ
49 21/04/14(水)15:09:24 No.792717921
フォートナイト内のライブとかも広義のVRみたいなものだしそういう意味じゃ普及してない?
50 21/04/14(水)15:09:31 No.792717949
PSVRで出ると囲い込まれて他でプレイできないから正直出ないでほしい
51 21/04/14(水)15:09:50 No.792718012
>フォートナイト内のライブとかも広義のVRみたいなものだしそういう意味じゃ普及してない? 広義すぎてあれをVRと認識してる人いないと思う
52 21/04/14(水)15:10:44 No.792718205
PSVRちょっと借りてみたけど何と言うか凄かったけど周りが一切見えなくなるのがダメだわ 危ないよアレ
53 21/04/14(水)15:11:11 No.792718308
だからちゃんと周りの空間確保しろって言ってるでしょ!
54 21/04/14(水)15:11:18 No.792718337
毎日のエクササイズとして重宝しているビートセイバー
55 21/04/14(水)15:11:42 No.792718436
>VRって新規参入者にばかり目を向けて継続的に利用するアクティブユーザーの方なんとかしようとしてないよね フェイスブックがコミュニケーションVR開発中だよね 人の繋がりができると皆んな毎日利用するようになるから
56 21/04/14(水)15:11:52 No.792718481
3DTV「けおっ」
57 21/04/14(水)15:12:11 No.792718548
散策も釣りもダンスもフライトシムも全部VRCでできるからもうこれで良いかなって
58 21/04/14(水)15:12:19 No.792718584
画質良くなったPSVR2が欲しい 自動ピント合わせとか機能はすごく良いのに画質が
59 21/04/14(水)15:12:25 No.792718604
quest2はfb紐付け関連めんどくせーから安いVIVEが出てくるの待つぜ
60 21/04/14(水)15:12:38 No.792718651
VRえっち最高すぎてどハマりする
61 21/04/14(水)15:12:45 No.792718679
明日発売のPSVR版アルトデウスで久々に使う事になる
62 21/04/14(水)15:12:47 No.792718688
Questしか知らんけどひょっとしてガーディアンみたいなシステムってあんま無いの?
63 21/04/14(水)15:12:49 No.792718699
下から覗いてもパンツ見えない3DTVとVRを一緒にしないでほしい あと6軸無い立体視もVRと切り離したい…
64 21/04/14(水)15:12:49 No.792718701
FPSに興味はないが観客としてFPSの戦場に入りたい
65 21/04/14(水)15:12:50 No.792718706
>Air linkって無印も対応してるのかな まずはQuest2専用みたい
66 21/04/14(水)15:12:56 No.792718732
VRCは遊んでなかった時はVR版のセカンドライフでしょとしか見てなかった
67 21/04/14(水)15:13:13 No.792718794
むしろもう少し軽くならんかな…
68 21/04/14(水)15:13:26 No.792718841
>アクティブは普通に増えてるとPSVRの講演で聞いた なんかそういう細々とした感じではなくもっとこう…
69 21/04/14(水)15:13:50 No.792718934
>余計な事しなきゃQuest2が元年にしていたはず おのれフェイスブック…
70 21/04/14(水)15:14:12 No.792719011
利用者が多い印象のあるVRCでも同時接続多くて5万人超えないというし VR全体でもまだまだなんじゃないの
71 21/04/14(水)15:14:15 No.792719020
>VRって新規参入者にばかり目を向けて継続的に利用するアクティブユーザーの方なんとかしようとしてないよね あんだけVRCのスレ立ってるのに?
72 21/04/14(水)15:14:28 No.792719055
>むしろもう少し軽くならんかな… むしろスタンドアロン機のトレンドできちゃったから当面重いままだと思う
73 21/04/14(水)15:14:51 No.792719121
すぐSAOみたいになったら買うわとか言われるからな… 既存ユーザーからすると今の技術でかなり現実感あるんだけど
74 21/04/14(水)15:14:57 No.792719133
>VRって新規参入者にばかり目を向けて継続的に利用するアクティブユーザーの方なんとかしようとしてないよね まず今現在入口が狭過ぎるからな
75 21/04/14(水)15:15:02 No.792719153
日本の箱〇より売れてるからQuest2も馬鹿に出来ないぞ
76 21/04/14(水)15:15:10 No.792719174
>quest2はfb紐付け関連めんどくせーから安いVIVEが出てくるの待つぜ 日々Quest2を使っててFBにつながってることを意識する瞬間ってまったくないよ 買った日に登録した以外まったく
77 21/04/14(水)15:15:34 No.792719239
>すぐSAOみたいになったら買うわとか言われるからな… はやくVR体験しなよとしか思わない
78 21/04/14(水)15:15:36 No.792719248
俺の周りだと買うだけ買って結局使ってない人間が多すぎる
79 21/04/14(水)15:15:44 No.792719277
VRCはアクティブユーザー4万超えたらしいし 日本鯖作れる目処もできたからまあ普及し始めてるでしょ
80 21/04/14(水)15:15:51 No.792719301
>日本の箱〇より売れてるからQuest2も馬鹿に出来ないぞ それって誇れる事かな…
81 21/04/14(水)15:15:56 No.792719318
VIVEはCEより優れたコスパはもう出ないと思うよ 会社も傾いてるし
82 21/04/14(水)15:16:10 No.792719369
>日本の箱〇より売れてるからQuest2も馬鹿に出来ないぞ 箱1じゃなくてか… 結構売れてるんだな
83 21/04/14(水)15:16:19 No.792719400
>日本の箱〇より売れてるからQuest2も馬鹿に出来ないぞ 比較対象が悪くない?
84 21/04/14(水)15:16:33 No.792719443
放置垢がワッと増えただけでFB側に何か一つでも利益あったのかな…?
85 21/04/14(水)15:16:56 No.792719507
今普及しないでいつ普及するんだってタイミングだからな…
86 21/04/14(水)15:17:01 No.792719529
>日々Quest2を使っててFBにつながってることを意識する瞬間ってまったくないよ 知人がすでに何人もFB使ってるから絶対にFBアカウント作りたくねーわ…
87 21/04/14(水)15:17:08 No.792719549
契約さえ取れたらいいのだ シェアを取ってる事には変わらんから
88 21/04/14(水)15:17:17 No.792719584
むしろQuest専用アプリの発表今年に入って急に増えたから本当に売れてるんだなってなってる
89 21/04/14(水)15:17:26 No.792719611
vtuberの3d有料動画とかあるけどquest2単品で見れないとか VRレディPCが時勢的にお高すぎて困る
90 21/04/14(水)15:17:47 No.792719676
VRゲームってシンプルな上に肉体的疲労がえぐいからすぐもういいや…ってなる
91 21/04/14(水)15:18:16 No.792719755
>放置垢がワッと増えただけでFB側に何か一つでも利益あったのかな…? ユーザー動向情報おいちい!
92 21/04/14(水)15:18:21 No.792719777
もう埃被ってるよ…
93 21/04/14(水)15:18:30 No.792719820
なのでこのようにVRChat辺りが落ち着く
94 21/04/14(水)15:18:41 No.792719851
VRMMOとか絶対にやりたくないからな…
95 21/04/14(水)15:18:42 No.792719861
何か面白いおすすめのゲームない?
96 21/04/14(水)15:19:09 No.792719959
VRC
97 21/04/14(水)15:19:14 No.792719976
>VRゲームってシンプルな上に肉体的疲労がえぐいからすぐもういいや…ってなる やってる間はいいんだけど終わった跡がね
98 21/04/14(水)15:19:24 No.792720012
>VRレディPCが時勢的にお高すぎて困る これはホントそう
99 21/04/14(水)15:19:42 No.792720066
Alyxくらいの質の映像で他に金かかったタイトル出ないかな… VRCとかは単純に3D映像として見た時の質が低いから魅力伝えづらい Alyxはゲームがゲームだから勧めづらい
100 21/04/14(水)15:19:43 No.792720073
>もう埃被ってるよ… それはお前が悪い
101 21/04/14(水)15:20:01 No.792720129
VRはお値段が手ごろじゃないから 所謂キッズ避けにはなってるというね
102 21/04/14(水)15:20:23 No.792720197
>>VRゲームってシンプルな上に肉体的疲労がえぐいからすぐもういいや…ってなる 俺なんか椅子に座ってるの疲れたから寝転がってVRで虹裏やろう…てなってるのに
103 21/04/14(水)15:20:44 No.792720278
>それはお前が悪い VRこればっかでうんざりする 何か不満あっても適応できないお前が悪いって言われる
104 21/04/14(水)15:20:44 No.792720281
>何か面白いおすすめのゲームない? 昨日これやったんだけどチュートリアルの生首が英語の洪水をワッと浴びせてきてハードル高い以外は面白そうだった https://store.steampowered.com/app/1194830/Master_Bladesmith/
105 21/04/14(水)15:20:59 No.792720327
Subnauticaいいよ 巨大なわかめに恐怖するのはVRならではだよ
106 21/04/14(水)15:21:00 No.792720336
FBが~って言ってるのは一生買わない気がする
107 21/04/14(水)15:21:26 No.792720457
>>日本の箱〇より売れてるからQuest2も馬鹿に出来ないぞ >比較対象が悪くない? 売れてないコンシューマーより売れてるならコンシューマー機って胸張って言えるじゃん
108 21/04/14(水)15:21:41 No.792720507
>>もう埃被ってるよ… >それはお前が悪い でも俺も埃かぶってるよ… quest2買ってからのCV1とRiftS…
109 21/04/14(水)15:21:41 No.792720508
VR感覚を未体験な人に神経接続まだ?脳接続まだ?みたいに言われるの嫌だなあ
110 21/04/14(水)15:22:05 No.792720581
>巨大なわかめに恐怖するのはVRならではだよ でかくて動くオブジェクト全部こわい まじこわい
111 21/04/14(水)15:22:12 No.792720603
>VRこればっかでうんざりする >何か不満あっても適応できないお前が悪いって言われる そうか お前が悪い
112 21/04/14(水)15:22:12 No.792720604
>Subnauticaいいよ >巨大なわかめに恐怖するのはVRならではだよ 普通に遊んでも怖かったのにVRなんかでやりたくねえ!
