虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/14(水)13:31:30 今見た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/14(水)13:31:30 No.792698144

今見たんだけど...な...にこれ... ...取り敢えず最後のみまは本物のみまでいいんだよね...?

1 21/04/14(水)13:33:58 No.792698659

しかしあの体型であれだけ動ける方も ある意味本物と言える

2 21/04/14(水)13:34:53 No.792698825

最近スレ立ってるの見るような気がするけどどこか配信してる?

3 21/04/14(水)13:37:16 No.792699297

>最近スレ立ってるの見るような気がするけどどこか配信してる? dvd借りて観たけど他でそういうのやってたのかはわかんない 力になれなくてすまない...

4 21/04/14(水)13:38:11 No.792699500

なんか難しい要素あったったか?このアニメ

5 21/04/14(水)13:38:17 No.792699510

>dvd借りて観たけど他でそういうのやってたのかはわかんない >力になれなくてすまない... ありがとう気になってはいたから配信で見れるなら見てみたいなってなったんだ

6 21/04/14(水)13:39:08 No.792699694

この監督の作品は現実と虚構の境目が…!なのが多い気がするぜ!

7 21/04/14(水)13:40:07 No.792699920

(ストーカーの声が思ったより高い)

8 21/04/14(水)13:41:23 No.792700179

この監督が早逝しちゃったの結構な損失だと思う

9 21/04/14(水)13:41:44 No.792700256

エンディングの曲が超さわやかな曲で すべて終わって主人公のスッキリした心境が現れててすき

10 21/04/14(水)13:42:59 No.792700518

相手役のおじさんがいい人なだけにレイプシーン撮るところがおつらい

11 21/04/14(水)13:45:08 No.792700978

途中未麻がカメラマンを殺した描写はドラマで言ってたように幻影が依り代になっただけで未麻じゃなくてルミが殺したんだよね? そのあとの血がついた服は精神的な疲弊による幻覚ってこと?

12 21/04/14(水)13:46:41 No.792701325

結局きもちわるいアニメがうけるわけはなかった…

13 21/04/14(水)13:48:02 No.792701581

ゼェ…ゼェ…

14 21/04/14(水)13:49:09 No.792701819

どっかに必ず平沢進がいるのがおかしくてしょうがないアニメ

15 21/04/14(水)13:49:21 No.792701871

面白いけど何回も見たくない…

16 21/04/14(水)13:49:42 No.792701965

ブラックスワン見るのおすすめ すげー似てる

17 21/04/14(水)13:50:17 No.792702083

>どっかに必ず平沢進がいるのがおかしくてしょうがないアニメ いるの?

18 21/04/14(水)13:50:38 No.792702160

そりゃ監督が真似したくて翻案権買ってるからな…

19 21/04/14(水)13:50:47 No.792702183

>この監督の作品は現実と虚構の境目が…!なのが多い気がするぜ! 上手いしそれ目当てで観てるところある

20 21/04/14(水)13:52:50 No.792702622

>>どっかに必ず平沢進がいるのがおかしくてしょうがないアニメ >いるの? パーフェクトブルーは作中の広告やオリコン雑誌に平沢ネタ満載

21 21/04/14(水)13:54:17 No.792702970

今旬?

22 21/04/14(水)13:54:45 No.792703074

>今旬? 敏

23 21/04/14(水)13:55:16 No.792703177

あのデブ序盤はやたら親身だったのに急に出番減るから怪しいな 当たるとちょっとうれしい

24 21/04/14(水)13:55:18 No.792703185

>>>どっかに必ず平沢進がいるのがおかしくてしょうがないアニメ >>いるの? >パーフェクトブルーは作中の広告やオリコン雑誌に平沢ネタ満載 実は見た事無かったのでワクワクしてきたぞい 千年女優、東京ゴッドファーザーズ、パプリカは見てる

25 21/04/14(水)13:55:57 No.792703307

妄想代理人も面白かった

26 21/04/14(水)13:57:21 No.792703622

岩男潤子の代表作

27 21/04/14(水)13:58:44 No.792703927

>あのデブ序盤はやたら親身だったのに急に出番減るから怪しいな >当たるとちょっとうれしい ヤバそうなやつ目離れてるけどこのデブも離れてるな...って思ってたら案の定だった

28 21/04/14(水)14:00:30 No.792704325

原作は微妙過ぎる

29 21/04/14(水)14:00:35 No.792704342

いきなりステージに乱入したのはなんだっけ? あれって他の人たちも認識してたよね?妄想?

