ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/14(水)02:54:45 No.792618539
馬の名前ってNGとかないのかな
1 21/04/14(水)02:55:21 No.792618593
有名馬と同名とか
2 21/04/14(水)02:59:20 No.792618941
文字数に制限があると聞く
3 21/04/14(水)02:59:33 No.792618956
ジーカップダイスキ
4 21/04/14(水)03:02:16 No.792619174
宣伝目的のやつはダメだっけ
5 21/04/14(水)03:02:21 No.792619185
オレハマッテルゼ
6 21/04/14(水)03:04:03 No.792619318
ヒシアマゾンは何故かアマゾネスの申請が蹴られた
7 21/04/14(水)03:04:28 No.792619348
公序良俗に反するものはダメという包括的で使いやすい項目あるから変なのは弾ける
8 21/04/14(水)03:07:24 No.792619579
モグモグパクパク
9 21/04/14(水)03:11:20 No.792619902
タベテスグネル ネルトスグアサ オキテスグメシ
10 21/04/14(水)03:12:32 No.792619992
>オレハマッテルゼ >「アラシヲヨブオトコ」という馬名を同期の別の馬に命名しようとしたが、去勢されて「男」ではなくなったため、急遽「オカシナヤツ」に変更した 笑ってしまった
11 21/04/14(水)03:12:55 No.792620023
当時有名じゃないって理由でホリエモンが行けたんだから攻めようと思えば宣伝目的の名前もつけられそうな気がする やる価値あるかは置いといて
12 21/04/14(水)03:13:10 No.792620047
ムショクダイスキ
13 21/04/14(水)03:14:50 No.792620183
Not For Sale
14 21/04/14(水)03:15:39 No.792620247
オヌシナニモノ
15 21/04/14(水)03:17:31 No.792620360
オジサンオジサン オバサンオバサン
16 21/04/14(水)03:17:54 No.792620382
>Not For Sale 名馬過ぎる
17 21/04/14(水)03:17:59 No.792620387
https://www.keibalab.jp/db/owner/484882/horse.html?kind=0 アイアムハヤスギル アイアムピッカピカ アイアムイチリュウ アイアムスゴスギル アイアムイチオシ アイアムヤルワヨ
18 21/04/14(水)03:19:40 No.792620507
昔ナースメイドって馬の画像貼られてたな
19 21/04/14(水)03:23:04 No.792620726
東 北 美 人
20 21/04/14(水)03:24:34 No.792620822
https://www.keibalab.jp/db/horse/2017102839/
21 21/04/14(水)03:26:58 No.792620973
>https://www.keibalab.jp/db/horse/2017102839/ 勝てない名前すぎる…
22 21/04/14(水)03:28:25 [ナゾ] No.792621047
ナゾ
23 21/04/14(水)03:30:17 No.792621145
Potoooooooo
24 21/04/14(水)03:41:12 No.792621732
su4768024.jpg ハヤイ
25 21/04/14(水)03:47:48 No.792622061
su4768033.jpg ワタシノナカマオオイネ
26 21/04/14(水)03:48:37 No.792622104
ノラネコ
27 21/04/14(水)03:48:55 No.792622118
>su4768033.jpg >ワタシノナカマオオイネ 上から見てたけど渡し船混ざっててダメだった
28 21/04/14(水)03:49:58 No.792622165
ニバンテは通らなかったとかなんとか 流石にヤバいからな
29 21/04/14(水)03:54:12 No.792622391
https://smart.keibalab.jp/db/horse/2014106522/
30 21/04/14(水)03:56:06 No.792622486
>Potoooooooo このじゃがいも現代の馬から遡るとほとんどに入ってやがる…
31 21/04/14(水)03:56:47 No.792622518
>>Potoooooooo >このじゃがいも現代の馬から遡るとほとんどに入ってやがる… こんな名前だが歴史に残る名馬である
32 21/04/14(水)03:58:12 No.792622578
>ヒシアマゾンは何故かアマゾネスの申請が蹴られた マゾがセンシティブで引っかかったんだな
33 21/04/14(水)03:58:49 No.792622606
NGワード避けてカタカナで文字数制限以内で未登録のものでって考えていくと なかなか考えるの大変そうだな…
34 21/04/14(水)03:59:38 No.792622647
重賞勝ちとか活躍がなければ再利用出来るらしい
35 21/04/14(水)04:02:15 No.792622769
>重賞勝ちとか活躍がなければ再利用出来るらしい コントレイルも再利用と聞いた
36 21/04/14(水)04:02:27 No.792622780
>重賞勝ちとか活躍がなければ再利用出来るらしい まあそのへん省かないと有象無象が多すぎるでな
37 21/04/14(水)04:06:42 No.792622944
国外で同時期に同じ名前で被ることもたまにある
38 21/04/14(水)04:06:52 No.792622951
エアジハードがなんで通ったのか未だに分からない
39 21/04/14(水)04:08:36 No.792623035
こういう遊びで付けたような名前ってレース用の名前であって本名は別にあるの?
