虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/14(水)01:28:40 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/14(水)01:28:40 No.792605555

最近のカードでもやたらキツイ条件の割に弱い効果のやつあるよね

1 21/04/14(水)01:35:56 No.792606961

見た瞬間規制されるわってカードよりマシ …いやどうだろう

2 21/04/14(水)01:39:15 No.792607607

インフェルニティ動画勢が作ったカード

3 21/04/14(水)01:41:30 No.792608037

>インフェルニティ動画勢が作ったカード 動画ならどんな動きするデッキか確認くらいはできるでしょ

4 21/04/14(水)01:42:51 No.792608299

それでも元より強化されてるし…

5 21/04/14(水)01:42:53 No.792608307

11期のインフェルニティ自体がなんかアレ セイジは良いけど

6 21/04/14(水)01:47:24 No.792609187

ファイアウォール・X・ドラゴンとかヴァレルロード・X・ドラゴンとかめっちゃ弱い

7 21/04/14(水)01:48:17 No.792609337

>11期のインフェルニティ自体がなんかアレ >セイジは良いけど 通常パックのは悪くないだろ?

8 21/04/14(水)01:50:25 No.792609702

>通常パックのは悪くないだろ? ファントムレイジのはこれは使えるけどこれはダメっていうのがどれなのか人によって分かれてる印象

9 21/04/14(水)01:50:30 No.792609719

制約は手札ゼロの時でいいじゃん

10 21/04/14(水)02:02:46 No.792611946

11期は制約が云々よりも夢魔鏡とかマギストスとか氷結界とか単純にカードパワー控えめじゃない?っていうのが多い気がする

11 21/04/14(水)02:03:04 No.792612001

カタボーボボ

12 21/04/14(水)02:07:22 No.792612639

煉獄の釜はマジでなんだったんだろうな

13 21/04/14(水)02:11:31 No.792613207

ホーリーナイツのテーマ設計はやる気あるのか?って感じだ レイエルとシエルは結構強いのに聖夜竜が自分で出てこられなくて介護が必要な上に やることがいまどき対象破壊ってリターンがショボすぎる わざわざエースモンスターを弱くしてどうする

14 21/04/14(水)02:21:59 No.792614678

漫画効果のままではなくちょっと盛られてるのが煉獄だ

15 21/04/14(水)02:24:08 No.792614989

スレ画って手札事故どうにかできたりしない?

16 21/04/14(水)02:25:51 No.792615232

>スレ画って手札事故どうにかできたりしない? これ引いてる事自体が手札事故な気がするが…

17 21/04/14(水)02:28:31 No.792615609

手札事故をどうにかしようとして事故札増やすのは本末転倒では

18 21/04/14(水)02:29:40 No.792615770

・X・ドラゴンくん達はダイレクトアタックの制約必要あったかな…

19 21/04/14(水)02:32:05 No.792616078

>これ引いてる事自体が手札事故な気がするが… >手札事故をどうにかしようとして事故札増やすのは本末転倒では スレ画って墓地にモンスターいない場合って発動できないの?

20 21/04/14(水)02:38:33 No.792616872

出来るでしょ

21 21/04/14(水)02:39:53 No.792617025

スレ画は漫画再現カードだから強くなくてもまあ…いやでももう少し強くしても良かったんじゃねぇかな… コナミ、IF関連はなんか慎重よね

22 21/04/14(水)02:41:45 No.792617215

 3枚捨てる場合でも1:4交換であり、蘇生効率自体はかなり悪い。  蘇生先を使いこなせる【インフェルニティ】は、2ターン目以降手札が3枚以上になることがまずないため、初手以外ではほぼ確実に腐ってしまう。  手札を0枚にできる点に価値を見出そうにも、【インフェルニティ】は手札を使い切った結果0枚になるというのが理想であるため、よほどモンスターの比率を高めない限り3枚もの手札を捨てたい場面は殆ど存在しない。

23 21/04/14(水)02:43:39 No.792617432

>スレ画って墓地にモンスターいない場合って発動できないの? 出来るよ 恐ろしく割に合わないが

24 21/04/14(水)02:48:20 No.792617910

>スレ画は漫画再現カードだから強くなくてもまあ…いやでももう少し強くしても良かったんじゃねぇかな… >コナミ、IF関連はなんか慎重よね まぁループあんだけしてるから多少慎重にもなると思う 下手に強化したら変な1キルやコンボ開発されるし

25 21/04/14(水)02:51:55 No.792618262

コナミはインフェルニティが手札0から動けると思ってる

26 21/04/14(水)02:54:28 No.792618502

活用できるとしたら1ターン目で手札処理できない事故起きた場合無理やり捨ててからの蘇生で展開するぐらいかな? それ以外ある?