113 21/04/14(水)15:22:16 No.792720611
VR感覚とかそんな自慢げに言わない方がいいよ…
114 21/04/14(水)15:22:16 No.792720612
BEATARENAは純粋な音ゲーより魅せプレイ推奨って舵の切り方はいいと思うけど 3点トラッキングダンスって特殊技術だからか思ったほど凝った魅せプレイ上げる人居ない
115 21/04/14(水)15:22:19 No.792720622
>quest2買ってからのCV1とRiftS… それはまあそうなるな
116 21/04/14(水)15:22:29 No.792720659
>quest2買ってからのCV1とRiftS… なかなかのドップリ具合ですね
117 21/04/14(水)15:22:41 No.792720700
コントローラー2台とセンサー山盛りとモニタ2枚とそれを描画するグラフィック合わせて5万以下にして欲しいとか無茶苦茶言うな できた
118 21/04/14(水)15:23:29 No.792720844
>何か不満あっても適応できないお前が悪いって言われる 別に同意を得たいわけでもお前がやっぱり悪いでもなく 何やってるのか聞きだしたいぐらいなら最初からそう言っても良かったと思う
119 21/04/14(水)15:23:42 No.792720896
まだまだ伸びしろあるよなぁって思えるから 逆に買い替えるのもうちょっと待ってもいいかなって思ってしまう
120 21/04/14(水)15:24:03 No.792720959
今更コイカツ買ってVR楽しんでるよ アクションゲームとかは一回もやったことない
121 21/04/14(水)15:24:25 No.792721033
quest2の画質アップってまだたっけ
122 21/04/14(水)15:24:50 No.792721114
ぶっちゃけると機器本体よりVR180ぐらいでもいいから対応したコンテンツがガンガン増えて欲しい
123 21/04/14(水)15:24:51 No.792721118
風呂入ってからじゃないとHMD被る気になれないのなんとかしてくれ
124 21/04/14(水)15:25:47 No.792721301
>風呂入ってからじゃないとHMD被る気になれないのなんとかしてくれ なぜ風呂入ってから? 後じゃダメなの?
125 21/04/14(水)15:26:26 No.792721436
>VRこればっかでうんざりする >何か不満あっても適応できないお前が悪いって言われる たぶん君がそう言われてるのって VRに限ったことじゃないんじゃないかな
126 21/04/14(水)15:26:33 No.792721453
>まだまだ伸びしろあるよなぁって思えるから >逆に買い替えるのもうちょっと待ってもいいかなって思ってしまう ありがちな理屈だし実際伸びしろというか改善点はあると思うけど このご時世で凄い改善されたモデルが出たら今後数年内はまた全然手に入らねえ~ってなるわけでな
127 21/04/14(水)15:26:50 No.792721512
令和10年くらいまでには元年来るだろう…
128 21/04/14(水)15:26:57 No.792721538
>風呂入ってからじゃないとHMD被る気になれないのなんとかしてくれ 曇るじゃん!臭いとかだったら日頃から体洗え!
129 21/04/14(水)15:27:02 No.792721552
air link来たらちょっと引っ張り出してみようかな 今はケーブルが猫のおもちゃになってる
130 21/04/14(水)15:27:32 No.792721641
>風呂入ってからじゃないとHMD被る気になれないのなんとかしてくれ むしろ俺は汗かくし髪型乱れるから風呂前に遊んでるけど… 女性で化粧崩れるのが気になるとか?
131 21/04/14(水)15:27:44 No.792721690
SEGAのVR施設の奴とか体感すると広いところでやりてぇ!ってなる
132 21/04/14(水)15:28:06 No.792721761
電気消して寝っ転がりながらネットやるのにはちょうどいい 気が付いたら寝てる
133 21/04/14(水)15:28:11 No.792721780
顔の油とか落としてから付けたいから気持ちはわかる 終わった後またシャワーだけどな!
134 21/04/14(水)15:28:42 No.792721878
すぐ突っかかるじゃん
135 21/04/14(水)15:28:48 No.792721903
エロとMMDでもとは十分取れた もっと増えろ
136 21/04/14(水)15:29:00 No.792721935
「せっかく買った〇〇だけどもう埃かぶってるな…」って文脈にどう擁護すりゃいいんだよ… 今も楽しんでる人居るから尚更
137 21/04/14(水)15:29:12 No.792721980
MRってなんだよ SRってなんだよ XRってなんだよ
138 21/04/14(水)15:29:18 No.792721998
switchで出来りゃな
139 21/04/14(水)15:29:18 No.792722003
毎年元年が来るということは大きな進歩が続いているということだからな… 触覚デバイスとかの進化に合わせてこれからも毎年元年が来て欲しい
140 21/04/14(水)15:29:26 No.792722022
VRは色々と初心者向けじゃ無いから現実絡む時点で… 他と違ってある程度の適応求められるのは仕方ない…
141 21/04/14(水)15:29:29 No.792722033
>「せっかく買った〇〇だけどもう埃かぶってるな…」って文脈にどう擁護すりゃいいんだよ… >今も楽しんでる人居るから尚更 楽しんでる内容広めればいいと思った
142 21/04/14(水)15:29:56 No.792722119
>switchで出来りゃな ラボ!
143 21/04/14(水)15:30:16 No.792722182
quest2買ったならsideQuest入れてAttack on Questやろうぜ! そしてガス補充のやり方をみつけたら教えてくれ
144 21/04/14(水)15:30:26 No.792722209
根本的にどうしようもない問題はそれはそう慣れろと言うしかない 部屋が狭くてぶつかるとか疲れるとか面倒くさいとか
145 21/04/14(水)15:30:32 No.792722225
>風呂入ってからじゃないとHMD被る気になれないのなんとかしてくれ 俺もそんな感じだったけどQuest2でタダで貰える交換ヘッドレスト来てから気にしなくなったよ
146 21/04/14(水)15:30:43 No.792722268
>「せっかく買った〇〇だけどもう埃かぶってるな…」って文脈にどう擁護すりゃいいんだよ… >今も楽しんでる人居るから尚更 何の義務感!?
147 21/04/14(水)15:30:48 No.792722290
元年から抜け出すにはVRキングスフィールド出すしかない
148 21/04/14(水)15:30:48 No.792722294
>>>日本の箱〇より売れてるからQuest2も馬鹿に出来ないぞ >>比較対象が悪くない? >売れてないコンシューマーより売れてるならコンシューマー機って胸張って言えるじゃん 調べたら日本の箱◯の販売台数は159万台で Oculus quest2は2月に100万台ってニュースが出て更新が来てないからまだ箱◯を超えたとは言えないと思う
149 21/04/14(水)15:30:55 No.792722317
>楽しんでる内容広めればいいと思った 埃被ってる理由すら分からないし出来る事がない
150 21/04/14(水)15:31:02 No.792722334
8もVRじゃないしどうしよう本当
151 21/04/14(水)15:31:26 No.792722414
汗はまぁ…もうちょっと上手いことどうにかしたい…
152 21/04/14(水)15:31:46 No.792722473
quest無印の中古安いけどエロ目的で買ったらそれなりに使える?
153 21/04/14(水)15:32:52 No.792722685
VRCは逆にアバター導入とかあんだけクソめんどくさいのに何万人かはプレイしてるってのがすごいと思う いまだにユーザー各自でunity操作できるのが必須とか正直バカじゃねえのとしか
154 21/04/14(水)15:33:17 No.792722754
>quest無印の中古安いけどエロ目的で買ったらそれなりに使える? AVならまあ 3Dエロゲだとやっぱり2を勧めたい
155 21/04/14(水)15:34:06 No.792722905
>いまだにユーザー各自でunity操作できるのが必須とか正直バカじゃねえのとしか 自分のオリジナルアバター使いたいなんてクリエイティブな人以外必要ないから…
156 21/04/14(水)15:34:31 No.792722998
5はまだ持ってないけどバイオの新作VR対応してないのか…
157 21/04/14(水)15:34:40 No.792723024
>VRCは逆にアバター導入とかあんだけクソめんどくさいのに何万人かはプレイしてるってのがすごいと思う >いまだにユーザー各自でunity操作できるのが必須とか正直バカじゃねえのとしか 基本はペデスタルによる着替えだ!unity弄るのはmod導入する極限られた層向け のはずだった
158 21/04/14(水)15:34:44 No.792723035
でも全員が物作れる人かと言うと意外とそうでもない
159 21/04/14(水)15:35:21 No.792723151
>いまだにユーザー各自でunity操作できるのが必須とか正直バカじゃねえのとしか 真面目に本来開発者向けの機能を一般的に使ってるユーザーがバカなんだよ…
160 21/04/14(水)15:35:28 No.792723178
>5はまだ持ってないけどバイオの新作VR対応してないのか… https://www.famitsu.com/schedule/psvr/ 正直今後増えることもないと思う
161 21/04/14(水)15:35:34 No.792723193
>ラボ! パネルの解像度ってやっぱ必要だわ…って思った あれでbotw通しでクリアできるヤツいるのか?
