虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/14(水)07:45:31 ダイワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/14(水)07:45:31 No.792635120

ダイワスカーレットの育成何回かやったから他の子も試そうバクシンオーとウォッカ育ててて見たんだけど なんか二人共凄く育てやすくない? ダスカ実は難しいのでは?

1 21/04/14(水)07:49:06 No.792635503

まあ割と難しい

2 21/04/14(水)07:49:51 No.792635594

ウオッカにつられてダービー行くと辛い

3 21/04/14(水)07:49:54 No.792635600

ダスカはどっち行くかでわりと変わる バクシーンは簡単だけどウオッカはそうでもないと思う

4 21/04/14(水)07:52:23 No.792635888

スレ画は頂いた さらばだ ありがとう

5 21/04/14(水)07:56:14 No.792636321

中距離で逃げやろうとすると終始スタミナ足らん…ってなる

6 21/04/14(水)07:56:15 No.792636325

ダスカは最後が有馬なのが罠過ぎる

7 21/04/14(水)07:57:30 No.792636481

バクシンは驀進王取ろうとするとめちゃくちゃ面倒になる

8 21/04/14(水)07:59:44 No.792636743

消去法でマイラーやってるうちのダスカ

9 21/04/14(水)08:00:13 No.792636789

ダイワスカーレットは勝たせてあげられない辛さから中難易度の子の育成方法まで教えてくれる完璧なチュートリアルだ

10 21/04/14(水)08:00:56 No.792636871

>ダスカは最後が有馬なのが罠過ぎる 中距離ばっかりだったのに最後なんで長距離に!?

11 21/04/14(水)08:01:25 No.792636930

逃げなら楽 でもある程度距離走るからスタミナもいるので頭バクシンだと失敗するかんじ

12 21/04/14(水)08:01:29 No.792636939

サポカママさえあればスタミナは5~600で足りると割り切れるようになると楽になる

13 21/04/14(水)08:02:03 No.792637007

>中距離ばっかりだったのに最後なんで長距離に!? 原作で優勝してるので…

14 21/04/14(水)08:03:08 No.792637113

逃げの方がスタミナ必要というのを知らない頃に大失敗する

15 21/04/14(水)08:03:20 No.792637141

ダスカは逃げにしとくだけでかなり楽な部類だと思う いやさすがにバクシンに比べたら難易度上がるけど

16 21/04/14(水)08:04:33 No.792637284

>逃げの方がスタミナ必要というのを知らない頃に大失敗する なくても目覚し連打すればなんとかなるけどチームレースではゴミになる

17 21/04/14(水)08:05:00 No.792637339

>逃げの方がスタミナ必要 マジか

18 21/04/14(水)08:05:39 No.792637416

逃げって頭から終わりまでトップギアを維持し続けないといけないからな… 当然のようにスタミナを要求される

19 21/04/14(水)08:06:27 No.792637507

言うて有馬も中距離に毛の生えたくらい距離だしスタミナのハードルはそんなでもない 春天なんかは地獄

20 21/04/14(水)08:06:35 No.792637522

短距離バクシンでスタミナが重視されないのは使い切る前にレースが終わるので… だからちょっとデバフされただけでバテバテになる

21 21/04/14(水)08:06:51 No.792637563

ダスカは有馬記念勝ってる以上避けることはできないんだ シニア路線活躍できなかった子が雑につけられてる最終目標の有馬記念とは訳が違うんだ

22 21/04/14(水)08:07:01 No.792637573

ダスカもウォッカも難しい超距離のゴルシも難しい

23 21/04/14(水)08:07:27 No.792637618

>言うて有馬も中距離に毛の生えたくらい距離だしスタミナのハードルはそんなでもない >春天なんかは地獄 ブルボンの春天はもう色々ふざけんなよってなった

24 21/04/14(水)08:08:06 No.792637692

>ダスカは有馬記念勝ってる以上避けることはできないんだ >シニア路線活躍できなかった子が雑につけられてる最終目標の有馬記念とは訳が違うんだ じゃあ適正付けろよ!ゲーム補正なのはわかるけどさ!

