虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/13(火)23:35:12 メイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/13(火)23:35:12 No.792572563

メインヒロインはひねくれてればひねくれてるほど良い

1 21/04/13(火)23:37:48 No.792573410

実母はありきたりなので捻って実父ヒロインにしよう

2 21/04/13(火)23:38:16 No.792573557

かわいいお父さんいいよね

3 21/04/13(火)23:38:27 No.792573617

ひねればいいってもんじゃねえだろ!

4 21/04/13(火)23:39:28 No.792573971

バイのボーイッシュ巨乳がいい

5 21/04/13(火)23:40:18 No.792574228

かわいそうな子は同情パワーを得てヒロイン力が増す 欠損ヒロインの時代がくる

6 21/04/13(火)23:40:55 No.792574415

更新すると少しpvが伸びるがしない日はガクッと下がる 毎日更新とかマヂ無理なんだけど…

7 21/04/13(火)23:41:03 No.792574467

ひねるといえば臓器

8 21/04/13(火)23:41:11 No.792574519

俺はシンプルに年上の妹とかでいいよ

9 21/04/13(火)23:41:37 No.792574656

>かわいそうな子は同情パワーを得てヒロイン力が増す >欠損ヒロインの時代がくる 主人公が再生魔法or再生アイテム発見!

10 21/04/13(火)23:42:13 No.792574858

>俺はシンプルに年上の妹とかでいいよ 10年くらい固められる主人公いいよね

11 21/04/13(火)23:42:27 No.792574955

>俺はシンプルに年上の妹とかでいいよ サイコガンダムに乗ってそう

12 21/04/13(火)23:42:56 No.792575144

捻りに捻った結果普通の幼馴染がメインヒロインになりました!

13 21/04/13(火)23:43:08 No.792575204

最初から主人公に好感度MAXでハーレム容認どころか推奨してくるヒロイン書いてると 現実世界はなんて不自由なんだろうと思う

14 21/04/13(火)23:43:57 No.792575483

TSした実父はちょくちょくみる気がする

15 21/04/13(火)23:44:00 No.792575498

かたわ少女はもうあるから知的障害の方はどうだろう

16 21/04/13(火)23:44:37 No.792575721

>捻りに捻った結果普通の幼馴染がメインヒロインになりました! いつ裏切るんですか?

17 21/04/13(火)23:45:05 No.792575896

恥を知りなさいッ!

18 21/04/13(火)23:46:11 No.792576272

知的障害はかわいそうだからボケが始まったロリババアくらいが良いと思うのじゃ

19 21/04/13(火)23:47:30 No.792576730

性別不明くらいで良いだろう

20 21/04/13(火)23:47:48 No.792576843

身体障害者って文章で表現するの難しそう

21 21/04/13(火)23:47:57 No.792576903

気づいたら二作連続メガネヒロイン

22 21/04/13(火)23:49:04 No.792577287

俺は安易なギャルとかヤンキー娘でいいよ

23 21/04/13(火)23:49:42 No.792577528

>ハーレム容認どころか推奨してくるヒロイン 私これ嫌い!

24 21/04/13(火)23:49:48 No.792577559

俺はボクっ子とかキミって呼んでくる子が好き

25 21/04/13(火)23:50:16 No.792577745

>俺は安易なギャルとかヤンキー娘でいいよ それらの子と仲が良い黒髪ぱっつんロングの娘でいいよ

26 21/04/13(火)23:50:27 No.792577825

なるほどボケてきたのか他のだれかと間違えることも多くなってきて そんなある日その言葉がロリババアが隠し続けていた過去の後悔と結びつくことに気づいてしまうんだ ならばとまだ足腰立つうちに後悔を晴らしてやろうとお節介やくためにボケのざれ言だけを手がかりに旅立つんだ

27 21/04/13(火)23:50:55 No.792577989

変に捻ったヒロインより定番と言うか王道な感じのヒロインの方が良いな

28 21/04/13(火)23:51:40 No.792578279

>なるほどボケてきたのか他のだれかと間違えることも多くなってきて >そんなある日その言葉がロリババアが隠し続けていた過去の後悔と結びつくことに気づいてしまうんだ >ならばとまだ足腰立つうちに後悔を晴らしてやろうとお節介やくためにボケのざれ言だけを手がかりに旅立つんだ 目的地に残されていたのは墓だけなんだけどね

29 21/04/13(火)23:52:08 No.792578440

びっくりするくらいストーリーが思いつかないんだけどみんなどうやって考えてるの

30 21/04/13(火)23:52:46 No.792578655

>びっくりするくらいストーリーが思いつかないんだけどみんなどうやって考えてるの 漫画を読んでパクればいいんじゃない? おれがかいたらべつものになるんだ!

