毒属性... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/14(水)10:10:01 No.792653709
毒属性がメインだったり幅利かせてるゲームって何がある?
1 21/04/14(水)10:11:17 No.792653928
世界樹の迷宮
2 21/04/14(水)10:11:33 No.792653973
ダクソ
3 21/04/14(水)10:12:06 No.792654037
P2までのモンハン
4 21/04/14(水)10:12:41 No.792654119
喰らうと深刻な問題になるのは世界樹 どうせスリップダメだろとか思ってるとしぬ
5 21/04/14(水)10:12:43 No.792654130
ポケモン
6 21/04/14(水)10:13:26 No.792654236
ところで日本では毒属性=紫ってなってるけど欧米辺りの洋ゲーだと=緑だよねって話があって面白いよね
7 21/04/14(水)10:14:04 No.792654335
世界樹は状態異常が深刻すぎる
8 21/04/14(水)10:14:28 No.792654411
世界樹の毒って1/4とか減った気がする
9 21/04/14(水)10:14:48 No.792654462
>ところで日本では毒属性=紫ってなってるけど欧米辺りの洋ゲーだと=緑だよねって話があって面白いよね 回復が赤いイメージ
10 21/04/14(水)10:15:29 No.792654585
ダークハンターでブイブイいわせてた世界樹
11 21/04/14(水)10:16:46 No.792654780
バブルスライムは緑だったな
12 21/04/14(水)10:18:42 No.792655094
FFはちょくちょく毒属性が有能になる
13 21/04/14(水)10:19:26 No.792655212
バイオあったらポイズンいらなくない? 状況によっては使いみちあるの?
14 21/04/14(水)10:19:46 No.792655261
毒は猛毒属性がありがちだけど麻痺や睡眠や暗闇はあんまり上位互換がないイメージ
15 21/04/14(水)10:21:22 No.792655507
麻痺の上って死しかなくないか
16 21/04/14(水)10:21:39 No.792655547
>毒は猛毒属性がありがちだけど麻痺や睡眠や暗闇はあんまり上位互換がないイメージ 石化?
17 21/04/14(水)10:22:34 No.792655689
睡眠は自然に起きない昏睡とか?
18 21/04/14(水)10:23:27 No.792655831
ブリコネの花澤さん
19 21/04/14(水)10:23:38 No.792655864
属性相性とか関係なくダメージを与えられるのが強かったりする
20 21/04/14(水)10:24:45 No.792656041
俺のやってるソシャゲは状態異常耐性が実質的なサブ属性になってる
21 21/04/14(水)10:24:50 No.792656051
>世界樹の毒って1/1とか減った気がする
22 21/04/14(水)10:25:12 No.792656100
暗闇に心眼でたらめ矢みたいなメタあるの好き
23 21/04/14(水)10:25:33 No.792656169
足止めにもならないクソ効果のゲームもある
24 21/04/14(水)10:26:24 No.792656298
>バイオあったらポイズンいらなくない? >状況によっては使いみちあるの? FF11はバイオとポイズン重ねがけできたから意味あったな
25 21/04/14(水)10:26:53 No.792656379
FF10も行動毎に最大体力の1/4とか入ったっけ
26 21/04/14(水)10:28:06 No.792656533
FFは定期的にHP削りの毒と定期的にHP削りのスリップが同時に存在して両方重なる事も多い
27 21/04/14(水)10:28:14 No.792656552
毒状態の相手に大ダメージみたいなマーカーとして扱われる作品もちょいちょいあるけど幅利かせてる扱いでいいだろうか
28 21/04/14(水)10:28:25 No.792656582
>ところで日本では毒属性=紫ってなってるけど欧米辺りの洋ゲーだと=緑だよねって話があって面白いよね キングスとダクソ2が緑 ダクソ1と3が紫か
29 21/04/14(水)10:28:36 No.792656610
FFのバイオとポイズンって毒じゃなくてダメージ目的で使われる印象
30 21/04/14(水)10:28:38 No.792656616
ツシマとか…
31 21/04/14(水)10:29:05 No.792656688
死ぬほど硬い敵だけど毒入れて削って倒す敵は戦略感じられて好き
32 21/04/14(水)10:29:19 No.792656730
>世界樹の毒って1/4とか減った気がする 世界樹の毒はレベル上げれば上げるほど割合増える恐ろしいやつだから
33 21/04/14(水)10:29:45 No.792656796
世界樹は敵の毒が強かったけど4あたりから自分で付与する読モなかなか強くなって楽しい
34 21/04/14(水)10:30:08 No.792656857
世界樹1の最初の毒は衝撃的だったな 最大HP40の時に45とか喰らうんだもん
35 21/04/14(水)10:31:20 No.792657045
ドゴォって音出てHP減る毒は世界樹でしか見た事ないな…
36 21/04/14(水)10:31:47 No.792657109
思えばポケモンは状態異常強いよね
37 21/04/14(水)10:32:03 No.792657166
3のアゲハは300強とか入れてくるという
38 21/04/14(水)10:32:04 No.792657173
アクションゲーで毒のスリップダメージが発生するときにノックバック発生する奴嫌い!