162 21/04/14(水)15:35:38 No.792723209
パブリックアバターにも可愛いアバターが増えてきてはいるんですよ 自分でアバターやワールドを用意したいならUnity使えってだけで
163 21/04/14(水)15:36:38 No.792723396
boothで金儲けに使われること自体が想定外だと思う
164 21/04/14(水)15:36:51 No.792723440
ぺデスタルをサンプルorクソアバター置き場と思い込んでいるユーザーは多い
165 21/04/14(水)15:37:02 No.792723483
VRと相性よすぎるから仕方ないんだけど 話題になるゲームの半分くらいがホラーだからゲームハードとして見た時俺向きじゃないなってなる
166 21/04/14(水)15:37:07 No.792723500
VRChatは結局陽キャじゃないと楽しめないツールだったよ 俺は30分歩き回ってそっとアンインストールした
167 21/04/14(水)15:37:09 No.792723505
>いまだにユーザー各自でunity操作できるのが必須とか正直バカじゃねえのとしか 改変するのが当然みたいになっててツラい
168 21/04/14(水)15:37:17 No.792723534
皆が皆unity使うようになったお陰で 最初の頃にあったキャラクリ機能の予定とかは一切触れられなくなったなVRC…
169 21/04/14(水)15:37:21 No.792723552
VRそのものの性能がブラッシュアップされても それでやるコンテンツの量があんまり増えないんだよな…
170 21/04/14(水)15:37:40 No.792723601
日本のゲームが少なくてつらい
171 21/04/14(水)15:37:51 No.792723634
専用ツールにunitypackage放り込んでアップロード!するとなるとパッケージに全部入れる必要ができて再配布不可アセットで詰む
172 21/04/14(水)15:38:05 No.792723680
>boothで金儲けに使われること自体が想定外だと思う それが今後の弊害にならないか不安
173 21/04/14(水)15:38:51 No.792723851
>話題になるゲームの半分くらいがホラーだからゲームハードとして見た時俺向きじゃないなってなる すげー分かる 例えば原神VRとかそんなの出たら俺めっちゃやると思う
174 21/04/14(水)15:38:56 No.792723865
俺はいつまでコイカツで戦い続ければいいんだ お願いしますよイリュージョンさん本当に
175 21/04/14(水)15:38:56 No.792723866
いつのまにかTheClimb2発売されてたんだな 買おう
176 21/04/14(水)15:39:02 No.792723882
>VRChatは結局陽キャじゃないと楽しめないツールだったよ >俺は30分歩き回ってそっとアンインストールした 俺もコミュニケーションには少しも関心無いけどVRC内のイベントは見たいから入れたままにしている
177 21/04/14(水)15:39:15 No.792723943
正直日本鯖作ろうが米国運営な時点でどうしようもないから さっさと国内のVRSNSがシェア奪い取ってVRC凋落してくれねえかなって思ってる わかってるのかcluster
178 21/04/14(水)15:39:21 No.792723960
結局現状はVRCにハマれるかどうかって話になっちゃうな
179 21/04/14(水)15:39:22 No.792723966
>改変するのが当然みたいになっててツラい そういう場所にいるだけでは
180 21/04/14(水)15:39:29 No.792723988
たぶんアバター製作者とペデスタルとUnityがわからんプレイヤーを結び付けたくて 今後のアプデで来るようなシステムにしたいんだろうし俺はそれも大歓迎だぜ
181 21/04/14(水)15:39:51 No.792724071
VRCはめちゃくちゃ親切な「」が多くて惚れそうになる しばらくして自分のコミュ力の無さにうんざりする
182 21/04/14(水)15:39:54 No.792724078
>日本のゲームが少なくてつらい oculusは割と力入れてくれてる感じだな それでも日本語対応のタイトルめっちゃ少ないけど……
183 21/04/14(水)15:40:43 No.792724233
VRCの楽しさはなんだかんだコミュニケーションの部分大きいから…
184 21/04/14(水)15:40:45 No.792724246
自機が移動できないアクションゲームとか今更やらされてもってなるし自機が動くのは酔うしでつらい
185 21/04/14(水)15:41:08 No.792724321
美少女ヒロインみたいなジャンルあっておっとおもったけど3件くらいしか無い…
186 21/04/14(水)15:41:13 No.792724334
クラスターはVRオタクのいなさそうな領域でもぬるっとイベント展開してて普段使いのツールとして馴染むよう頑張ってるなって思う
187 21/04/14(水)15:41:17 No.792724350
>結局現状はVRCにハマれるかどうかって話になっちゃうな みんなポピュレーションワンみたいなFPS系のゲームやってんのかと思ってた
188 21/04/14(水)15:42:27 No.792724564
VRはAVとエロゲやって評判の良さそうなゲームつまみ食いしてbeatsaber1年くらいやったら飽きたわ…
189 21/04/14(水)15:42:48 No.792724620
水平移動じゃなくて弾むように視点が動けば酔わないと思うのに
190 21/04/14(水)15:42:57 No.792724651
たまにIwataの動画みるくらいだな
191 21/04/14(水)15:43:03 No.792724670
今度のイベントでどうなるか次第だけど Oculusって割と前に公言したこと反故にしたりするから 日本市場注力ってのももう2ロンチのアイちゃんとかでおしまいも普通にあると思ってる
192 21/04/14(水)15:43:08 No.792724687
VRじゃなきゃいけないってゲームが無さ過ぎる
193 21/04/14(水)15:43:12 No.792724693
もしかしてVRってゲーム性とは相性悪いんじゃないスか?
194 21/04/14(水)15:43:23 No.792724727
>水平移動じゃなくて弾むように視点が動けば酔わないと思うのに それは死ぬほど酔う 一歩で酔う
195 21/04/14(水)15:43:29 No.792724751
Alyxくらい面白くてホラーじゃないゲームがあれば薦めやすいんだけどな
196 21/04/14(水)15:43:30 No.792724755
unityとかblenderとかで困っているとこちらから聞かなくても察知して教えてくれるのには感謝しかない… でもこれ聞かなきゃ自力解決無理じゃない…?みたいなことも多くて辛い
197 21/04/14(水)15:43:47 No.792724802
現実が邪魔になるからな 部屋狭い
198 21/04/14(水)15:43:54 No.792724825
>自機が動くのは酔うしでつらい Quest2ならアマゾンで千円のスポンジパッド取り付けるだけでかなり改善された 別に根本的な解決ではないんだけど
199 21/04/14(水)15:44:17 No.792724889
Alyx積んでるけど実はホラーゲーだと聞いたんですが
200 21/04/14(水)15:44:24 No.792724910
ALYXは本当にVRすげえってなった なったけど暗闇の中進ませるのは勘弁して星井
201 21/04/14(水)15:44:24 No.792724915
ライブのやつもっと増えて欲しい PSVRの選択肢がせっかくのゲームなのに移動範囲がめちゃくちゃ制限されるアイマスとなんか途中で空飛んでって追いかけるのがめちゃくちゃめんどくさいミクさんのと通常衣装だろうがパンツ見えそうになるとシャドウボーカロイドに変身するミクさんくらいしかない
202 21/04/14(水)15:44:52 No.792725006
>自分のオリジナルアバター使いたいなんてクリエイティブな人以外必要ないから… 買ったのそのまま使うのさえ敷居高いと思うよ…
203 21/04/14(水)15:44:55 No.792725017
まあクエストストアにはほとんどホラーないんだけどな
204 21/04/14(水)15:44:56 No.792725020
チャットはチャットでこのまま存続してくれればいいけどそれはそれとしてマイクラとかモンハン的な一応の目的があるコンテンツもできて欲しいなとずっと思ってる VRCに馴染むのはオンゲの雑談部屋とかが好きなタイプなんだろうけどさっと集まってある一定の目的を果たしたらさっとログアウトしたい俺みたいのも少なくないと思っている
205 21/04/14(水)15:44:58 No.792725025
VRのゲームって全部オレ視点になっちゃうから難しいんだよね ゼルダVRだけはなんか違うものになっちゃってたけど
206 21/04/14(水)15:45:05 No.792725045
questのローラーコースターあれなんであんなに酔うんだろう
207 21/04/14(水)15:45:07 No.792725050
もうただ純粋にエロいのがやりたいんだ コイカツの先を行くモノが
208 21/04/14(水)15:45:11 No.792725060
本当に10年早いんだよ!だった
209 21/04/14(水)15:45:14 No.792725068
やってみれば面白いというがやってみるハードルが高いんだよな…
210 21/04/14(水)15:45:52 No.792725205
ドライブ!ゴルフ!釣り!ボウリング!飲み会!