31 21/04/13(火)23:52:48 No.792578665

>俺はボクっ子とかキミって呼んでくる子が好き いい…とってもいい…

32 21/04/13(火)23:53:03 No.792578758

>びっくりするくらいストーリーが思いつかないんだけどみんなどうやって考えてるの 色んな神話読むと良いよ

33 21/04/13(火)23:53:17 No.792578841

>びっくりするくらいストーリーが思いつかないんだけどみんなどうやって考えてるの 明日の自分に投げる エタる

34 21/04/13(火)23:54:12 No.792579168

>びっくりするくらいストーリーが思いつかないんだけどみんなどうやって考えてるの 適当なキャラを出す 主人公と仲良くなるか敵対する

35 21/04/13(火)23:54:35 No.792579263

>>ハーレム容認どころか推奨してくるヒロイン >私これ嫌い! そうかい俺は好きだぜ

36 21/04/13(火)23:54:43 No.792579314

まずは描きたいシーンだけ作る そこに行くまでの繋ぎを考える 思いつかない

37 21/04/13(火)23:55:23 No.792579538

見た目は18歳だけど記憶だけ5歳までしか覚えてない幼児後退ヒロイン! 主人公と一緒に寝ようとしたり風呂に入ろうとしたりみんなの目の前で服を脱ぎだす!

38 21/04/13(火)23:55:32 No.792579582

>びっくりするくらいストーリーが思いつかないんだけどみんなどうやって考えてるの どのレベルで思いつかないの? 書きたいキャラだけ決まってるとかジャンルだけ決まってるとか

39 21/04/13(火)23:56:00 No.792579751

俺は読み専だから話書き始められるだけでもすげえなあって思う

40 21/04/13(火)23:57:20 No.792580209

女キャラ書けねぇ!でも男キャラも書けねぇ!化物だって書けねぇし動物だって書けねぇ!

41 21/04/13(火)23:57:26 No.792580243

メインのストーリー一切決めていないから一話一話をライブ感で書いているよ 主人公に特に目標を設定していないともいう

42 21/04/13(火)23:57:46 No.792580334

夢でストーリー思いついたことはあるよ

43 21/04/13(火)23:57:56 No.792580389

>どのレベルで思いつかないの? >書きたいキャラだけ決まってるとかジャンルだけ決まってるとか ジャンルと序盤と結末が決まってる あと要所のシーンだけ

44 21/04/13(火)23:58:01 No.792580422

高身長のロリキャラかと思ったら書籍化でイラストがついて普通の20代みたいな見た目で中身がロリだっただけの奴はショックを受けた

45 21/04/13(火)23:58:20 No.792580525

テーマとウリと欲しい感想の3点をまとめたら 大ざっぱな傾向見えてくるからそこから類型の話を参考にストーリー練ってだな…

46 21/04/13(火)23:58:30 No.792580590

>メインのストーリー一切決めていないから一話一話をライブ感で書いているよ >主人公に特に目標を設定していないともいう エタるんじゃねぇぞ…

47 21/04/13(火)23:58:31 No.792580593

ぼっちの異世界ほとんどぼっちじゃない説

48 21/04/13(火)23:58:55 No.792580710

結末思いついてるならもう勝ちパターンだろ

49 21/04/13(火)23:58:58 No.792580730

>高身長のロリキャラかと思ったら書籍化でイラストがついて普通の20代みたいな見た目で中身がロリだっただけの奴はショックを受けた なにそれ…

50 21/04/13(火)23:59:09 No.792580793

>高身長のロリキャラかと思ったら書籍化でイラストがついて普通の20代みたいな見た目で中身がロリだっただけの奴はショックを受けた 詳細!

51 21/04/13(火)23:59:34 No.792580928

頭の中を設定で一杯にしたまま普通に生活すると色々と思いつきやすいぞ

52 21/04/14(水)00:00:08 No.792581126

>高身長のロリキャラかと思ったら書籍化でイラストがついて普通の20代みたいな見た目で中身がロリだっただけの奴はショックを受けた ランタン?