39 21/04/14(水)10:32:16 No.792657204
世界樹は全体的にバステがキツいから…敵が無双する分味方側からでも猛威振るうからいいんだけど
40 21/04/14(水)10:32:18 No.792657206
>ツシマとか… 混乱出てくるとは思わなかった 嫌じゃないけど
41 21/04/14(水)10:32:38 No.792657257
モンスターだらけの樹海のお花畑で寝る頭お花畑の末路である
42 21/04/14(水)10:33:05 No.792657323
ボスにこそ使いたいのにボスは耐性とか持ってるから状態異常嫌い
43 21/04/14(水)10:33:13 No.792657343
現実の毒って毒+混乱+沈黙+ステ全デバフみたいな感じだよね
44 21/04/14(水)10:34:11 No.792657486
>ボスにこそ使いたいのにボスは耐性とか持ってるから状態異常嫌い DQやFFはボスも色々試すと大体何かしらデバフや異常が通ってありがたい…ってなる
45 21/04/14(水)10:34:17 No.792657504
個人的にどのゲームで出てきても絶対嫌なバステは流血
46 21/04/14(水)10:34:20 No.792657508
エロゲだけどランス10
47 21/04/14(水)10:34:26 No.792657528
バステ充実するとどっちかというとプレイヤー側が不利になるんだよな…
48 21/04/14(水)10:34:41 No.792657576
>現実の毒って毒+混乱+沈黙+ステ全デバフみたいな感じだよね 現実の毒ってひと括りに語れるもんじゃねーよ!
49 21/04/14(水)10:34:44 No.792657581
想像できるのは嫌だよね
50 21/04/14(水)10:34:57 No.792657621
>エロゲだけどランス10 毒団子つえー
51 21/04/14(水)10:34:58 No.792657624
バステって通るとほぼ完封みたいになっちゃうからな
52 21/04/14(水)10:35:05 No.792657643
クリア後のダンジョンでもザコ敵のHP1400以上は限られている そんな中700ダメージを叩き出すのが世界樹4の毒
53 21/04/14(水)10:35:09 No.792657653
>エロゲだけどランス10 最近やったゲームで活躍してたけど思い出せなかったのそれだスッキリした
54 21/04/14(水)10:36:15 No.792657833
新米冒険者はだいたい毒アゲハで毒の恐ろしさを骨身に叩き込まれるからな
55 21/04/14(水)10:36:21 No.792657847
状態異常を強くして状態異常耐性持った敵を出す こうすると通常攻撃だけで戦うプレイヤーが続出するよ
56 21/04/14(水)10:36:35 No.792657881
FFの毒はたまに強いよね 10と13は毒強かった記憶がある 13はラスボスと隠しボスも毒殺出来たような
57 21/04/14(水)10:36:41 No.792657904
毒自体はあんまり好きじゃないけど毒属性の武器のデザインはかっこよくて大好き
58 21/04/14(水)10:37:04 No.792657963
シャイニングティアーズのマオは多段攻撃に毒ダメ蓄積でえらい火力だった気がする
59 21/04/14(水)10:37:40 No.792658055
鬼滅だって毒最強だったろ?
60 21/04/14(水)10:37:43 No.792658062
>毒自体はあんまり好きじゃないけど毒属性の武器のデザインはかっこよくて大好き ポイズンタバルジン!ポイズンタバルジンじゃないか!
