虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/14(水)00:43:47 何…? ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/14(水)00:43:47 No.792595166

何…? 誰…? 誰…? 何…?

1 21/04/14(水)00:44:18 No.792595333

雰囲気だけで戦いすぎる…

2 21/04/14(水)00:45:01 No.792595551

マシリトってやつがわりぃんだ

3 21/04/14(水)00:45:13 No.792595621

でも人造人間には違いなかったし…

4 21/04/14(水)00:46:59 No.792596126

このあたりのドラゴンボールは敵も味方もドモりすぎだと思う

5 21/04/14(水)00:48:05 No.792596467

ピッコロさんと天さん尺稼ぎだろこれ

6 21/04/14(水)00:48:11 No.792596500

敵も味方も誰一人状況を把握してない…

7 21/04/14(水)00:48:17 No.792596540

ここらへん何号なのかもずれてた気がする

8 21/04/14(水)00:48:24 No.792596573

大混乱

9 21/04/14(水)00:48:59 No.792596720

やっぱ鳥さギャグも上手いな…

10 21/04/14(水)00:49:06 No.792596747

サスペンス感あってよかったよねここれへん

11 21/04/14(水)00:49:10 No.792596769

でもここら辺すごいワクワクしたよ

12 21/04/14(水)00:49:34 No.792596867

>やっぱ鳥さギャグも上手いな… ギャグじゃねよ!

13 21/04/14(水)00:49:49 No.792596931

ここら辺後の展開一切何も知らない状態で読みたかったけど 当時の裏話知った上で読んでも面白い

14 21/04/14(水)00:49:53 No.792596951

16号は起こすな 世界そのものを滅ぼしたいのか

15 21/04/14(水)00:50:05 No.792597007

>このあたりのドラゴンボールは敵も味方もドモりすぎだと思う このあたりっていうか全体的にこのドモり方が非常に多いと思う

16 21/04/14(水)00:50:26 No.792597098

トランクスの髪型って同じ髪型の人がターミネーター2に出てて現実でもこの髪型があったのか!?ってなった

17 21/04/14(水)00:50:58 No.792597240

>>このあたりのドラゴンボールは敵も味方もドモりすぎだと思う >このあたりっていうか全体的にこのドモり方が非常に多いと思う カイジより三点リーダーつかうよね

18 21/04/14(水)00:51:05 No.792597275

ズレに関してはセルが先にタイムスリップしたのが原因とか言ってなかったか

19 21/04/14(水)00:52:45 No.792597754

>ズレに関してはセルが先にタイムスリップしたのが原因とか言ってなかったか 多分そうなんじゃないかな程度だけど 設定的にそれ以外の理由でズレが起きることはありえないのでまあ

20 21/04/14(水)00:54:09 No.792598154

セル本人もズレにビビってるし なんなら他部署の仕事把握できてない

21 21/04/14(水)00:54:47 No.792598338

全員状況が飲み込めてないってすごいな…

22 21/04/14(水)00:54:56 No.792598394

関係者全員どうなってんのこれ?ってなってるからやっぱ時間移動はヤバい

23 21/04/14(水)00:55:37 No.792598587

な…なんだって…とか で…でも…とか み…みんなすまねえ…とか こ…こんなはずじゃなかった…とか こういう使い方めっちゃ多いよねドラゴンボール

24 21/04/14(水)00:55:56 No.792598683

この辺のミステリーとかサスペンス?っぽさドラゴンボールとしては異色だよね

25 21/04/14(水)00:56:05 No.792598737

うむ…

26 21/04/14(水)00:56:25 No.792598830

顔合わせたら後は流れで戦って下さい

27 21/04/14(水)00:57:58 No.792599259

>この辺のミステリーとかサスペンス?っぽさドラゴンボールとしては異色だよね 子供のころアニメのセルの抜け殻がみつかるあたりのくだりがマジで怖かった

28 21/04/14(水)00:58:14 No.792599327

>こういう使い方めっちゃ多いよねドラゴンボール アニメの声で再生するのも余裕すぎる

29 21/04/14(水)00:58:40 No.792599436

発端のトランクスが把握できない状況になってるんだから 他の誰にもわかるわけはなかった

30 21/04/14(水)00:59:56 No.792599754

未来から来た全てを知ってるやつですら事態がわからない! なぜかって? そら路線変更してるからだね!というオチだしな...

