よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/14(水)10:50:13 No.792659945
よく考えるとやばい能力だな
1 21/04/14(水)10:50:33 No.792660002
エッチしたい
2 21/04/14(水)10:54:00 No.792660526
結局時間稼ぎにしかならないのがもうね
3 21/04/14(水)10:54:20 No.792660585
ゲームがクイズとかじゃなくてスペランカーとかなら勝ててた
4 21/04/14(水)10:55:26 No.792660762
小学生が持っていい能力じゃない というかパンピーに近いに人が持つのは・・
5 21/04/14(水)10:55:59 No.792660875
課題ゲームウィザードリィ4にしてたら全滅させられてた
6 21/04/14(水)10:56:51 No.792661010
前張りがどうたらこうたら
7 21/04/14(水)10:57:07 No.792661057
雷膳が昔の武士に苦戦してたとか言ってたけどこいつみたいなテリトリー持ちとかだったんかな
8 21/04/14(水)11:00:29 No.792661636
というか指定したゲームがスレ画のみデメリットを負うやつなのがひどい
9 21/04/14(水)11:02:24 No.792661951
実は女の子で成長するとスカート履きだすかと思ったがそんなことはなかったぜ
10 21/04/14(水)11:06:07 No.792662655
もっと有効活用出来る能力だけにあの使い方も勿体ない でもエピローグでもテリトリー能力者は能力消えてないし別にいいか
11 21/04/14(水)11:08:36 No.792663129
ショタだからいいんだろう わかってないな
12 21/04/14(水)11:09:43 No.792663360
妖怪視点だとこの世界の人類と闘いたくないな 自慢の力が封印されクソルールを押し付け能力なんてさ
13 21/04/14(水)11:10:23 No.792663502
天沼が対人関係を求めているから対戦ゲームにこだわったのが敗因 RPGのRTA対決にすれば人間界終わっていた
14 21/04/14(水)11:10:58 No.792663622
でもまあ幽助一行には最善手かはともかくかなり効果的な使い方だったよね仙水のスレ画の能力と命の利用の仕方
15 21/04/14(水)11:11:39 No.792663759
仙水は魔界に行くのが目的だったし 幽助たちが能力者をどうするのかも見たかったんじゃないか
16 21/04/14(水)11:12:22 No.792663903
コエンマの行動読んでるのが凄い 仙水は作中の誰よりもコエンマという人物を理解してる
17 21/04/14(水)11:13:56 No.792664203
作中のコエンマの描写見ると見捨てておくことは まずやらんよ 仙水と一緒に心中しようとしたことラストで幽助と一緒に 付き添いをしたこと超責任が強い
18 21/04/14(水)11:29:24 No.792667113
>妖怪視点だとこの世界の人類と闘いたくないな >自慢の力が封印されクソルールを押し付け能力なんてさ 天界って人間のゾーン封じたしそれで魔界にも恩売ってるし三勢力の中で一番の勝ち組だよな
19 21/04/14(水)11:30:43 No.792667370
これマスター側から任意で中断できないんだよね
20 21/04/14(水)11:33:20 No.792667881
>天界って人間のゾーン封じたしそれで魔界にも恩売ってるし三勢力の中で一番の勝ち組だよな コエンマが父親告発してその後クーデター未遂のテロも起きているから魔界よりも治安悪いんじゃないか
21 21/04/14(水)11:33:25 No.792667892
妖怪と人間どちらが優れているかではなく 強さの質の違いって説もなんとなくわかる 妖怪が単純な力なら人は特殊能力や守りが得意分野
22 21/04/14(水)11:34:43 No.792668156
>これマスター側から任意で中断できないんだよね タブーと同じ系統なら電源(マスター)が保護されるからね ゲームクリアするか攻略諦めてゲームオーバーするしかない
23 21/04/14(水)11:34:55 No.792668206
雷禅曰く昔は人間と妖怪が手を組むケースもあって それなりに上手く付き合っていたらしい
24 21/04/14(水)11:38:37 No.792668900
マエバリチンコ
25 21/04/14(水)11:38:57 No.792668969
どんなゲームなら楽しく遊べるんだろう とりあえず明確に死亡描写があるのはダメか
26 21/04/14(水)11:40:14 No.792669240
時間稼ぎか…よし桃鉄99年プレイといこうか
27 21/04/14(水)11:41:22 No.792669510
強いのは本人のゲームの腕ありきだよ 楽しむために遊ぶだけなら別にいいけど
28 21/04/14(水)11:43:22 No.792669985
>時間稼ぎか…よし桃鉄99年プレイといこうか それ最悪一年が実際の時間経過とかになりそうだな
29 21/04/14(水)11:43:32 No.792670018
>どんなゲームなら楽しく遊べるんだろう >とりあえず明確に死亡描写があるのはダメか リアルでスプラトゥーンは結構やりたい
30 21/04/14(水)11:45:06 No.792670348
>>時間稼ぎか…よし桃鉄99年プレイといこうか >それ最悪一年が実際の時間経過とかになりそうだな 駅一つ進むだけでなんで一ヶ月かかるんだよ!