25 21/04/14(水)08:08:08 No.792637696

ダスカはいきなりだと難しいけどバクシン育成の卒業にもちょうど良いところだと思う

26 21/04/14(水)08:08:21 No.792637721

ゴルシはむしろファイナルズ長距離に調整して長距離育成すれば 他が勝手に潰れる分結構楽な気も まあ追い込みだからころっと負けるときは負けるんですが

27 21/04/14(水)08:08:43 No.792637749

バクシン>ウララ>ウオッカ>ダスカ>ゴルシ 初期キャラの難易度こんな感じだと思う

28 21/04/14(水)08:09:29 No.792637840

まぁパワー連打してれば勝手にスタミナも育つから

29 21/04/14(水)08:10:14 No.792637909

有馬は適正さえAにしてればそんな苦戦することもないけど

30 21/04/14(水)08:11:27 No.792638053

逃げの場合逆にパワーはスピ練で上がる分だけでよくて パワーの代わりにスタミナサポ積むな

31 21/04/14(水)08:11:48 No.792638103

ステイヤーズSいいよね… G2なのにうかつに出るとサクッと負ける

32 21/04/14(水)08:12:02 No.792638129

適正あるなら差しに変えて長距離スタミナ不足しのぐとかできるけど逃げしかできないブルボン春天は地獄すぎる

33 21/04/14(水)08:12:16 No.792638160

速度抑えめの先行育成でその分をスタミナに回して貴顕の使命と神威を強引に発動させる構成を試したことがある 調整をミスるとあっという間に沈むのでやめた

34 21/04/14(水)08:12:17 No.792638166

>>ダスカは有馬記念勝ってる以上避けることはできないんだ >>シニア路線活躍できなかった子が雑につけられてる最終目標の有馬記念とは訳が違うんだ >じゃあ適正付けろよ!ゲーム補正なのはわかるけどさ! Bにしときました

35 21/04/14(水)08:13:50 No.792638360

春天は回復スキル付けすぎると逆にぶっちぎる タキオンでいったら完全にひとり旅

36 21/04/14(水)08:14:40 No.792638459

レジェンドレース中距離の足切りラインっぽいスタミナ500は確実に積むようにしたら 最後の有馬は適正Bでも余裕でぶっちぎれるようになってたな

37 21/04/14(水)08:15:11 No.792638527

>Bにしときました エル。

38 21/04/14(水)08:15:29 No.792638558

春天はなんなら長距離キャラでも事故る

39 21/04/14(水)08:16:40 No.792638718

>じゃあ適正付けろよ!ゲーム補正なのはわかるけどさ! なぜときかれりゃ有馬は一度負けたからだ

40 21/04/14(水)08:17:34 No.792638830

慣れてくると有馬など我ら長距離G1のなかでも最弱…って感じだよね

41 21/04/14(水)08:17:45 No.792638854

スタミナはスキル発動でも消費するし先頭にいても余分に消費するから逃げだとガンガン削れてくんだったか

42 21/04/14(水)08:20:23 No.792639171

シニア有馬は記念出走するやつでもなければだいたいスルッと取れる

43 21/04/14(水)08:20:39 No.792639205

>スタミナはスキル発動でも消費するし先頭にいても余分に消費するから逃げだとガンガン削れてくんだったか そして他に逃げ馬がいると競り合いで削れる

44 21/04/14(水)08:22:12 No.792639398

根性っていつ必要になるの?

45 21/04/14(水)08:24:53 No.792639730

>根性っていつ必要になるの? 知ってたら教えてほしい とりあえず低すぎると負けるのはわかるが

46 21/04/14(水)08:27:18 No.792640057

作戦ごとのベストポジションをキープするため他のウマと競り合うときのパワーに対する防御力みたいなもんじゃないかな根性

47 21/04/14(水)08:31:17 No.792640565

ダスカの何がきついってウオッカが強い

48 21/04/14(水)08:33:36 No.792640846

>シニア有馬は記念出走するやつでもなければだいたいスルッと取れる ウララ16着の俺はゴミだよ…

49 21/04/14(水)08:34:20 No.792640959

2007年第52回有馬記念 天才武豊の乗るメイショウサムソン ダービー馬ウオッカらに続いて5番人気だったダイワスカーレットは ハナを切って進むも最後は9番人気のウマに差され2着(ウオッカ11着) そのとき勝ったウマの名はマツリダゴッホ 単勝52倍 ごちそうさまでした