31 21/04/14(水)01:00:00 No.792599774

き…気にしながら見るとかなり気になるなこれ

32 21/04/14(水)01:00:16 No.792599837

発端のゲロも未来から来たトランクスもラスボスのセルも誰も全然分かってないのである!

33 21/04/14(水)01:00:17 No.792599844

初版のコミックス28巻だと確かにトランクスは19号と20号って言ってて 二回目に過去に来たトランクスが17号18号って言ってるから この辺からトランクスも別の未来から来たのかな?って 類推出来たのに19,20号ってセリフが単なる誤植とか許さないよ

34 21/04/14(水)01:01:28 No.792600143

>発端のゲロも未来から来たトランクスもラスボスのセルも誰も全然分かってないのである! こんなジジイとデブがラスボスなわけないですよね(笑

35 21/04/14(水)01:01:29 No.792600150

実際これがよくできた話になるんだから凄いよな…

36 21/04/14(水)01:01:36 No.792600180

セルも16号…?誰こいつ?とかなってるしな…なんで知らねえんだよ

37 21/04/14(水)01:02:04 No.792600301

14コマ中9コマでどもってるな

38 21/04/14(水)01:02:52 No.792600476

セルも完成までぐっすり眠ってたら人造人間居なくなってたドジっ子?属性だからな…

39 21/04/14(水)01:03:09 No.792600532

ジジイとデブ ↓ ガキ ↓ キモいやつ ↓ ようやくラスボスぽいやつが ↓ 整合性を取るため16号まで出てくる ライブ感だな

40 21/04/14(水)01:03:58 No.792600700

>セルも完成までぐっすり眠ってたら人造人間居なくなってたドジっ子?属性だからな… それはセルじゃなくてゲロが悪いんじゃねえかな…

41 21/04/14(水)01:05:15 No.792600963

読んでみると神様との合体前から相当強いんだなピッコロさん

42 21/04/14(水)01:05:27 No.792600994

>初版のコミックス28巻だと確かにトランクスは19号と20号って言ってて >二回目に過去に来たトランクスが17号18号って言ってるから >この辺からトランクスも別の未来から来たのかな?って >類推出来たのに19,20号ってセリフが単なる誤植とか許さないよ 実際セルが別の未来から来るから余計にややこしい…

43 21/04/14(水)01:05:28 No.792600996

>それはセルじゃなくてゲロが悪いんじゃねえかな… 自分より強い17,18号より強い16号より強いセルが未完成なのに行動起こそうとするゲロの戦力の逐次投入っぷり

44 21/04/14(水)01:06:06 No.792601119

>自分より強い17,18号より強い16号より強いセルが未完成なのに行動起こそうとするゲロの戦力の逐次投入っぷり 完全にいう事を聞かないし…

45 21/04/14(水)01:06:09 No.792601127

でもなんでキャラ完成させて登場させた後にやっぱこいつじゃダメってするの 案の時点で撥ねようよ

46 21/04/14(水)01:06:13 No.792601135

>読んでみると神様との合体前から相当強いんだなピッコロさん 超サイヤ人の悟空と3年修行してるからな…

47 21/04/14(水)01:07:05 No.792601304

完璧セルのために17と18が必要なのにセル誕生はかなり後になるとかこれ出来たらいいなくらいの案件だな?

48 21/04/14(水)01:07:49 No.792601438

実際このままゲロがラスボスだったらくっそつまらなかったと思う

49 21/04/14(水)01:08:01 No.792601475

そもそもセルがこのトランクスとはまた別のトランクスを倒してきてるんだよね?

50 21/04/14(水)01:08:18 No.792601523

セルのデザイン酷いよな 黒い斑点とか動かすの考慮してないデザイン

51 21/04/14(水)01:08:49 No.792601626

停止スイッチ使って17号達倒したトランクスを殺してやってきたのがセルなんだっけ?