31 21/04/14(水)11:46:51 No.792670744
成長したらエロゲーでエッチし放題かと考えたが知らずに淫妖蟲とかみたいなゲーム選んじまうとやばいのか
32 21/04/14(水)11:47:52 No.792670972
大航海時代とかどうなってしまうんだ…
33 21/04/14(水)11:48:32 No.792671096
フォールガイズしようぜ!
34 21/04/14(水)11:48:37 No.792671112
エロゲーはバッドルートで普通に殺されたりするからなぁ
35 21/04/14(水)11:48:59 No.792671190
富樫ってなんだかんだで人類を雑魚にしないよね
36 21/04/14(水)11:49:13 No.792671246
例のコラの元ネタを探したら予想以上に前貼りだった
37 21/04/14(水)11:49:31 No.792671308
よくよく考えたらゲームでやってる事を現実でやるならゲームが得意なのってそんなにアドバンテージにならないよね
38 21/04/14(水)11:51:00 No.792671645
ラスボスがしんだって表示されるゲーム当時は見たことなかったんだけど結構あるんだね
39 21/04/14(水)11:51:18 No.792671721
自分でゲーム作れる今だととんでもない能力になるな…
40 21/04/14(水)11:51:43 No.792671821
>よくよく考えたらゲームでやってる事を現実でやるならゲームが得意なのってそんなにアドバンテージにならないよね 操作自体はゲームそのままだから滅茶苦茶アドバンテージだよ
41 21/04/14(水)11:53:47 No.792672293
>自分でゲーム作れる今だととんでもない能力になるな… アセットほぼそのまま使い回すゲームラッシュ
42 21/04/14(水)11:55:54 No.792672784
アニメだとゲームの内容まで実体化させて殴り合ったりヘリ操作したりしてたような
43 21/04/14(水)11:56:48 No.792672981
兄者みたいな不死身に近いやつほどこの能力が 効くんじゃね?
44 21/04/14(水)11:57:04 No.792673036
発動条件は?
45 21/04/14(水)11:57:14 No.792673074
これはゲームの中でゲームするゲームだったからコントローラー握らされてたわけで 多分ドラクエ3選んだら実際に冒険させられる能力だよね
46 21/04/14(水)11:58:21 No.792673339
能力はジョジョのあれが元かもしれんけどそれの解決法と仕込みがエグイのはさすが冨樫だと
47 21/04/14(水)11:58:44 No.792673431
ここまでいくと個人の力とは思えないな テリトリーは人類全体の力かも?
48 21/04/14(水)11:58:52 No.792673456
ストーリーじゃなくて対戦モードだったらエンディング行かなくて死ななかったかのかな
49 21/04/14(水)11:58:59 No.792673482
>発動条件は? 確かゲームの本体とソフトがいる
50 21/04/14(水)11:59:31 No.792673610
>兄者みたいな不死身に近いやつほどこの能力が >効くんじゃね? ゲームによっては兄者の不死身も封じられて強制死させられたりしない?