50 21/04/14(水)08:41:33 No.792641856

>ウララ16着の俺はゴミだよ… あれだけ出場ウマのステが他より特別高いらしいな

51 21/04/14(水)08:42:38 No.792641996

長距離Aは長距離G1を2回以上勝ってないと付かない傾向に見える

52 21/04/14(水)08:43:19 No.792642082

>バクシンは驀進王取ろうとするとめちゃくちゃ面倒になる 気付いたら勝手に取ってた

53 21/04/14(水)08:43:57 No.792642157

逃げダスカに先手必勝付けたいのにターボ師匠が3連続で初回転倒してやる気なくした

54 21/04/14(水)08:45:59 No.792642383

>根性っていつ必要になるの? ラストスパートの時にスタミナの消費を減らす らしい

55 21/04/14(水)08:48:23 No.792642672

>>逃げの方がスタミナ必要 >マジか まあ逃げはずっと80%で走って最後全力で 追い込みは50%で走って最後全力でと考えると

56 21/04/14(水)08:52:55 No.792643222

委員長とかちゃんと育てるなら先行で育成した方がいいんだろうなって思う

57 21/04/14(水)08:54:06 No.792643383

逃げの方がスタミナ必要ってソースあるの 先行が一番スタミナ必要だったと思うが

58 21/04/14(水)08:55:08 No.792643526

パワプロ式急成長が欲しい… マニュアル強化を…

59 21/04/14(水)08:56:55 No.792643727

su4768235.png まあ有馬は350とマエストロあれば大丈夫 ただマイル出すならパワスピSSで育て直したい

60 21/04/14(水)09:00:28 No.792644159

>ブルボンの春天はもう色々ふざけんなよってなった まあ一応皐月賞ダービー菊花賞春天と段階は踏めるから… 金回復来ないと絶望するが…

61 21/04/14(水)09:01:45 No.792644297

いつもファン獲得のためにダービーに進むわ

62 21/04/14(水)09:03:53 No.792644563

スタミナが切れた時根性がものを言います つまり根性も上げなければいけません

63 21/04/14(水)09:05:06 No.792644724

>>ウララ16着の俺はゴミだよ… >あれだけ出場ウマのステが他より特別高いらしいな どうしてそんなことするの…

64 21/04/14(水)09:08:16 No.792645144

原作の実力差考えるとそれでも格差が足りないんじゃないかな…

65 21/04/14(水)09:08:41 No.792645198

桜花賞で毎回ウオッカに負けてたけど最近勝てて固有の二つ名も取れて満足した

66 21/04/14(水)09:09:23 No.792645263

>>>ウララ16着の俺はゴミだよ… >>あれだけ出場ウマのステが他より特別高いらしいな >どうしてそんなことするの… 原作再現でしょうかね ついでにアレどう考えてもエンドコンテンツじゃないですか

67 21/04/14(水)09:11:27 No.792645514

ダスカが安定すれば毎回レジェンドは余裕

68 21/04/14(水)09:13:20 No.792645734

ウララの有馬は前振りが完璧なのが余計に抉られる

69 21/04/14(水)09:16:57 No.792646197

いつか芝と長距離因子で固めた☆3因子が入手できたら挑んでみたいが☆3すら覚束ないからだいぶ先になりそうだウララ有馬

70 21/04/14(水)09:17:43 No.792646289

>スタミナが切れた時根性がものを言います >つまり根性も上げなければいけません これが未だに頭の中でピンと来ない…

71 21/04/14(水)09:18:11 No.792646352

根性ないとスタミナSとAで持久力にあまり差がなかったり 根性AならスタミナFでも優勝できたりするので スタミナと根性は互いに掛け算してそれが=持久力みたいな関係にあるんじゃないかと