61 21/04/14(水)10:37:58 No.792658103
味方に持たせて嬉しいのは麻痺か睡眠の副次効果付きのやつ
62 21/04/14(水)10:38:51 No.792658243
敵が硬すぎて殴るより毒入れた早いこともある
63 21/04/14(水)10:39:01 No.792658271
>FFの毒はたまに強いよね >10と13は毒強かった記憶がある >13はラスボスと隠しボスも毒殺出来たような なんか知らんが毎ターン毒でダメージ食らってのけぞるワッカのイメージがやたら強い
64 21/04/14(水)10:39:31 No.792658345
>味方に持たせて嬉しいのは麻痺か睡眠の副次効果付きのやつ 武器にこれ付いてると心強い
65 21/04/14(水)10:40:56 No.792658576
毒ってなんの毒だよ… そして毒消しってなんの毒用だよ…
66 21/04/14(水)10:41:16 No.792658622
麻痺も睡眠も混乱も盲目も結構な割合で毒だと思うんだけど 物理攻撃と同様に身体にダメージが有るのだけ毒ってくくられるよね
67 21/04/14(水)10:41:26 No.792658649
ダメージ+デバフはデバフオンリーより減少量少なかったりするけどダメージ+バステはそんな事が無いから好き
68 21/04/14(水)10:41:37 No.792658679
何のゲームか忘れたけど毒食らうたびに毒効果が個別に蓄積して一瞬で蒸発するのを思い出した
69 21/04/14(水)10:41:48 No.792658711
リアル毒は効果多すぎて怖い
70 21/04/14(水)10:42:01 No.792658743
やけどは毒より雑魚の印象があるんだけどゲームによっちゃそうでもないんだろうか
71 21/04/14(水)10:42:02 No.792658744
セブンスドラゴンのベノムアンプリフ良いよね…
72 21/04/14(水)10:42:10 No.792658765
毒になると攻撃力下がるってのもあるな
73 21/04/14(水)10:42:13 No.792658774
大昔遊んだ魍魎戦記MADARAはボスキャラに睡眠と毒が効いて放置するだけで勝てるRPGだった
74 21/04/14(水)10:42:34 No.792658829
毒=キノコとなりがちだが厄介なキノコは眠らせてくる
75 21/04/14(水)10:42:49 No.792658857
>やけどは毒より雑魚の印象があるんだけどゲームによっちゃそうでもないんだろうか ほぼ名前が変わっただけみたいなものもあるし
76 21/04/14(水)10:43:23 No.792658949
継続ダメージをなんて呼ぶかってだけだわな
77 21/04/14(水)10:43:25 No.792658954
ハークルハークル!
78 21/04/14(水)10:43:42 No.792658993
毒は致死量だった...
79 21/04/14(水)10:44:10 No.792659049
クリミナルガールズ2は終盤に強力な全体デバフあり耐性あり回復ありのクソ強いボスが居たけど毒ダメだけ異常に弱かった
80 21/04/14(水)10:44:10 No.792659050
>毒は猛毒属性がありがちだけど麻痺や睡眠や暗闇はあんまり上位互換がないイメージ 何かで見た覚えがある猛麻痺 暗闇の上位に常闇があるシンフォギアXD 睡眠から即死技が入って永眠するボルテクス界
81 21/04/14(水)10:44:30 No.792659103
世界樹の毒は敵のは大体最後まで厄介だけど味方が使うやつは最後の方だと流石に威力不足感あって悲しい 旧2の毒は6層でも全然強くて良かったけど
82 21/04/14(水)10:44:34 No.792659115
クロノクロスのやけどは防御力が割合低下だから結構恐ろしい
83 21/04/14(水)10:44:35 No.792659119
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
84 21/04/14(水)10:44:41 No.792659129
毒食らった瞬間にカウントダウン始まって 放置したら0と同時に即死してびっくりした
85 21/04/14(水)10:44:45 No.792659141
何故かポケモンで異様に弱い溶解液