40 21/04/14(水)04:09:16 No.792623076
ソードとかシールドとかで検索すると装備名みたいで面白い
41 21/04/14(水)04:09:58 No.792623113
>エアジハードがなんで通ったのか未だに分からない 別にジハード自体はムスリムの固有名詞ではないしムハンマドやクルーアンをあれこれしない限りわざわざ襲うほど過激派も暇じゃないよ
42 21/04/14(水)04:10:02 No.792623116
モチ
43 21/04/14(水)04:17:06 No.792623399
ニジンスキーⅡ(7代目)とかまあまあややこしい
44 21/04/14(水)04:18:04 No.792623432
幼名が別にある馬も居るよね
45 21/04/14(水)04:24:58 No.792623717
ハナズフレイムがなかなか馬名登録できなかったといっていたな 奥さんの花さんからとったハナズなんだけど
46 21/04/14(水)04:31:01 No.792623952
思いつく名とか大抵いるからネタの宝庫なんやな…
47 21/04/14(水)04:33:41 No.792624051
https://db.netkeiba.com/horse/2018102748/ 別に探してないのに珍名が次々と見つかる
48 21/04/14(水)04:35:32 No.792624132
su4768059.jpg
49 21/04/14(水)04:35:57 No.792624149
タカスクリニックはダメよされたんだっけ?
50 21/04/14(水)04:37:06 No.792624193
レッツゴードンキは許されるんだからグレーゾーンは結構広そうではある
51 21/04/14(水)04:37:37 No.792624211
イエスタカスは別に付けても問題ないけど申請すらしてなかったオチだったような
52 21/04/14(水)04:37:43 No.792624217
テイエムプリキュアは有名だけどテイエムキュウベエは特に勝ってないので知られてない そしてキュウベエはあのキュウベエではなく銀魂の九ちゃんからという…
53 21/04/14(水)04:41:03 No.792624336
もし変な名前つけた馬が三冠馬になったらもっとかっこいい名前つければよかったってならないのかね
54 21/04/14(水)04:41:41 No.792624363
セイウンダイモスは惜しいなって思った
55 21/04/14(水)04:42:26 No.792624393
三冠になってるような馬は変な名前のはいないんだから良く出来てるもんだよな ミスターシービーはわりと馬主のとこそのまんまなのにオシャレになってるし
56 21/04/14(水)04:43:00 No.792624409
セイウンスカイをウンスと呼ぶことでセイウンコウセイが可哀想な事になる現実…
57 21/04/14(水)04:45:31 No.792624504
オルフェーヴルとコントレイルは名前の意味知ると凄いかっこよく見えてくるからいいよね…
58 21/04/14(水)04:46:16 No.792624530
強い馬の名前は補正掛かってカッコ良く聞こえるよね
59 21/04/14(水)04:46:24 No.792624534
>セイウンスカイをウンスと呼ぶことでセイウンコウセイが可哀想な事になる現実… 待てよ!コウセイでいいだろ!?
