ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/14(水)00:47:42 No.792596368
人口比で見るとだいぶ印象違うな
1 21/04/14(水)00:48:35 No.792596621
レンテンローズプロジェクトを見て"ハッサム!"と言える度胸があるか? 厳しいところですね
2 21/04/14(水)00:50:05 No.792597014
あんまり変わらない気がする…
3 21/04/14(水)00:50:30 No.792597117
沖縄は病床とか面は大丈夫なんかのう…
4 21/04/14(水)00:50:57 No.792597235
死者が増えてるかどうかだ
5 21/04/14(水)00:52:28 No.792597670
10万人に60人って少ないな
6 21/04/14(水)00:53:17 No.792597903
沖縄ずっと感染者多いイメージあるんだが
7 21/04/14(水)00:53:54 No.792598075
米軍基地とかあると検疫難しいんじゃない
8 21/04/14(水)00:54:52 No.792598360
うn?沖縄割合こんな多いの?
9 21/04/14(水)00:55:33 No.792598573
宮城多いのね
10 21/04/14(水)00:56:18 No.792598801
海外に旅行できない分海外の代わりに日本中から旅行に来る奴がいるからな…
11 21/04/14(水)00:56:21 No.792598816
なんで宮城こんなに多いんだ
12 21/04/14(水)01:01:26 No.792600136
宮城って何か感染者数が増えるような要素あったっけ…
13 21/04/14(水)01:03:11 No.792600545
東北一の大都会仙台があるし
14 21/04/14(水)01:03:28 No.792600599
宮城は前々からずっと増えてるだろ
15 21/04/14(水)01:04:03 No.792600716
兵庫と奈良かわいそう…
16 21/04/14(水)01:05:08 No.792600937
宮城はこの前一気に増えて ほんのちょっと落ち着いた
17 21/04/14(水)01:05:15 No.792600958
大阪と沖縄は諦めるとして東京は今のうちに締め付けろ
18 21/04/14(水)01:05:21 No.792600974
観光潰れて死にそう沖縄
19 21/04/14(水)01:05:44 No.792601056
島根は何もないの?
20 21/04/14(水)01:06:12 No.792601134
この状況なのに沖縄の知事はあんまりニュースで見ない気がする
21 21/04/14(水)01:06:46 No.792601243
>東北一の大都会仙台があるし 仙台って宮城県だったのか…
22 21/04/14(水)01:08:47 No.792601619
やっぱり車文化じゃないところって危険なんじゃ……
23 21/04/14(水)01:09:26 No.792601757
>この状況なのに沖縄の知事はあんまりニュースで見ない気がする 昨日職員と一緒に飲食店の見回りしているニュース見たよ…
24 21/04/14(水)01:10:37 No.792602016
くそう俺の目だと緑と赤の区別が付かない 宮城は赤?緑?
25 21/04/14(水)01:10:57 No.792602089
>くそう俺の目だと緑と赤の区別が付かない >宮城は赤?緑? 真っ赤
26 21/04/14(水)01:11:44 No.792602257
左上の表でわかるだろ!