86 21/04/14(水)10:44:58 No.792659160
>10と13は毒強かった記憶がある 10の毒は入れば最大HPの四分の一はいるからね
87 21/04/14(水)10:45:15 No.792659204
>クリミナルガールズ2は終盤に強力な全体デバフあり耐性あり回復ありのクソ強いボスが居たけど毒ダメだけ異常に弱かった あのシリーズはメインキャラにバステ使いが居るからラスボスにも状態異常通るのいいよね
88 21/04/14(水)10:45:19 No.792659220
毒食らったままセーブして詰みセーブの完成だ
89 21/04/14(水)10:45:26 No.792659239
ククク…リアル物理攻撃は麻痺、混乱、睡眠そしてダメージをそなえた完全攻撃だァ…
90 21/04/14(水)10:45:27 No.792659242
※たまに害のある化学物質全般がまとめて毒属性扱いされる事がある
91 21/04/14(水)10:45:35 No.792659258
>言いたいことも言えないこんな世の中じゃ もう数えるくらいで僕らは消え失せて真っ暗な朝が来るね
92 21/04/14(水)10:45:36 No.792659261
最近だとvalheimの毒は辛かった
93 21/04/14(水)10:45:58 No.792659319
>※たまに害のある化学物質全般がまとめて毒属性扱いされる事がある 毒物って括りを持ち込むとさらに面倒くさいし…
94 21/04/14(水)10:46:04 No.792659333
バステ自体の性能よりゲーム通しての敵の耐性が重要な気がする いくら強くても無効な敵多すぎたら使えないし…
95 21/04/14(水)10:46:31 No.792659388
組織を腐敗させたり溶解させてきたりってゲームだと再現しづらいからなぁ…
96 21/04/14(水)10:46:34 No.792659398
>※たまに害のある化学物質全般がまとめて毒属性扱いされる事がある そういうのに特化したゲームでもないのにわざわざ細分化する事で面白くなる要素ある?
97 21/04/14(水)10:46:48 No.792659432
不思議のダンジョン
98 21/04/14(水)10:46:58 No.792659457
即死が強いゲームたまーにあるよね
99 21/04/14(水)10:47:10 No.792659488
睡眠は高確率で数ターン行動不能がだいたい保証されてるから安定して強い気がする
100 21/04/14(水)10:47:26 No.792659526
>バステ自体の性能よりゲーム通しての敵の耐性が重要な気がする だいたいのゲームボスには状態異常の類が無効か効きにくいから 攻略情報ない限りは鍛えて殴るのがボス戦で有利だったりするんだよね
101 21/04/14(水)10:48:09 No.792659639
FF9は毒はたいした事ないけど猛毒はやたらと厄介で最初は困惑した 行動不能にMPダメージまであるのは流石にキツい
102 21/04/14(水)10:48:13 No.792659653
格闘家で相手の耐性強制的に落として忍者か侍で首を刈れば神は死ぬ
103 21/04/14(水)10:48:15 No.792659657
>バステ自体の性能よりゲーム通しての敵の耐性が重要な気がする >いくら強くても無効な敵多すぎたら使えないし… どうせ効かないんだろって試さなくなるよね クリア後にimgとかで終盤のアイツは麻痺使えば楽勝とか言われてて驚く
104 21/04/14(水)10:48:20 No.792659671
>睡眠は高確率で数ターン行動不能がだいたい保証されてるから安定して強い気がする ダメージですぐ解けちゃうイメージもあるからどうだろう DQとかは割と強いけど
105 21/04/14(水)10:48:29 No.792659694
ダクソ3は低レベルだと毒が生命線過ぎる
106 21/04/14(水)10:48:31 No.792659704
>睡眠は高確率で数ターン行動不能がだいたい保証されてるから安定して強い気がする 睡眠は耐性持ちも少ないイメージある
107 21/04/14(水)10:48:33 No.792659713
TRPGまで行くと物凄く強いのワンサカ出てくるが…
108 21/04/14(水)10:48:55 No.792659762
「はがねにどくは効かない!」 いやこの技絶対酸性だろ!
