虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 寝つき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/13(火)23:07:17 No.792562939

    寝つきが悪い通り越して入眠障害レベルの「」はどうやって寝てるの? 酒で意識落とすのに慣れ過ぎて飲んでない(飲んでても寝落ちしない)状況に何か不安を感じてしまう 飲んでシャットダウンじゃないと15分おきに起きてるような眠りの浅さでヤバいと思う

    1 21/04/13(火)23:08:19 No.792563288

    酒と睡眠薬併用すれば寝やすいし永眠にも着実に近づけるよ

    2 21/04/13(火)23:09:04 No.792563560

    限界超えて運動したら?

    3 21/04/13(火)23:09:28 No.792563703

    睡眠導入剤 カフェイン断ち 昼間に運動 掛け布団や冷暖房で寝る時の体温調整快適にする

    4 21/04/13(火)23:12:21 No.792564699

    睡眠外来へどうぞ

    5 21/04/13(火)23:12:27 No.792564729

    飯食うときによく噛んで食べる

    6 21/04/13(火)23:13:28 No.792565074

    布団を顔までかける

    7 21/04/13(火)23:13:52 No.792565225

    音声作品!!

    8 21/04/13(火)23:15:06 No.792565625

    ホットミルクがおすすめ 洗い物が増えるけど

    9 21/04/13(火)23:15:24 No.792565711

    安眠したいなら酒はやめろ やめられないなら病院いけ

    10 21/04/13(火)23:15:39 No.792565817

    ASMRです 意識が四方八方に行って脳がぜんぜん落ち着かない感じだったんだけどノイキャンヘッドホンとASMRに目元首元ホットタオルのコンボでスヤ

    11 21/04/13(火)23:17:32 No.792566456

    まずこんな時間までimgやるな

    12 21/04/13(火)23:18:00 No.792566611

    ASMR 周防パトラがいなかったら俺はもう死んでた

    13 21/04/13(火)23:18:32 No.792566789

    眠れてない時はまともな判断出来てると思わない方が良い 素直に医者へ

    14 21/04/13(火)23:22:11 No.792568095

    聞きつつけても飽きないお気に入りミュージック集を聞こえるか聞こえないかぐらいの最小ボリュームで流す

    15 21/04/13(火)23:22:51 No.792568326

    メトロノームはうるさすぎてダメだった

    16 21/04/13(火)23:22:56 No.792568368

    酔い止め

    17 21/04/13(火)23:24:17 No.792568830

    一人しりとりもいいぞ 脳があっコイツ無駄な情報処理してるって判断してスリープモードに入る

    18 21/04/13(火)23:24:27 No.792568873

    アマプラを垂れ流しが効く

    19 21/04/13(火)23:25:15 No.792569142

    メトロノームみたいな音がだんだん間隔が開いていくような音源ないかな

    20 21/04/13(火)23:26:06 No.792569428

    カードゲームやってた頃は脳内でデッキ組んでたなぁ

    21 21/04/13(火)23:26:35 No.792569594

    しりとりとか連想ゲームはよくきくっていうね

    22 21/04/13(火)23:26:54 No.792569688

    深呼吸が効く 自分で呼吸音を聞きながらゆっくり吸って吐いてを繰り返して神経を落ち着かせる 眠るまでずっと

    23 21/04/13(火)23:28:58 No.792570399

    眠くなるまでぼんやり過ごすのが多い 色々やってみたが寝るってプレッシャーを消せるものは一つもなかったのであきらめた

    24 21/04/13(火)23:30:58 No.792571114

    >深呼吸が効く >自分で呼吸音を聞きながらゆっくり吸って吐いてを繰り返して神経を落ち着かせる >眠るまでずっと 羊が一匹ってちゃんと声に出して言えば深呼吸っぽくなって寝やすくなるよ

    25 21/04/13(火)23:31:28 No.792571288

    何も考えないを考え呼吸速度を落としていくと二分くらいで寝れる

    26 21/04/13(火)23:32:50 No.792571752

    手の小指の第二関節に湿布か冷えピタを巻くテープで固定するといい

    27 21/04/13(火)23:33:31 No.792571986

    運動するとめっちゃ眠くなる時と夜中まで目が冴えてる時がある

    28 21/04/13(火)23:34:17 No.792572261

    薄目で動画見ながら横になってると大体10分後には寝れるようになった

    29 21/04/13(火)23:35:27 No.792572637

    一晩寝ない

    30 21/04/13(火)23:36:03 No.792572819

    ベルソムラでぐっすりよ

    31 21/04/13(火)23:38:06 No.792573508

    >羊が一匹ってちゃんと声に出して言えば深呼吸っぽくなって寝やすくなるよ あれ英語にしたときにsheepの音がsleepや寝息に近いからであって日本語だとあまり意味ないって聞いた

    32 21/04/13(火)23:38:31 No.792573637

    睡眠学者が言うには深い睡眠には自分なりの儀式が必要だという 個人個人で違うが例えばパジャマに着替える だきまくらを抱く Hな妄想をする 小説を読む等 その儀式で脳が今は寝る時間だと習慣化して深く寝れる 逆に旅行など行くといつもの儀式ができないので寝付けなかったりする