27 21/04/14(水)01:12:13 No.792602353
色弱でも信号は見えるんだっけ
28 21/04/14(水)01:12:16 No.792602367
もう何やっても限界で気の毒だとすら思う ワクチンしか頼みの綱がない
29 21/04/14(水)01:12:25 No.792602410
今の東京の検査数大阪の4分の1だし正直…
30 21/04/14(水)01:12:26 No.792602412
>>くそう俺の目だと緑と赤の区別が付かない >>宮城は赤?緑? >真っ赤 ありがとう…真っ赤か
31 21/04/14(水)01:15:33 No.792603041
四国意外と多いんだな
32 21/04/14(水)01:15:47 No.792603089
ワクチンいつ回ってくるのだろう
33 21/04/14(水)01:16:44 No.792603261
みんなで九州に逃げよう
34 21/04/14(水)01:18:51 No.792603672
東京…検査数が少なくて大阪よりマシって言ってるならちょっとね…
35 21/04/14(水)01:19:42 No.792603869
実家がある所が茶色だから当面の間帰省は無理だな…
36 21/04/14(水)01:20:25 No.792604027
兵庫はわかるけど奈良は何で…
37 21/04/14(水)01:20:40 No.792604076
アタック25みたいな色分けだな…
38 21/04/14(水)01:21:09 No.792604172
>兵庫はわかるけど奈良は何で… 地元に遊び場ないから
39 21/04/14(水)01:21:13 No.792604181
うちは外国人多い地域が一貫して多くてうん……ってなる あいつらいつも群れてマスクしないでおしゃべりして歩いてる……
40 21/04/14(水)01:21:29 No.792604223
>アタック25みたいな色分けだな… さてはアタック25やったことないだろ
41 21/04/14(水)01:21:36 No.792604245
>兵庫はわかるけど奈良は何で… 大阪へ通勤通学している人がいるから
42 21/04/14(水)01:22:09 No.792604348
>兵庫はわかるけど奈良は何で… 上の方というか街がある所は仕事や高校は大阪って人が多いから 大阪で貰ってくる
43 21/04/14(水)01:22:37 No.792604448
>>兵庫はわかるけど奈良は何で… >地元に遊び場ないから 生駒山上遊園地は…
44 21/04/14(水)01:23:09 No.792604528
大阪はさぁ・・・もうちょっとがんばろうよ
45 21/04/14(水)01:23:20 No.792604566
>地元に遊び場ないから 流石にもうコロナ罹るのは出歩いて遊んでるからって認識は改めたほうがいいよ…
46 21/04/14(水)01:24:21 No.792604756
大阪の周辺は巻き添え食らってかわいそう
47 21/04/14(水)01:25:29 No.792604970
>>兵庫はわかるけど奈良は何で… >上の方というか街がある所は仕事や高校は大阪って人が多いから >大阪で貰ってくる 同じ理由で増えてるのが山形
48 21/04/14(水)01:26:09 No.792605093
大阪、医療非常事態宣言とか病院パンクしそうなんでしょ
49 21/04/14(水)01:26:14 No.792605118
大阪陽性率18%ってやばいな
50 21/04/14(水)01:27:43 No.792605387
>大阪、医療非常事態宣言とか病院パンクしそうなんでしょ 重症用病床の使用率90%超えてる
51 21/04/14(水)01:29:39 No.792605744
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b2743d2604cb706d35a24b6c3414f7ebd51bd3 大阪の小学校の職員の4分の1がコロナ感染したけど児童は検査しません お家の人は感染経路不明のコロナにかかるね
52 21/04/14(水)01:30:47 No.792605959
>>アタック25みたいな色分けだな… >さてはアタック25やったことないだろ みたことある奴はいてもやったことある奴は少ねえんじゃねえかなあ!?
53 21/04/14(水)01:30:48 No.792605967
なんか湧いてきたな
54 21/04/14(水)01:30:49 No.792605970
大都市はだいたいヤバいけど福岡と愛知は頑張ってる感じがする 北海道(札幌)は広すぎてよくわからない
55 21/04/14(水)01:31:09 No.792606053
>重症用病床の使用率90%超えてる そんなに… もう駄目そうやね 周辺の都府県に面倒見てもらうしかないね
56 21/04/14(水)01:34:06 No.792606615
>大都市はだいたいヤバいけど福岡と愛知は頑張ってる感じがする 愛知は蔓延防止等重点措置要請するって知事が
57 21/04/14(水)01:34:40 No.792606715
宮城は311で外から人が集まったせいだと思ってるよ 流行時期がぴったりだったので
58 21/04/14(水)01:35:37 No.792606902
でも緊急事態ではないから・・・
59 21/04/14(水)01:36:20 No.792607046
>島根は何もないの? 東から西まで車で5時間以上かかるような巨大な土地に60万人程度しか住んでいないんだ
60 21/04/14(水)01:36:28 No.792607081
広島意外と頑張ってるな…もう割と諦めて外食いってるのも多いけど
61 21/04/14(水)01:36:56 No.792607180
そもそもまん防に切り替えるの前提の緊急事態宣言解除だったと思う
62 21/04/14(水)01:37:31 No.792607290
北海道や沖縄なんて島のさらに島なのに広がっちゃうんだからやっぱ観光とか人の移動を推奨するような事はしちゃ駄目だ GOTOは反省してほしい
63 21/04/14(水)01:37:55 No.792607370
ずっと前からだけど山梨の優秀っぷりはなんなの
64 21/04/14(水)01:39:42 No.792607695
東京の周辺は緑以下でがんばってるのに 大阪周辺はきっついな
65 21/04/14(水)01:40:51 No.792607917
都市の規模を考えると広島すごい頑張ってるな… 岡山の隣なのに
66 21/04/14(水)01:41:16 No.792607997
2月末で解除してくれよーはやっぱ早かったんだなぁ
67 21/04/14(水)01:42:24 No.792608222
>都市の規模を考えると広島すごい頑張ってるな… >岡山の隣なのに 逆に大阪の侵略が鳥取岡山で止まってくれるから広島は頑張れるのだろう
68 21/04/14(水)01:42:37 No.792608259
沖縄は離島とか本島北部みたいな病院がそもそも無いところに優先してワクチン接種させてるけど 観光客がかかってちゃ意味無いよな
69 21/04/14(水)01:42:54 No.792608313
大阪府民が堪え性無いだけだろ…
70 21/04/14(水)01:44:59 No.792608699
オリンピックは?