30 21/04/14(水)14:01:28 No.792704544

妄想代理人来月BDBOX発売されるね

31 21/04/14(水)14:01:40 No.792704595

カメラマンだけは本物が殺したんじゃねえかな…

32 21/04/14(水)14:02:17 No.792704729

インタビューの語りと現実がごっちゃになって話が進んでいく千年女優も結構好きよ俺

33 21/04/14(水)14:02:25 No.792704760

急に意識が飛んで次の瞬間別のとこにいることについては説明なかったよね

34 21/04/14(水)14:02:53 No.792704859

イマジナリーレイプ!

35 21/04/14(水)14:03:53 No.792705092

>インタビューの語りと現実がごっちゃになって話が進んでいく千年女優も結構好きよ俺 物語への埋没感が今敏作品のキモかも知れない

36 21/04/14(水)14:04:01 No.792705131

過去は漫画描いててそっちも凄かったけど埋もれちゃったのが残念

37 21/04/14(水)14:04:14 No.792705172

竿役の人がごめんなさい!って小声で謝るとことかいいよね

38 21/04/14(水)14:04:29 No.792705227

人描くのが上手すぎる

39 21/04/14(水)14:05:21 No.792705420

全部見ても理解できないというか分からない部分は残るよね

40 21/04/14(水)14:06:28 No.792705634

東京ゴッドファーザーが1番人に薦めやすいと思う

41 21/04/14(水)14:07:21 No.792705786

東京ゴッドファーザーズみたいな作品ばっか作ってれば あと生きていれば 今頃世界の大巨匠になってたろうになあ

42 21/04/14(水)14:07:54 No.792705910

現実と非現実がぐちゃぐちゃになっていくの表現ほんとにすごいと思う

43 21/04/14(水)14:09:20 No.792706203

>東京ゴッドファーザーが1番人に薦めやすいと思う 俺これだけまだ見てないな…見るか…

44 21/04/14(水)14:09:22 No.792706217

ラジオドラマが好きだった ダブルバインド あれとlainでゆがんでしまった俺の心…

45 21/04/14(水)14:10:11 No.792706377

被害者が全員ここまで清々しく純粋な被害者なのも珍しい

46 21/04/14(水)14:10:24 No.792706426

軽やかに跳ねながら追いかけてるのに 後ろのガラスに映ってるのはすごい形相のマネージャーとか あのシーンでファンになった

47 21/04/14(水)14:13:41 No.792707056

初監督でこれだからな…すげえよ

48 21/04/14(水)14:14:04 No.792707138

本当に早逝したのがただただ惜しまれる

49 21/04/14(水)14:14:13 No.792707166

恋はドッキドッキするけど♪ 愛がラッブラッブするなら♪(アイスピック)

50 21/04/14(水)14:14:14 No.792707169

まだネットに残ってるか分からないけどパーフェクトブルー制作時の回想録すごく面白かったな 当時まだマシンスペックが弱くて3DCGの処理に1日掛かってたとか制作進行の子がヤバかったとか

51 21/04/14(水)14:14:50 No.792707280

そういやこれを元ネタにしたオマージュ作の映画ブラックスワンだっけか 見たことないんだよな

52 21/04/14(水)14:15:30 No.792707405

>被害者が全員ここまで清々しく純粋な被害者なのも珍しい 普通にお仕事してただけなのにね…

53 21/04/14(水)14:15:55 No.792707490

>制作進行の子がヤバかったとか ひょっとして妄想代理人のやつってそこらへんが元ネタになってんの…?

