虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/14(水)00:02:42 白石く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/14(水)00:02:42 No.792581986

白石くん見守り隊!

1 21/04/14(水)00:03:16 No.792582182

温泉回じゃないすか

2 21/04/14(水)00:03:23 No.792582225

久保さんが優しい世界…

3 21/04/14(水)00:04:15 No.792582508

読み切りいいねえ…

4 21/04/14(水)00:04:27 No.792582580

勃った…

5 21/04/14(水)00:04:40 No.792582637

なんだこの読み切り…

6 21/04/14(水)00:05:13 No.792582816

読みきり好き…

7 21/04/14(水)00:05:27 No.792582882

タバコ吸ってるとインポになるよ

8 21/04/14(水)00:05:31 No.792582898

勃ったね

9 21/04/14(水)00:05:53 No.792583034

インポが治ってよかった

10 21/04/14(水)00:07:45 No.792583619

UBIの読み切り製作者がして欲しい反応はこれだよって模範例みたいでいいね

11 21/04/14(水)00:07:56 No.792583672

いつの間にか卒業製作終わってた 「」はどれが好きだった?

12 21/04/14(水)00:07:57 No.792583680

よく出来たfarcry4の読書感想文って感じだ…

13 21/04/14(水)00:07:59 No.792583691

反応あった?チンコ

14 21/04/14(水)00:08:21 No.792583823

>いつの間にか卒業製作終わってた >「」はどれが好きだった? くらげ

15 21/04/14(水)00:08:25 No.792583847

>いつの間にか卒業製作終わってた >「」はどれが好きだった? そりゃもう底へですよ

16 21/04/14(水)00:08:55 No.792583999

>いつの間にか卒業製作終わってた >「」はどれが好きだった? 集英社が燃えている…!

17 21/04/14(水)00:09:13 No.792584089

読み切りはガロっぽいな

18 21/04/14(水)00:09:41 No.792584232

久保さんはあれだな 白石くんが段々失われた青春を取り戻すみたいな感じになってるな

19 21/04/14(水)00:09:56 No.792584324

おそりくるアナカリスのきょうい!!

20 21/04/14(水)00:10:01 No.792584356

原作やってないけど昨日の話と連作になってるみたいでなんか好き

21 21/04/14(水)00:10:17 No.792584441

毎週久保さんのポエムで声が出るほど笑ってしまう

22 21/04/14(水)00:10:20 No.792584454

これ17歳が描いたってまじかよ

23 21/04/14(水)00:10:26 No.792584489

17歳が描いてるのか読み切り ちょっと反応に困るけど嫌いではないよ

24 21/04/14(水)00:10:53 No.792584664

>いつの間にか卒業製作終わってた >「」はどれが好きだった? 何があったかすら印象に残ってない

25 21/04/14(水)00:10:54 No.792584672

教授が思わせ振りなことを言ってヒキ これぞ様式美

26 21/04/14(水)00:10:59 No.792584700

道産子は…温泉なんだけど何というか… もうちょいボディラインを…

27 21/04/14(水)00:11:02 No.792584720

アオのハコがもう載ってるんだな 普段1週遅れなのに

28 21/04/14(水)00:11:37 No.792584930

そんなこと言われてもやっぱりクソムカつくよファークライ

29 21/04/14(水)00:11:38 No.792584934

>いつの間にか卒業製作終わってた >「」はどれが好きだった? 底へか死体

30 21/04/14(水)00:11:48 No.792584994

読み切り17歳でこれか… 化け物じゃん

31 21/04/14(水)00:11:49 No.792585000

レッドリストが久々に話進んだ!

32 21/04/14(水)00:12:06 No.792585083

そういえば昨日ファークライは説教臭くなったって言ってた「」いたな…

33 21/04/14(水)00:12:29 No.792585222

こないだといい今の17歳すげぇな

34 21/04/14(水)00:13:18 No.792585514

読み切りつまんなかった

35 21/04/14(水)00:13:44 No.792585661

道産子の迷走具合がすごいと思う 絵も安定しないし最初の勢いはどこいった

36 21/04/14(水)00:13:57 No.792585735

別に何歳だろうが凄いやつは凄いよ

37 21/04/14(水)00:14:29 No.792585897

アオのハコなんでこんなタイミングで試読来てんだろう いつも本誌連載組の試読ってジャンプ更新日じゃなかったか

38 21/04/14(水)00:14:46 No.792586012

嫁さんの誕生日です! とか投稿する奴やべえなマジ

39 21/04/14(水)00:14:55 No.792586062

>いつの間にか卒業製作終わってた >「」はどれが好きだった? エッセンス死体ロビンソン

40 21/04/14(水)00:15:25 No.792586249

あの須藤が!?

41 21/04/14(水)00:15:28 No.792586271

主人公達が20歳以上なのに17歳が描くリアル青春!って煽りはなんか違くない?