109 21/04/14(水)10:49:36 No.792659860
毒が泡アイコンなのっていつからなんだろ
110 21/04/14(水)10:49:43 No.792659879
>ダクソ3は低レベルだと毒が生命線過ぎる 出血凍結の方が活躍してるイメージあったわ
111 21/04/14(水)10:49:56 No.792659907
ゲームの毒の泡ブクブクする表現っていつ頃からあるんだろう
112 21/04/14(水)10:50:03 No.792659918
ポケモンの鋼は電気も水も毒も弱点じゃないのに格闘と炎と地面が弱点で鋼…鋼?ってなる
113 21/04/14(水)10:50:15 No.792659952
最強技に近いはずなんだけど 敵が出してくる頃には回復手段も充実してる場合が多くて今一つな印象がある石化 全体だと凄く嫌だけど
114 21/04/14(水)10:50:27 No.792659981
>毒が泡アイコンなのっていつからなんだろ 俺はDQで初めて見た バブルスライムのイメージも強いな
115 21/04/14(水)10:50:28 No.792659987
無印ゼノブレイド なんだこの毒と炎と冷気を吐く毛玉は!?
116 21/04/14(水)10:51:03 No.792660070
眠りが物理で起きるけど魔法で起きない仕様で大活躍する
117 21/04/14(水)10:51:16 No.792660103
ボーダーランズだとコロッシブが毒っぽいけど生身よりむしろロボとかによく効く いや生身でもキツいだろそれ
118 21/04/14(水)10:51:22 No.792660122
ドラクエは一般的なイメージに反してボスの耐性結構穴空きだらけだけど11はそれが更に加速して色んなボスに能力低下系や毒睡眠麻痺マヌーサと色々入れ放題で楽しかった 行動不能異常特化のボスは先に行動不能にしてやるとあっさり死ぬ
119 21/04/14(水)10:51:34 No.792660155
ヴァルキリープロファイルは毒がやたら強かった記憶ある
120 21/04/14(水)10:51:44 No.792660183
鋼が炎弱点ってお前何言ってんだ?って感じがするよね
121 21/04/14(水)10:51:56 No.792660210
シレンの毒はちからの最大値が下がるって何か納得できないうえに喰らうと凄いむかつく
122 <a href="mailto:ノーマル虫岩">21/04/14(水)10:52:15</a> [ノーマル虫岩] No.792660276
毒くん禁止伝説貰えて良かったね…
123 21/04/14(水)10:52:16 No.792660280
>ヴァルキリープロファイルは毒がやたら強かった記憶ある あれは毒が強いというかポイズンブロウが強いというか…
124 21/04/14(水)10:52:19 No.792660287
ecoは通常の毒がスリップダメージ+与ダメージ半減で 上位の猛毒は半減がない代わりにダメージが大きくて回復手段なしとなかなか面倒な仕様だったな
125 21/04/14(水)10:53:01 No.792660392
毒ってリアルに考えると弱すぎだろって思うが よく考えたら即死もニュアンス的に毒みたいなもんか
126 21/04/14(水)10:53:27 No.792660446
状態異常耐性が無いとガバガバ言われてバカにされるけどそれ位の方が楽しいとは思う FFのボスは実際には状態異常効くやつ割と居るしあれくらいのバランスが好きかも知れない
127 21/04/14(水)10:53:36 No.792660470
シレン2の毒はウロコの盾が役に立たなかった気がする あれは設定がおかしかったのかな
128 21/04/14(水)10:54:07 No.792660552
そういやDQは毒のイメージ結構強いけど戦闘だと何も意味なかったわ
129 21/04/14(水)10:54:09 No.792660557
>シレンの毒はちからの最大値が下がるって何か納得できないうえに喰らうと凄いむかつく ではこの舐めて力を奪うしおいやんを
130 21/04/14(水)10:54:10 No.792660558
全状態異常完備のボスはなんだかなぁって感じはする
131 21/04/14(水)10:54:35 No.792660624
>ヴァルキリープロファイルは毒がやたら強かった記憶ある 人形の敵にほぼ毒が特攻だからポイズンブロウで即勝利とかあったね
132 21/04/14(水)10:55:09 No.792660718
>そういやDQは毒のイメージ結構強いけど戦闘だと何も意味なかったわ DQM2は猛毒アストロンで突破できる場面あったな…