60 21/04/14(水)04:46:25 No.792624535
実況でややこしくなるから「イチバン」みたいな番号とかぶる名前はだめなのかなと思ったら普通に居たわ 2番人気3番イチバンヤッタゼ
61 21/04/14(水)04:49:22 No.792624641
>待てよ!コウセイでいいだろ!? 冠名が共通のやつは分かりやすく真ん中取るのが通例なんだ 稀にそうじゃないのもいるけど
62 21/04/14(水)04:56:02 No.792624867
>実況でややこしくなるから「イチバン」みたいな番号とかぶる名前はだめなのかなと思ったら普通に居たわ >2番人気3番イチバンヤッタゼ ニバンテは確か弾かれたからややこしいのはダメなのは合ってる
63 21/04/14(水)05:00:24 No.792625007
昔壷のネ実で馬主が競走馬の名前募集してソボロデサイドで決まったんだけど 馬主がいざ登録しようとしたらソボロが馬肉を連想させるのでダメって弾かれたらしい
64 21/04/14(水)05:04:08 No.792625142
去年のオジュウチョウサン回避で中山大障害を制したのはメイショウクサイ
65 21/04/14(水)05:05:21 No.792625191
スモモモモモ
66 21/04/14(水)05:05:33 No.792625200
>オルフェーヴルとコントレイルは名前の意味知ると凄いかっこよく見えてくるからいいよね… なんでおれはあんちょくにきんのふねなんだ
67 21/04/14(水)05:06:37 No.792625245
昔は行けたけど今はダメって名前はあるな シンザンとか
68 21/04/14(水)05:07:43 No.792625287
>なんでおれはあんちょくにきんのふねなんだ 親父がステイゴールドだからだろ ドリジャもオルフェも親父からの連想だし
69 21/04/14(水)05:07:56 No.792625299
>去年のオジュウチョウサン回避で中山大障害を制したのはメイショウクサイ ギリシャ文字かな? アルファからオメガまでいそう
70 21/04/14(水)05:09:28 No.792625357
>>なんでおれはあんちょくにきんのふねなんだ >親父がステイゴールドだからだろ >ドリジャもオルフェも親父からの連想だし 「冠名+父親名」も多いけど連想系もけっこういるのかな
71 21/04/14(水)05:13:43 No.792625496
小田切有一の馬は大体トンチキネーム ヒコーキグモとか可愛い
72 21/04/14(水)05:16:49 No.792625609
>昔壷のネ実で馬主が競走馬の名前募集してソボロデサイドで決まったんだけど >馬主がいざ登録しようとしたらソボロが馬肉を連想させるのでダメって弾かれたらしい よりストレートに馬肉を連想できそうなサクラはOKなのにそんな…
73 21/04/14(水)05:20:44 No.792625773
>よりストレートに馬肉を連想できそうなサクラはOKなのにそんな… そもそもサクラ軍団はモランボンの社長の趣味だぞ? 今は違うが
74 21/04/14(水)05:27:46 No.792626048
ケルナグール カットナール ジキ二ヨクナール ペイントレール
75 21/04/14(水)05:30:44 No.792626155
サヤカチャンとかジャスタウェイとか…
76 21/04/14(水)05:30:59 No.792626167
実況に変なこと言わそうとする金持ちの道楽みたいなんないの
77 21/04/14(水)05:32:46 No.792626239
>ジャスタウェイとか… 元ネタ知られてない海外でクールな名前扱いされた話好き
78 21/04/14(水)05:33:51 No.792626284
もしかしてタントアールもいるのかい?