42 21/04/14(水)00:15:38 No.792586343

秋野さん生き延びてくれ…頑張れ…

43 21/04/14(水)00:15:45 No.792586388

そういう行動しかできないゲームだから殺すの説教されても…みたいにはなる

44 21/04/14(水)00:16:01 No.792586472

姉妹ないと物足りない

45 21/04/14(水)00:16:01 No.792586475

道産子はもともと殺人鬼ジジイとかドラゴンとか描いてた人だから ラブコメ長く描くなんて無茶なんだよ 早く殺人鬼出せよ

46 21/04/14(水)00:16:17 No.792586572

17歳が描きました!って情報だけ無駄なノイズだけど読切自体は面白かった

47 21/04/14(水)00:16:26 No.792586642

白石くん好き過ぎる…

48 21/04/14(水)00:16:33 No.792586692

>そういう行動しかできないゲームだから殺すの説教されても…みたいにはなる 4に関しては放置で遺灰置いて終われるって聞いたけど 4以外だとそういうことできないのか

49 21/04/14(水)00:16:37 No.792586704

>>いつの間にか卒業製作終わってた >>「」はどれが好きだった? >そりゃもう底へですよ 雑誌掲載済み組の中でも頭2つくらい抜けてたよね…

50 21/04/14(水)00:16:47 No.792586767

読み切り読んだけどそのちんちん寄こせ

51 21/04/14(水)00:17:02 No.792586843

>UBIの読み切り製作者がして欲しい反応はこれだよって模範例みたいでいいね 各国翻訳とかされそうなくらいの高評価だね

52 21/04/14(水)00:17:16 No.792586920

>読み切り読んだけどそのちんちん寄こせ ババア帰れや!

53 21/04/14(水)00:17:20 No.792586952

ロボが海底に向かうやつがピカイチだったな

54 21/04/14(水)00:17:22 No.792586973

トーチに載ってそうな気はしたな読み切り

55 21/04/14(水)00:17:26 No.792587004

>そういう行動しかできないゲームだから殺すの説教されても…みたいにはなる 遺灰まくの手伝ってくれる優しいおじさんなんだぞ

56 21/04/14(水)00:17:46 No.792587118

ターボババアは火曜に帰れ

57 21/04/14(水)00:18:13 No.792587252

>4に関しては放置で遺灰置いて終われるって聞いたけど >4以外だとそういうことできないのか 5はできるよ

58 21/04/14(水)00:18:15 No.792587264

>読み切り読んだけどそのちんちん寄こせ ターボババア来たな

59 21/04/14(水)00:18:38 No.792587383

ジャンプ+は今空前のイチモツブーム!

60 21/04/14(水)00:18:51 No.792587466

勃 起

61 21/04/14(水)00:18:58 No.792587507

底へもジャンプSQに掲載してた作品だったのにその次のリペペがなんで掲載済みの作品載せてんだよサボりかってレスされてたの余りにも理不尽だと思う

62 21/04/14(水)00:19:03 No.792587527

読み切り好きな作品だけど17歳が描いたって情報がノイズにしかならんかった 未成年がこういうの描くって背伸びしてるようにしか思えない

63 21/04/14(水)00:19:31 No.792587685

昨日「」が話してたことが何となくわかった

64 21/04/14(水)00:19:37 No.792587725

底へ好きだけど上手過ぎて逆に印象薄いみたいなところある

65 21/04/14(水)00:19:38 No.792587730

漫画だとちゃんと敵キャラが話しかけてくれてるけどゲームやってるとメタな所だけ急に00年代エロゲライターみたいな製作者のおっさんが出てきて話しかけてくるんだよな やめるかこの話

66 21/04/14(水)00:19:44 No.792587759

>底へもジャンプSQに掲載してた作品だったのにその次のリペペがなんで掲載済みの作品載せてんだよサボりかってレスされてたの余りにも理不尽だと思う ジャンプSQはみんな読んでないってことだろ?

67 21/04/14(水)00:20:19 No.792587926

>読み切り好きな作品だけど17歳が描いたって情報がノイズにしかならんかった >未成年がこういうの描くって背伸びしてるようにしか思えない お前は17歳の頃からいくら成長できたと思い上がってるんだ

68 21/04/14(水)00:20:23 No.792587947

同居させちゃうとこマガジン作家だなと思った

69 21/04/14(水)00:20:25 No.792587958

なんていうか最初からヒロイン決まってる単独ヒロインといちゃつくタイプの漫画って テコ入れで負け確定空回り追加ヒロインとか無駄に陰鬱な追加要素入れようとして失敗するよな

70 21/04/14(水)00:20:35 No.792588011

>ジャンプSQはみんな読んでないってことだろ? まあ+の1/4くらいしか読んでなさそう

71 21/04/14(水)00:20:39 No.792588031

レッドリスト結局なんにも判明してないけど それでもこれまでよりずっと話が動いた気がする

72 21/04/14(水)00:20:49 No.792588079

タバコ川に捨てるんじゃねぇよ

73 21/04/14(水)00:20:57 No.792588126

>未成年がこういうの描くって背伸びしてるようにしか思えない 未成年だからこういうのに憧れるんだろ 現実に打ちのめされたオッサンには描けないよ

74 21/04/14(水)00:21:10 No.792588206

>なんていうか最初からヒロイン決まってる単独ヒロインといちゃつくタイプの漫画って >テコ入れで負け確定空回り追加ヒロインとか無駄に陰鬱な追加要素入れようとして失敗するよな 他の出版社だとそうでもないけどジャンプだと何故か凄い多い 竜学生くらいだ

75 21/04/14(水)00:21:27 No.792588295

いいねUBIの どのスタンスが正しいか悩んで選ぶのは楽しいんだよって気持ちわかるから俺に刺さるわ

76 21/04/14(水)00:21:45 No.792588395

>>底へもジャンプSQに掲載してた作品だったのにその次のリペペがなんで掲載済みの作品載せてんだよサボりかってレスされてたの余りにも理不尽だと思う >ジャンプSQはみんな読んでないってことだろ? SQでもSQ.RISEの方みたいだからそりゃ読んでない

77 21/04/14(水)00:22:03 No.792588492

0/0→1/0が一番好きだった卒業製作

78 21/04/14(水)00:22:17 No.792588562

別にゲームの悪役が直接プレイヤーに話しかけてくるわけじゃなくて ファークライってシリーズがそういう話のつくりをしててプレイヤーがそれを受けて考えてるってだけでしょ?