52 21/04/14(水)01:09:02 No.792601675

>実際このままゲロがラスボスだったらくっそつまらなかったと思う 多分初代ピッコロみたいに若返ってパワーアップとかもくろんでたと思う

53 21/04/14(水)01:09:27 No.792601761

>でもなんでキャラ完成させて登場させた後にやっぱこいつじゃダメってするの >案の時点で撥ねようよ 案の時点ではまぁイケるんじゃないのって思っても実際動かすと駄目だわこりゃってなるのはまぁあるあるだし…

54 21/04/14(水)01:09:43 No.792601810

>そもそもセルがこのトランクスとはまた別のトランクスを倒してきてるんだよね? しかもおそらく全然強くなってなかったので爆破スイッチで17,18号倒した世界線のトランクス

55 21/04/14(水)01:10:19 No.792601944

>>でもなんでキャラ完成させて登場させた後にやっぱこいつじゃダメってするの >>案の時点で撥ねようよ >案の時点ではまぁイケるんじゃないのって思っても実際動かすと駄目だわこりゃってなるのはまぁあるあるだし… 週刊連載ってそんなもんだからな

56 21/04/14(水)01:11:34 No.792602216

並行世界深く追求していくとめちゃくちゃ複雑だよね

57 21/04/14(水)01:12:28 No.792602416

>>実際このままゲロがラスボスだったらくっそつまらなかったと思う >多分初代ピッコロみたいに若返ってパワーアップとかもくろんでたと思う たしかにゲロの吸い取りはそういう感じはするね 吸い取りまくって最強の人造人間になる感じだったのかしら 悟飯vs悟空を吸い取ったゲロ!父を超えろ悟飯! みたいな感じで

58 21/04/14(水)01:12:43 No.792602468

このあたりは首ちぎれたりとかセルに吸われたりとかグロが多くて苦手だった

59 21/04/14(水)01:12:55 No.792602512

当時バイオテクノロジーが一般に知られ始めて間もない頃だったから凄え話読んでるなあって感心した

60 21/04/14(水)01:13:15 No.792602583

ブウ編序盤の学園路線やギャグ色強めで少し初期に寄ったのと言い何気にフリーザ編セル編ブウ編で結構話の雰囲気変えてるよね

61 21/04/14(水)01:13:16 No.792602589

>そもそもセルがこのトランクスとはまた別のトランクスを倒してきてるんだよね? その殺されたトランクスは何故かフリーザよりずっと前の時間に来る予定だったのも謎

62 21/04/14(水)01:14:00 No.792602725

このあたりの歴史の改変の謎解きがめっちゃ好きなんだセル編

63 21/04/14(水)01:14:25 No.792602819

たしかにまあトランクスがゲロ知ってたら無力な博士の間にころしに行けばいいもんな ...この辺の話本編でもしてたっけか

64 21/04/14(水)01:14:34 No.792602847

皆一体何と戦っているんだとか面白いよね

65 21/04/14(水)01:14:51 No.792602906

>その殺されたトランクスは何故かフリーザよりずっと前の時間に来る予定だったのも謎 そんな前だとナメック星に出発する前になっちゃったりしない? ヤムチャ達が蘇ったりしてた年かな?

66 21/04/14(水)01:14:52 No.792602910

誰が今どんな情報持っててどう理解していくとかの描き方凄く上手いよね わかりやすいし文字数も少なくやるから邪魔にもならないし ナメック星編が特に凄い

67 21/04/14(水)01:15:02 No.792602945

>16号は起こすな >世界そのものを滅ぼしたいのか これ何だったんだろうな

68 21/04/14(水)01:15:19 No.792603002

このズレの原因であろう章最後のセルを未来に戻ったトランクスが殺すことで綺麗にまとまるの好き

69 21/04/14(水)01:15:51 No.792603102

>その殺されたトランクスは何故かフリーザよりずっと前の時間に来る予定だったのも謎 殺されたトランクスがセットしたタイムマシーンにそのまま乗ってセルが来たんだっけ

70 21/04/14(水)01:16:17 No.792603177

>並行世界深く追求していくとめちゃくちゃ複雑だよね なので全部全ちゃんに破壊された

71 21/04/14(水)01:17:45 No.792603456

正直ドラゴンボールのその辺の話は雰囲気でしか読んでないから時系列とか解らん…

72 21/04/14(水)01:17:49 No.792603470

>>16号は起こすな >>世界そのものを滅ぼしたいのか >これ何だったんだろうな いうて16号ってパフェセルとそれなりにやり合えるんだからあの時点ではぶっちぎりで世界最強だし

73 21/04/14(水)01:18:00 No.792603514

昔は魔貫光殺砲で悟空の胸が貫かれたのとか見るの嫌だったな

74 21/04/14(水)01:18:32 No.792603617

>これ何だったんだろうな 単純にクソ強いから制御出来なくなったら…

75 21/04/14(水)01:18:40 No.792603637

ど…どうもってセリフ鳥山先生の作品で絶対出てくる気がする

76 21/04/14(水)01:18:52 No.792603676

>いうて16号ってパフェセルとそれなりにやり合えるんだからあの時点ではぶっちぎりで世界最強だし やり合えるのは第一形態までだよ!

