ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/14(水)06:10:43 No.792628306
きみ尾翼なくね
1 21/04/14(水)06:56:28 No.792630955
英語わかんない
2 21/04/14(水)07:25:55 No.792633131
ステルスです
3 21/04/14(水)07:26:48 No.792633214
どこかにぶつけたのかな
4 21/04/14(水)07:27:50 No.792633304
こんな写真初めて見た
5 21/04/14(水)07:28:04 No.792633321
アメリカ軍がやったんだろう
6 21/04/14(水)07:40:52 No.792634605
su4768163.jpg 鮮明化したらうっすらJA8121と読めるな
7 21/04/14(水)07:44:09 No.792634972
写されてたんだね
8 21/04/14(水)07:45:22 No.792635101
発生時間帯からしてコラでしょ
9 21/04/14(水)07:47:06 No.792635264
何の話をしてるんだ?
10 21/04/14(水)07:53:17 No.792635982
静岡県上空で123便の尾翼が爆発したのは18時24分 1985年8月12日の静岡県の日没時刻は18時39分 どう考えても不自然なほど明るい
11 21/04/14(水)07:56:53 No.792636400
見え方からしてほぼ横から撮ってるから 高度高ければ明るかったりするのか?
12 21/04/14(水)07:57:50 No.792636525
すごいね機体
13 21/04/14(水)07:59:49 No.792636750
>見え方からしてほぼ横から撮ってるから >高度高ければ明るかったりするのか? 高度高くて陽が当たってたとしても横からだろうしねぇ これ光源どう見ても真上…
14 21/04/14(水)08:17:04 No.792638763
高度7300mを時速555kmで飛ぶ飛行機をどうやって真横から撮ったのか 「垂直安定板の下半分を残して」破壊されたはずの尾翼が何故根元から消失しているのか ソ連領内に侵入したわけでもないのに自国の領内で自国・同盟国の民間機を撃墜させるに相当する理由は何か
15 21/04/14(水)08:33:33 No.792640843
尾翼は置いてきた このスピードにはついて来れそうにない
16 21/04/14(水)09:05:17 No.792644751
>英語わかんない ここはお前の管制塔みたいなことやめろ
17 21/04/14(水)09:10:37 No.792645402
誤射で大穴開けちゃった旅客機を仕方なくチェイスし続けた 可愛そうなF/A-18って小説あったね