79 21/04/14(水)00:22:50 No.792588758

ファークライやりたくなった?

80 21/04/14(水)00:23:37 No.792589000

su4767724.jpg 明日はレンチの読み切りか

81 21/04/14(水)00:23:47 No.792589046

卒業制作はスパイか警察かなあ

82 21/04/14(水)00:23:54 No.792589092

読み切り悲しい話と思いきや違ったけど この子じゃない誰だかは結局轢死してるんじゃ…

83 21/04/14(水)00:24:10 No.792589181

ファークライの漫画描いた人はずっとミン様推しやってるフォロワーだった・・・

84 21/04/14(水)00:24:14 No.792589200

ファークライは4以降は最初に放置エンドが何も犠牲にならないエンドなんだよな

85 21/04/14(水)00:24:20 No.792589239

「」卒業制作のまとめページとか知らない?

86 21/04/14(水)00:24:21 No.792589246

>いいねUBIの >どのスタンスが正しいか悩んで選ぶのは楽しいんだよって気持ちわかるから俺に刺さるわ いいですよね約束守ったら本当に遺灰まいて即終わるの

87 21/04/14(水)00:24:22 No.792589254

ショーリは妖怪にイチモツとられてるんじゃねえのか

88 21/04/14(水)00:24:28 No.792589284

>ファークライやりたくなった? 知らんゲームだしあんまり いちいちゲームやんのに説教臭いテーマ込めてんスかってなった

89 21/04/14(水)00:24:47 No.792589383

>読み切り悲しい話と思いきや違ったけど >この子じゃない誰だかは結局轢死してるんじゃ… こういう言い方なんだけど誰かも知らない赤の他人の死ってそんな気にならなくない?

90 21/04/14(水)00:25:12 No.792589515

卒業制作は色々印象被るけどチュロス好き 全然違う方向の漫画でブレイクしそう

91 21/04/14(水)00:25:16 No.792589535

ちんこ勃ってよかったね…

92 21/04/14(水)00:25:26 No.792589575

>ファークライは4以降は最初に放置エンドが何も犠牲にならないエンドなんだよな 遺灰撒いたしドンパチしようぜ!って誘われて終わってる…

93 21/04/14(水)00:25:34 No.792589635

事故ったのが知り合いじゃなくてよかったね ってのは別にそこまで変な感情ではないし

94 21/04/14(水)00:25:37 No.792589654

>>いいねUBIの >>どのスタンスが正しいか悩んで選ぶのは楽しいんだよって気持ちわかるから俺に刺さるわ >いいですよね約束守ったら本当に遺灰まいて即終わるの あのおじさんキチガイ独裁者だけど作中で唯一の愛に生きてる男だからな

95 21/04/14(水)00:25:40 No.792589670

>読み切り好きな作品だけど17歳が描いたって情報がノイズにしかならんかった >未成年がこういうの描くって背伸びしてるようにしか思えない 作者の性別気にしてグチャグチャ言ってそう

96 21/04/14(水)00:25:54 No.792589733

>読み切り悲しい話と思いきや違ったけど >この子じゃない誰だかは結局轢死してるんじゃ… 知らない人の自殺とか気にする必要ある?

97 21/04/14(水)00:26:30 No.792589915

>読み切り好きな作品だけど17歳が描いたって情報がノイズにしかならんかった >未成年がこういうの描くって背伸びしてるようにしか思えない それでこれは何歳のレスです

98 21/04/14(水)00:26:31 No.792589924

災害情報とかで知人家族の名前が出てこなくてホッとするってのはまぁしゃあないよそういうもんだ

99 21/04/14(水)00:26:36 No.792589951

読み切り最後のタバコの絵とアオリのせいで いい話だと思って聴いてたら青汁のCMだったみたいな感覚

100 21/04/14(水)00:26:39 No.792589960

人なんて今この瞬間にも死んでるし...

101 21/04/14(水)00:26:40 No.792589967

卒業制作はチー牛がクソ

102 21/04/14(水)00:26:47 No.792590013

〇〇だから✕✕とか言うつもりはないけど作者のパーソナリティってできるだけ知りたくないよね良くも悪くも

103 21/04/14(水)00:27:53 No.792590341

>卒業制作はチー牛がクソ 思い出してちょっと不快になることすらエネルギーの無駄に思えるから話題に出さないでくれ

104 21/04/14(水)00:27:53 No.792590344

都会では自殺する若者が増えていても そんなことより傘がない方が気になるし…

105 21/04/14(水)00:27:55 No.792590355

クソとか言うなと言いたいけどチー牛は…そうだね…

106 21/04/14(水)00:28:50 No.792590610

タバコも吸えない17歳があぁいう漫画描いてるのが微笑ましくていいんじゃん 憧れが溢れてる感じで好きよ

107 21/04/14(水)00:28:51 No.792590612

>災害情報とかで知人家族の名前が出てこなくてホッとするってのはまぁしゃあないよそういうもんだ 未成年の犯罪者は名前公開しないけど未成年の死者は名前出して報道するのってなんだかなぁと思うのは俺だけだろうか