53 21/04/14(水)00:00:15 No.792581164

>なにそれ… su4767625.jpg これ 左がロリで右が主人公

54 21/04/14(水)00:00:17 No.792581182

>頭の中を設定で一杯にしたまま普通に生活すると色々と思いつきやすいぞ 設定考えている時が一番楽しい

55 21/04/14(水)00:00:33 No.792581271

散歩すると話を思いつく

56 21/04/14(水)00:00:38 No.792581298

ハーレムいいよするヒロインよりえ~選べないよ!って優柔不断な男のほうが嫌い 全員好きです!一人も離しません!位宣言してくれ

57 21/04/14(水)00:00:40 No.792581317

書籍化のイラストといえば「聖貨を集めて、ぶん回せ!」の表紙絵公開されていたけど ダークな感じの世界観に全然合わない可愛すぎる絵柄だった

58 21/04/14(水)00:01:08 No.792581475

>左がロリで右が主人公 ランタンか懐かしいな

59 21/04/14(水)00:01:18 No.792581527

>su4767625.jpg >これ >左がロリで右が主人公 確かに思っていたのと違う

60 21/04/14(水)00:01:49 No.792581721

とりあえず最初の数話で主人公が助けた名ありの重要っぽい人物がいるけど30万文字辺りのプロットには未だにこいつが再登場する予定がない…

61 21/04/14(水)00:01:55 No.792581772

このリリオンは大人っぽすぎだな…

62 21/04/14(水)00:02:48 No.792582021

書籍化でイメージと違うと悲しいよな

63 21/04/14(水)00:03:01 No.792582097

>書籍化のイラストといえば「聖貨を集めて、ぶん回せ!」の表紙絵公開されていたけど >ダークな感じの世界観に全然合わない可愛すぎる絵柄だった まあそうはいってもライトな方が売れるんじゃと思って見に行ったら 学園でクッキー焼いてんのかってぐらいライトだこれ

64 21/04/14(水)00:03:13 No.792582164

安易にヤンデレ設定つけて扱いずらくなって いつの間にかフェードアウトしてるメインというか序盤出て来たヒロイン

65 21/04/14(水)00:03:32 No.792582278

>書籍化のイラストといえば「聖貨を集めて、ぶん回せ!」の表紙絵公開されていたけど >ダークな感じの世界観に全然合わない可愛すぎる絵柄だった セラはいいけどお嬢様はもっと美人系なイメージだった

66 21/04/14(水)00:03:42 No.792582325

メインヒロインなはずなのにサブヒロインに人気を取られる末路が待ってる

67 21/04/14(水)00:04:05 No.792582444

>安易にヤンデレ設定つけて扱いずらくなって >いつの間にかフェードアウトしてるメインというか序盤出て来たヒロイン 出てくる女全員ヤンデレにしてしまえば何も問題はない

68 21/04/14(水)00:04:07 No.792582461

>>メインのストーリー一切決めていないから一話一話をライブ感で書いているよ >>主人公に特に目標を設定していないともいう >エタるんじゃねぇぞ… 平気で半年規模の更新停止するけど執筆期間→読書期間のサイクル繰り返しているだけなので まあ多分エタらないはず…

69 21/04/14(水)00:04:25 No.792582566

>メインヒロインなはずなのにサブヒロインに人気を取られる末路が待ってる リゼロかな

70 21/04/14(水)00:04:37 No.792582622

>ジャンルと序盤と結末が決まってる >あと要所のシーンだけ じゃあその中間に起きるイベントを大雑把に決めて更にその間のイベント考えてって感じに詰めてくとかどうよ? あと起きるイベントの要素を表にまとめてダイス振って展開決めるとか

71 21/04/14(水)00:04:44 No.792582658

>女キャラ書けねぇ!でも男キャラも書けねぇ!化物だって書けねぇし動物だって書けねぇ! お前にいったい何なら書ける

72 21/04/14(水)00:05:09 No.792582792

メインヒロインは作者の好みが詰まってるから寵愛は受けるけど性癖が入りすぎて滑るのはありがち

73 21/04/14(水)00:05:32 No.792582905

>>女キャラ書けねぇ!でも男キャラも書けねぇ!化物だって書けねぇし動物だって書けねぇ! >お前にいったい何なら書ける なにも

74 21/04/14(水)00:05:57 No.792583056

>メインヒロインなはずなのにサブヒロインに人気を取られる末路が待ってる 玉ねぎとクラリオンの孕ませセックスからの別ヒロインと結ばれたエンドは納得する読者はいたのだろうか…

75 21/04/14(水)00:05:59 No.792583068

メインヒロインをひねりすぎて最後はサブヒロインと主人公がくっつく

76 21/04/14(水)00:06:16 No.792583152

最後の最後まで惚れないヒロイン!