54 21/04/14(水)14:16:32 No.792707631

夢見る機械はやくして…

55 21/04/14(水)14:16:55 No.792707712

天才らしく人の心を持ち合わせてないタイプの人だけどね監督 色々なエピソードみるとサ・・・サイコパス・・・ってなる

56 21/04/14(水)14:17:15 No.792707777

田所さん!田所さん!!

57 21/04/14(水)14:17:46 No.792707862

千年女優が一番好きかなあ

58 21/04/14(水)14:18:47 No.792708097

>そういやこれを元ネタにしたオマージュ作の映画ブラックスワンだっけか >見たことないんだよな アイドルをクラシックバレエに置き換えた感じでこっち好きならおそらく好きになると思う 境界が曖昧になる感じはしっかり受け継がれてる

59 21/04/14(水)14:19:06 No.792708156

>ひょっとして妄想代理人のやつってそこらへんが元ネタになってんの…? サイトに制作記録載ってるぜ

60 21/04/14(水)14:19:22 No.792708210

千年女優は最後のセリフからロタティオンの流れが忘れられない

61 21/04/14(水)14:19:28 No.792708229

もう亡くなって10年以上か…

62 21/04/14(水)14:20:03 No.792708353

>千年女優は最後のセリフからロタティオンの流れが忘れられない カタルシス!ってなる

63 21/04/14(水)14:20:06 No.792708362

>夢見る機械はやくして… また凍結じゃなかった?

64 21/04/14(水)14:20:42 No.792708485

千年女優から平沢を知ったにわかですまない・・・

65 21/04/14(水)14:21:33 No.792708659

>>夢見る機械はやくして… >また凍結じゃなかった? まじかあ…

66 21/04/14(水)14:21:50 No.792708723

平沢曲で作ってるMADすき

67 21/04/14(水)14:22:05 No.792708773

>千年女優から平沢を知ったにわかですまない・・・ デトネイターオーガンから平沢知ったにわかの俺もいるので気にするな

68 21/04/14(水)14:22:10 No.792708792

妄想代理人はオチも含めて好きだけど人に薦めるなら東京ゴッドファーザーズ

69 21/04/14(水)14:23:24 No.792709049

千年女優は見てても疲れないのがいい いわゆる回顧録なのにどうしてこんな世界が入り交じるのか…すごい

70 21/04/14(水)14:24:12 No.792709221

アイドルのガヤに俺の声が混ざってる

71 21/04/14(水)14:27:44 No.792709906

あの人は歳を取らない!