133 21/04/14(水)10:55:20 No.792660758
ボスどころか後半の雑魚が雑に状態異常耐性持ってるとダルい
134 21/04/14(水)10:55:40 No.792660813
誉れのないゲーム
135 21/04/14(水)10:55:41 No.792660815
>全状態異常完備のボスはなんだかなぁって感じはする よく言われるDQは耐性完備な方が珍しいんだけどね ラスボスにすら異常通る奴が結構居るし
136 21/04/14(水)10:55:44 No.792660830
相手が使う毒は強いのに自分が使う毒は基本ゴミクソ
137 21/04/14(水)10:55:49 No.792660849
ポイズンブロウは強いのにその大魔法であるカルネージアンセムやらペトロディスラプションやらはさっぱり使わない
138 21/04/14(水)10:56:37 No.792660971
>鬼滅だって毒最強だったろ? ナルトもハンターもワンピも毒強いんだよな バトル漫画の毒おかしい
139 21/04/14(水)10:56:56 No.792661022
ゼノブレイドのラスボスはスリップダメージが普通と同じに効いてゴリゴリ削れていく いやまぁいきなりスリップダメージ完全否定されても困るんですけどね
140 21/04/14(水)10:57:08 No.792661059
>ポイズンブロウは強いのにその大魔法であるカルネージアンセムやらペトロディスラプションやらはさっぱり使わない 永遠に儚くが鉄板すぎて……
141 21/04/14(水)10:57:09 No.792661066
>>全状態異常完備のボスはなんだかなぁって感じはする >よく言われるDQは耐性完備な方が珍しいんだけどね >ラスボスにすら異常通る奴が結構居るし マホトーンが効くバラモスとかラリホーが効く竜王とかいるもんね
142 21/04/14(水)10:57:19 No.792661091
リメDQ3の裏ダンジョンは出てくる敵がほぼ全員バシルーラかニフラムかザラキが通るようになってるから知ってれば本当にサクサク
143 21/04/14(水)10:57:22 No.792661096
状態異常入るボスだとプレイヤーがすぐ調子乗って実質雑魚とか吹聴しだすから
144 21/04/14(水)10:57:36 No.792661144
DQはまひが怖すぎる フロント全員まひで全滅扱いとか…
145 21/04/14(水)10:58:12 No.792661241
>ナルトもハンターもワンピも毒強いんだよな >バトル漫画の毒おかしい むしろ毒弱いほうがどうかしてる
146 21/04/14(水)10:58:21 No.792661263
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
147 21/04/14(水)10:58:57 No.792661371
>DQはまひが怖すぎる >フロント全員まひで全滅扱いとか… ただ街にタクシーされるだけで死んでないから所持金半減は無いし…
148 21/04/14(水)10:59:17 No.792661437
状態異常かかるかどうかは最初からわかるようにならねぇかなって…ボスごとに確認作業するのもめどいから結局物理でなんとかしてしまう
149 21/04/14(水)10:59:52 No.792661527
普段は気にする様なダメージでも無い毒が割合ダメージとかHP1にする攻撃とかと組み合わさって凶悪化するの良いよねよくない ヨツムンガンドからヘルは考えた人性格悪そう
150 21/04/14(水)11:00:00 No.792661548
毒は現実でも強いし歴史的にも長く兵器に使われてるんだから当たり前よ
151 21/04/14(水)11:00:05 No.792661565
FFの毒も強いけど 通常プレイで恩恵に預かる人はいない気がする
152 21/04/14(水)11:00:09 No.792661575
世界樹の毒は本当衝撃だった 20~30くらいのHPなのにドゴォで25とか食らう毒って…
153 21/04/14(水)11:00:26 No.792661622
>>DQはまひが怖すぎる >>フロント全員まひで全滅扱いとか… >ただ街にタクシーされるだけで死んでないから所持金半減は無いし… そんな仕様だったのか… 知らんかった
154 21/04/14(水)11:01:01 No.792661730
>ヨツムンガンドからヘルは考えた人性格悪そう そりゃなんといっても加賀おじだぞ
155 21/04/14(水)11:01:46 No.792661836
現実の毒反映すると付随するバステ多すぎてどうしようもねえよ!