108 21/04/14(水)00:29:48 No.792590880

関係ないですね

109 21/04/14(水)00:29:49 No.792590891

>〇〇だから✕✕とか言うつもりはないけど作者のパーソナリティってできるだけ知りたくないよね良くも悪くも 日本て住みづらくなっちゃった…

110 21/04/14(水)00:29:53 No.792590916

全体がゲーム中で語られてるらしき内容ありきすぎない?読書感想文みたいだわ と思って見返したら実在のゲームとのコラボ賞で本当にゲームありきだったからストンと納得した

111 21/04/14(水)00:30:04 No.792590976

漫画学校は定員50人+特待生数名で卒業制作提出したのが21名?

112 21/04/14(水)00:30:38 No.792591158

>未成年の犯罪者は名前公開しないけど未成年の死者は名前出して報道するのってなんだかなぁと思うのは俺だけだろうか 死亡者名報道に関しては親戚や知り合いによる生存確認も兼ねるからそこは別に 遺族に突撃とかやるならクソだけども

113 21/04/14(水)00:30:42 No.792591186

>道産子はもともと殺人鬼ジジイとかドラゴンとか描いてた人だから >ラブコメ長く描くなんて無茶なんだよ >早く殺人鬼出せよ ここから殺人鬼出てきたら手のひら返すわ

114 21/04/14(水)00:30:50 No.792591235

>タバコも吸えない17歳があぁいう漫画描いてるのが微笑ましくていいんじゃん >憧れが溢れてる感じで好きよ 別に吸う奴は未成年から吸ってるでしょ 真面目ちゃんじゃあるまいし

115 21/04/14(水)00:30:56 No.792591264

>漫画学校は定員50人+特待生数名で卒業制作提出したのが21名? 半数落ちこぼれなの悲しいだろ

116 21/04/14(水)00:30:58 No.792591271

>読み切り悲しい話と思いきや違ったけど >この子じゃない誰だかは結局轢死してるんじゃ… それはほぼ毎日起きてることだし

117 21/04/14(水)00:31:02 No.792591286

チー牛って何なの?

118 21/04/14(水)00:31:17 No.792591361

>ここから殺人鬼出てきたら手のひら返すわ どっち側に…?

119 21/04/14(水)00:31:37 No.792591460

作者のパーソナリティ知りたくなくてもヒで描き下ろし描きまくってる人いるからどんなに苦しくてもフォローするしかない…

120 21/04/14(水)00:31:53 No.792591553

>チー牛って何なの? 電源落としたらディスプレイに映ると思う

121 21/04/14(水)00:31:54 No.792591559

部外者のお前が虐殺して回った所為で余計ゴタゴタしてしまいましたあーあみたいな奴 3くらいからずっとやってる印象だなファークライ

122 21/04/14(水)00:32:20 No.792591686

>>チー牛って何なの? >電源落としたらディスプレイに映ると思う 何も映らん

123 21/04/14(水)00:32:34 No.792591768

勃てーっ! 勃てえっ!

124 21/04/14(水)00:32:37 No.792591791

>>漫画学校は定員50人+特待生数名で卒業制作提出したのが21名? >半数落ちこぼれなの悲しいだろ 漫画学校の卒業率と考えたら多い方では

125 21/04/14(水)00:32:39 No.792591799

>チー牛って何なの? ゴリラ

126 21/04/14(水)00:32:45 No.792591829

17歳って部分そんな気にしてるのよく分からんわ… 作者の年齢で漫画読んだ時の感じ方ってそんなに変わるの?

127 21/04/14(水)00:32:53 No.792591866

ヒルに血を吸わせる治療法が昔からあるのってそういう理由だったんだ

128 21/04/14(水)00:33:16 No.792591994

>半数落ちこぼれなの悲しいだろ 5割が成果を提出できたって考えたらすごくない?

129 21/04/14(水)00:33:23 No.792592031

>いつの間にか卒業製作終わってた >「」はどれが好きだった? 底へ 1スー プラネットエッセンス ロビンソン

130 21/04/14(水)00:33:44 No.792592137

年齢は最後のページに書いて欲しい

131 21/04/14(水)00:33:53 No.792592182

>17歳って部分そんな気にしてるのよく分からんわ… >作者の年齢で漫画読んだ時の感じ方ってそんなに変わるの? 関係ねえ とにかく食いつきてえ 醜態晒して誰かを嫌な気分にさせてえ

132 21/04/14(水)00:33:53 No.792592183

卒制は閲覧数トップは天国行きの面接の奴なのが意外だった つーかアレだな出来悪いの多いからもういいやってなったのか後半は明らかに閲覧数減ってきてる

133 21/04/14(水)00:34:03 No.792592221

>>漫画学校は定員50人+特待生数名で卒業制作提出したのが21名? >半数落ちこぼれなの悲しいだろ 普通というかむしろめちゃ落ちこぼれ少ないのでは

134 21/04/14(水)00:34:03 No.792592222

FarCry4の特殊エンドは確かにさっさと遺灰を届けられるけど その後ゲリラ残党狩りしようぜって誘われなかったっけ…

135 21/04/14(水)00:34:04 No.792592227

道産子はきっちり告白した時おおってなったのに 結局なんか毒親とかで有耶無耶にしちゃったのがな…

136 21/04/14(水)00:34:26 No.792592346

チンチロ姫かわいいな…

137 21/04/14(水)00:34:33 No.792592389

>17歳って部分そんな気にしてるのよく分からんわ… >作者の年齢で漫画読んだ時の感じ方ってそんなに変わるの? 幕張描いたのが小学生だったらどう思う?