    33 21/04/13(火)23:40:57 No.792574423

    適度な疲れは睡眠導入になるが過度の疲れは脳が危険信号を出すので覚醒状態になる

    34 21/04/13(火)23:44:20 No.792575617

    精神科に定期的に通って入眠剤もらってる でも治したい…

    35 21/04/13(火)23:44:44 No.792575770

    >>深呼吸が効く >羊が一匹ってちゃんと声に出して言えば深呼吸っぽくなって寝やすくなるよ 正確に言うと「吐く」深呼吸が効く 吐き切って肺が負圧になったら零になる程度まで自然と吸うのが良い 肺を正圧にする「吸う」深呼吸はテンションを上げたいときにするもの

    36 21/04/13(火)23:44:45 No.792575773

    よーし寝るぞ!ってなったら立ってようが座ってようが5分持たずに寝れるから 寝れない人ってどんなこと考えてるのか知りたい

    37 21/04/13(火)23:45:31 No.792576064

    今目の前のやってるせいじゃないですかね

    38 21/04/13(火)23:45:43 No.792576125

    昔は超絶寝つきわるかったけど30ちょっと超えたら寝られるようになった

    39 21/04/13(火)23:46:06 No.792576239

    軽い入眠障害だけどわざと早く起きてる 遅く起きると夜もなんか寝れない

    40 21/04/13(火)23:46:18 No.792576310

    入院してたときは全く眠れなくてただただ起き続けてた

    41 21/04/13(火)23:46:34 No.792576392

    運動すると脳が興奮して寝れなくなるんだよなあ

    42 21/04/13(火)23:47:17 No.792576638

    寝る前のストレッチが楽しくて楽しくてメニューが増えた結果吉良吉影みたいになった

    43 21/04/13(火)23:47:36 No.792576779

    >その儀式で脳が今は寝る時間だと習慣化して深く寝れる 寝る前の妄想は無駄じゃなかったんだ…

    44 21/04/13(火)23:47:51 No.792576870

    カフェインやめる 輸入したメラトニン飲む 昼間運動しない(するじゃなくしない)

    45 21/04/13(火)23:48:47 No.792577206

    めっちゃ酒飲んで倒れるように寝てるけどこれなんか寝てるのとは違うのではって感じてきた

    46 21/04/13(火)23:48:48 No.792577210

    めちゃくちゃ寝付き悪かったけど運動するようになってからはそこまででもなくなったな 後は栄養はちゃんと摂ってソシャゲは辞める

    47 21/04/13(火)23:49:12 No.792577339

    日付変わったらスマホオフにする

    48 21/04/13(火)23:49:30 No.792577443

    認知シャッフル睡眠法

    49 21/04/13(火)23:49:43 No.792577535

    Alexaに川の音か雨の音流してもらうといいよ

    50 21/04/13(火)23:49:48 No.792577558

    きらら漫画読んでるとやたら寝落ちする

    51 21/04/13(火)23:49:49 No.792577563

    眠くなるまで起きてる以外の方法は何も効果がなかった…

    52 21/04/13(火)23:49:59 No.792577631

    読んだことのある激しくない不条理系のギャグ漫画を読んでると 脳が「こんなもん読んでるくらいだったら寝た方がマシだな」って寝てくれる 最近はハトのお嫁さんかゲノム読んでると5分もすると眠くなる

    53 21/04/13(火)23:49:59 No.792577633

    寝れないからスマホでimgしてしまう

    54 21/04/13(火)23:50:17 No.792577759

    枕元にスマホ置かない

    55 21/04/13(火)23:50:34 No.792577869

    年に何回か時計の秒針の音が気になって眠れない夜がある

    56 21/04/13(火)23:50:41 No.792577913

    メトロノームだとネジ巻き分終わったら勝手に止まるのもいいな

    57 21/04/13(火)23:51:03 No.792578034

    頭が余計なこと考えちゃう時はASMRが1番効く そっちに集中するから

    58 21/04/13(火)23:51:50 No.792578341

    >でも治したい… ストレスの中で精神的ストレスは実は1/4しか担当していない なのでそれ以外のストレスを緩和されるだけでも自律神経は戻ってくる 化学的ストレス…カフェイン・糖質・脂質・香辛料・遅い夕飯 構造的ストレス…腰痛・肩痛・首痛・歯痛・チビ・デブ・ハゲ 環境的ストレス…明るすぎ・うるさ過ぎ・寒すぎ・暑すぎ

    59 21/04/13(火)23:51:58 No.792578377

    >Alexaに川の音か雨の音流してもらうといいよ 波の音もいい

    60 21/04/13(火)23:52:13 No.792578460

    ASMRの耳マッサージが程良い雑音でよい

    61 21/04/13(火)23:53:44 No.792579003

    >チビ・デブ・ハゲ どう緩和しろって言うんだよ!

    62 21/04/13(火)23:54:05 No.792579121

    認知シャッフル法 明晰夢の訓練で似たような作業慣れてたのもあるけどマジでどんなコンディションからでも寝れる

    63 21/04/13(火)23:54:45 No.792579324

    >>Alexaに川の音か雨の音流してもらうといいよ >波の音もいい 俺はうるさいだけで逆にイライラして寝れなかった

    64 21/04/13(火)23:55:52 No.792579710

    何でもいいから適当なキャラクターを考えて雑なストーリー展開を空想してるといつの間にか寝てる これが習慣付いたのか最近は日中でも何か物語とかを空想してると眠くなっちゃう

    65 21/04/13(火)23:55:57 No.792579737

    いますげーなむいんだけど

    66 21/04/13(火)23:56:29 No.792579922

    医者でマイスリー貰おう

    67 21/04/13(火)23:56:53 No.792580057

    Lofi Girl

    68 21/04/13(火)23:57:03 No.792580111

    床に入りスマホで虹裏する儀式しているのに 全然寝付けない