211 21/04/14(水)15:46:36 No.792725340
この前配られたpsvrのソフトちまちまやってるけどやっぱりたまにやるとvrすげーなって思う これがそのうちゴーグル付けんのめんどくせぇってなってしまうんだが
212 21/04/14(水)15:46:50 No.792725387
>もしかしてVRってゲーム性とは相性悪いんじゃないスか? ドライブゲーとか戦闘主体フライトシミュとかボタン操作少ないゲームとは相性良い なんだかんだキーボードショートカット多いオープンワールドとの相性は悪い あと細かいクリック作業…
213 21/04/14(水)15:46:55 No.792725401
Vketでかわいいアバター買ったけど考えてみたらVRC行かなければ使い道がなかった
214 21/04/14(水)15:47:10 No.792725436
個人用は流行らないけど施設とかでは結構導入されてるし…それもコロナで結構逆風だけど
215 21/04/14(水)15:47:25 No.792725479
>買ったのそのまま使うのさえ敷居高いと思うよ… そもそも売り出すのが想定外だったんです…
216 21/04/14(水)15:47:35 No.792725504
VRでFPSって意外と相性悪いんだよなエイムが安定しないしトリガーの感触がうんこだし
217 21/04/14(水)15:47:37 No.792725510
>買ったのそのまま使うのさえ敷居高いと思うよ… それでいじってくるやつが実際にいるようには思えないけど… 「デフォルト~ちゃんだかわいいー」とか言われたら素直に受け取るべきだし
218 21/04/14(水)15:48:00 No.792725581
>この前配られたpsvrのソフトちまちまやってるけどやっぱりたまにやるとvrすげーなって思う 何か配布されたの?
219 21/04/14(水)15:48:27 No.792725670
視野角とかの問題で現状VRでのゲームプレイってハンデ付けてるようなもんだからな…
220 21/04/14(水)15:48:32 No.792725681
VRCが人気なのは中でYouTube見たりゲームしたりできるのも大きいと思う
221 21/04/14(水)15:48:37 No.792725699
VR釣りゲーめっちゃいいと思う せっかくゲーム世界なんだからもっとこうメカシャークとか釣れる奴がやりたい
222 21/04/14(水)15:48:42 No.792725716
>やってみれば面白いというがやってみるハードルが高いんだよな… 実際やってみないと本当に何もわからないのがつらいな
223 21/04/14(水)15:48:51 No.792725740
今のところVRと一番相性いいと思ったのは卓球だわ 他と比較してそこまで大きく動かないから狭い部屋でも何とかなるし
224 21/04/14(水)15:49:31 No.792725872
VRゲーム疲れるからVRCに横たわりながらインして駄弁る 偶に立ち上がる VRなんてそんなんでいいんだよ…
225 21/04/14(水)15:49:34 No.792725875
>チャットはチャットでこのまま存続してくれればいいけどそれはそれとしてマイクラとかモンハン的な一応の目的があるコンテンツもできて欲しいなとずっと思ってる >VRCに馴染むのはオンゲの雑談部屋とかが好きなタイプなんだろうけどさっと集まってある一定の目的を果たしたらさっとログアウトしたい俺みたいのも少なくないと思っている ゲームコンテンツもVRC側で実装されつつあるのが酷い… 専用で作られたものには及ばないけどなんだかんだそれで満たされて他に食指が伸びない… コンビニドーナツとミスドみたいな関係
226 21/04/14(水)15:49:51 No.792725920
レースゲーの運転席視点が相性いいらしい ふつうにモニタでやってると運転席視点ってどうにも感覚がおかしくてまともに走れないけど
227 21/04/14(水)15:49:52 No.792725923
Quest2出る前に比べたらこれでも日本製のゲーム多くなったんだよな だけどゆるキャンはAppLabじゃなくてちゃんとストアで宣伝させてやれ
228 21/04/14(水)15:49:56 No.792725938
もっと手軽にメガネくらいの感覚で付けられるようになって 無線で解像度高くて値段も安ければ…
229 21/04/14(水)15:50:09 No.792725977
言うほどVRCのゲームワールドでちゃんとゲームそのもの楽しんでる人いる? 適当なコミュニケーションツールでしかなくない?
230 21/04/14(水)15:50:29 No.792726042
釣りのゲーム買ってやったらスペースが狭くて置いてある釣りざおに手が届かなくて積んだ
231 21/04/14(水)15:50:33 No.792726058
>VR釣りゲーめっちゃいいと思う >せっかくゲーム世界なんだからもっとこうメカシャークとか釣れる奴がやりたい FFの釣りゲーがそんな感じだった 釣りなのになんかボウガン持たされて戦ってる…
232 21/04/14(水)15:50:37 No.792726071
>今のところVRと一番相性いいと思ったのは卓球だわ >他と比較してそこまで大きく動かないから狭い部屋でも何とかなるし インパクトの感じも振動でそう違和感ないしね テニスとかになるとどうしても軽い感じがしちゃう
233 21/04/14(水)15:50:41 No.792726080
>もっと手軽にメガネくらいの感覚で付けられるようになって >無線で解像度高くて値段も安ければ… お値段を無視すればアップルのがそういうのになりそうだな
234 21/04/14(水)15:51:07 No.792726168
>適当なコミュニケーションツールでしかなくない? でしかっていうかそのためのものだろ?
235 21/04/14(水)15:51:32 No.792726256
VRCはなんというか MMOが好きだった人は合うけど、あの手のが苦手だった人は駄目な気がする
236 21/04/14(水)15:51:33 No.792726261
FBに登録しなくて済むQuest2が欲しい
237 21/04/14(水)15:51:34 No.792726263
>何か配布されたの? アストロとかrezとかmossとかもろもろ ファーポイントもプラスで配られた
238 21/04/14(水)15:51:41 No.792726291
>言うほどVRCのゲームワールドでちゃんとゲームそのもの楽しんでる人いる? >適当なコミュニケーションツールでしかなくない? among usとか原作持ってるけどVRCの方が楽しいなこれって思っておるよ ホラーも謎解きも楽しい
239 21/04/14(水)15:52:01 No.792726353
>釣りのゲーム買ってやったらスペースが狭くて置いてある釣りざおに手が届かなくて積んだ (あいつ糞部屋なんだな)
240 21/04/14(水)15:52:05 No.792726364
>ゼルダVRだけはなんか違うものになっちゃってたけど あれはどっちかというと3DSの延長上だな…
241 21/04/14(水)15:52:06 No.792726367
>FFの釣りゲーがそんな感じだった >釣りなのになんかボウガン持たされて戦ってる… あのボス戦のやつみたいなのを釣りたいと思って買ったら釣れる魚はなんか普通にいそうなのばっかりでめっちゃガッカリした 原作でそうなんだから仕方ないんだろうけど
242 21/04/14(水)15:52:20 No.792726411
>言うほどVRCのゲームワールドでちゃんとゲームそのもの楽しんでる人いる? >適当なコミュニケーションツールでしかなくない? まあ記録とかあるところは結構ガチ勢もいる テスパイとか
243 21/04/14(水)15:52:21 No.792726418
>FBに登録しなくて済むQuest2が欲しい >FBが~って言ってるのは一生買わない気がする
244 21/04/14(水)15:52:31 No.792726449
>結局現状はVRCにハマれるかどうかって話になっちゃうな VRC試しにちょっと触ったくらいでほぼやってないけどVR自体にはハマってるよ というかquest2から入った人間はPCVR時代からの人間と比べてVRCにそこまで関心ないと思う
245 21/04/14(水)15:52:33 No.792726454
PSVRも考えてみたら転売屋が年単位で買い占めて 値段が下がる頃にはどうでも良くなってたな
246 21/04/14(水)15:52:38 No.792726468
自転車でゆったりサイクリングするゲームが欲しい これはなんか思ってたんと違った https://www.oculus.com/experiences/app/3699072013514904
247 21/04/14(水)15:52:53 No.792726524
>FBに登録しなくて済むQuest2が欲しい Pico G2がスペック近いらしいけど何に登録させられるんだろうな…
248 21/04/14(水)15:53:05 No.792726559
Alyxは確かにホラーなんだけど突然の大声とかわからん殺しされたりとかはないから実は割ととっつきやすい けどVRホラーって時点で触りにくいのはわかる
249 21/04/14(水)15:53:08 No.792726567
VRでちょっとエロいゲームがやりたいけどPSVRだと出そうにないからな VRが動くPC用意するのも敷居が高いのかPC版でもあまり好みのものが出ない
250 21/04/14(水)15:53:12 No.792726574
Questのあのドームなホーム画面凄い雰囲気好きなんだけど 現実に戻ると落差が辛い
251 21/04/14(水)15:53:25 No.792726608
PSVRだとバトルフロントのローグワンミッションが一番最高のゲームだなって個人的に思った PCとか含めるとALYXはちょっと頭抜けてると思う ただVRと相性滅茶苦茶いいな!って感じたのはぎゃるがん、これ俺大好き あとはミクさんとかデレVRみたいなライブコンテンツも相性良いよね
252 21/04/14(水)15:53:29 No.792726616
>ゲームコンテンツもVRC側で実装されつつあるのが酷い… >専用で作られたものには及ばないけどなんだかんだそれで満たされて他に食指が伸びない… 体力持久力が問題になりにくいミニゲームで すぐ飽きる欠点をコミュニケーションでカバーできるからダラダラやってられるんだよな
253 21/04/14(水)15:53:36 No.792726645
縦笛なめなめVRってやつもらったんだけどこれえっちなやつ!!!????!??