77 21/04/14(水)00:06:28 No.792583219

リリオンにこの落ち着きは無いけど書籍版になったら 引き上げ屋さんも可愛い女の子にするのは俺だってそうするってなった

78 21/04/14(水)00:06:34 No.792583259

何かしてると頭の中で物語や設定を空想してしまうので仕事とか全然集中出来ないし他人の話は全然覚えられない

79 21/04/14(水)00:06:43 No.792583301

>女キャラ書けねぇ!でも男キャラも書けねぇ!化物だって書けねぇし動物だって書けねぇ! 自然のうつろいや星々の瞬きを書けるなら良いんじゃないかね

80 21/04/14(水)00:06:45 No.792583310

>女キャラ書けねぇ!でも男キャラも書けねぇ!化物だって書けねぇし動物だって書けねぇ! 女キャラ書けないからTS主人公書いてんだろとか的外れなこという人いるけど そもそも自分以外の何かを書くのが難しいんだから女主人公だろうが男主人公だろうがTS主人公だろうがたいして難易度変わらねえ

81 21/04/14(水)00:07:03 No.792583391

>メインヒロインをひねりすぎて最後はサブヒロインと主人公がくっつく 主人公とゴールインしたならそれはもう最初からメインだったのでは…?

82 21/04/14(水)00:07:06 No.792583410

>リリオンにこの落ち着きは無いけど書籍版になったら >引き上げ屋さんも可愛い女の子にするのは俺だってそうするってなった っす口調が消えて他のヒロインと同じになったのは許されないよ

83 21/04/14(水)00:08:01 No.792583702

ラノベとかなろうで主人公とサブがくっついたのなんてレギオスしか知らない

84 21/04/14(水)00:08:15 No.792583783

TS主人公は男っぽさと適度に出しつつ女の子のかわいさを出さないといけないから普通より難しいと思う

85 21/04/14(水)00:08:23 No.792583837

ハーレムにしろってわけじゃないけど ヒロインっぽく出てきてしばらくヒロインポジにいて 結局違ったってのは徒労感というか何のために出たのってなるな

86 21/04/14(水)00:08:28 No.792583869

>メインヒロインなはずなのにサブヒロインに人気を取られる末路が待ってる 予言の経済学だったかのメインヒロインよりサブヒロイン2人の方が好感持てたからハーレム当たり前の世界でメインとだけ結ばれた後は読まなくなった

87 21/04/14(水)00:08:36 No.792583901

異世界ならヒロインもサブヒロインも娶るハーレムでいいや…

88 21/04/14(水)00:08:46 No.792583955

友達ほぼゼロで普段会話とか殆どしないから今まで触れたキャラの性格必死に絞り出して書いてるけど段々これ誰とも会話してないし相乗的な関係になってねえ…って打ちひしがれる時がある 会話の妙みたいなのが全然作れない…

89 21/04/14(水)00:09:04 No.792584044

リリオンて巨人族のハーフか何かで年の割りにガタイがいいみたいな説明あったような? 何年も前だからちゃんと覚えて無いけど

90 21/04/14(水)00:09:11 No.792584079

TS主人公書いてる作者の10割が性癖で決めているだけだと思う

91 21/04/14(水)00:09:21 No.792584121

>>>女キャラ書けねぇ!でも男キャラも書けねぇ!化物だって書けねぇし動物だって書けねぇ! >>お前にいったい何なら書ける >なにも いざ書いてみると自分が今まで目にしてきたものを何も見ていなかったことにびっくりだよね 高校生ぐらいでいろいろ描写してる人とかまじすごい

92 21/04/14(水)00:09:58 No.792584338

元々女の子っぽい容姿だった一人称僕のTS娘はお嫌い?