72 21/04/14(水)14:27:59 No.792709957

インターネット黎明期時代の作品

73 21/04/14(水)14:32:33 No.792710808

パプリカ好きだけど観るのに凄い体力使う感じがある その辺ゆるっと見れるのはゴッドファーザーズかなぁ

74 21/04/14(水)14:33:04 No.792710894

実を言うとレイプシーン撮影でめっちゃシコった

75 21/04/14(水)14:34:08 No.792711080

最初の衣装破れてたのも多分伏線だったんだなあってなる

76 21/04/14(水)14:34:33 No.792711151

パプリカはあんまモヤモヤする落ちじゃないから一番見やすい

77 21/04/14(水)14:34:48 No.792711193

ヌード撮影前にトイレに閉じこもってるとことかもシコれると思う

78 21/04/14(水)14:34:57 No.792711218

ゴッドファーザーズは平沢音楽じゃないのは残念だったけど凄い面白かった

79 21/04/14(水)14:35:48 No.792711377

>ゴッドファーザーズは平沢音楽じゃないのは残念だったけど凄い面白かった 鈴木慶一もいいよね

80 21/04/14(水)14:36:05 No.792711426

実際に売れないアイドルから声優に転向してきた岩男潤子がこれ演じるのいろいろとすごい

81 21/04/14(水)14:37:40 No.792711721

パプリカはOPでおおよそ満足してしまいがちだ…

82 21/04/14(水)14:38:02 No.792711792

この監督夜明けシーン好きすぎる…

83 21/04/14(水)14:38:20 No.792711846

>アイドルのガヤに俺の声が混ざってる すげーじゃん

84 21/04/14(水)14:41:32 No.792712500

>天才らしく人の心を持ち合わせてないタイプの人だけどね監督 >色々なエピソードみるとサ・・・サイコパス・・・ってなる 人の機微を描くのも上手い人なのに実際の言動が今だったらかなり荒れるだろうなって感じ

85 21/04/14(水)14:41:39 No.792712516

>パプリカはOPでおおよそ満足してしまいがちだ… わかる 雰囲気がすごい好き

86 21/04/14(水)14:42:53 No.792712763

パプリカのラストシーンで映画のチケット買う時夢見る機械のポスターあるのが悲しい

87 21/04/14(水)14:47:07 No.792713598

不謹慎ではあるが監督死去で未完の映画のタイトルが夢見る機械なのって趣きあるよね

88 21/04/14(水)14:48:49 No.792713922

夢がなるなる金のなる木を育てませ いいえ蕾のうちが花そうさ留めて永遠に 花もなければ実もならぬどうせないなら何もせぬ そんな不満を一票に託して入れてよこの目玉

89 21/04/14(水)14:53:07 No.792714702

>>千年女優から平沢を知ったにわかですまない・・・ >デトネイターオーガンから平沢知ったにわかの俺もいるので気にするな ソロでの再始動期からだから古参も古参だと思うよ… ちゅーかあの時期の業界金あったから売り出しも凄かったよね&平沢起用ってすげえよ…

90 21/04/14(水)14:53:54 No.792714859

>パプリカのラストシーンで映画のチケット買う時夢見る機械のポスターあるのが悲しい 少し前にBS12でやってた時に見てちょっと泣くかと思った 当時は知らなかったからそんなネタ仕込んでたんだなって何か胸に来た

91 21/04/14(水)14:54:38 No.792715011

命削って作品作ってたからなあ…

92 21/04/14(水)14:55:06 No.792715125

にわか無きジャンルに未来無し どんどんにわかは増えて欲しい

93 21/04/14(水)14:56:17 No.792715338

フォロワーみたいなクリエイターいるんだろうか

94 21/04/14(水)14:56:40 No.792715402

>フォロワーみたいなクリエイターいるんだろうか 無理があるんじゃねぇかな…

95 21/04/14(水)14:57:33 No.792715572

>>パプリカのラストシーンで映画のチケット買う時夢見る機械のポスターあるのが悲しい 夢見る機械はこう…平沢進のソロみたいな雰囲気を映像化したみたいなのをイメージしてたなぁ

96 21/04/14(水)14:57:57 No.792715653

>>フォロワーみたいなクリエイターいるんだろうか >無理があるんじゃねぇかな… 海外にいる

97 21/04/14(水)14:59:55 No.792716014

>命削って作品作ってたからなあ… アルコールとカフェインとニコチンをエンジンにするのは流石に…

98 21/04/14(水)15:01:12 No.792716231

>>>フォロワーみたいなクリエイターいるんだろうか >>無理があるんじゃねぇかな… >海外にいる あのレクイエムフォードリームの監督か…

99 21/04/14(水)15:01:43 No.792716329

パプリカは千葉とアムロが結婚するのが意外だった あのアムロはいい奴そうだけど根っこの性格が子供過ぎて結婚生活キツそう

100 21/04/14(水)15:02:47 No.792716521

パプリカは映像が兎に角やばいけど よくよく考えてみたら原作があんだけ狂ってるんだから当然だよね…ってなる

101 21/04/14(水)15:03:56 No.792716774

>アルコールとカフェインとニコチンをエンジンにするのは流石に… 字面だけ見たら自殺志願者じゃん!

↑Top