79 21/04/14(水)05:35:00 No.792626343
>実況に変なこと言わそうとする金持ちの道楽みたいなんないの 上で名前出てる小田切氏のモチって馬の実況はちょっと有名
80 21/04/14(水)05:35:53 No.792626383
>>実況に変なこと言わそうとする金持ちの道楽みたいなんないの >上で名前出てる小田切氏のモチって馬の実況はちょっと有名 モチが粘っている モチ粘る粘る
81 21/04/14(水)05:35:54 No.792626384
>そしてキュウベエはあのキュウベエではなく銀魂の九ちゃんからという… オツウちゃんの親戚?と思ったけど全く関係なかった
82 21/04/14(水)05:38:41 No.792626522
プリンニシテヤルノは勝てないねえ
83 21/04/14(水)05:41:32 No.792626689
テイエムプリキュア 仮にもG1馬なのでウマ娘化すべき
84 21/04/14(水)05:41:53 No.792626704
ジャスタウェイは海外でめっちゃ評価されている名馬なのに名前がジャスタウェイっていうところが面白い 馬自体はクソ真面目な優等生タイプで何故かゴルシにも好かれてるってお前どういうことだ
85 21/04/14(水)05:44:33 No.792626858
名古屋の名士が送り出す熱いレースを期待してつけたネットウチンチンみたいなのいないの
86 21/04/14(水)05:51:58 No.792627264
>実況に変なこと言わそうとする金持ちの道楽みたいなんないの スモモモモモモモモ
87 21/04/14(水)05:57:00 No.792627563
娘に命名権あげたらテイエムプリキュア になった G1も取った
88 21/04/14(水)05:57:27 No.792627589
ワビイシケチル
89 21/04/14(水)05:58:10 No.792627626
プリキュアの名前使っていいんだ…
90 21/04/14(水)06:01:06 No.792627787
プリキュア製作に全く関係ない馬主なら宣伝にならないとかなのかな
91 21/04/14(水)06:01:17 No.792627803
ナンデヤネンとホンマカイナ好き
92 21/04/14(水)06:03:31 No.792627926
竹園さんの娘はプリキュア→銀魂と移行してるのか そのうちウマ娘も認識してテイエムスペチャンとか現れたら笑う
93 21/04/14(水)06:04:37 No.792627989
は?一向にプリティーとキュアを組み合わせた造語ですが?
94 21/04/14(水)06:07:44 No.792628153
オペラオーの娘なのでテイエムオペラッコ! オペラオーの息子なのでテイエムオペラドン! テイエムさんは独特のセンスをしてらっしゃる
95 21/04/14(水)06:09:16 No.792628231
>テイエムさんは独特のセンスをしてらっしゃる メイショウさんも相当なので
96 21/04/14(水)06:11:00 No.792628319
ミスタープロスペクターは連装系の名前が多かったな ジェイドロバリーとかフォーティーナイナーとかシーキングザゴールドとか
97 21/04/14(水)06:11:37 No.792628356
思いっきり馬主が経営してる店の名前を冠名にしたマンジュテンカブトやゾウゲブネメガミだって通ったし…
98 21/04/14(水)06:11:52 No.792628373
>メイショウさんも相当なので 実況がドトウと言い間違えるメイショウドヒョウ…
99 21/04/14(水)06:13:12 No.792628433
>ミスタープロスペクターは連装系の名前が多かったな >ジェイドロバリーとかフォーティーナイナーとかシーキングザゴールドとか 遡って ゲイシャ→ネイティブダンサーも好き
100 21/04/14(水)06:14:21 No.792628490
マチカネワラウカドとマチカネフクキタルもなかなか
101 21/04/14(水)06:16:04 No.792628561
>ミスタープロスペクターは連装系の名前が多かったな ミスプロ自身も母親のゴールドディガーからの連想馬名だし… ただゴールドディガーはその父親の馬主が財産目当ての嫁に殺されたことを皮肉ってスラングでの金目当てのビッチって意味と金の採掘者ってダブルミーニングにしてあるけど
102 21/04/14(水)06:16:54 No.792628608
あんま関係ないけどステキダネみたいな馬名いたら実況で笑えそうだなって思った
103 21/04/14(水)06:18:19 No.792628688
ナゾの衣装に?が入ってるのが好き
104 21/04/14(水)06:18:48 No.792628712
ビヨンドザタイムはいた気がしたからオーバーザメビウス検索したけど流石にいなかった
105 21/04/14(水)06:19:19 No.792628736
変な名前で歴史的名馬とか産まれないかな
106 21/04/14(水)06:20:27 No.792628802
>変な名前で歴史的名馬とか産まれないかな ジャスタウェイ!