156 21/04/14(水)11:02:35 No.792661976
血液がゼリー状に固まる毒だってあるんだ 即死級でもおかしくはない
157 21/04/14(水)11:03:46 No.792662200
現実で毒を武器にっていうとガス系化学兵器や放射能汚染に行きつくから…
158 21/04/14(水)11:04:14 No.792662283
FF13はリジェネの対が毒なのを知らないとすごい回復される 逆はめっちゃ減る
159 21/04/14(水)11:04:39 No.792662364
最大HPに対する割合ダメージだから 5分間バイオをキープし続ければ裏ボスだって倒せちまうFF13
160 21/04/14(水)11:05:12 No.792662475
ダクソ2の毒矢強かったな NPCイベント進めないと購入できないのが面倒だったけど
161 21/04/14(水)11:05:54 No.792662610
即死が通るラスボスいいよね…
162 21/04/14(水)11:06:01 No.792662633
ローグライト系だとだいたい強くない? Slay the Spireとか
163 21/04/14(水)11:06:12 No.792662678
毒で動きが緩慢になるのはきつすぎる
164 21/04/14(水)11:06:14 No.792662684
毒を強くしたら絵面が面白くないからな… イオナズンとかベギラゴンじゃなくてよくわかんない透明なガスプシャーが最強技だとな…
165 21/04/14(水)11:07:01 No.792662844
麻痺毒も毒消しで消してくだち!
166 21/04/14(水)11:07:02 No.792662851
世界樹で初めて毒食らった時いきなり4割くらいHP減ってしかもHP1で耐えるとかもなく普通に死んだの見た時は本当にびっくりした
167 21/04/14(水)11:08:25 No.792663093
DQ6は割とお世話になったな 隠しダンジョンの奴らに150ダメージとかでるし灼熱並だ
168 21/04/14(水)11:08:25 No.792663094
>即死が通るラスボスいいよね… かみは バラバラになった
169 21/04/14(水)11:08:30 No.792663111
Stay the spireの毒6くらいでも触媒+2枚で勝ち確まで持っていけるのは強すぎねとは思う
170 21/04/14(水)11:09:39 No.792663348
>毒を強くしたら絵面が面白くないからな… >イオナズンとかベギラゴンじゃなくてよくわかんない透明なガスプシャーが最強技だとな… FF9のマスタードボムは掛かると相手が行動した途端にそのまま即死ってこれマスタードガスじゃ…
171 21/04/14(水)11:09:49 No.792663372
世界樹の毒は自分が敵に使っても強いのが好き 使い勝手のせいで状態異常がほぼ敵専用なゲームとかたまにあるよね
172 21/04/14(水)11:12:17 No.792663887
ゲームの毒ガスとか食らっても状態異常になるだけだけどリアルの毒ガスは吸い込んだら最悪死ぬしな…
173 21/04/14(水)11:14:29 No.792664303
無限のフロンティアは開幕毒入れて数ターン後に必殺技打つのが定石になる
174 21/04/14(水)11:14:29 No.792664306
>使い勝手のせいで状態異常がほぼ敵専用なゲームとかたまにあるよね 基本的に味方は確実性が求められやすくて敵は逆にワンチャンあるのが怖いって都合上 異常とか即死とかの確率勝負は敵のが強さが際立つよね
175 21/04/14(水)11:15:07 No.792664432
>ゲームの毒ガスとか食らっても状態異常になるだけだけどリアルの毒ガスは吸い込んだら最悪死ぬしな… それはでもリアルに斬られれば欠損して失血死するし炎浴びれば焼死するし雷受ければ感電死するじゃん
176 21/04/14(水)11:16:29 No.792664738
>>使い勝手のせいで状態異常がほぼ敵専用なゲームとかたまにあるよね >>1 >基本的に味方は確実性が求められやすくて敵は逆にワンチャンあるのが怖いって都合上 >異常とか即死とかの確率勝負は敵のが強さが際立つよね 自爆技もこれだな こっちは自爆したらそこで終わりだけど敵は次々とおかわりが出てくる お前の事だよマルマイン
177 21/04/14(水)11:16:34 No.792664751
毒を強くし過ぎると強い敵には毒が無効化されるジレンマに到達する ハクスラのDoTくらいに割り切ったデザインにすべき
178 21/04/14(水)11:19:25 No.792665298