93 21/04/14(水)00:10:39 No.792584589

>元々女の子っぽい容姿だった一人称僕のTS娘はお嫌い? 私は良いと思う

94 21/04/14(水)00:11:02 No.792584718

>会話の妙みたいなのが全然作れない… 西尾維新をパクろう 戯言を読むんだ

95 21/04/14(水)00:11:17 No.792584815

想像力の翼を広げればいい

96 21/04/14(水)00:11:28 No.792584861

>元々女の子っぽい容姿だった一人称僕のTS娘はお嫌い? それで元々の名前も女の子みたいなのも付け加えたら大っ嫌いなやつだ

97 21/04/14(水)00:12:58 No.792585401

>それで元々の名前も女の子みたいなのも付け加えたら大っ嫌いなやつだ でも俺は名前が女の子で、女の子から女の子よりかわいいって言われてたし…

98 21/04/14(水)00:13:05 No.792585439

>>会話の妙みたいなのが全然作れない… >西尾維新をパクろう >戯言を読むんだ 《初小説投稿にして書籍化作家、ただし盗作で一巻打ち切り》みたいなっ!

99 21/04/14(水)00:13:05 No.792585443

なろうで会話のテンポよくて上手いなぁって感じたのは タブレット&トラベラーって作品だな 主人公とおとも妖精の掛け合いがすごくよかった

100 21/04/14(水)00:14:03 No.792585763

三行以上のセリフ書ける人は凄いなって思う 会話が長くなりそうだったら地の文にしちゃうわ

101 21/04/14(水)00:14:52 No.792586045

西尾維新の会話ってキャラ同士全部伝わってるから会話って感じしないんだよな…漫才と言うか でも小説である以上ソッチのほうが読みやすいか

102 21/04/14(水)00:14:54 No.792586055

戯言シリーズのショックは未だに大きすぎて何を書いても影響が出る

103 21/04/14(水)00:15:33 No.792586299

うわーこの人佐藤大輔好きだろ!っていう書き方の人見かけると そんな感じでどんどん読んで影響されていいと思った

104 21/04/14(水)00:15:41 No.792586360

>友達ほぼゼロで普段会話とか殆どしないから今まで触れたキャラの性格必死に絞り出して書いてるけど段々これ誰とも会話してないし相乗的な関係になってねえ…って打ちひしがれる時がある >会話の妙みたいなのが全然作れない… 小説や漫画を沢山読むしかないね… それでもピンと来なかったら読むだけでなく会話抜き出して文章におこしてみるとか

105 21/04/14(水)00:16:08 No.792586526

>三行以上のセリフ書ける人は凄いなって思う >会話が長くなりそうだったら地の文にしちゃうわ 寧ろ会話分の間に挟む地の文に悩むから会話ばっかになる 取り敢えずキャラに物食わせてる

106 21/04/14(水)00:16:21 No.792586597

いつか俺もミステリを書いて唐突に異能バトル物にしてみたい

107 21/04/14(水)00:16:46 No.792586756

名作って呼ばれるの読んだら数ページ丸々セリフだったこともあるから個人差はあると思う ロシア文学だと大体セリフが長い

108 21/04/14(水)00:16:47 No.792586766

なろうだとセリフが多い方が人気な印象はある

109 21/04/14(水)00:17:06 No.792586864

いっそのこと戯曲書いて会話オンリーでの物語進行の練習してみるのもありかもしれん

110 21/04/14(水)00:17:24 No.792586990

会話の間の地の文は何か2行以上ないと落ち着かない

111 21/04/14(水)00:17:33 No.792587032

他作品の好きなキャラから口調は据え置きで外見や背景や嗜好を変えたらそれっぽくなることを教える

112 21/04/14(水)00:18:43 No.792587412

長文を書くにしてもテンポが良くないとダレる あれはセンスだ

113 21/04/14(水)00:19:19 No.792587613

文章に好みのリズム感ってのはある

114 21/04/14(水)00:19:20 No.792587624

「こういう書き方」主人公は言った。「三人称でも一人称でも多用しちゃう」

115 21/04/14(水)00:20:31 No.792587997

信仰宗教にハマっているヒロインとか

116 21/04/14(水)00:20:33 No.792588005

途中の章が終わっただけであとがきで○月○日に新章開始します!って書いているのに 完結表示にしている作品にぶち当たったんだけど完結表示詐欺って運営から何かお咎めないの

117 21/04/14(水)00:21:00 No.792588145

>長文を書くにしてもテンポが良くないとダレる >あれはセンスだ センスってどうすれば身につくの…いっぱい本や映画みればいいの…?

118 21/04/14(水)00:21:06 No.792588177

脚本みたいにならないように気をつけてるけどそうすると会話が多くなったり行動が少なくなったりとにかく想像力が貧弱すぎて悲しくなるぜー! 人は棒立ちで長話するわけないのぜ―!