254 21/04/14(水)15:53:43 No.792726670
誰かと一緒に何かをするのはそれだけで楽しいコンテンツなんだ…ってなる ゲームも会話も
255 21/04/14(水)15:53:50 No.792726687
VRホラゲつらい 暗いとこ歩いてて何かでてきそうだと怖くてもうやだぁ…ってなる
256 21/04/14(水)15:53:58 No.792726706
PSVR物の出来はいいんだよな…
257 21/04/14(水)15:54:04 No.792726724
>ゲームコンテンツもVRC側で実装されつつあるのが酷い… >専用で作られたものには及ばないけどなんだかんだそれで満たされて他に食指が伸びない… >コンビニドーナツとミスドみたいな関係 それもまあ一つ一つはすごいなって思うけどExcelで絵を描いたりゲーム作ったりするようなもんだし俺はミスドにも早く来てくれるといいなと思ってるよ
258 21/04/14(水)15:54:04 No.792726726
>VRでちょっとエロいゲームがやりたいけどPSVRだと出そうにないからな >VRが動くPC用意するのも敷居が高いのかPC版でもあまり好みのものが出ない ちょいエロだとぎゃるがんだなぁ… ゲーム的にも無駄に相性が良い
259 21/04/14(水)15:54:09 No.792726747
>縦笛なめなめVRってやつもらったんだけどこれえっちなやつ!!!????!?? 奇行を撮影してヒでバズるゲームって印象しかない
260 21/04/14(水)15:54:23 No.792726792
>>FBに登録しなくて済むQuest2が欲しい >>FBが~って言ってるのは一生買わない気がする 結局どこかの会社が自社サービス宣伝の為に普及させる気がなければ一生普及しないからな… サービス通さずに使わせろってのは無理だ
261 21/04/14(水)15:54:24 No.792726794
>Quest2出る前に比べたらこれでも日本製のゲーム多くなったんだよな >だけどゆるキャンはAppLabじゃなくてちゃんとストアで宣伝させてやれ リンちゃんが可愛いから許すけどちょっとボリュームが少なすぎて… 2000円超えなのに全実績解除に1時間かからないし
262 21/04/14(水)15:54:32 No.792726826
>Vketでかわいいアバター買ったけど考えてみたらVRC行かなければ使い道がなかった おいで…おいで…
263 21/04/14(水)15:54:32 No.792726827
ぱっと思いつく面白かったやつでゲーム性で面白かったのアンティルドーンとファーポイントとスーパーホットくらい 後は面白かったけどゲームとしてじゃなくて映像作品みたいなもん
264 21/04/14(水)15:54:46 No.792726872
なんでバイクのVR全然ないんだ!
265 21/04/14(水)15:54:57 No.792726909
quest2のFBとか最初に登録してから一切触ってねえな
266 21/04/14(水)15:55:08 No.792726943
https://www.oculus.com/experiences/app/4979055762136823 これぐらいのバカなゲーム流行れ
267 21/04/14(水)15:55:10 No.792726953
ホラーは一人でできない程度には怖い 俺はチキンだ
268 21/04/14(水)15:55:10 No.792726955
ガンダム操縦するゲームやりたい…
269 21/04/14(水)15:55:15 No.792726981
今時大抵のゲーム機は買ったらメーカーのアカウントが必要になるんですよ
270 21/04/14(水)15:55:22 No.792727007
なんだかんだPSVRは専用コンテンツが売りで 実際バイオとかエスコンとか遊べたから良いハードだと思う お値段的にもPCVR揃えるよりは安いしQuest単体よりできることは多い
271 21/04/14(水)15:55:24 No.792727015
>なんでバイクのVR全然ないんだ! そもそもバイクゲーが存在しないでしょうが! RIDEシリーズはVRできるらしいけど
272 21/04/14(水)15:55:38 No.792727060
スマホのFBアプリに友達かも?って通知が来まくるのはデメリットかな…
273 21/04/14(水)15:55:44 No.792727077
>だけどゆるキャンはAppLabじゃなくてちゃんとストアで宣伝させてやれ Questのストアはもう期待するだけ無駄だと思う… むしろLabs作ったから本家は緩めるつもりないって感じでしょ
274 21/04/14(水)15:55:51 No.792727100
VRCはだらだら時間を消費しちゃうしimgに近い中毒性があるんだ
275 21/04/14(水)15:55:54 No.792727103
quest2買ったらPSVRも欲しくなってきた
276 21/04/14(水)15:55:59 No.792727113
PSVRのちょっとエロいのはエロバレーがあるじゃないか… すげーめんどくさいけど…
277 21/04/14(水)15:56:00 No.792727123
VRC以外でアバター使うとしたら3teneとかVMCあたりで動かしてVtuberごっこするとかかな…
278 21/04/14(水)15:56:01 No.792727125
>縦笛なめなめVRってやつもらったんだけどこれえっちなやつ!!!????!?? 取回しが重要になるタイムアタックゲームだ 運動にもなる
279 21/04/14(水)15:56:04 No.792727136
>VRでちょっとエロいゲームがやりたいけどPSVRだと出そうにないからな >VRが動くPC用意するのも敷居が高いのかPC版でもあまり好みのものが出ない ガチエロじゃなくてちょいエロならエロバレーが最適では のんびりし続けて水着を突き返される苦痛さえ無視できるならめちゃくちゃいいよあれ
280 21/04/14(水)15:56:07 No.792727162
>なんでバイクのVR全然ないんだ! 視界が開けてて移動が速いと即酔うんだよ
281 21/04/14(水)15:56:08 No.792727166
>PSVR物の出来はいいんだよな… 付け心地は日本人に合ってるのか最高レベル どうしてもPS4のスペックに合わせてああなってるけど5用のものは期待していますよ私は
282 21/04/14(水)15:56:11 No.792727172
みんなアメリカンドリームをやるのです…
283 21/04/14(水)15:56:25 No.792727215
どうせFBFB言ってる人は中華スマホ握りしめて原神でもやってるんだろ…
284 21/04/14(水)15:56:40 No.792727260
>Vketでかわいいアバター買ったけど考えてみたらVRC行かなければ使い道がなかった 3Dモデルを使ってゲーム配信とかいう手もあるが配信側でもないとまぁうn
285 21/04/14(水)15:56:45 No.792727281
vrmとVRCの互換のなさがめんどい
286 21/04/14(水)15:57:10 No.792727366
VRCは目的が無いから気軽に入れてだらだら出来るのが良い 落ち時見失って寝不足になる
287 21/04/14(水)15:57:14 No.792727377
>スマホのFBアプリに友達かも?って通知が来まくるのはデメリットかな… 通知切っておけよ… あとFBは専用に誰とも繋がりのないメアド作って登録したせいか煩くない
288 21/04/14(水)15:57:25 No.792727415
>>PSVR物の出来はいいんだよな… >付け心地は日本人に合ってるのか最高レベル >どうしてもPS4のスペックに合わせてああなってるけど5用のものは期待していますよ私は VR2がバイオ8に全く間に合わなかったのは痛い
289 21/04/14(水)15:57:59 No.792727514
逆にQuestは2になっても一向に着け心地改善させないのは何だったんだ
290 21/04/14(水)15:58:03 No.792727530
VRCをロビーみたいに使って地続きで本格ゲームにもいけると良いけどね
291 21/04/14(水)15:58:04 No.792727536
使わないならスマホにFBアプリ入れなきゃいいような
292 21/04/14(水)15:58:08 No.792727553
機能絞って汎用性上げたのがvrmで機能開放して専用にしたのがvrc 方針が真逆なのでおそらく将来的に対応することはない
293 21/04/14(水)15:58:14 No.792727565
俺の頭がデカイだけかもしれないけどPSVRの調整用の内側にある独立した謎のバンドがこめかみに食い込んで1時間もしないうちに頭痛がする あれ外して欲しい
294 21/04/14(水)15:58:29 No.792727603
Alyxは面白いけどそれはそれとしてValveはもっと本腰を入れてVRタイトル発表してよやくめでしょ
295 21/04/14(水)15:58:29 No.792727604
カプコンはカプコンで今度は独力でQuest用のVR専用バイオ開発しているんでしょ?