27 21/04/14(水)02:57:47 No.792618814

PP2021がそもそも雑すぎる

28 21/04/14(水)02:59:05 No.792618921

実質IF使ってないからアレなんだけどIF使い的には墓地アドをある程度肥やした上でデーモン出せる新規がデーモンに絡まなくても1~2妨害立てて手札0(次のターン墓地から動ける)的な新規かどっちがいいんかね? まあどちらにせよ誘発は厳しそうだが

29 21/04/14(水)02:59:43 No.792618967

スターダスト関係もだったけどやたら微妙なカードデザインする人いるよね ギミパペとか

30 21/04/14(水)02:59:50 No.792618976

>実質IF使ってないからアレなんだけどIF使い的には墓地アドをある程度肥やした上でデーモン出せる新規がデーモンに絡まなくても1~2妨害立てて手札0(次のターン墓地から動ける)的な新規かどっちがいいんかね? ガン解禁

31 21/04/14(水)03:00:26 No.792619032

当たり前の話だがモンスターの効果発動するために手札0にするだけであって別に積極的に手札無駄にしたいわけじゃないんだよ

32 21/04/14(水)03:02:50 No.792619219

ギミパペは当時の感覚のままカード作ってる感じ

33 21/04/14(水)03:04:03 No.792619316

9期辺りから展開用カードは愚か切り札級モンスターまでアド回復効果持ってるのが当たり前になったからギミパペみたいに単純に手札消費して大型出して終わりとかはもう駄目だ

34 21/04/14(水)03:05:22 No.792619417

ギミパペの何が悲しいってあの新規達で確実に強くはなったこと

35 21/04/14(水)03:05:37 No.792619446

ギミパペ8期当時ですらカードパワー抑えすぎ言われてたしなぁ…

36 21/04/14(水)03:06:38 No.792619526

>ミパペみたいに単純に手札消費して大型出して終わりとかはもう駄目だ 一応古いカテゴリでも制圧系出して押し通せるならどうにかなるけどギミパペはなぁ

37 21/04/14(水)03:08:18 No.792619657

ギミパペはなんだろう 昔ながらの味みたいな性能のカードを新規として渡されてる感じ

38 21/04/14(水)03:08:30 No.792619671

>コナミはインフェルニティが手札0から動けると思ってる 使ってない人の感想を公式が持つんじゃない

39 21/04/14(水)03:10:15 No.792619813

ギミパペはアドを稼げる展開札がほぼ無いのが辛いよね キメラドールなんかはいい線行ってたようには見えるんだけどキメラドール出す為の手間考えるともう少しなんかあっても良かった気がする

40 21/04/14(水)03:10:24 No.792619828

そもそもIFが手札捨てるのってダグレのコストくらいであとは普通に伏せるよな

41 21/04/14(水)03:11:38 No.792619932

満足街編の出てないカードはファンアイテムとして望まれてるけどカードリッジ以外は別に強化には繋がらんのよな

42 21/04/14(水)03:12:52 No.792620013

ギミパペって流石にヘブンズ・ストリングスがメインアタッカーは卒業してるよね?

43 21/04/14(水)03:15:17 No.792620225

昔たまに見た手札捨てる効果のカード見たら満足向けとか言ってた人みたいな認識してるよね

44 21/04/14(水)03:17:26 No.792620355

あと邪魔になるほどいつもモンスター並ぶわけでも寝3

45 21/04/14(水)03:19:10 No.792620463

インフェルニティは手札の一枚一枚を墓地肥やしや魔法罠による展開に使っていくテーマだから雑に3枚捨てるような余裕は無いよ

46 21/04/14(水)03:21:21 No.792620612

スレ画はせめて墓地から除外してデッキトップ操作するくらいの効果はついててほしかった 腐るリスクあるのに墓地効果もないもん使えるか

47 21/04/14(水)03:25:30 No.792620886

コンボ動画やキャラ人気も相まって妙に神格化されちゃってるテーマだからきつさを理解されにくいのよな… 満足さん本人はEXのモンスターそんなにエースでもなくメインデッキの方のエースで頑張る人だけど…コンボ動画だってソリティア出来るデッキなら他のも大概動けるし…

48 21/04/14(水)03:26:52 No.792620965

自分のターンに妨害対策の速攻魔法系が実質使えない時点でデメリットがでかすぎる時代

49 21/04/14(水)03:27:40 No.792621000

>ギミパペって流石にヘブンズ・ストリングスがメインアタッカーは卒業してるよね? 専用のアタッカーランク8になるとストリングスになるんじゃね?

50 21/04/14(水)03:34:33 No.792621381

ストリングスとか使わないでにーさんとかVFDだけ使うならそれこそギミパペ使う必要性がなくなるからな… オルフェ使ったほうが遥かに強いし

↑Top