72 21/04/14(水)09:19:17 No.792646497

>スタミナが切れた時根性がものを言います >つまり根性も上げなければいけません 逃げはスタートダッシュに先頭に立つためにパワーと中盤に最高速度キープするためにスピードとスタミナとそして終盤に粘るために根性がいりますね もちろん逃げの生命線であるスキル発動のために賢さも必要ですね鍛えましょうね

73 21/04/14(水)09:19:19 No.792646503

>ウララの有馬は前振りが完璧なのが余計に抉られる ただ負けるなら適性ないしそりゃね…記念出走だね…ってなるけどウララがクリスマスプレゼントに1着とってくるっていうから…俺は…

74 21/04/14(水)09:20:16 No.792646632

>逃げはスタートダッシュに先頭に立つためにパワーと中盤に最高速度キープするためにスピードとスタミナとそして終盤に粘るために根性がいりますね >もちろん逃げの生命線であるスキル発動のために賢さも必要ですね鍛えましょうね つまり全部では...?

75 21/04/14(水)09:20:25 No.792646649

オグリはサポカさえ積んでおけば雑に強いのでありがたい… 姉貴とライスは難しすぎる…

76 21/04/14(水)09:22:30 No.792646901

ウララ編は普段が笑えるくらい周りのウマが弱い中から突然いつもの有馬にぶちこまれるから絶望感凄い

77 21/04/14(水)09:23:35 No.792647030

逃げはスキルに余裕できやすいからスタミナはスキルに任せた方がいいのは確かだな

78 21/04/14(水)09:25:29 No.792647276

このゲーム逃げ先行追込に対して差しの育成難易度高くない…?カード揃ってる云々の話じゃないレベルで事故るし事故とかですらない自力足りなくて負ける事多々あるんだけど…

79 21/04/14(水)09:26:22 No.792647393

差しはスキル命だぞ

80 21/04/14(水)09:27:28 No.792647531

差しはロマン

81 21/04/14(水)09:28:41 No.792647705

>このゲーム逃げ先行追込に対して差しの育成難易度高くない…?カード揃ってる云々の話じゃないレベルで事故るし事故とかですらない自力足りなくて負ける事多々あるんだけど… 差しはパワー一択と言われがちだが実は意外なくらいに賢さがいる パワーに対して過剰かなと思えるくらい賢さ上げるとレース終盤に自分から外に回って差しにいってくれる

82 21/04/14(水)09:29:18 No.792647782

ゴルシは最初難しかったけど育て方さえ覚えたらめちゃくちゃ簡単に勝てるよね

83 21/04/14(水)09:30:02 No.792647879

でもダスカを一年の締めに1番のウマ娘にしてあげたいじゃん

84 21/04/14(水)09:31:58 No.792648127

バ鹿だとイン回って馬群に突っ込むからな…

85 21/04/14(水)09:32:16 No.792648174

差しは相対的に必要スタミナが少ないと言われてるけど つまり他の脚質と同様にスタミナ盛ればスパート距離伸びて早くから上がっていけるのでは? と思うけど分からん スパート命なので根性の重要性が高いとも聞く

86 21/04/14(水)09:32:33 No.792648212

差しは最終コーナー回ってからが全てなので そこまでに温存されてるスタミナ 馬群をブチ割るパワー 抜け出す場所を見つけ出す賢さ 残り400からトップスピードに乗せる加速力 競り合うウマを引きちぎる根性がいる

87 21/04/14(水)09:33:11 No.792648297

ひたすらスキルポイントの選択肢でスキル増やしてたけど ひょっとしていくつか狙ったスキル獲得分以外は能力値アップの選択するべきだったか?

88 21/04/14(水)09:33:40 No.792648353

差しは原作からしてロマン職だからな… ゲームの方だと研究が進めば分からんけど現状だとやっぱり他と比べて考える要素多くて一回り難易度高い感じはある

89 21/04/14(水)09:33:45 No.792648361

スレッドを立てた人によって削除されました >馬群をブチ割るパワー >残り400からトップスピードに乗せる加速力 どっちもパワーやん

90 21/04/14(水)09:34:32 No.792648452

コツ系はもっと取りやすくして星井

91 21/04/14(水)09:35:44 No.792648611

根性に成長ボーナスついてると育成難易度少し上がる印象あるライスとかダスカとか

92 21/04/14(水)09:36:22 No.792648689

>このゲーム逃げ先行追込に対して差しの育成難易度高くない…?カード揃ってる云々の話じゃないレベルで事故るし事故とかですらない自力足りなくて負ける事多々あるんだけど… 差しは序盤は先行で育成安定だぞ