77 21/04/14(水)01:19:05 No.792603726

セルは成長に時間かかりすぎるから人造人間もっと作ろうってなったんだっけ?

78 21/04/14(水)01:19:06 No.792603733

>たしかにまあトランクスがゲロ知ってたら無力な博士の間にころしに行けばいいもんな ゲロ直接倒すなら悟空も心臓病は寿命ってことで無理やり人造人間との戦いする必要もないしな…

79 21/04/14(水)01:19:34 No.792603842

>>16号は起こすな >>世界そのものを滅ぼしたいのか >これ何だったんだろうな ゲロが自然を軽視するようなこと言ってキレさせてヘル図フラッシュでも撃たれたんじゃないか

80 21/04/14(水)01:20:00 No.792603934

>16号は起こすな >世界そのものを滅ぼしたいのか ドクター・ゲロの命令に対して塩対応したのかもしれない

81 21/04/14(水)01:20:15 No.792603995

>カイジより三点リーダーつかうよね 福本漫画は一回ごとに三点リーダ7、8個重ねて使うから多く見える

82 21/04/14(水)01:20:31 No.792604044

このシーンなんかみんな誰かの掌の上で踊らされてる気すらして怖かったよ まあラスボスもよくわかってなかったんだけど…

83 21/04/14(水)01:20:52 No.792604114

>福本漫画は一回ごとに三点リーダ7、8個重ねて使うから多く見える ………そんなに…………………

84 21/04/14(水)01:21:08 No.792604169

鳥さのくせにこの人造人間と未来世界のあたりスゲーIQ高いんだよなついていけた読者当時いたのかよ

85 21/04/14(水)01:21:33 No.792604234

>たしかにまあトランクスがゲロ知ってたら無力な博士の間にころしに行けばいいもんな 知ってたパターンで停止ボタンを手に入れたかもしれないよな

86 21/04/14(水)01:22:14 No.792604361

一から作った機体が命令聞かないわ自然好きとか言い出すわ色んな意味で天才すぎるドクターゲロ

87 21/04/14(水)01:22:29 No.792604421

>まあラスボスもよくわかってなかったんだけど… 生まれてみたら17号も18号もドクターゲロも孫悟空も居ないってよく考えたら生きる目的0状態だな…

88 21/04/14(水)01:22:44 No.792604461

>このシーンなんかみんな誰かの掌の上で踊らされてる気すらして怖かったよ >まあラスボスもよくわかってなかったんだけど… この時は作者すら編集の掌の上で踊ってるからな

89 21/04/14(水)01:23:17 No.792604553

悟飯がなんか想像の100倍くらい潜在能力強かったからなんとかなった人造人間編

90 21/04/14(水)01:23:22 No.792604571

>セルは成長に時間かかりすぎるから人造人間もっと作ろうってなったんだっけ? 後付け設定をまとめると 16号で単独の強さの限界に至って 合体型人造人間セルに着手 セルの餌として17、18号 自分を改造させる助手として19号

91 21/04/14(水)01:23:27 No.792604588

全員困っている

92 21/04/14(水)01:23:33 No.792604607

セルが綱渡り変身ショー始めてからちょっとシリアスからギャグ始まってない?

93 21/04/14(水)01:23:35 No.792604616

話難しいしこの辺り結構負けバトル続きだし悟空不在だしよく人気落ちなかったな

94 21/04/14(水)01:23:54 No.792604668

>一から作った機体が命令聞かないわ自然好きとか言い出すわ色んな意味で天才すぎるドクターゲロ 8号も人間性高いし、AIを作る才能が高すぎるんじゃ

95 21/04/14(水)01:25:30 No.792604973

>話難しいしこの辺り結構負けバトル続きだし悟空不在だしよく人気落ちなかったな この時アニメが超サイヤ人祭りで小さい子にまでパツキン戦士バトルが浸透するころだったから 多少停滞しても人気は落ちなかったと思うよ 伝説の653万部の時てブウ編だしね