71 21/04/14(水)01:47:11 No.792609133
>東京の周辺は緑以下でがんばってるのに >大阪周辺はきっついな 工場はテレワーク出来ないからな… 神戸とか大阪南部は製鉄所とか石油コンビナートとか止められない所も多いし
72 21/04/14(水)01:47:20 No.792609172
やります!
73 21/04/14(水)01:48:16 No.792609332
万国田舎選手権は島根県の優勝です
74 21/04/14(水)01:48:38 No.792609401
オリンピックはやったとしても選手が感染して日本のイメージがダウンする未来が見える 地獄すぎる
75 21/04/14(水)01:49:20 No.792609521
鳥取はこれから増えそうでな
76 21/04/14(水)01:49:50 No.792609609
北海道は中身見ると札幌以外は2ケタ出ただけでもたいへんなことになりそうな偏見がある
77 21/04/14(水)01:52:05 No.792610017
オリンピック開催まで誤魔化しきれば後は感染者どっと増えてもオリンピックのせいにできるのが東京の強みだな
78 21/04/14(水)01:53:16 No.792610233
>大阪の小学校の職員の4分の1がコロナ感染したけど児童は検査しません >お家の人は感染経路不明のコロナにかかるね 記事読んだら始業したばっかりで職員と児童はほとんど接触してないやん
79 21/04/14(水)01:53:32 No.792610280
ゴールデンウィークが控えているけどまぁ些細なことだろう
80 21/04/14(水)01:54:15 No.792610436
>ゴールデンウィークが控えているけどまぁ些細なことだろう 帰省が感染拡大に最もリスキーなんだよな…
81 21/04/14(水)01:55:47 No.792610698
>2月末で解除してくれよーはやっぱ早かったんだなぁ 専門家は続けても緊急事態宣言自体の効果が消滅してた可能性があるって言ってた
82 21/04/14(水)01:57:59 No.792611080
季節性じゃなくて一年中ってのがヤバイ ワクチンできてもワクチン渡り切る前に型が違うの流行りだすのも酷い
83 21/04/14(水)01:58:03 No.792611095
大阪らへんはヤクザが行政から給付金むしるためにわざとやってんだろ
84 21/04/14(水)01:58:25 No.792611162
書き込みをした人によって削除されました
85 21/04/14(水)02:00:27 No.792611541
>三重県が壁になってくれてるのかな愛知は… 三重県で大阪と行き来する県民と名古屋と行き来する県民はがっつり別れてるからね
86 21/04/14(水)02:00:39 No.792611587
>季節性じゃなくて一年中ってのがヤバイ >ワクチンできてもワクチン渡り切る前に型が違うの流行りだすのも酷い ワクチン出来る前にノーガード戦法した連中のおかげで変異するための試行回数を十分確保できたのがね…
87 21/04/14(水)02:01:04 No.792611661
東京は2週間後かな
88 21/04/14(水)02:03:15 No.792612022
>>三重県が壁になってくれてるのかな愛知は… >三重県で大阪と行き来する県民と名古屋と行き来する県民はがっつり別れてるからね 三重は紀伊半島だけど近畿って言うよりは東海だしな…
89 21/04/14(水)02:05:00 No.792612278
>三重は紀伊半島だけど近畿って言うよりは東海だしな… 伊賀とか名張は大阪との結びつきが強い あと三重は中部と近畿で分けると近畿になる 東海と関西で分けると東海になる