119 21/04/14(水)00:21:31 No.792588316

>センスってどうすれば身につくの…いっぱい本や映画みればいいの…? 文なら名小説から

120 21/04/14(水)00:21:32 No.792588320

>メインヒロインはひねくれてればひねくれてるほど良い ひねくれ過ぎてNTRヒロインみたいなのは嫌だ

121 21/04/14(水)00:22:12 No.792588530

>信仰宗教にハマっているヒロインとか 自分より終わっているニートの主人公をかまってくれる

122 21/04/14(水)00:22:26 No.792588611

>脚本みたいにならないように気をつけてるけどそうすると会話が多くなったり行動が少なくなったりとにかく想像力が貧弱すぎて悲しくなるぜー! >人は棒立ちで長話するわけないのぜ―! 芝居がかったほど動くわけではないけどそもそもながらで会話は出来るから スムーズに描写しようとすると急に難易度は上がる

123 21/04/14(水)00:22:57 No.792588801

>途中の章が終わっただけであとがきで○月○日に新章開始します!って書いているのに >完結表示にしている作品にぶち当たったんだけど完結表示詐欺って運営から何かお咎めないの 昔に完結悪用があったから完結は最初の一回目しか完結済新着に載らないようになったよ

124 21/04/14(水)00:22:57 No.792588803

>メインヒロインはひねくれてればひねくれてるほど良い ( ●)ですよね

125 21/04/14(水)00:23:13 No.792588888

セリフに唐突に哲学とかそう言うところから出てくる単語を混ぜると知的に見えるぞ!

126 21/04/14(水)00:23:49 No.792589060

>>メインヒロインはひねくれてればひねくれてるほど良い >( ●)ですよね お似合いのカップルだよ本当に・・・

127 21/04/14(水)00:23:59 No.792589117

シュレディンガーの猫ね……

128 21/04/14(水)00:24:21 No.792589244

俺の人生見て絵な雨だな…とかごめんちゃいろくめんちゃいみたいなセリフは憧れる

129 21/04/14(水)00:24:21 No.792589250

恋愛について分からないのとなんか恥ずかしいのでメインじゃない限り恋愛描写はあまり書かないタイプです なんなら最後まで主人公とヒロインはくっつかないか互いに「この気持ちって好きなのかな」って考えながら将来くっつくかもねくらいに濁したい…

130 21/04/14(水)00:24:32 No.792589301

演劇のモブの演技や仕草をすれば解像度が上がるかもしれない

131 21/04/14(水)00:24:46 No.792589376

>セリフに唐突に哲学とかそう言うところから出てくる単語を混ぜると知的に見えるぞ! 哲学じゃなくて衒学的に見えて逆効果になりそうだな

132 21/04/14(水)00:25:27 No.792589585

>恋愛について分からないのとなんか恥ずかしいのでメインじゃない限り恋愛描写はあまり書かないタイプです >なんなら最後まで主人公とヒロインはくっつかないか互いに「この気持ちって好きなのかな」って考えながら将来くっつくかもねくらいに濁したい… それはそれで味があるのでよし!

133 21/04/14(水)00:26:27 No.792589889

「会話だけでもだな」 「会話だけでもか」 「文章は成立するんだ」 だというのだ 「だからな」 「小説をだ」 「好きに書けばいいんだ」 「そうするよ」 それでもというのだ

134 21/04/14(水)00:26:53 No.792590039

真面目な若者が家宝の剣を売ってお茶を買うけど母親にお茶をポイ捨てされて怒られて 悪党退治の看板見てたらヒゲ×2と意気投合して義兄弟になる小説でも書くか…

135 21/04/14(水)00:27:06 No.792590110

二階建てのバスを一階建てのバスにしたら縦長のバスになるのかもしれないね…みたいな会話とかさ こういうのどうやったら書けるようになるんだろ…

136 21/04/14(水)00:27:12 No.792590147

主人公とヒロインの会話がなぜか芸人張りのボケとツッコミになる

137 21/04/14(水)00:27:17 No.792590166

「モンティ・ホール問題って知ってるか?」

138 21/04/14(水)00:27:35 No.792590249

結局いっときの間違いでした10代の恋愛なんて長続きしませんよ笑ってまさよしするのもいい

139 21/04/14(水)00:27:39 No.792590275

>No.792589889 昔はこんな書き方じゃなかったのに進化してしまった

140 21/04/14(水)00:27:44 No.792590296

恋愛要素もなぁ 恋愛が主題の小説ならともかく冒険小説で過度な恋愛要素は邪魔に感じてさっさと先に進めって思うこと結構ある 特にVRMMO小説ではいいからゲームプレイしろってなる

141 21/04/14(水)00:27:54 No.792590349

>こういうのどうやったら書けるようになるんだろ… キメてないと出てこないよあんなの

142 21/04/14(水)00:28:21 No.792590477

なろうヒロインって頭を撫でると顔真っ赤にして股開くけど現実もそうなの?