96 21/04/14(水)01:25:37 No.792604993

>16号で単独の強さの限界に至って >合体型人造人間セルに着手 >セルの餌として17、18号 >自分を改造させる助手として19号 最終的には人間部分を多く残した17号が最強になったのはなんか皮肉っぽいな いやセルも16号も生きてればもっと強くなったのかもしれんけど

97 21/04/14(水)01:25:41 No.792605003

未来を変える為に来たはずなのに 途中から未来は変えられないけどやられっぱなしは嫌だから過去に来たってセリフ言ってて子供ながらライブ感を感じてた

98 21/04/14(水)01:25:45 No.792605009

>話難しいしこの辺り結構負けバトル続きだし悟空不在だしよく人気落ちなかったな トランクス格好いいし特訓後の悟飯も格好よかったからな…

99 21/04/14(水)01:25:46 No.792605013

流石にセル編のベジータはいい加減にしてくださいという思いでいっぱいだった

100 21/04/14(水)01:26:06 No.792605084

セル編ラストのトランクスに駆け寄る未来ブルマのシーンめちゃくちゃ感動したんだけど 超でめちゃくちゃにされるの確定してて未だに受け入れられないとこある

101 21/04/14(水)01:26:54 No.792605251

悟空は不在の期間は昔から割と多いからなぁ

102 21/04/14(水)01:27:05 No.792605280

>未来を変える為に来たはずなのに >途中から未来は変えられないけどやられっぱなしは嫌だから過去に来たってセリフ言ってて子供ながらライブ感を感じてた それは一回未来に戻った時に全く変わって無くて察したということで

103 21/04/14(水)01:27:13 No.792605302

人造人間には気がないから感じ取れないって設定がかなり恐怖感あったなあ

104 21/04/14(水)01:27:21 No.792605328

悟空助けるためにやってたのは本当だけど人造人間への対抗手段も過去で探したいとか言ってなかったっけ?

105 21/04/14(水)01:28:17 No.792605487

今までは悟空不在だけど最後に駆けつけて何とかしてくれてたけどセルフサービス編は悟空でもどうしようもなかったり終わらせる気満々だなって

106 21/04/14(水)01:28:20 No.792605497

>トランクス格好いいし特訓後の悟飯も格好よかったからな… 幼年悟飯が少年悟飯になったらもうセルゲームやって勝つだけだからな…

107 21/04/14(水)01:28:30 No.792605531

ベジータろくなことしねえ クリリンは爆弾起動させなかったり取り除いたり上手くいかねえ 悟空の目論みは甘い上にセルに仙豆食わせる 悟飯はいたぶってたせいで悟空が死ぬ 当時ネット環境なくて良かったなって思う

108 21/04/14(水)01:28:34 No.792605541

悟空がまっさきに脱落する人造人間編はインパクトすごかった

109 21/04/14(水)01:29:18 No.792605677

>セルフサービス編 なんて?

110 21/04/14(水)01:29:24 No.792605696

>流石にセル編のベジータはいい加減にしてくださいという思いでいっぱいだった 最終的にプライドがへし折れて悟飯応援するからいいんだ

111 21/04/14(水)01:29:32 No.792605718

>流石にセル編のベジータはいい加減にしてくださいという思いでいっぱいだった フリーザ編では功労者に見えるのにセル編ではちょっと… やられた!修行!パワーアップ!またやられた!であんまり頭使ってないからか

112 21/04/14(水)01:29:43 No.792605761

ベジータがセルに余裕ぶっこいた後にぶっちぎられるのはオイオイ感凄かったよ

113 <a href="mailto:sage">21/04/14(水)01:30:26</a> [sage] No.792605893

初めて読んだ時は平行世界なんて概念知らんかったからチンプンカンプンだった

114 21/04/14(水)01:30:53 No.792605991

タラコ唇セルの間抜けさ結構好きなんだ

115 21/04/14(水)01:30:57 No.792606002

狙ったとは思えないけど現代悟飯が右腕だけでセルを倒すのいいね

116 21/04/14(水)01:31:43 No.792606152

隙を突かれて完全体になられてボコられるのならまだしも ほらなれよって余裕かましてからの流れだからうn

117 21/04/14(水)01:32:18 No.792606274

鳥さのギャグセンスってほんの少量で絶妙なアクセント入れてくるよね フリーザとの探り合いの中でシッポ噛むとか

118 21/04/14(水)01:32:26 No.792606298

>当時ネット環境なくて良かったなって思う マジュニアに死闘の末勝って綺麗に完!の直後 俺はお前の兄でお前とマジュニアより強いお前は実は宇宙人なのだって辺りがネットあったらヤバそうって思った

