虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/14(水)09:45:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/14(水)09:45:24 No.792649934

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/14(水)09:46:12 No.792650059

運動した直後?

2 21/04/14(水)09:47:18 No.792650215

アウトだヨ!

3 21/04/14(水)09:51:58 No.792650944

普通に運動したってここまで上がらなくない!? なんか明暗を分ける局面とかならプレッシャーでこうなるかもしれんけど

4 21/04/14(水)09:53:01 No.792651126

下が186て

5 21/04/14(水)09:53:10 No.792651149

最低でそんな数値出せるものなのか…

6 21/04/14(水)09:53:45 No.792651234

ウエイトリフティング世界記録更新の最中に測ればあるいは

7 21/04/14(水)09:54:12 No.792651314

これ人間の出せる数値です?

8 21/04/14(水)09:54:27 No.792651354

下が上でもヤバいレベル

9 21/04/14(水)09:55:07 No.792651458

脈拍が普通なので運動とかしてないだろ

10 21/04/14(水)09:55:13 No.792651474

ストアに備え付けの奴でハイスコア出しとる

11 21/04/14(水)09:55:26 No.792651512

射精中のチンコに巻いたとかなんだろ

12 21/04/14(水)09:55:33 No.792651536

俺の昨日の血圧公開するな 血圧計も同じだ……ヨドバシで一番安いやつ

13 21/04/14(水)09:55:53 No.792651586

俺の2倍

14 21/04/14(水)09:56:10 No.792651629

寝てる時ずっと鼻血出てた時期がこんな数字だった 原因は頚椎部の腫瘍

15 21/04/14(水)09:56:10 No.792651631

値札見えるし店頭だろう

16 21/04/14(水)09:56:31 No.792651689

スーパーデブなの?

17 21/04/14(水)09:56:32 No.792651695

おれんちのといっしょだ

18 21/04/14(水)09:56:58 No.792651765

病院だよゥ!

19 21/04/14(水)09:57:40 No.792651862

血管がタフなんだね

20 21/04/14(水)09:57:54 No.792651893

24.6度か暑いなと思ったら血圧だった

21 21/04/14(水)09:58:40 No.792652005

小動物「」さんかな?

22 21/04/14(水)09:58:57 No.792652038

いつ脳内出血起こしてもおかしくなくない? 大丈夫?

23 21/04/14(水)09:59:28 No.792652122

このレベルだと下手に血圧下げると梗塞リスク高まりそうだな

24 21/04/14(水)10:01:23 No.792652408

血圧高いと血の巡りが良さそう

25 21/04/14(水)10:01:59 No.792652505

脳出血で倒れた時の親の血圧より高い…

26 21/04/14(水)10:05:15 No.792652998

運動後だとしてもこの脈拍でこの上下はやばい

27 21/04/14(水)10:07:26 No.792653336

オムロンかタニタの物で再測定してくれ

28 21/04/14(水)10:07:37 No.792653360

キリンの血圧がこれくらいだったきがする

29 21/04/14(水)10:09:21 No.792653607

0.3気圧

30 21/04/14(水)10:09:22 No.792653614

このタイプの血圧計の数字はいい加減すぎる 腕に巻くやつじゃないと

31 21/04/14(水)10:09:45 No.792653663

破裂必至

32 21/04/14(水)10:10:19 No.792653754

>寝てる時ずっと鼻血出てた時期がこんな数字だった >原因は頚椎部の腫瘍 コワ~…

33 21/04/14(水)10:10:24 No.792653767

血管が咲いて一週間経ったチューリップみたいにべろべろになってそう

34 21/04/14(水)10:15:16 No.792654550

安いからってこういうの買っても無駄になるだけなんで オムロンの買った方がマシよ

35 21/04/14(水)10:16:15 No.792654710

キリンの正常血圧くらい

36 21/04/14(水)10:16:53 No.792654800

上が常人の倍て、凄いな…

37 21/04/14(水)10:17:39 No.792654922

>このタイプの血圧計の数字はいい加減すぎる >腕に巻くやつじゃないと 非接点型体温計みたいに利便性取ると何かが犠牲になるね

38 21/04/14(水)10:18:18 No.792655029

俺もこの血圧計使ってるわ だいたい上が140下が90くらい

39 21/04/14(水)10:18:40 No.792655092

最低血圧が俺の最高血圧の1.8倍くらいあるなんて

40 21/04/14(水)10:19:08 No.792655165

血管パンパンキャッツ!