93 21/04/14(水)09:36:33 No.792648712

フレの完凸ウオッカ抜きだとやっぱ辛いな差し

94 21/04/14(水)09:36:47 No.792648751

バクシンオーはこの子こそチュートリアル向きなのではって感じの簡単さ 先行と逃げは出遅れない限りパワーと根性高めなくてもいいからかなり楽

95 21/04/14(水)09:37:04 No.792648781

ウォッカはいろんな距離にフラフラするからいまだに安定させられん どの時期に何伸ばすか考えるの難しすぎる

96 21/04/14(水)09:37:53 No.792648908

>根性に成長ボーナスついてると育成難易度少し上がる印象あるライスとかダスカとか 会長は根性ボーナス付いてるけど屈指の低難度だぞ

97 21/04/14(水)09:40:01 No.792649172

序盤は逃げ先行で誤魔化してステスキルあったまってきたら差しに切り替えるのがいいぞ

98 21/04/14(水)09:40:15 No.792649206

ブルボンはこれをさらに難しくしてる印象がある どうして菊花賞と春天にいくんですか・・・どうして・・・

99 21/04/14(水)09:41:17 No.792649355

差しウマはみんな固有スキルが強いからそれが発動するようにするとだいぶ難易度下がるよ 個人的には決め手にかける先行策の方が難しく感じる

100 21/04/14(水)09:41:19 No.792649361

>ひたすらスキルポイントの選択肢でスキル増やしてたけど >ひょっとしていくつか狙ったスキル獲得分以外は能力値アップの選択するべきだったか? レース出場はURA優勝時点でレジェンドクラス到達できるファン数が獲得できる程度でよいと言われています ファン数がレジェンドクラスに達することで育成終了時の白因子が沢山貰えるようになります

101 21/04/14(水)09:42:31 No.792649519

先行でも先行集団に飲まれて落ちること割とあるからな

102 21/04/14(水)09:43:07 No.792649614

因子さえ揃えばキングは有馬制覇まで含めて簡単なんだけど最終的なステータス見越すと難しい チームで短距離走って欲しいけどスタミナ過多になる

103 21/04/14(水)09:43:51 No.792649707

>ファン数がレジェンドクラスに達することで育成終了時の白因子が沢山貰えるようになります バクシンはこれが難しいのだけが欠点

104 21/04/14(水)09:45:09 No.792649895

>先行でも先行集団に飲まれて落ちること割とあるからな 正直先行7人とかいる時はあまりにも事故が怖すぎる 適性BとかCでも逃げと差しに切り替えた方が安定する時が多いのがモブヒップドロップの恐ろしい所だよね

