虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/14(水)01:10:41 No.792602033

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/04/14(水)01:17:52 No.792603481

    徳島の想いは一方通行じゃないかな

    2 21/04/14(水)01:18:28 No.792603600

    兵庫県は…?

    3 21/04/14(水)01:18:57 No.792603698

    高知とカツオは一方的な搾取では?

    4 21/04/14(水)01:19:39 No.792603861

    高知県民は友人を殺して喰らうのか

    5 21/04/14(水)01:20:52 No.792604116

    高知がピンチになったらカツオが助太刀するのか

    6 21/04/14(水)01:21:20 No.792604194

    徳島と連絡船で繋がってるのは和歌山なんやな 悲劇やな

    7 21/04/14(水)01:21:20 No.792604195

    愛媛は船で九州にも通じているから強い

    8 21/04/14(水)01:22:29 No.792604420

    大鳴門橋…

    9 21/04/14(水)01:22:46 No.792604469

    香川と岡山はほんと両想いだな

    10 21/04/14(水)01:23:17 No.792604554

    徳島は大阪に相手にされてないのでは…

    11 21/04/14(水)01:24:11 No.792604723

    徳島はフェリーで有明と繋がってるから東京と仲良しだよ

    12 21/04/14(水)01:25:15 No.792604927

    淡路島と四国は仲良し?

    13 21/04/14(水)01:26:05 No.792605080

    淡路は徳島の持ち物なのか兵庫の持ち物なのか時々忘れる

    14 21/04/14(水)01:26:05 No.792605082

    カツオさんも食べて食べてーって言ってるから

    15 21/04/14(水)01:26:36 No.792605185

    >淡路島と四国は仲良し? あいつは四国と兵庫の間を行ったり来たりするビッチだよ

    16 21/04/14(水)01:26:55 No.792605256

    >高知県民は友人を殺して喰らうのか トモダチハ タベモノ!

    17 21/04/14(水)01:29:24 No.792605695

    四国の高知では人がカツオに釣られる

    18 21/04/14(水)01:36:01 No.792606976

    淡路島君は徳島君に虐められて兵庫さん家に逃げたので…

    19 21/04/14(水)01:38:13 No.792607426

    兵庫はどっちかっていうと淡路を押し付けられた感じなので…

    20 21/04/14(水)01:38:29 No.792607468

    >淡路島君は徳島君に虐められて兵庫さん家に逃げたので… 国産みで最初に産まれた島なんだからもっと敬って!

    21 21/04/14(水)01:39:52 No.792607723

    岡山-香川 まぁ仲良し 広島-愛媛 まぁうん 大阪-徳島 うーn…?

    22 21/04/14(水)01:40:39 No.792607884

    神戸県だけど淡路島で終わるから四国とか考えたこともない

    23 21/04/14(水)01:46:07 No.792608944

    画像検索しても詳細がわからない

    24 21/04/14(水)01:48:06 No.792609298

    >徳島は大阪に相手にされてないのでは… サンテレビ映るし!ししし!

    25 21/04/14(水)01:58:08 No.792611110

    この高知へのそっちの面は任せたぜ感

    26 21/04/14(水)02:04:33 No.792612206

    徳島は仲良しと言うより関西圏に飲まれた影響力下にあるとの表現の方が正しそう

    27 21/04/14(水)02:08:14 No.792612748

    岡山香川以外聞いたことも無いけど事実なのこれ

    28 21/04/14(水)02:10:16 No.792613037

    (四国とかどこも一緒だろうし特に関わりなくても別に…)

    29 21/04/14(水)02:11:40 No.792613225

    徳島は関西広域連合に入ってるからな…

    30 21/04/14(水)02:12:07 No.792613297

    徳島は昔大阪の電波が流れて来てたからな…

    31 21/04/14(水)02:12:33 No.792613362

    >>徳島は大阪に相手にされてないのでは… >サンテレビ映るし!ししし! サンテレビならなおさら兵庫が相手では?

    32 21/04/14(水)02:13:15 No.792613462

    高知もいまだと愛媛や香川にすぐ行けるし…

    33 21/04/14(水)02:13:20 No.792613474

    徳島は関西の天気予報で一緒に表示されるし 関西広域連合にも入ってる

    34 21/04/14(水)02:13:22 No.792613480

    >徳島は関西広域連合に入ってるからな… 山という壁に阻まれた三重は紀伊半島に居ても関西広域連合じゃないしな…

    35 21/04/14(水)02:15:07 No.792613718

    高知脱出組だけど高知については完全に合ってる

    36 21/04/14(水)02:16:09 No.792613859

    疑問に思う人は山見せたらだいたい納得してくれる

    37 21/04/14(水)02:18:51 No.792614237

    広島愛媛も中心都市間の距離とか考えたら割と遠いよな 岡山香川みたいにテレビ局共通でもないし

    38 21/04/14(水)02:20:37 No.792614492

    愛媛も広島もでかいからねぇ 岡山香川が共通に出来るのは香川が小さいからもあるし

    39 21/04/14(水)02:21:11 No.792614571

    >高知脱出組だけど高知については完全に合ってる カツオ「」初めて見た

    40 21/04/14(水)02:35:49 No.792616549

    >疑問に思う人は山見せたらだいたい納得してくれる 県境にも色々あるけど山が県境だと県境周辺がど田舎になって繋がり薄くなるのも珍しくないよね 川や海は橋掛かってれば割と繋がりあるけど