>無印ゼノブレイド >なんだこの毒と炎と冷気を吐く毛玉は!? 回復もさせる…何こいつ
179 21/04/14(水)11:19:53 No.792665395
長期戦を有利にする要素だからこそボスにはゆるゆるになって欲しいんだけどな
180 21/04/14(水)11:20:29 No.792665487
>長期戦を有利にする要素だからこそボスにはゆるゆるになって欲しいんだけどな わかった無くすよ 君の仲間を魅了するね
181 21/04/14(水)11:24:02 No.792666176
素の毒単体は対した事なくても良いから毒状態の相手に特に効果を発揮する技とかあるとロマンを感じる ペストクロップとかベノムアンプリフ見たいな技好き
182 21/04/14(水)11:24:57 No.792666316
ゴーストオブツシマは毒を使った方が勝つということを教えてくれるゲーム
183 21/04/14(水)11:26:01 No.792666518
>長期戦を有利にする要素だからこそボスにはゆるゆるになって欲しいんだけどな ドラクエ11は猛毒通らないボスの方がレアってくらいゆるゆる
184 21/04/14(水)11:32:20 No.792667688
行動阻害系の状態異常は大抵のボスには通用しないイメージ
185 21/04/14(水)11:35:08 No.792668247
スピードダウン系は耐性ゆるいことが多いイメージ
186 21/04/14(水)11:35:16 No.792668275
>毒ってなんの毒だよ… >そして毒消しってなんの毒用だよ… そこ厳密にされても困るのはプレイヤーだし
187 21/04/14(水)11:35:48 No.792668366
>ドラクエ11は猛毒通らないボスの方がレアってくらいゆるゆる 入らないと一部の特技が死んじゃうからな
188 21/04/14(水)11:38:25 No.792668859
毒に限らないけど状態異常の時にさらにダメージアップ!みたいな技があるとなんか嬉しい
189 21/04/14(水)11:38:53 No.792668949
ラジアントヒストリアはどんなに強いボスでも毒にできるし治らないから、頑張って毒にしたらあとは適当に耐えるだけで勝ててた思い出
190 21/04/14(水)11:39:13 No.792669024
あぺくすの毒おじは強くなったり弱くなったりし続けている
191 21/04/14(水)11:41:03 No.792669420
>スピードダウン系は耐性ゆるいことが多いイメージ 高速で連続行動してくる敵の速度下げたり行動妨害や疲労系の異常入れるると行動回数減るみたいなギミック好き
192 21/04/14(水)11:44:20 No.792670194
俺がやってた時期のラグナロクオンラインだと致命的毒付与みたいなスキルが鬼のように強かった コストはアホみたいにかかったけど
193 21/04/14(水)11:45:11 No.792670370
レイドボスとかに毒が通って殴るより強かったり
194 21/04/14(水)11:45:50 No.792670515
※たまにそれをやるとかえってめんどくさい奴がいる… FFなんかはバステトリガーの特殊行動とかやたら多いから耐性よりも試すのためらうようになった
195 21/04/14(水)11:46:52 No.792670750
毒消し使わないと数ターンで気絶で戦闘不能になるドラスレ 魔法が登録枠制なのとアイテム圧迫で敵が使ってくるのがきつい…
196 21/04/14(水)11:49:09 No.792671230
FF5のボスフラグの様に ボスにバステ通るは通るけどすぐ切れちゃうから効いてるうちに何とかしなくちゃいけない ぐらいのバランスがいい塩梅なのだろうか
197 21/04/14(水)11:49:10 No.792671234
毒の強さ思い知ったのはFF11だったな HPMAXが1400だったんだけど200/3secでHP減っていって毒消し持ってないやつ全員即死してて笑った
198 21/04/14(水)11:50:15 No.792671489
バステトリガー特殊行動は楽しいよね ゲームしてる感じする
199 21/04/14(水)11:54:36 No.792672473
mtg
200 21/04/14(水)11:57:18 No.792673096
>バステトリガー特殊行動は楽しいよね >ゲームしてる感じする 浮いてるけどじゅうりょく100反射されるカタストロフィーと MP枯渇しているのにコメットで殺そうとするアトモスの必死さよ
201 21/04/14(水)11:58:54 No.792673472
マビノギは一瞬でHP1になるぐらい深刻だった