105 21/04/14(水)09:46:20 No.792650080

レジェンドなのに青1赤2白0なんて悲惨な因子とかあって泣いた

106 21/04/14(水)09:47:54 No.792650296

書き込みをした人によって削除されました

107 21/04/14(水)09:48:54 No.792650471

逃げは脚質自体が有利な所為かスキルが前に行きやすいとか抜かれにくいとか 何…?みたいなの多い スパート速度も他の脚質より遅いみたいだし

108 21/04/14(水)09:51:57 No.792650942

序盤逃げで中盤以降先行みたいな育て方してたな

109 21/04/14(水)09:52:00 No.792650950

>先行でも先行集団に飲まれて落ちること割とあるからな 定期的にそれでオージ像取り逃がしてるわ

110 21/04/14(水)09:52:02 No.792650957

逃げは逃げ故に追いつかれたらアウトな感じ まあそうでもないと追いかけるほうがつらくなるが

111 21/04/14(水)09:52:22 No.792651012

>スパート速度も他の脚質より遅いみたいだし それはまあそうだろうよ

112 21/04/14(水)09:54:37 No.792651381

スレ画の人っていつも黒乳首と書いてる人か

113 21/04/14(水)09:55:09 No.792651466

逆に追込適正高い子の末脚は異次元過ぎてびびる ゴルシが有名だけど他の子でも恐ろしい

114 21/04/14(水)09:55:19 No.792651493

逃げ育成時に現れるスズカとマルゼンスキーとウンス怖い

115 21/04/14(水)09:57:22 No.792651817

>ブルボンはこれをさらに難しくしてる印象がある >どうして菊花賞と春天にいくんですか・・・どうして・・・ 三冠の目標は変更不可です 春天?うん…

116 21/04/14(水)09:58:23 No.792651967

最終コーナーまでスキップしたときにスズカウンスクリークあたりがぶっちぎって先頭にいるともう全てを察する

117 21/04/14(水)09:59:12 No.792652083

ウララがURAクリアくらいなら適性の無い逃げが一番安定するとまで言われてるけどそれ以外の娘にしても序盤の逃げ運用はありというか差しは要求されるものが多い…

118 21/04/14(水)09:59:50 No.792652180

逃げで春天走り切ったメジロパーマはやっぱり凄いなって

119 21/04/14(水)09:59:59 No.792652209

でもブルボンとかは固有発動すると4コーナーあたりで先行されてたライスとかマックイーンを差し返せるくらいの加速してくれるし

120 21/04/14(水)10:00:16 No.792652253

>ウララの有馬は前振りが完璧なのが余計に抉られる トレーナーさんも内心結末を察してる様な落ち着いた口調になるよね有馬前の辺りから急に

121 21/04/14(水)10:01:02 No.792652361

終盤まで足を残せる逃げなら理屈の上では負けるはずがないんだ つまりスタミナを上げるんだ

122 21/04/14(水)10:01:23 No.792652406

>でもブルボンとかは固有発動すると4コーナーあたりで先行されてたライスとかマックイーンを差し返せるくらいの加速してくれるし 賢さに割く余裕が…賢さに割く余裕が無い!

123 21/04/14(水)10:02:21 No.792652561

逃げライスの育成は妙に厳しい

124 21/04/14(水)10:03:11 No.792652692

>逆に追込適正高い子の末脚は異次元過ぎてびびる >ゴルシが有名だけど他の子でも恐ろしい 勝ったかと思いきやタマモクロスやナリタタイシンに1位掻っ攫われることの多さよ

125 21/04/14(水)10:03:20 No.792652725

元々Bだから大分マシな方だけどねライス マイル以外は大丈夫

126 21/04/14(水)10:04:00 No.792652822

>逃げライスの育成は妙に厳しい 固有捨ててんだからそりゃそうじゃないの

127 21/04/14(水)10:05:26 No.792653017

固有はみんな発動すれば強いからしない育成したらそりゃめんどいよね

128 21/04/14(水)10:05:42 No.792653064

差し育成はサポテイオーで位置調整系のスキル取ればいいかなって... 賢さ足りなくて結局発動しねえ!

129 21/04/14(水)10:06:53 No.792653255

中盤の目標レースラッシュあたり乗り切れるかどうかで決まる気がする あの辺問題なく行けるなら大体最後まで問題ない

130 21/04/14(水)10:09:27 No.792653623

>ウララがURAクリアくらいなら適性の無い逃げが一番安定するとまで言われてるけどそれ以外の娘にしても序盤の逃げ運用はありというか差しは要求されるものが多い… 差しは中盤以降にしないとステが足りない… 中盤までにステを上げてるとスキルポイントの振り先が先行になりがち… その結果先行しかいないチーム編成になりました!

131 21/04/14(水)10:11:30 No.792653967

ウオッカもフクキタルもネーチャンも先行でうまぴょいしてきた

132 21/04/14(水)10:14:26 No.792654405

差しは競技場なら逃げ先行よりも強いと思うけどね シナリオだと差しは安定しない上競合しやすいから弱いが

133 21/04/14(水)10:14:39 No.792654440

>>ウララの有馬は前振りが完璧なのが余計に抉られる >トレーナーさんも内心結末を察してる様な落ち着いた口調になるよね有馬前の辺りから急に 同室のキングはトレーナーのために有馬で一着取るんだと息巻くウララに何を思うのか

↑Top