51 21/04/14(水)12:00:38 No.792673882
呪術に出ても領域展開扱いされそう
52 21/04/14(水)12:00:53 No.792673946
○○は死んだってのが適用されるなら不死身関係なく死って概念おしつける感じで殺せるんでね
53 21/04/14(水)12:00:54 No.792673956
>これはゲームの中でゲームするゲームだったからコントローラー握らされてたわけで >多分ドラクエ3選んだら実際に冒険させられる能力だよね ドラクエ2に入り込んだらロンダルキア辺りで常にザラキの恐怖に震えないと駄目とか嫌だな…
54 21/04/14(水)12:01:38 No.792674153
しかしこいつやべー能力だな
55 21/04/14(水)12:01:47 No.792674198
時間稼ぎというかコエンマのおしゃぶり内のMP削るのが目的の大部分
56 21/04/14(水)12:02:12 No.792674323
死んでも次の残機が出てくるタイプのゲームだとどんな感覚になるのか
57 21/04/14(水)12:03:01 No.792674553
蔵馬みたいにやりようによっては無敵を無視できるし…
58 21/04/14(水)12:03:37 No.792674714
仙水はコエンマにツンデレだったのかも
59 21/04/14(水)12:04:11 No.792674866
パーティゲーに使ったら楽しそうではあるけど途中で疲れて嫌になるだろうな
60 21/04/14(水)12:05:50 No.792675306
シックストゥトゥエルブ!とかやってるの親に見られたらどうたらこうたら
61 21/04/14(水)12:06:21 No.792675415
>パーティゲーに使ったら楽しそうではあるけど途中で疲れて嫌になるだろうな マリオパーティやろうぜ!
62 21/04/14(水)12:07:17 No.792675658
>マリオパーティやろうぜ! きっついミニゲームばかりじゃねーか!
63 21/04/14(水)12:07:33 No.792675741
能力に目覚める前から仙水に目を付けられてたのはなんだったんだろう 鋭い奴なら覚醒前を察知できるとは言ってたけど有用な能力狙い撃ちしてるようにも見える
64 21/04/14(水)12:10:15 No.792676553
ソウルシリーズみたいに貴方は死にましたが常識なゲームやると復活ちゃんと出来るんだろうか
65 21/04/14(水)12:10:20 No.792676582
この世界の人間のガキ相手でも侮れないな 実はテリトリー持ちかもしれんし
66 21/04/14(水)12:10:48 No.792676723
GM役の存在しないテトリスだとどうなるんだろう宇宙に打ち上がるのかな
67 21/04/14(水)12:10:49 No.792676736
最後ラスボスは死んだってオチのゲームやると本人も死ぬって理屈が通るなら 最後主人公は負けラスボスは最強の存在になってしまいました…みたいなバッドエンドあるゲームプレイしたら最強になれるのかな
68 21/04/14(水)12:13:39 No.792677552
>最後ラスボスは死んだってオチのゲームやると本人も死ぬって理屈が通るなら >最後主人公は負けラスボスは最強の存在になってしまいました…みたいなバッドエンドあるゲームプレイしたら最強になれるのかな 最強なのはゲーム中でだけじゃないの
69 21/04/14(水)12:15:05 No.792677912
多分こいつが他人と対戦して勝つのが好きだから発現した能力だし こすい手を使う様なやつなら別の能力になると思う
70 21/04/14(水)12:17:15 No.792678536
>多分こいつが他人と対戦して勝つのが好きだから発現した能力だし >こすい手を使う様なやつなら別の能力になると思う クリア出来るまで束縛されるのを利用して何度もコンティニューさせて時間稼ごうっていう本編の用途の時点で大分こすいけどな!
71 21/04/14(水)12:18:25 No.792678912
絶対勝てるなんてつまんねって思ってそうな子だし