虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/14(水)01:33:54 スープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/14(水)01:33:54 No.792606569

スープをもっと安くできれば…

1 21/04/14(水)01:35:45 No.792606930

回転率高くないとやってられないよね

2 21/04/14(水)01:49:36 No.792609563

原価率って30%以下じゃないと辛いんじゃなかったっけか

3 21/04/14(水)01:53:09 No.792610215

人件費は兎も角光熱費も勘定に入れなよ

4 21/04/14(水)01:55:48 No.792610699

期末決算終わったばかりなのに原価などみとうない

5 21/04/14(水)02:00:10 No.792611489

スープは業務用にプラスアルファでいいよ 個人ががんばって煮込んでも臭みを取り切れないだけ

6 21/04/14(水)02:01:04 No.792611660

ス ー プ

7 21/04/14(水)02:04:14 No.792612166

一番手前掛かってるのがスープだしな…

8 21/04/14(水)02:04:37 No.792612225

二郎は500円の店もあるぞ

9 21/04/14(水)02:07:04 No.792612593

九州って替え玉10円で食べられるって聞いたけど九州地方だけ貨幣価値狂ってない?大丈夫?

10 21/04/14(水)02:10:36 No.792613081

>九州って替え玉10円で食べられるって聞いたけど九州地方だけ貨幣価値狂ってない?大丈夫? 替え玉なんて関東でもどこでも100円とかランチタイムなら無料とかSNSの合言葉で無料とかやってるじゃん 一蘭の210円が狂ってるだけ

11 21/04/14(水)02:15:12 No.792613726

二郎はサイドメニューで稼ぐこともできないし 追加トッピングでもほとんど利益出ない(豚増しはむしろ儲けが減る)から500円でやってる目黒は凄い

12 21/04/14(水)02:20:18 No.792614442

原価=材料費なのは素人の理屈よね

13 21/04/14(水)02:24:22 No.792615023

飲食で単に原価といったら材料費のことを指すのでそれはただの逆張りだ

14 21/04/14(水)02:26:50 No.792615362

>二郎はサイドメニューで稼ぐこともできないし >追加トッピングでもほとんど利益出ない(豚増しはむしろ儲けが減る)から500円でやってる目黒は凄い 三田の人も小(並)が一番儲かるとか言ってたな

15 21/04/14(水)02:57:24 No.792618771

>飲食で単に原価といったら材料費のことを指すのでそれはただの逆張りだ 飲食って工賃いれないのか じゃあ実際の粗利はもっと低いってこと?

16 21/04/14(水)03:20:25 No.792620550

つけ麺や油そばでスープ使う量を減らす

17 21/04/14(水)04:10:27 No.792623135

なんかこう器の形をいい感じにしたら汁の量減らせないの

18 21/04/14(水)04:45:53 No.792624516

>つけ麺や油そばでスープ使う量を減らす 控えめに言って詐欺

↑Top