119 21/04/14(水)01:33:14 No.792606448

セルが来た未来のトランクスは過去から緊急停止スイッチの設計図持ち帰って17・18号倒したのかな だから過去であんまり修行せずに第一形態セルに負けたんだろうし

120 21/04/14(水)01:33:25 No.792606476

マジュニアと戦って悟空が優勝した天下一武道会からだいぶ悟空達が表舞台に立ってない気がしてたけど 悟空達が出てない天下一武道会って第24回天下一武道会だけなんだね… 人造人間19号と20号が出る数日前にミスターサタンが優勝してたんだ…

121 21/04/14(水)01:34:32 No.792606695

セルに殺されたトランクスが行った過去もあるわけで平行世界多すぎ問題

122 21/04/14(水)01:35:37 No.792606904

>この時アニメが超サイヤ人祭りで小さい子にまでパツキン戦士バトルが浸透するころだったから >多少停滞しても人気は落ちなかったと思うよ アニメスタッフはちょうど一番脂が乗ってた時期なのかな いやテレビ本編は引き伸ばしすごいけど評判も出来もいい劇場版やTVSPはこの頃に集中してる印象

123 21/04/14(水)01:36:50 No.792607149

ドラゴンボールの劇場版に評判の差なんてそんな大きくあったかなあ…… TVSPはバーダックのやつしか印象ないぞ…

124 21/04/14(水)01:37:34 No.792607300

>>このシーンなんかみんな誰かの掌の上で踊らされてる気すらして怖かったよ >>まあラスボスもよくわかってなかったんだけど… >この時は作者すら編集の掌の上で踊ってるからな いや…さすがにこんなのがボスじゃないですよね!

125 21/04/14(水)01:37:47 No.792607342

映画はブロリー3回はさすがに多すぎる…ってなった

126 21/04/14(水)01:38:06 No.792607406

いつまた別の並行世界からセルが来るとも限らんわけか 勝てるだろうけどめんどいな

127 21/04/14(水)01:38:34 No.792607481

当時ブウ編あたりからコミックス集めるのやめるやつが出始めてたな ピークとしてはやっぱ親子かめはめ波じゃないの

128 21/04/14(水)01:39:15 No.792607610

17号18号って路線変更して出たキャラだったの!?

129 21/04/14(水)01:39:18 No.792607622

>16号は起こすな >世界そのものを滅ぼしたいのか 今考えると人造人間になった時にバグで息子の喪失感と世界がヤバいと同一扱いされたのかもな

130 21/04/14(水)01:40:03 No.792607759

でも俺19号と20号の不気味さは敵として結構好きだった

131 21/04/14(水)01:40:55 No.792607928

>当時ブウ編あたりからコミックス集めるのやめるやつが出始めてたな >ピークとしてはやっぱ親子かめはめ波じゃないの セルゲーム編の少年悟飯がデザイン良くて人気投票でも超サイヤ人2になる前に一位取ってて 青年編でヤムチャみたいになったときは確かな作品自体の失速は感じたな… グレートサイヤマンがどうとか学園路線がどうとかでなくもっとシンプルなところで

132 21/04/14(水)01:41:48 No.792608100

17号と18号はえらい人気者になったもんだ

133 21/04/14(水)01:41:58 No.792608135

>セルゲーム編の少年悟飯がデザイン良くて人気投票でも超サイヤ人2になる前に一位取ってて >青年編でヤムチャみたいになったときは確かな作品自体の失速は感じたな… >グレートサイヤマンがどうとか学園路線がどうとかでなくもっとシンプルなところで ただなぜかアニメの視聴率はそこらへんが一番高いんだよね

134 21/04/14(水)01:42:14 No.792608180

悟飯は少年時代の悟空の再来でもあったわけか

135 21/04/14(水)01:42:33 No.792608246

ヤムチャみたいになってたのは未来悟飯の時点でそうだから仕方ないだろ!