    41 21/04/14(水)02:40:25 No.792617075

    >徳島は昔大阪の電波が流れて来てたからな… そんな関東と熱海みたいな…

    42 21/04/14(水)02:41:15 No.792617167

    四国内の文化的な繋がりとかほぼ皆無だからな特に高知 各県庁所在地もそれぞれ離れてるしお互い同じマンションの良く知らない他人くらいの感覚だと思う

    43 21/04/14(水)02:43:25 No.792617411

    徳島の言葉は関西だな完全に

    44 21/04/14(水)02:46:02 No.792617672

    四国内で仲良くしろよ

    45 21/04/14(水)02:46:44 No.792617748

    >四国内の文化的な繋がりとかほぼ皆無だからな特に高知 ど真ん中に山がズドンとあるから四国って割と横の県と繋がりないんだよね 瀬戸内海挟んだ向こうのほうが近い

    46 21/04/14(水)02:46:57 No.792617766

    高知は世界しか見てないよ

    47 21/04/14(水)02:47:52 No.792617860

    世界は広いぜよ…

    48 21/04/14(水)02:49:11 No.792618006

    su4767982.png 地図でよくわかる高知の陸の孤島っぷり

    49 21/04/14(水)02:52:18 No.792618302

    四国出て九州とか関東とかのヒエラルキーネタを目にした時なんやかんやつながりがあって交流のある仲良しグループ感が伝わってくるときあって四国と全然違うなと感じたことある 同じマンションの知らない他人感は確かにそんな感じある

    50 21/04/14(水)02:53:13 No.792618380

    日本の夜明けにふさわしい立地

    51 21/04/14(水)02:55:51 No.792618647

    >広島愛媛も中心都市間の距離とか考えたら割と遠いよな >岡山香川みたいにテレビ局共通でもないし 直通フェリーのおかげで結構近いよ

    52 21/04/14(水)02:57:32 No.792618790

    >ど真ん中に山がズドンとあるから四国って割と横の県と繋がりないんだよね 香川徳島はまあなんとか…って感じだけど 他はそれぞれ行き来がしんどすぎる

    53 21/04/14(水)02:59:26 No.792618951

    四国の山はアウトドアも出来るから実際に山見てみるのが一番よ

    54 21/04/14(水)03:00:29 No.792619037

    台風をいつもガードしてくれて感謝してるよ高知さんには

    55 21/04/14(水)03:03:22 No.792619263

    憶測で言うけど TVで天気予報は出るんだろうし野菜も海産物もお互い近県持ち回ってんだろうから 実態はちゃんと4県支え合ってるのでは…?

    56 21/04/14(水)03:03:43 No.792619291

    大阪は淡路島までで四国とか愛知より遠いイメージがある 和歌山と同じくらいの遠さのイメージ

    57 21/04/14(水)03:04:23 No.792619340

    天気予報は偶に高知だけ雨みたいな時が…

    58 21/04/14(水)03:04:41 No.792619364

    >野菜も海産物もお互い近県持ち回ってんだろうから 全部四国以外に出荷してんじゃないかな…

    59 21/04/14(水)03:06:09 No.792619488

    上の図で勘違いされがちだが別に仲が悪いとかじゃないく経済圏が違うからマジで他人なんだよな 時間かけてわざわざ島内の隣県行くくらいなら対岸のがいいし高知は何なら空路で東京大阪行くわになるくらいには隔絶してる

    60 21/04/14(水)03:08:32 No.792619672

    近くなったのは真面目に最近で それまではすごい細い道ぐらいしか無かったしなぁ

    61 21/04/14(水)03:12:52 No.792620015

    大阪からすれば徳島とか2時間以上かかりますし…

    62 21/04/14(水)03:14:01 No.792620132

    仲良しとは言うものの多くは四国側の本州側への一方通行な想いなんだよな…これ

    63 21/04/14(水)03:15:26 No.792620237

    か…カツオとは相思相愛のはずだし…

    64 21/04/14(水)03:16:26 [カツオ] No.792620293

    解せぬ

    65 21/04/14(水)03:17:10 No.792620340

    この感覚は岐阜県民の美濃と飛騨に似てるかもしれない

    66 21/04/14(水)03:22:05 No.792620646

    広島県内も近くの岡山市と交流多いものの遠くの広島市とは疎遠な福山市って例もある 元々安芸と吉備(の備後)で別々の国でもあったし

    67 21/04/14(水)03:29:20 No.792621101

    こうして見ると香川だけやたら小さいな

    68 21/04/14(水)03:29:39 No.792621116

    福山市民は名誉岡山県民

    69 21/04/14(水)03:38:22 No.792621581

    >仲良しとは言うものの多くは四国側の本州側への一方通行な想いなんだよな…これ どっちかっていうと歴史的に大阪のセフレが徳島ってほうが正しい

    70 21/04/14(水)03:44:33 No.792621907

    というかどこの県も本州側の植民地では