107 21/04/14(水)06:20:55 No.792628824
「ヲ」解禁された直後のエガオヲミセテ好き
108 21/04/14(水)06:22:08 No.792628890
アメリカに名前の綴り間違ってるの三冠馬とかいるしね
109 21/04/14(水)06:22:46 No.792628926
>ミスプロ自身も母親のゴールドディガーからの連想馬名だし… >ただゴールドディガーはその父親の馬主が財産目当ての嫁に殺されたことを皮肉ってスラングでの金目当てのビッチって意味と金の採掘者ってダブルミーニングにしてあるけど ウィリアム・ウッドウォード・ジュニア射殺事件ってやつか ミル貝みると大分悲惨な奴だこれ…
110 21/04/14(水)06:29:11 No.792629284
どんだけ気負った名前付けても勝てるかどうかわからないんだからそりゃまあほとんどは適当になるよね…
111 21/04/14(水)06:29:49 No.792629321
9文字以下だったはずだけどまあ9文字もあればだいぶ遊べるな
112 21/04/14(水)06:30:39 No.792629374
>テイエムさんは独特のセンスをしてらっしゃる トップダンとかいうトップガンの誤字みたいな馬名
113 21/04/14(水)06:31:38 No.792629439
>トップダンとかいうトップガンの誤字みたいな馬名 実際名前を間違って登録されたダイユウサクみたいな馬もいる
114 21/04/14(水)06:34:43 No.792629617
歴代の名前を繋げると歌詞になるとかできるのか
115 21/04/14(水)06:35:42 No.792629678
>どんだけ気負った名前付けても勝てるかどうかわからないんだからそりゃまあほとんどは適当になるよね… シラユキヒメ一族の名付けは適当っぽいけど結構好き マーブルケーキとかマシュマロとか
116 21/04/14(水)06:38:00 No.792629814
ダビスタで名付けが適当にならないものだけが石を投げなさい
117 21/04/14(水)06:38:33 No.792629857
>あんま関係ないけどステキダネみたいな馬名いたら実況で笑えそうだなって思った キ モ
118 21/04/14(水)06:39:10 No.792629896
https://jocr.jp/raditopi/2020/06/25/86695/
119 21/04/14(水)06:39:21 No.792629911
アイアムハヤスギルは一周してかわいいから応援馬券買っちゃう
120 21/04/14(水)06:39:48 No.792629937
プイプイって誰のことかと思ってたけどディープインパクトのことだったの最近知った
121 21/04/14(水)06:40:53 No.792630019
アブリカルビいいな
122 21/04/14(水)06:42:51 No.792630130
実況のこととかまず考えてないからアナウンサーが苦労するパターンめっちゃありそうだ
123 21/04/14(水)06:43:43 No.792630195
当時競馬に興味なんて無かったのに何故異様に記憶に残ったトウショウマリオ
124 21/04/14(水)06:43:48 No.792630200
書き込みをした人によって削除されました
125 21/04/14(水)06:44:21 No.792630227
スモモモモモモって昨日の地方で走ってたな
126 21/04/14(水)06:44:25 No.792630231
>実況のこととかまず考えてないからアナウンサーが苦労するパターンめっちゃありそうだ 一部露骨に苦労させようみたいな名前もあるし…
127 21/04/14(水)06:44:29 No.792630238
そういえばサバノミッソーニが現在活躍中だけどこないだブタノカックーニが登録されたという情報をヒで見たな…
128 21/04/14(水)06:50:44 No.792630604
グアンチャーレが通るんだからブタノカックーニだっていけるはず
129 21/04/14(水)06:52:27 No.792630710
モチ
130 21/04/14(水)06:55:51 No.792630925
>モチ 粘る!
131 21/04/14(水)06:56:37 No.792630963
>>モチ >粘る! 伸びる!