138 21/04/14(水)00:34:53 No.792592492

>17歳って部分そんな気にしてるのよく分からんわ… >作者の年齢で漫画読んだ時の感じ方ってそんなに変わるの? 若い才能が眩しすぎて気が狂いそうになってるだけだと思う

139 21/04/14(水)00:35:01 No.792592531

>17歳って部分そんな気にしてるのよく分からんわ… >作者の年齢で漫画読んだ時の感じ方ってそんなに変わるの? 「」は落ちこぼれだから若くて成功したやつには厳しいんだ

140 21/04/14(水)00:35:13 No.792592589

>>17歳って部分そんな気にしてるのよく分からんわ… >>作者の年齢で漫画読んだ時の感じ方ってそんなに変わるの? >幕張描いたのが小学生だったらどう思う? 将来が心配になる

141 21/04/14(水)00:35:28 No.792592658

ここで寸評するしかないからな

142 21/04/14(水)00:35:30 No.792592667

>卒制は閲覧数トップは天国行きの面接の奴なのが意外だった >つーかアレだな出来悪いの多いからもういいやってなったのか後半は明らかに閲覧数減ってきてる あれは割と好きな方だったけどこじんまりとまとめ過ぎてるのが残念だったな トップな理由はまあその通りだと思う…

143 21/04/14(水)00:35:47 No.792592751

>FarCry4の特殊エンドは確かにさっさと遺灰を届けられるけど >その後ゲリラ残党狩りしようぜって誘われなかったっけ… あのゲリラも大概クズだからまぁ...

144 21/04/14(水)00:36:15 No.792592879

何歳が描いた割にどうかって評価はなくて、ただ面白いかつまらんかだけだよ

145 21/04/14(水)00:36:20 No.792592900

底へ面白かったな

146 21/04/14(水)00:36:23 No.792592914

私ペンネームググった時のサジェストで性別って出るの嫌い!

147 21/04/14(水)00:36:31 No.792592962

「」のコメント真に受けてもハゲが進行するだけだぞ

148 21/04/14(水)00:36:37 No.792592994

>幕張描いたのが小学生だったらどう思う? 17歳でも50歳でもそこまで変わらんだろう

149 21/04/14(水)00:37:21 No.792593225

17歳って聞いちゃうと若いのにこんな漫画描けて凄いとか思っちゃうのが嫌

150 21/04/14(水)00:37:29 No.792593276

>幕張描いたのが小学生だったらどう思う? 本人のことはかなり心配になるけど読んだ時の感じ方は変わらんと思うわ

151 21/04/14(水)00:37:35 No.792593307

>道産子はきっちり告白した時おおってなったのに >結局なんか毒親とかで有耶無耶にしちゃったのがな… その有耶無耶をハッキリさせるのが次週だろ!?

152 21/04/14(水)00:37:39 No.792593320

>私ペンネームググった時のサジェストで性別って出るの嫌い! まぁここでも鬼滅とか連載当初からずっとワニの性別がーって言ってたじゃん

153 21/04/14(水)00:37:51 No.792593396

卒制一覧見てきたら一番好きなのは不死身のお姉さんとシリアルキラーっ子の百合のやつだわ

154 21/04/14(水)00:38:08 No.792593478

>FarCry4の特殊エンドは確かにさっさと遺灰を届けられるけど >その後ゲリラ残党狩りしようぜって誘われなかったっけ… レジスタンス側につくか敵対するかの違いでしかないんやな

155 21/04/14(水)00:38:10 No.792593485

リリぺちゃんはもうちょい評価されていい

156 21/04/14(水)00:38:24 No.792593552

作者が若いと評価が甘くなっちゃうな…

157 21/04/14(水)00:38:37 No.792593629

この17歳が大人になってどんな漫画描くかが重要だろ

158 21/04/14(水)00:39:04 No.792593794

>道産子はきっちり告白した時おおってなったのに >結局なんか毒親とかで有耶無耶にしちゃったのがな… 今週読んだ?

159 21/04/14(水)00:39:28 No.792593920

>まぁここでも鬼滅とか連載当初からずっとワニの性別がーって言ってたじゃん 悪い意味で言ってたのは荒らしくらいだろ

160 21/04/14(水)00:39:45 No.792594000

>作者が若いと評価が厳しくなっちゃうな…

161 21/04/14(水)00:40:01 No.792594077

https://shonenjumpplus.com/series/oneshot 作品としての出来と漫画家としてのこれからに期待できるかはまた違うなあという感想

162 21/04/14(水)00:40:03 No.792594084

ちょっと好き su4767766.jpg

163 21/04/14(水)00:40:13 No.792594133

連載が少ない日は荒らしが元気になるな

164 21/04/14(水)00:40:18 No.792594161

17歳が云々言ってるけどゆでがキン肉マン描き始めた時18だしうる星も留美子21歳とかだからな...