136 21/04/14(水)01:43:07 No.792608349

今なら学園編ももっと長くやれただろうね

137 21/04/14(水)01:44:13 No.792608568

>ヤムチャみたいになってたのは未来悟飯の時点でそうだから仕方ないだろ! 髪型に関してはどの時期もヤムチャの後追いなんだよな悟飯

138 21/04/14(水)01:45:06 No.792608719

セル編で主役交代の下地できた!と思ったんだけど上手くいかないもんだな

139 21/04/14(水)01:45:22 No.792608780

何で悟飯ちゃんヤムチャに激似なんだろう…

140 21/04/14(水)01:46:29 No.792609016

ゲームのOPでもインナー書き忘れてヤムチャになるの多かったな青年悟飯ちゃん

141 21/04/14(水)01:47:43 No.792609234

完全体セルはダーブラと互角ぐらいって言われてるけどノーリスクでセルjr生み出せるのを生かしまくれば バビディ一行相手には勝てたんじゃないかと思う

142 21/04/14(水)01:49:50 No.792609610

俺が来た未来よりさらに未来…!?とか不気味な脱け殻発見とか セル編中盤までの不気味さは独特よね

143 21/04/14(水)01:50:27 No.792609715

Dr.ゲロの最終目標ってなんだっけ 普通に世界征服?

144 21/04/14(水)01:52:40 No.792610127

悟飯ちゃんが尊敬出来そうな大人がピッコロさん以外だと 様子見に来てそうなヤムチャだろうし…

145 21/04/14(水)01:53:55 ID:JQqsRnP6 JQqsRnP6 No.792610355

キーマンが未来から来たと思ったら更に重要なのがもっと未来から来るっての面白いと思うんだけど見たことがない

146 21/04/14(水)01:54:31 No.792610472

>このあたりのドラゴンボールは敵も味方もドモりすぎだと思う しっかりセリフを見聞すると全編にわたってどもってるわねこの子たち

147 21/04/14(水)01:54:41 No.792610506

>キーマンが未来から来たと思ったら更に重要なのがもっと未来から来るっての面白いと思うんだけど見たことがない ドラえもんの日本誕生とか

148 21/04/14(水)01:59:32 No.792611362

>悟飯ちゃんが尊敬出来そうな大人がピッコロさん以外だと >様子見に来てそうなヤムチャだろうし… それ見て気づいたけど悟飯の周りで 見た目が良くてファッションに気を使ってそうな男性ってヤムチャしかいないんだな… つまり髪型を変えるにしても服を着るにしてもヤムチャがソースになるんだ…

149 21/04/14(水)02:00:44 No.792611599

たしかに他ハゲばっかだわ…

150 21/04/14(水)02:01:16 No.792611708

ボージャックの映画で亀仙流の道着を着てる悟飯を褒めるヤムチャの下りが存在しない記憶だったか思い出せない…

151 21/04/14(水)02:04:08 No.792612152

>17号18号って路線変更して出たキャラだったの!? デブと爺がボスってないわー→今度は餓鬼ですか?(笑)→ここからかっこいい姿に変身するんですよね!

152 21/04/14(水)02:04:35 No.792612218

>しっかりセリフを見聞すると全編にわたってどもってるわねこの子たち 戸惑ったり驚いたりすると大体どもる

153 21/04/14(水)02:08:27 No.792612772

>>しっかりセリフを見聞すると全編にわたってどもってるわねこの子たち >戸惑ったり驚いたりすると大体どもる な…なにっ

154 21/04/14(水)02:08:37 No.792612790

ここやたら目標がフラフラしてあんまり好きじゃなかったしノリも変だなと思ってた 後々裏話聞いて納得した

155 21/04/14(水)02:18:05 No.792614132

しかしここまでライブ感重視で描いてるの読者もわかるレベルなのに今でも世界中で金稼げてるの恐ろしい作品よね

156 21/04/14(水)02:19:27 No.792614330

割とジャンプの漫画でな…なんだと…?みたいなのが多いのドラゴンボールの影響だと思う

157 21/04/14(水)02:19:48 No.792614378

>マシリトってやつがわりぃんだ ちげーよ 「こんなジジイがラスボスとかダサすぎますよ」つったのはマシリトじゃねーよ こん時の担当のコンドウだよ

↑Top