143 21/04/14(水)00:28:44 No.792590580

>なろうヒロインって頭を撫でると顔真っ赤にして股開くけど現実もそうなの? たしかめてみました!

144 21/04/14(水)00:28:51 No.792590613

坂田エミュやめやめろ!

145 21/04/14(水)00:29:31 No.792590796

>なろうヒロインって頭を撫でると顔真っ赤にして股開くけど現実もそうなの? えっ?お前出来ないの!?

146 21/04/14(水)00:29:53 No.792590914

恋愛要素がみたいのか いちゃいちゃがみたいのか ハーレムがみたいのか 難しいですね…

147 21/04/14(水)00:30:09 No.792591008

割と真面目に考えて 「おりゃっ!」 主人公が剣を一閃すると、周りにはゴブリンの死体が複数転がる。 彼の剣技はそのあまりの素早さに「閃剣(せんけん)」と呼ばれ S級冒険者ですら見極めるのに時間がかかるほどであった。 みたいな文章になってしまう

148 21/04/14(水)00:30:48 No.792591218

なろう主人公の活躍は作者の実体験に基づくというのは有名な話だからな

149 21/04/14(水)00:30:55 No.792591256

坂田はあともう少し頑張れば夢枕獏になれそう

150 21/04/14(水)00:31:04 No.792591297

>割と真面目に考えて >「おりゃっ!」 >主人公が剣を一閃すると、周りにはゴブリンの死体が複数転がる。 >彼の剣技はそのあまりの素早さに「閃剣(せんけん)」と呼ばれ >S級冒険者ですら見極めるのに時間がかかるほどであった。 >みたいな文章になってしまう 戦闘シーンのはずなのに長々と余計なこと書いていて迫力ないな!

151 21/04/14(水)00:31:12 No.792591330

キャラが書けぬ…

152 21/04/14(水)00:31:42 No.792591485

>戦闘シーンのはずなのに長々と余計なこと書いていて迫力ないな! でもよぉ…戦闘シーンって何すればいいかわからないぜ…

153 21/04/14(水)00:31:51 No.792591538

うりゃ!したのにいきなり経歴の説明されても困惑しかないよ…

154 21/04/14(水)00:32:26 No.792591727

>うりゃ!したのにいきなり経歴の説明されても困惑しかないよ… さらっとゴブリンたくさん殺したって書いてるし…

155 21/04/14(水)00:32:41 No.792591810

撫でただけで股開くのなんてパラレルパラダイスぐらいしか知らんわ

156 21/04/14(水)00:32:53 No.792591867

>>戦闘シーンのはずなのに長々と余計なこと書いていて迫力ないな! >でもよぉ…戦闘シーンって何すればいいかわからないぜ… 主人公が何を考えてるのかとか主人公が今見えてる世界を想像してみればいいんじゃないか?

157 21/04/14(水)00:33:21 No.792592023

きんきんきん!

158 21/04/14(水)00:33:51 No.792592172

子供のこーろの夢―は―

159 21/04/14(水)00:34:03 No.792592223

>主人公が何を考えてるのかとか主人公が今見えてる世界を想像してみればいいんじゃないか? (腹減ったぜ……行きつけの店のカレーが食いたいぜ……) 「おりゃっ!」 主人公が剣を一閃すると、周りにはゴブリンの死体が複数転がる。 それはあまりに素早く突風のようであった。 とかですか!

160 21/04/14(水)00:34:12 No.792592268

展開パクるのはご法度だけど他の作者がこういう場面で何を描写してどういう風に書いてるかはどんどん参考にしていった方がいい

161 21/04/14(水)00:34:32 No.792592387

「おりゃっ!」 主人公は勃起した

162 21/04/14(水)00:34:48 No.792592469

換骨奪胎っていうけどどうすればいいのか理解できてないヘボ野郎です

↑Top