165 21/04/14(水)00:40:24 No.792594186

読み切りなら若くて未熟ならこれから頑張れってなるし 若いのに完成度高かったらすげえってなるな でも連載となったら多分面白さしか見なくなると思う

166 21/04/14(水)00:40:41 No.792594277

>>卒制は閲覧数トップは天国行きの面接の奴なのが意外だった >>つーかアレだな出来悪いの多いからもういいやってなったのか後半は明らかに閲覧数減ってきてる >あれは割と好きな方だったけどこじんまりとまとめ過ぎてるのが残念だったな >トップな理由はまあその通りだと思う… クリス帰り道湿度の時みたく最初に良いの置いてくれた方が良かったかもしれんね 具体的には掲載実績のある底へとか

167 21/04/14(水)00:40:49 No.792594330

>>まぁここでも鬼滅とか連載当初からずっとワニの性別がーって言ってたじゃん >悪い意味で言ってたのは荒らしくらいだろ 良い悪いじゃなくて作品の話そっちのけで性別の話したり年齢の話したりするのが嫌なんだろう

168 21/04/14(水)00:41:44 No.792594576

歯医者と歯医者が被ったのがちょっと面白かった

169 21/04/14(水)00:42:08 No.792594704

卒制の閲覧傾向に関しては穿った目で見るとチー牛が分岐点っぽいんだよな

170 21/04/14(水)00:42:37 No.792594840

馬鹿のフリしてるお嬢様と不死メイドのやつは結構好き

171 21/04/14(水)00:43:15 No.792595027

作者が若い読みきりだとだいたい絵は上手いけど話は面白くないねって感想になる

172 21/04/14(水)00:43:57 No.792595208

漫画の学校だと1スーが良かったな

173 21/04/14(水)00:44:15 No.792595318

死体と、1スーにもならない はかなり良かったけどジャンプ系ではないな

174 21/04/14(水)00:44:34 No.792595411

そとそもなんでubiと企画やってんの

175 21/04/14(水)00:44:51 No.792595493

不死身のやつ https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237296417410 ダウトするやつ https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237305655910 関係数見えるやつhttps://shonenjumpplus.com/episode/3269632237310729783 海の底いくやつ https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237314503987 漫画学校はこの4つが好きだった

176 21/04/14(水)00:45:02 No.792595564

地球づくりみたいな話がふたつもあったのが何か描きたいネタ無いのかとか 日本語として変なのも目立ったから編集ちゃんと読んでないなって思った

177 21/04/14(水)00:45:04 No.792595578

和解作者ほどなんかどっかでほぼ似たようなストーリー見たことあるなって率は上がる

178 21/04/14(水)00:45:25 No.792595679

>卒制の閲覧傾向に関しては穿った目で見るとチー牛が分岐点っぽいんだよな そうか… そうだよな…

179 21/04/14(水)00:45:35 No.792595733

レッドリストはいい加減に切りたくなってきたぞ 進展が何もないぞこのクソ漫画が って腹立たしくなった

180 21/04/14(水)00:45:40 No.792595765

この読み切りはうーん何ていうか 西島大介っぽい

181 21/04/14(水)00:46:26 No.792595980

>「」卒業制作のまとめページとか知らない? https://shonenjumpplus.com/series/oneshot まとめじゃないけど読み切り一覧が割とまとまってるな

182 21/04/14(水)00:46:31 No.792596003

>レッドリストはいい加減に切りたくなってきたぞ >進展が何もないぞこのクソ漫画が >って腹立たしくなった まだ切ってなかったのか 話が展開したら教えて

183 21/04/14(水)00:46:53 No.792596093

須藤くんはなんでこんな白石くん好きなの

184 21/04/14(水)00:47:26 No.792596270

>まだ切ってなかったのか >話が展開したら教えて 毎回してると思うけど

185 21/04/14(水)00:47:26 No.792596273

ナインメロウ覚えた

186 21/04/14(水)00:47:30 No.792596295

一通り揃った上で改めて読むとプラネット・エッセンス読み直すとやっぱり独特でとても好き テンポの良さと少年少女の青臭さが狂いながら良く描かれてて癖になるわ…

187 21/04/14(水)00:47:40 No.792596354

>死体と、1スーにもならない >はかなり良かったけどジャンプ系ではないな それを言うなら今回のもスピリッツに有りそうな話だからジャンプラ読み切りでそれを話してもしょうがない

188 21/04/14(水)00:48:04 No.792596462

卒業制作掲載に際してはマズい表現してるとかでもないかぎりそのまま載せるってあったから編集のせいではなかろう

189 21/04/14(水)00:48:14 No.792596518

おいコー道産子久保さんがあるから味変というか口直しの漬物程度の扱いで見てるよレッドリスト 内容は分からん

190 21/04/14(水)00:48:18 No.792596542

>クリス帰り道湿度の時みたく最初に良いの置いてくれた方が良かったかもしれんね >具体的には掲載実績のある底へとか 最初の高橋さんの人は新世界漫画賞とかでちょこちょこ賞取ってて掲載実績もあったんだけどね...