41 21/04/14(水)10:20:00 No.792655312

この脈拍おかしいだろ…どれだけ頭に血が回ってないんだ…

42 21/04/14(水)10:21:02 No.792655458

こんなの横になっててもめまいがして視界がぐるぐる回るよ

43 21/04/14(水)10:21:34 No.792655537

いや普通にキリン「」だろ

44 21/04/14(水)10:32:30 No.792657236

>オムロンかタニタの物で再測定してくれ メーカーでそんなに変わるか?

45 21/04/14(水)10:32:32 No.792657241

運動した後って血圧上がるの?

46 21/04/14(水)10:33:43 No.792657411

死ぬ直前で上が400近くとかは聞いたことある

47 21/04/14(水)10:34:48 No.792657596

スカウターだったら爆発するレベル

48 21/04/14(水)10:35:43 No.792657750

>メーカーでそんなに変わるか? めちゃめちゃ変わる 同メーカーでも病院にあるそれなりの機器でも上振れして患者から不評が出て元の機器に戻すみたいな話はよくある 数値がより正確に出ただけなのでは…という考えは通じない

49 21/04/14(水)10:35:55 No.792657779

こんなことってある?

50 21/04/14(水)10:37:11 No.792657983

脈拍って普段はせいぜい50くらいじゃない!?

51 21/04/14(水)10:37:34 No.792658035

>脈拍って普段はせいぜい50くらいじゃない!? いい心臓持ってるな

52 21/04/14(水)10:37:35 No.792658036

>運動した後って血圧上がるの? 一時的には上がるよ その負荷を繰り返すことで適切に下がってくるもんなんだけど

53 21/04/14(水)10:38:24 No.792658187

>脈拍って普段はせいぜい50くらいじゃない!? ナマケモノかなにかか

54 21/04/14(水)10:38:26 No.792658188

腕で測るのは腕の位置が変わるだけで数値結構変わるよ

55 21/04/14(水)10:39:25 No.792658337

首長族はやっぱり血圧が上がるんだろうか

56 21/04/14(水)10:40:04 No.792658438

>いや普通にキリン「」だろ ああ麒麟児「」さんねー

57 21/04/14(水)10:40:56 No.792658578

どの数値も俺の倍くらいある…

58 21/04/14(水)10:43:32 No.792658972

シャワーヘッドみたいに毛穴から血を吹きそう

59 21/04/14(水)10:47:23 No.792659518

下半身の筋肉がなくなると風呂入った時の血圧下がった時に下がりすぎてそのまま意識無くして死ぬぞ「」

60 21/04/14(水)10:58:45 No.792661327

安いのが数値曖昧なのはそうだけど ±50あったところで結論変わらねえんじゃねえかな…

61 21/04/14(水)10:59:37 No.792661494

病院行った方がいいよ

62 21/04/14(水)10:59:58 No.792661543

>脈拍って普段はせいぜい50くらいじゃない!? 持久運動のトップアスリートレベルだよそれ

63 21/04/14(水)11:04:49 No.792662397

血液のビート刻みすぎ

64 21/04/14(水)11:05:02 No.792662438

>ああ麒麟児「」さんねー そういう名前の力士こないだ死んだな

65 21/04/14(水)11:05:25 No.792662518

病院だと緊張して血圧すげえんだよなあ 普段より20くらいプラスになる 悟空たちが気を抑えるように抑えようとしてるのに上がる

66 21/04/14(水)11:05:56 No.792662611

血圧計と体温計と体重計はアナログのがいいな

67 21/04/14(水)11:07:53 No.792663009

病院に担ぎ込まれて激痛でのたうちまわってた時でもここまではなかったぞ

68 21/04/14(水)11:08:16 No.792663064

血圧高めでやべえなと思ってる俺でもスレ画の最低血圧にすら届かんわ

69 21/04/14(水)11:09:52 No.792663384

スレ「」はモロボシ・ダンなの?