296 21/04/14(水)15:58:41 No.792727637
>VRCをロビーみたいに使って地続きで本格ゲームにもいけると良いけどね それをQuestのホームに期待したんだ…
297 21/04/14(水)15:58:56 No.792727688
>RIDEシリーズはVRできるらしいけど 調べたらいつの間に4まで出てるんだ…
298 21/04/14(水)15:58:56 No.792727689
>VRC以外でアバター使うとしたら3teneとかVMCあたりで動かしてVtuberごっこするとかかな… 俺も美少女Vになろうと思ってちょっと調べたけど買ったアバターそのまま使うだけならOBSと3teneの設定は簡単で良かったな 難しいのはボイチェンする時の音声の配信設定だった…
299 21/04/14(水)15:59:05 No.792727717
VRCにも俺のことを好きで友達になろうと向こうからグイグイ来るようなヒロインはいなかった いなかった
300 21/04/14(水)15:59:06 No.792727723
>カプコンはカプコンで今度は独力でQuest用のVR専用バイオ開発しているんでしょ? 独力というかquestで4でしょリークあったの
301 21/04/14(水)15:59:31 No.792727806
>逆にQuestは2になっても一向に着け心地改善させないのは何だったんだ むしろ1は着け心地良かったと聞いたんだが
302 21/04/14(水)15:59:34 No.792727814
>なんだかんだPSVRは専用コンテンツが売りで >実際バイオとかエスコンとか遊べたから良いハードだと思う >お値段的にもPCVR揃えるよりは安いしQuest単体よりできることは多い 実際コンテンツも頑張ってる方ではあるんだけどな VR2で進化してくれるかなぁ
303 21/04/14(水)15:59:38 No.792727825
>VRCにも俺のことを好きで友達になろうと向こうからグイグイ来るようなヒロインはいなかった >いなかった じゃあなっちまえばいいじゃねえか ヒロインによ
304 21/04/14(水)15:59:38 No.792727826
>俺の頭がデカイだけかもしれないけどPSVRの調整用の内側にある独立した謎のバンドがこめかみに食い込んで1時間もしないうちに頭痛がする 結束バンドか適当な針金で外側に縛ってしまえ
305 21/04/14(水)15:59:39 No.792727827
>VRCにも俺のことを好きで友達になろうと向こうからグイグイ来るようなヒロインはいなかった >いなかった 相手は人間だかんな!!
306 21/04/14(水)15:59:43 No.792727830
>逆にQuestは2になっても一向に着け心地改善させないのは何だったんだ 値段
307 21/04/14(水)15:59:44 No.792727836
VRMさえ用意しておけば読み込める非VRゲームは結構増えてきてるよ 蟹の背中に乗ろうよ
308 21/04/14(水)15:59:51 No.792727851
VRCはチュートリアル行ったら声がおじさんの美少女がいっぱい来るよ
309 21/04/14(水)16:00:13 No.792727914
>VRCにも俺のことを好きで友達になろうと向こうからグイグイ来るようなヒロインはいなかった >いなかった そりゃ接点がなけりゃね…? どうしろっていうの
310 21/04/14(水)16:00:17 No.792727928
>視界が開けてて移動が速いと即酔うんだよ 酔えるくらいが楽しいし…酔わないように気を使ってるせいでスピード感微妙なやつが多い
311 21/04/14(水)16:00:20 No.792727941
>VRCにも俺のことを好きで友達になろうと向こうからグイグイ来るようなヒロインはいなかった >いなかった どちらかというと受け身のが多いのではい
312 21/04/14(水)16:00:22 No.792727947
>VRCにも俺のことを好きで友達になろうと向こうからグイグイ来るようなヒロインはいなかった ギャルゲと違ってシナリオは自分で作るんだぜ
313 21/04/14(水)16:00:40 No.792728005
スプリングボーンとダイナミックボーンめんどい! あとvrmにも布のやつください
314 21/04/14(水)16:00:41 No.792728008
VRC国別の鯖になれば最初から日本人に会えるようになるかな…
315 21/04/14(水)16:01:05 No.792728083
なんかVRCに夢見てる人いるけど むしろ現実より身振り手振り難しいんだから要求コミュニケーション能力高いんだぞ
316 21/04/14(水)16:01:06 No.792728086
Quest1はクッションは悪くないんだがバランス悪いから後ろに重し付けたらすごく良い
317 21/04/14(水)16:01:15 No.792728123
PC新調した INDEX買った だけど遊んでるゲームはカスタムオーダーメイド そんな俺もいるから自由だよ
318 21/04/14(水)16:01:21 No.792728142
VRCはなんならここのDiscordにでも行けばいい
319 21/04/14(水)16:01:46 No.792728224
好みの人と一緒に居て気が合えば割とそのうちそんな感じになるよ
320 21/04/14(水)16:01:48 No.792728231
>VRCはチュートリアル行ったら声がおじさんの美少女がいっぱい来るよ 教えたがりおじさん多すぎで入口別れるようになってダメだった
321 21/04/14(水)16:01:53 No.792728249
早くレディプレイヤーワンの原作みたいな世界になってほしいよ
322 21/04/14(水)16:01:53 No.792728251
>VRCにも俺のことを好きで友達になろうと向こうからグイグイ来るようなヒロインはいなかった そこにからかい上手なゲームがあるじゃろ?
323 21/04/14(水)16:01:59 No.792728270
VRCで急に好きですってグイグイ来られたら恐怖しかないぞ
324 21/04/14(水)16:02:01 No.792728282
Quest2は標準だと着け心地地獄だけどリコールで快適ふわふわフェイスパッドが無料もらえるよ ただしこれフィットパックの顔デカ用に対応するのがなくて顔の横が痛いんだよな
325 21/04/14(水)16:02:01 No.792728284
最近人気のマイクロソフトフライトシミュレーターはVR対応だぜー
326 21/04/14(水)16:02:06 No.792728295
オダメは抜けるからな… ポールダンス強化パックとか出て欲しい
327 21/04/14(水)16:02:12 No.792728309
スマホの360度見れる程度のやつでVR体験した気になっちゃうのめっちゃもったいないと思う どっちもVR名乗ってるの良くない
328 21/04/14(水)16:02:18 No.792728326
>>VRCはチュートリアル行ったら声がおじさんの美少女がいっぱい来るよ >教えたがりおじさん多すぎで入口別れるようになってダメだった 野太い声の美女がたくさんきてオカマバーだこれってなった
329 21/04/14(水)16:02:24 No.792728344
とりあえずFB認証だけ消えねえかな
330 21/04/14(水)16:02:27 No.792728352
VRCってボイチェン使わないの!?
331 21/04/14(水)16:02:28 No.792728358
>むしろ現実より身振り手振り難しいんだから要求コミュニケーション能力高いんだぞ 極まった無言勢の表情使い分けは本当にすごい 正直見るだけで勃起する
332 21/04/14(水)16:02:37 No.792728379
>むしろ現実より身振り手振り難しいんだから要求コミュニケーション能力高いんだぞ 見た目が美少女になる時点でお釣りが来る
333 21/04/14(水)16:02:40 No.792728394
6DoFVRエロ動画開発されねえかなと思うがカスメでもやってろってなりそう
334 21/04/14(水)16:02:45 No.792728416
カスメもぎゃるがんも スカートを覗き込む感動を俺に教えてくれた
335 21/04/14(水)16:02:49 No.792728434
>最近人気のマイクロソフトフライトシミュレーターはVR対応だぜー つくづくMSがOculus買えていればな…
336 21/04/14(水)16:03:03 No.792728472
>なんかVRCに夢見てる人いるけど >むしろ現実より身振り手振り難しいんだから要求コミュニケーション能力高いんだぞ 話つまんねーヤツに価値はないからな そして話の面白さは現実世界の生活の質に裏付けられる…
337 21/04/14(水)16:03:35 No.792728570
>VRCってボイチェン使わないの!? 使ってる人の方が少ない感じ
338 21/04/14(水)16:03:36 No.792728573
>>なんかVRCに夢見てる人いるけど >>むしろ現実より身振り手振り難しいんだから要求コミュニケーション能力高いんだぞ >話つまんねーヤツに価値はないからな >そして話の面白さは現実世界の生活の質に裏付けられる… なんか生々しくて胃が痛くなってきちゃったな
339 21/04/14(水)16:03:45 No.792728600
案外声は気にならなくなるよ 今ならねこますでもシコれそうだもん俺
340 21/04/14(水)16:03:45 No.792728601
>VRCってボイチェン使わないの!? 今現在の技術でまともな美少女声になれるボイチェンは存在しないんだ…
341 21/04/14(水)16:03:55 No.792728625
pavlovで気軽に撃ち合えるのだけで満足だよ
342 21/04/14(水)16:04:03 No.792728651
コントローラー操作の比重上げればゲーム性上がるだろうけどそれってVRなの?って問題になる
343 21/04/14(水)16:04:07 No.792728660
>最近人気のマイクロソフトフライトシミュレーターはVR対応だぜー ただでさえクソ重いのに更にVRとか 5600X+6800XTでやってみたけどカクカクでつらかったよ…
344 21/04/14(水)16:04:13 No.792728680
>Quest2は標準だと着け心地地獄だけどリコールで快適ふわふわフェイスパッドが無料もらえるよ あの子なかなかな出来だけどメガネ用スペーサーを噛ませられないのよね 自分はそのまま使ってるからあまり支障がないのも確かだけど
345 21/04/14(水)16:04:21 No.792728706
かわいいヒロインとお話したいなら素直にお金払った方がいいよ… https://www.yumenographia.com/
346 21/04/14(水)16:04:22 No.792728711
今のJPチュートリアルはあんまり初心者が安心して来られる場所じゃない気がする クエスト日本集会場とかの方がいいんじゃないか
347 21/04/14(水)16:04:26 No.792728721
FB普段使いとかしてないならユーザー登録とあんま変わんないよFB
348 21/04/14(水)16:04:26 No.792728722
>今現在の技術でまともな美少女声になれるボイチェンは存在しないんだ… MORPHOみたいな名前のやつ結構いい感じにならない?