191 21/04/14(水)00:48:42 No.792596654

海の底に行くやついいなこれ…

192 21/04/14(水)00:48:59 No.792596722

>そとそもなんでubiと企画やってんの 集英社に聞いてくれ~

193 21/04/14(水)00:50:13 No.792597041

>そとそもなんでubiと企画やってんの まあ一番宣伝効果ありそうな漫画アプリならジャンプ+なんじゃないの

194 21/04/14(水)00:50:15 No.792597059

>そとそもなんでubiと企画やってんの アサクリのコミカライズは集英社だということをお前に教える

195 21/04/14(水)00:50:20 No.792597079

レッドリストは引き延ばしや脇道で進まないってんじゃなくて毎回進んでるけど先が見えない上に一歩ずつなんだよな…

196 21/04/14(水)00:50:28 No.792597105

>そとそもなんでubiと企画やってんの あっちは宣伝になって+側は誌面増量を手軽にできるって意味じゃWINWINじゃね

197 21/04/14(水)00:50:43 No.792597171

>一通り揃った上で改めて読むとプラネット・エッセンス読み直すとやっぱり独特でとても好き >テンポの良さと少年少女の青臭さが狂いながら良く描かれてて癖になるわ… いいよね フレッシュ感?は1番好きだ

198 21/04/14(水)00:50:46 No.792597184

>海の底に行くやついいなこれ… 7月頃にまた読み切りだすらしいからウェイトナウ!

199 21/04/14(水)00:50:53 No.792597215

なんか良い感じの読み切りに飢えてるなら今ルーキー1位の物騒なタイトルの漫画読んでくるといいぜ

200 21/04/14(水)00:51:06 No.792597277

昨日も思ったけどUBIのやつゲーム漫画大賞って書いてあるの読まずにコメント欄に感想書いてる奴多くない?

201 21/04/14(水)00:51:13 No.792597314

底へは掲載日がよりにもよって総組長の日だったからあんまりスレでは話題にはならなかったけどあとからめっちゃ良かったってよく聞く

202 21/04/14(水)00:51:46 No.792597457

レッドリストは原作あるらしいけど週間連載漫画用にいらない所バスバス切っていこうよ

203 21/04/14(水)00:52:04 No.792597550

>https://shonenjumpplus.com/series/oneshot ここの作品煽りなんか感覚ずれてんな

204 21/04/14(水)00:52:09 No.792597573

ファークライで説得するコマンドとかあればそれ使って丸く収めるけれど あの世界の説得方法は銃で人を撃つことだけだからな…

205 21/04/14(水)00:52:43 No.792597741

UBIのは何でしろまんたに審査させてるのかの方が不思議だった

206 21/04/14(水)00:53:04 No.792597838

白石くんとみんな普通に仲良くなってるのに前回みたいに白石さん以外からは9割以上見えてない現実が辛い

207 21/04/14(水)00:53:22 No.792597931

レッドリストは駄目なコミカライズの典型って感じだからな 媒体違うのに原作そのままのなぞって進めて読者が離れる感じの

208 21/04/14(水)00:53:28 No.792597960

>レッドリストは原作あるらしいけど週間連載漫画用にいらない所バスバス切っていこうよ 原作組からは丁寧にやって欲しいところを丁寧にやってくれていて好評らしいぞ

209 21/04/14(水)00:53:54 No.792598074

>底へは掲載日がよりにもよって総組長の日だったからあんまりスレでは話題にはならなかったけどあとからめっちゃ良かったってよく聞く そうか…? 寧ろ当日は思ったより総組長の話が少ないぐらいには底への話もされてたと思うが…

210 21/04/14(水)00:54:27 No.792598248

今週のレッドリスト 教授が洞窟に入った

211 21/04/14(水)00:54:53 No.792598374

>UBIのは何でしろまんたに審査させてるのかの方が不思議だった 確か集英社で描いたこともないよね?

212 21/04/14(水)00:55:14 No.792598472

> 阿波連さんは掲載日がよりにもよってインドのシャンクスの日だったからあんまりスレでは話題にはならなかったけどめっちゃ良かった

213 21/04/14(水)00:55:26 No.792598536

>寧ろ当日は思ったより総組長の話が少ないぐらいには底への話もされてたと思うが… 個別の総長スレが複数立ってたからな…

214 21/04/14(水)00:55:38 No.792598594

>なんか良い感じの読み切りに飢えてるなら今ルーキー1位の物騒なタイトルの漫画読んでくるといいぜ ふーん…いい話じゃん 何度も記憶なくして読みたくなる程度には

215 21/04/14(水)00:55:55 No.792598680

レッドリストは毎回引きを作ってるのは連載ものとしては堅実な作りなんだけどやりすぎだなと思う

216 21/04/14(水)00:56:05 No.792598734

>白石くんとみんな普通に仲良くなってるのに前回みたいに白石さん以外からは9割以上見えてない現実が辛い 結婚してる!

217 21/04/14(水)00:56:29 No.792598862

レッドリストはようやく話が進んだな 思いっきり囮要員が出てきたけど何で教授はわざわざ冤罪吹っかけて辞めさせてんだ?