70 21/04/14(水)11:11:30 No.792663725

スコアアタックやめろよ

71 21/04/14(水)11:13:57 No.792664204

トップランカーすぎる

72 21/04/14(水)11:14:31 No.792664317

高くても120行くかどうかじゃないの…

73 21/04/14(水)11:14:35 No.792664334

純粋にすげぇ!血管どうなってるんだ!?

74 21/04/14(水)11:15:22 No.792664491

人間状態には慣れるもんだからなあ 糖尿病患って長い人とか同じ生き物と思えない

75 21/04/14(水)11:18:04 No.792665055

120は健常の範囲だろ

76 21/04/14(水)11:18:49 No.792665203

最低ですら運動直後をはるかに超えてるのが酷い

77 21/04/14(水)11:19:45 No.792665364

>寝てる時ずっと鼻血出てた時期がこんな数字だった >原因は頚椎部の腫瘍 頚椎腫瘍ってどうやって判明したの?

78 21/04/14(水)11:19:58 No.792665404

肩叩いただけで内出血しそう

79 21/04/14(水)11:20:00 No.792665408

指でわかるデブさ

80 21/04/14(水)11:22:13 No.792665818

脈拍は平静時60くらいだけど歩いてると80から100くらいだな

81 21/04/14(水)11:27:04 No.792666703

手首で測る血圧計で心臓より思いっきり下にして測ってるとかってオチだよね!?

82 21/04/14(水)11:29:23 No.792667111

>頚椎腫瘍ってどうやって判明したの? 最初四十肩みたいな症状あってもうこの辺から毎晩の鼻血が続く 高血圧治療を受けてたけど改善はあまりなくてその半年後くらい経過したら成長痛伴った身長の伸びが起きた 成長ホルモンの異常分泌らしい そこから一年後くらいにバルディエルのエントリープラグ状態の腫瘍急成長が起きて切除手術

83 21/04/14(水)11:31:11 No.792667455

その…おいくつで?

84 21/04/14(水)11:31:13 No.792667459

スカウターの故障だ!!

85 21/04/14(水)11:31:57 No.792667601

上が200近くって健康診断の採血断られるレベルと聞いた

86 21/04/14(水)11:32:08 No.792667646

腫瘍のせいで成長起きるとかあるのか…

87 21/04/14(水)11:34:36 No.792668135

下でも俺の上の倍あるともう生物としてのカテゴリの違いを感じる

88 21/04/14(水)11:36:12 No.792668446

>腫瘍のせいで成長起きるとかあるのか… 腫瘍で成長ホルモン異常分泌は割とある症例みたいだけど 骨端線閉鎖してたら身長伸びずに末端肥大症になるみたい 病気に言うのもアレだけどそう簡単に身長伸びてくれないな…

89 21/04/14(水)11:38:01 No.792668781

大晦日にひどい頭痛して血圧はかってみたら下が上だった 日本語おかしいけど 下は150とかだった 病院あいてなかたから年こしていったけど死ななくてよかた 年明けそうそう脂肪肝だからやせろいわれた 薬のおかげで上110下80くらいまでさがた よかた

90 21/04/14(水)11:40:18 No.792669259

>そこから一年後くらいにバルディエルのエントリープラグ状態の腫瘍急成長が起きて切除手術 そこまで行かないとわからなかったのかよ

91 21/04/14(水)11:41:34 No.792669552

俺は朝とか血圧低すぎて図れないレベル

↑Top