349 21/04/14(水)16:04:30 No.792728735
vrcだと地声7割ボイチェンボイロ2割無言1割ぐらいな印象
350 21/04/14(水)16:04:37 No.792728759
>>最近人気のマイクロソフトフライトシミュレーターはVR対応だぜー >つくづくMSがOculus買えていればな… 数年で飽きて放りだされるのはわかる
351 21/04/14(水)16:04:52 No.792728812
面白い話は別に良い会話出来る力が大切 別に無言でも凄いコミュニケーション取れる人も居る
352 21/04/14(水)16:05:05 No.792728843
VRCのカメラの使い方がいまだにわからん
353 21/04/14(水)16:05:10 No.792728857
IT関連の職の待遇を国家で奨励するとかかな… 取り敢えずエストニア台湾アメリカくらいには日本のITの水準をあげて欲しいよ
354 21/04/14(水)16:05:17 No.792728880
電子の妖精かわいいよね…
355 21/04/14(水)16:05:21 No.792728889
>話つまんねーヤツに価値はないからな >そして話の面白さは現実世界の生活の質に裏付けられる… 見た目を自由にできるからそれを言い訳にできなくなるんだよね… 自分が面白い人間なのか話を聞く価値があると思わせられる人間なのかをはっきり突き付けられる…
356 21/04/14(水)16:05:21 No.792728891
>案外声は気にならなくなるよ >今ならねこますでもシコれそうだもん俺 「」はこんなこと言うけどみんながみんなシコろうとするわけじゃないからな
357 21/04/14(水)16:05:24 No.792728902
もっとこう能動的にヒロインに色んなとこからお触りして反応もバリエーション豊かなエロが欲しい
358 21/04/14(水)16:05:30 No.792728920
MSのフライトシミュレーターってジョイスティック無いとキツいやつだっけ 逆にジョイスティックでVRでやったら凄そうね
359 21/04/14(水)16:05:37 No.792728940
>>最近人気のマイクロソフトフライトシミュレーターはVR対応だぜー >つくづくMSがOculus買えていればな… MSが事業買収なんてリスクしかねぇ!!!!
360 21/04/14(水)16:05:40 No.792728949
>スマホの360度見れる程度のやつでVR体験した気になっちゃうのめっちゃもったいないと思う >どっちもVR名乗ってるの良くない 3DoFは実際にゲームの中を動き回った後だとよくこんなので満足できてたな…ってなるなった
361 21/04/14(水)16:05:44 No.792728957
>今のJPチュートリアルはあんまり初心者が安心して来られる場所じゃない気がする (入場早々聞こえてくる日本語以外の言語)
362 21/04/14(水)16:06:34 No.792729088
東大の教授に大真面目に意識の電子化研究してる人いるよね… 研究費下りてるか分からないけど応援したい
363 21/04/14(水)16:06:35 No.792729092
>(入場早々聞こえてくる日本語以外の言語) こわいからゴーホームぽちぃ
364 21/04/14(水)16:06:45 No.792729129
vrmは割とすごい規格だとおもってる
365 21/04/14(水)16:06:47 No.792729141
>今現在の技術でまともな美少女声になれるボイチェンは存在しないんだ… VT-4がよくできてて遅延もないって聞いてたのに…
366 21/04/14(水)16:06:53 No.792729166
まず相応の慣れと覚悟を持って挑まないとpublicに入っちゃいけないってのがデカい罠だから…
367 21/04/14(水)16:07:21 No.792729258
VRCも別に人と関わらないといけないゲームじゃないし…一人でワールド巡りしてるだけの人もいるし… 最近だとVoxelKeiさんの近視体験ワールドとか視力高い人に体験してほしい
368 21/04/14(水)16:07:28 No.792729279
VT-4はハードウェアボイチェンだから遅延が少ないだけ 質はソフトウェアボイチェンが上
369 21/04/14(水)16:07:28 No.792729281
MSにはもうHoloLensとWindowsMRがあるじゃん! そういえば聞かなくなったなHoloLens…
370 21/04/14(水)16:07:28 No.792729283
MRを放置してるMSに買収されてたらと思うとね…
371 21/04/14(水)16:07:33 No.792729302
>VT-4がよくできてて遅延もないって聞いてたのに… 3年前の話じゃねーか!もうすっかり使えない子扱いだよ!
372 21/04/14(水)16:07:39 No.792729317
JPチュートリアル今だと日本人の初心者ユーザーより日本語の初心者が集まる場所だと聞く
373 21/04/14(水)16:07:58 No.792729394
vrcはquest2だとfps安定しないのか酔うんだよなあ…
374 21/04/14(水)16:08:06 No.792729413
すごい価格でquest2売ってくれたからFBには感謝してる
375 21/04/14(水)16:08:15 No.792729432
>JPチュートリアル今だと日本人の初心者ユーザーより日本語の初心者が集まる場所だと聞く 納得
376 21/04/14(水)16:08:30 No.792729475
>JPチュートリアル今だと日本人の初心者ユーザーより日本語の初心者が集まる場所だと聞く それは前からだけどそのうえでも比較的日本人は多く集まる
377 21/04/14(水)16:08:32 No.792729481
フェイスブック垢なんて名前とメアド(Gmail)だけで作れるんだからそれで怖い言ったら何も出来ないよ
378 21/04/14(水)16:08:50 No.792729540
HTCがまたHMDのティーザー出してきてるからちょっとだけ期待してる
379 21/04/14(水)16:09:19 No.792729623
>vrcはquest2だとfps安定しないのか酔うんだよなあ… VRCはどんなPCでも完全にはFPS安定しないしVRゲーの中でも特に酔いやすいタイトルなんだ…
380 21/04/14(水)16:09:21 No.792729628
普通に本名怖いからなくなってくれるならそっちの方が遥かに嬉しいが 今はリスクを飲み込んで渋々やってるだけでしかない
381 21/04/14(水)16:09:25 No.792729643
Quest2の発売と大統領選挙が被って誤BANが多かったのは事実だから… 今は全然そんなことはないけど
382 21/04/14(水)16:09:32 No.792729666
Reverb g2レベルのVR体験を全部込み1~2万くらいで気軽に入手できる環境揃ったら即普及すると思う 無理だこれ…
383 21/04/14(水)16:09:40 No.792729688
ボイチェンは結局ソフトやハードの出来よりも濁りのない裏声でしゃべり続けるテクの方が重要なんだよね
384 21/04/14(水)16:09:45 No.792729705
当時スレ画をそこそこの値段で出せたのは結構すごい
385 21/04/14(水)16:10:12 No.792729781
fb覗いたGAAMのどれが買収しても数年で捨てられそうだしfbは一番いいところじゃねえかな…
386 21/04/14(水)16:10:16 No.792729795
>当時スレ画をそこそこの値段で出せたのは結構すごい ただそこそこの値段でユーザーに届かなかったのが…
387 21/04/14(水)16:10:57 No.792729920
まさか声変わりしてないのがメリットになる日が来るとは思わなかった
388 21/04/14(水)16:10:58 No.792729923
VRC最初は1時間で吐きそうになってたけど買ってから週一で集会行ってたら酔わなくなったな
389 21/04/14(水)16:11:08 No.792729963
Quest2の販売台数が今までのOculusシリーズ全部足した台数より上って時点でインパクトある
390 21/04/14(水)16:11:13 No.792729989
今の価格でも普及させるにはまだ高価ってのは FB自身が自覚してるっていうか実際そういう発言してなかったか
391 21/04/14(水)16:11:22 No.792730011
>まさか声変わりしてないのがメリットになる日が来るとは思わなかった いいなぁ…
392 21/04/14(水)16:11:36 No.792730058
今のQuest2の価格でも買いあぐねてる人結構見るとまだまだ一般層に浸透は時間かかりそうだなって
393 21/04/14(水)16:11:59 No.792730120
>VRC最初は1時間で吐きそうになってたけど買ってから週一で集会行ってたら酔わなくなったな そうなんだ じゃあ俺もがんばろ…
394 21/04/14(水)16:12:05 No.792730133
スレ画とquest2はどっちが数出てるのかな
395 21/04/14(水)16:12:08 No.792730143
Steamのアクティブもスレ画のストアも右肩上がりだしユーザー増えてるんじゃないの
396 21/04/14(水)16:12:08 No.792730146
VR酔いってよくわからないんだけど、胸がムカムカが我慢できなくなって続けられなくなって半日寝込むこの症状のことなんだろうか
397 21/04/14(水)16:12:10 No.792730156
声が良いって褒められることが多くてありがたいんだけど 仮に良い声だとしてもこの可愛いアバターから出るのは違くない?それでいいの?って思っている
398 21/04/14(水)16:12:20 No.792730186
>いいなぁ… いいのかな…
399 21/04/14(水)16:12:31 No.792730220
>スレ画とquest2はどっちが数出てるのかな そりゃ圧倒的にスレ画だよ…
400 21/04/14(水)16:12:33 No.792730229
>VR酔いってよくわからないんだけど、胸がムカムカが我慢できなくなって続けられなくなって半日寝込むこの症状のことなんだろうか 多分そう
401 21/04/14(水)16:12:37 No.792730240
何でも不安だの怖いだので踏み出そうとか動こうとしない人にはまず向いてないコンテンツってことよねVRC
402 21/04/14(水)16:12:49 No.792730282