218 21/04/14(水)00:57:02 No.792599017

>>レッドリストは原作あるらしいけど週間連載漫画用にいらない所バスバス切っていこうよ >原作組からは丁寧にやって欲しいところを丁寧にやってくれていて好評らしいぞ それで未読に刺さらなかったら無意味じゃねえかな… 原作ファンは元から居る客で出来悪くなければ大体喜ぶんだから

219 21/04/14(水)00:57:28 No.792599111

レッドリストは生物パニックサスペンスとして見てると上司が横暴言ったり教授がニヤニヤしながら情報隠すシーンが冗長で引き延ばしでしかないけどそういう嫌な人間関係もメイン部分らしいし…

220 21/04/14(水)00:57:28 No.792599112

>何で教授はわざわざ冤罪吹っかけて辞めさせてんだ? 多分何も考えてないと思うよあの教授

221 21/04/14(水)00:57:49 No.792599220

原作ありだとゾンビがあるから毎週やってるだけでもレッドリストはマシだと思う

222 21/04/14(水)00:57:59 No.792599260

レッドリストは原作の方も序盤つまんねって言われてるからな ペース配分気にせずやれるのは作画担当が御用作家化してるからこそって感じはする

223 21/04/14(水)00:58:10 No.792599307

レッドリストは週刊連載にまるで合わない作風なのが悪いと思う 原作小説とか映画なら嫌な教授も味があっていいキャラだと思う

224 21/04/14(水)00:58:11 No.792599314

このまま真実語らずに教授が洞窟で消えたら最悪なんだが・・・大丈夫だよね?

225 21/04/14(水)00:58:46 No.792599472

>このまま真実語らずに打ち切りで終わったら最悪なんだが・・・大丈夫だよね?

226 21/04/14(水)00:59:13 No.792599574

レッドリストはコメ見ても普通に不評だが本当にこれを喜んで読んでる原作組はまだいるのか…?

227 21/04/14(水)00:59:30 No.792599637

バイオハザードを題材にするにしても月1連載の屍人荘の方がまだ読んでて面白いかな

228 21/04/14(水)01:00:39 No.792599934

>レッドリストは毎回引きを作ってるのは連載ものとしては堅実な作りなんだけどやりすぎだなと思う 毎回それっぽく次回に続いて肩透かしされるからな…

229 21/04/14(水)01:00:44 No.792599962

キュウビを是非…

230 21/04/14(水)01:00:45 No.792599965

>関係数見えるやつhttps://shonenjumpplus.com/episode/3269632237310729783 これも良かったな 記憶喪失の設定を上手く使ってた

231 21/04/14(水)01:00:58 No.792600021

バイオハザード系ならナノハザードという圧倒的な存在があるからな…

232 21/04/14(水)01:01:12 No.792600088

小説の評価見てたら原作でも教授の存在は割と評価別れるっぽいな…B級映画から引っ張ってきたみたいで浮いてるとか言われてた

233 21/04/14(水)01:01:33 No.792600162

道産子は脱ぐと余計に体型がヤバいな…

234 21/04/14(水)01:01:33 No.792600164

なまらまんこいは着衣の方がエロいな…

235 21/04/14(水)01:01:42 No.792600202

11話つったら自殺幇女なら完結してる話数だからなあ

236 21/04/14(水)01:02:05 No.792600305

教授ボロカスじゃん...

237 21/04/14(水)01:02:05 No.792600310

>>関係数見えるやつhttps://shonenjumpplus.com/episode/3269632237310729783 >これも良かったな >記憶喪失の設定を上手く使ってた そういえばこれのロビンソンってどういう意味だったんだ?

238 21/04/14(水)01:02:31 No.792600393

>そういえばこれのロビンソンってどういう意味だったんだ? 誰も触れない2人だけの国

239 21/04/14(水)01:02:58 No.792600499

自殺幇女ちゃんは面白かった?可愛かったよ!!って感じの内容で結構好き

240 21/04/14(水)01:03:36 No.792600634

>>>そういえばこれのロビンソンってどういう意味だったんだ? >>誰も触れない2人だけの国 >そういえばこの曲のロビンソンってどういう意味だったんだ?

241 21/04/14(水)01:03:39 No.792600649

>>そういえばこれのロビンソンってどういう意味だったんだ? >誰も触れない2人だけの国 それわかる人だいぶ少ないんじゃねえかな…年代的な意味で

242 21/04/14(水)01:04:15 No.792600756

幇女ちゃんは原作読んだけど 割とまあ…新人らしいというか色々荒いけど 幇女ちゃんは可愛かったから良しという小説

243 21/04/14(水)01:05:38 No.792601029

>それで未読に刺さらなかったら無意味じゃねえかな… >原作ファンは元から居る客で出来悪くなければ大体喜ぶんだから 普段「」はまず原作ファンを大事にしろって言ってるのに…

244 21/04/14(水)01:06:00 No.792601109

なんか数年前に急にチェリーがバズったりしてたし大ヒット曲だしそれなりにわかる人多いだろ

245 21/04/14(水)01:06:28 No.792601182

>それで未読に刺さらなかったら無意味じゃねえかな… >原作ファンは元から居る客で出来悪くなければ大体喜ぶんだから そうか? 改変したら文句言われるパターンの方が多いと思うぞ

246 21/04/14(水)01:07:06 No.792601307

>そういえばこの曲のロビンソンってどういう意味だったんだ? バンド名だろ?

247 21/04/14(水)01:07:38 No.792601409

>それわかる人だいぶ少ないんじゃねえかな…年代的な意味で 世代以外にも割と知られてるぐらいの歌じゃない?

↑Top