132 21/04/14(水)06:58:43 No.792631081
>アメリカに名前の綴り間違ってるの三冠馬とかいるしね 最近はアメリカンファラオで統一されてきたけど一時期まじでフェイロア派はフェイロー派だので対立まで始めるしでカオスだった
133 21/04/14(水)07:02:46 No.792631348
>小田切有一の馬は大体トンチキネーム >ヒコーキグモとか可愛い 父の馬名がキーンだからという連想で この名前をつけたのは慧眼だと思う
134 21/04/14(水)07:04:27 No.792631450
グラスの孫なのにステゴのことだとよく勘違いされてたゴールドアクター
135 21/04/14(水)07:04:45 No.792631470
大魔神佐々木はネーミングセンスが壊滅的だけど嫁が名付け親になってからは完全にオサレ感がすごい
136 21/04/14(水)07:12:47 No.792632092
>大魔神佐々木はネーミングセンスが壊滅的だけど嫁が名付け親になってからは完全にオサレ感がすごい なんでや!マジン系カッコいいやろ!
137 21/04/14(水)07:14:17 No.792632219
ヒコーキグモ(コントレイル) コントレイル(ヒコーキグモ)
138 21/04/14(水)07:14:41 No.792632248
ハシルショウグン(二代目)
139 21/04/14(水)07:14:42 No.792632251
ミンナノアイドルとミンナノヒーローはオグリキャップの子孫って意味だといい名前だと思う
140 21/04/14(水)07:21:35 No.792632775
アメリカンファラオは超名馬だけどファラオのスペルが間違ってる
141 21/04/14(水)07:23:26 No.792632915
「」があっためてる馬名教えて
142 21/04/14(水)07:27:08 No.792633236
>大魔神佐々木はネーミングセンスが壊滅的だけど嫁が名付け親になってからは完全にオサレ感がすごい 番長の馬の名前好き
143 21/04/14(水)07:29:21 No.792633447
>「」があっためてる馬名教えて イモゲトシアキ
144 21/04/14(水)07:29:26 No.792633457
>「」があっためてる馬名教えて シコフミマスラオ
145 21/04/14(水)07:32:38 No.792633763
>番長の馬の名前好き リーゼントシリーズすき 一昨日ぐらいの東京大賞典で見たわ
146 21/04/14(水)07:39:08 No.792634431
>「」があっためてる馬名教えて レスポンチバトラー
147 21/04/14(水)07:40:53 No.792634609
キタサンブラックがいけるならハクオウレッドいけそうじゃない?
148 21/04/14(水)07:41:30 No.792634680
バンテリン
149 21/04/14(水)07:42:16 No.792634761
>「」があっためてる馬名教えて ホマシンチ
150 21/04/14(水)07:46:37 No.792635227
>リーゼントシリーズすき マリーナって例外がいる
151 21/04/14(水)07:50:01 No.792635623
>「」があっためてる馬名教えて ツモシマンソグ シモツマソング
152 21/04/14(水)07:52:46 No.792635931
>「」があっためてる馬名教えて イモゲコウシロー
153 21/04/14(水)07:55:29 No.792636241
タンポポイーターのシャカラカブンブンも大概だな…
154 21/04/14(水)07:56:11 No.792636314
オマワリサンが逃げる!オマワリサン逃げきってゴールイン!
155 21/04/14(水)07:58:33 No.792636610
>>「」があっためてる馬名教えて >ホマシンチ シンザンチェッカー
156 21/04/14(水)08:00:33 [???] No.792636830
>実況のこととかまず考えてないからアナウンサーが苦労するパターンめっちゃありそうだ シンボリルドルフ言いにくいからシンボリドルフにしない?
157 21/04/14(水)08:03:06 No.792637110
オレハシンデルゼ
158 21/04/14(水)08:05:18 No.792637379
ウチアゲハナビ 内から差すか外から差すか
159 21/04/14(水)08:06:35 No.792637526
オマワリサン(逃げ)
160 21/04/14(水)08:07:22 No.792637607
差し馬にヤンデレってつけたいと言って憚らない「」もいたな…
161 21/04/14(水)08:10:46 No.792637969
オヌシナニモノ タマモツワモノ