>声が良いって褒められることが多くてありがたいんだけど >仮に良い声だとしてもこの可愛いアバターから出るのは違くない?それでいいの?って思っている 世の中色々な需要があるんだ
403 21/04/14(水)16:12:51 No.792730293
>>スレ画とquest2はどっちが数出てるのかな >そりゃ圧倒的にスレ画だよ… そうなんだ…なんだかんだすごいな
404 21/04/14(水)16:12:53 No.792730301
Questシリーズの数がこれまでのHMD全部より数売れてるって記事みたし 普及は確実に進んではいるんだと思うがちょっとなんかしようとすると 途端に昔のアングラでハックな空気が漂い出すから コンシューマ向けに特化したPSVRにもっと頑張ってほしい
405 21/04/14(水)16:12:59 No.792730316
AR?MR?でどんなブスの風俗嬢も好みのAV女優にみえるようになんないかな…
406 21/04/14(水)16:13:02 No.792730326
細かいのはわかるけどFacebook連携だけすごい抵抗感あるんだよね
407 21/04/14(水)16:13:06 No.792730337
当然だけどVRCHATもグイグイいける人が人気になるから学校のスクールカーストと大して変わらない…
408 21/04/14(水)16:13:09 No.792730345
今のままだと競争にならないからQuest2に対抗できるハードメーカー出てこないかな アップルはやる気があるっぽいけどエンスージアスト向けになりそうな雰囲気も感じる
409 21/04/14(水)16:13:15 No.792730368
>仮に良い声だとしてもこの可愛いアバターから出るのは違くない?それでいいの?って思っている アバター名で呼ばれてる人ならともかく個人名で呼ばれてるなら良いんじゃね
410 21/04/14(水)16:13:28 No.792730412
ボイチェン練習してるんだけど、おっとりしたお姉さん風の声しか出なくてつらい 本当は生意気そうな女児の声になりたいんですよ
411 21/04/14(水)16:13:36 No.792730439
正直声が野太くても余裕で同性が恋愛対象になるみたいな人も多いよね かなりおかしな話してるのは自覚してる
412 21/04/14(水)16:13:38 No.792730443
初回起動時にストアのアカウントとしてFB垢登録する以外全く干渉してこないよ タイムラインに意図的に流さない限り何も表示されないし友達のサジェストとかも出ない
413 21/04/14(水)16:13:58 No.792730509
PSVR2も作ってるらしいから楽しみ
414 21/04/14(水)16:14:07 No.792730542
VRCで俺が美少女アバターになって発した第一声はおっぱいだ…おっぱいがある…というものでした
415 21/04/14(水)16:14:12 No.792730563
>>そりゃ圧倒的にスレ画だよ… >そうなんだ…なんだかんだすごいな 日本ではオタク界隈がVRと言えばVRCみたいに話題になってるけど 海外ではVRはそれ以外にも遊ばれてるからね…
416 21/04/14(水)16:14:14 No.792730573
>当然だけどVRCHATもグイグイいける人が人気になるから学校のスクールカーストと大して変わらない… 見た目の差が無くなる時点で大分優しいんだ
417 21/04/14(水)16:14:16 No.792730582
PSVRってなんか期待できそうな新作の企画ある?
418 21/04/14(水)16:14:19 No.792730595
PSVR2は無線VRできるといいんだがどうなるかな 今更ケーブルを繋いでた時代には戻りたくない
419 21/04/14(水)16:14:27 No.792730618
Reverb G2は発売延期に発売延期を重ねてやっと出たのに話題にならなかったな 画質はいいらしいのにどうして…
420 21/04/14(水)16:14:31 No.792730636
>ボイチェン練習してるんだけど、おっとりしたお姉さん風の声しか出なくてつらい 訓練してもだめならそれが定めだろう はんなりサキュバスお姉さんを目指せ
421 21/04/14(水)16:14:46 No.792730678
つかVRCしかやってない人の声がでかすぎるだけでしょ
422 21/04/14(水)16:14:50 No.792730693
>正直声が野太くても余裕で同性が恋愛対象になるみたいな人も多いよね >かなりおかしな話してるのは自覚してる そういう人たちそれが当然みたいな話の仕方するから VRCが変態自慢天国と思われるしやめてほしい
423 21/04/14(水)16:15:00 No.792730725
>PSVR2は無線VRできるといいんだがどうなるかな >今更ケーブルを繋いでた時代には戻りたくない 線一本になるって話はあったから無線にはならなそうだ
424 21/04/14(水)16:15:22 No.792730794
踊ったりしないならケーブルアリでもいいけど 軽くしてくれ! という事で頼んだよパナソニック
425 21/04/14(水)16:15:45 No.792730861
VRC以外のゲームはないのか?
426 21/04/14(水)16:15:54 No.792730891
贅沢言うと眼鏡かけるくらいの手軽さになってくれ
427 21/04/14(水)16:16:00 No.792730915
グラボ新調したら本格的にVRで遊ぼうと思ってるんだけどグラボが買えないつらい
428 21/04/14(水)16:16:00 No.792730916
>見た目の差が無くなる時点で大分優しいんだ ああ…次は声の差だ…
429 21/04/14(水)16:16:08 No.792730936
あるけど結局VRCの話ばっかりになる時点で察してくれ
430 21/04/14(水)16:16:09 No.792730939
他のゲームもあるんだがVRCが一番VRで何でもできるよってのが体験しやすいからね…
431 21/04/14(水)16:16:21 No.792730975
ボクシングはVRと相性いいよね Alyxは買ってあるけどいまだに触れてない
432 21/04/14(水)16:16:34 No.792731016
とは言ってもQuest単体で継続して遊べるソフトってそんなにないと思うんだけどPC持っていない人は何やっているんだろう 動画視聴がメインなのかな
433 21/04/14(水)16:16:42 No.792731035
ビートセイバーとか音ゲー楽しいよ あとボクシングのやつ
434 21/04/14(水)16:16:46 No.792731046
>VRC以外のゲームはないのか? NeosVRとかChilloutVRとか…
435 21/04/14(水)16:16:50 No.792731056
>ああ…次は声の差だ… ネガティブは辛いよね
436 21/04/14(水)16:17:10 No.792731118
競争が激しくなってどんどん作品が増えてくといいな
437 21/04/14(水)16:17:11 No.792731123
quest2は無料のキズナアイでまずすげーってなった
438 21/04/14(水)16:17:13 No.792731129
VRCできない俺のおすすめはビートセイバーとThe Climbだ
439 21/04/14(水)16:17:14 No.792731137
>ビートセイバーとか音ゲー楽しいよ >あとボクシングのやつ わざと一回転して叩き切るのたのちい!!
440 21/04/14(水)16:17:24 No.792731161
ビートセイバーが一番のヒットタイトルと言われる割に 継続してやってるプレイヤーをあんまり見ない
441 21/04/14(水)16:17:29 No.792731178
そろそろテトリス崩すか…
442 21/04/14(水)16:17:32 No.792731194
いいゲームはあるけどやり続けると飽きるんだ 他人とのコミュニケーションは飽きるとかほぼないからVRCは強い
443 21/04/14(水)16:17:37 No.792731212
正直な話ゲームはまだ黎明期を抜け出してないので今のゲームに慣れちゃった人の期待を満足できるクオリティとはいいがたい リアル系のFPSはまあまあ楽しめるが
444 21/04/14(水)16:17:51 No.792731256
>贅沢言うと眼鏡かけるくらいの手軽さになってくれ 個人的にはドーム投影型のVR機器も出てほしい ゲーセンにあるガンダムみたいなやつ
445 21/04/14(水)16:18:01 No.792731291
あとはホラーゲーム
446 21/04/14(水)16:18:40 No.792731418
女のアバター使いたいまではわかる なんで女声出したいの?
447 21/04/14(水)16:18:50 No.792731446
VRのホラーゲームは怖すぎるからダメなんだ
448 21/04/14(水)16:18:52 No.792731456
美少女になりたいから
449 21/04/14(水)16:18:59 No.792731491
ポピュワンは面白いのかな WARDUSTがロード長い敵見つからないすぐ死ぬでFPSは難しいと思ってる
450 21/04/14(水)16:19:00 No.792731497
>女のアバター使いたいまではわかる >なんで女声出したいの? 見た目が美少女なのに声が美少女じゃない方がおかしいだろうが!
451 21/04/14(水)16:19:02 No.792731504
買ったらわかるけど電源付けるだけのゲーム機ですらやるのめんどくさいのにVRなんて長続きしないよ
452 21/04/14(水)16:19:40 No.792731603
>女のアバター使いたいまではわかる >なんで女声出したいの? 美少女アバターでかわいい声出してちやほやされたい!
453 21/04/14(水)16:19:58 No.792731649
Questに直接挿せるブームマイクとかほしい
454 21/04/14(水)16:19:59 No.792731651
多くの趣味がそういうもんだけど面倒臭がりには向いてない
455 21/04/14(水)16:20:13 No.792731698
版権キャラな女の子を無限に眺められるゲーム出ないかな…
456 21/04/14(水)16:20:17 No.792731710
PCならEliteDangerousをずっとやってる 宇宙飛んでいると帰ってこれなくなる
457 21/04/14(水)16:20:25 No.792731744
>女のアバター使いたいまではわかる >なんで女声出したいの? それも1つの体験みたいなやつだな