21/04/13(火)22:01:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/13(火)22:01:12 No.792537273
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/13(火)22:02:30 No.792537804
下はなんて名前なんです?
2 <a href="mailto:なー">21/04/13(火)22:02:54</a> ID:FjBmYs4E FjBmYs4E [なー] No.792537963
なー
3 21/04/13(火)22:02:58 No.792537990
口の中パッサパサ
4 21/04/13(火)22:03:38 No.792538231
どういう感情だよ
5 21/04/13(火)22:03:52 No.792538337
紫いもタルトはわりと何処でも食べられる気がする… たすかる
6 21/04/13(火)22:04:42 No.792538709
上のやつ何だ
7 21/04/13(火)22:04:49 No.792538760
数配れる沖縄土産の選択肢少なさすぎる
8 21/04/13(火)22:05:01 No.792538839
>ウマ娘に変なキャラ付けするのやめなよ まあこれはまだ…
9 21/04/13(火)22:05:40 No.792539133
マックちゃんなら全部ピースだろ
10 21/04/13(火)22:06:11 No.792539349
全部口パッサパサになる
11 21/04/13(火)22:06:26 No.792539478
入手難易度かしら
12 21/04/13(火)22:06:50 No.792539665
サーターアンダギー美味しいのに…
13 21/04/13(火)22:07:27 No.792539916
お土産で貰ったサーターアンダギーは揚げてから時間経ってるからな…
14 21/04/13(火)22:07:39 No.792539997
むしろサーターアンダギーでピース
15 21/04/13(火)22:07:46 No.792540046
紅芋タルトスパイラル
16 21/04/13(火)22:08:02 No.792540166
揚げたてじゃないサーターアンダギーはサーターアンダギーではない
17 21/04/13(火)22:08:15 No.792540247
パッサパサ パッサパサ まぁ…うん
18 21/04/13(火)22:08:47 No.792540482
>むしろサーターアンダギーでピース カロリーあるもんな すっかりジャンクなデブ食大好きイメージが出来上がってしまった
19 21/04/13(火)22:09:17 No.792540655
ちんすこう貰ってもなんというか…ねぇ…
20 21/04/13(火)22:09:33 No.792540791
上は紫のが一番うまい
21 21/04/13(火)22:09:41 No.792540831
紅芋タルトだけは普通にうまい枠
22 21/04/13(火)22:09:44 No.792540867
沖縄行ったときに揚げたてのサーターアンダギー食べたけど確かに全然別の食べ物だったな…
23 21/04/13(火)22:10:16 No.792541087
パイナップルケーキは美味しいですわ! パイナップルケーキは美味しいですわ!
24 21/04/13(火)22:10:23 No.792541139
マンゴープリンとかは美味いけどお土産に配るのには適さないんだよな
25 21/04/13(火)22:10:51 No.792541324
ちんすこうってクッキーの出来損ないみたいな食感があるよね 俺は好きなんだけど… サーターアンダギーはこれ自作しまくって激太りしたことあるのでこれは毒だ
26 21/04/13(火)22:11:41 No.792541640
見た目は毒々しいけどただのスイートポテトだからな
27 21/04/13(火)22:11:46 No.792541672
宮古島のちんすこうは美味かったぞ
28 21/04/13(火)22:11:52 No.792541720
パッサパサですわ パッサパサですわ まあまあですわね…
29 21/04/13(火)22:11:59 No.792541771
マックイーンはカロリー与えとけばなんでもいいんだろってなってきた
30 21/04/13(火)22:13:00 No.792542174
上二つは牛乳と一緒に食うもんってイメージ
31 21/04/13(火)22:13:56 No.792542593
チョコレートかかってるちんすこうとかならいいんだけどプレーンは配っても喜ばれないこと多いんだよな
32 21/04/13(火)22:14:28 No.792542784
牛乳があれば全部ピースになるはず…
33 21/04/13(火)22:14:36 No.792542822
>上二つは牛乳と一緒に食うもんってイメージ 実際ガキの頃牛乳必ず出てたのでまあそうね ちんすこうそもそも食う機会そんなねえけど
34 21/04/13(火)22:15:38 No.792543255
ボロボロ崩れるだけで味はいいだろちんすこう
35 21/04/13(火)22:15:41 No.792543273
全部美味しいだろ!?
36 21/04/13(火)22:16:32 No.792543608
正直ちんすこうは美味しくない
37 21/04/13(火)22:17:02 No.792543786
ちんすこうは出来損ないのドーナツみたいだなと
38 21/04/13(火)22:17:05 No.792543808
ええっいいじゃんちんすこう
39 21/04/13(火)22:17:38 No.792544029
su4767369.jpg ゴルシは絶対 買う
40 21/04/13(火)22:18:10 No.792544232
メジロ家はimgを訴えます
41 21/04/13(火)22:18:17 No.792544282
ちんすこうは変わり種の味の方がおいしいと思う
42 21/04/13(火)22:18:21 No.792544322
お土産のサーターアンダギーはそのままだと冷め切ったオールドファッションみたいで不味かったんだけどオーブンで焼いたら美味いのかな
43 21/04/13(火)22:19:33 No.792544798
>正直ちんすこうは美味しくない 小麦粉と砂糖とラード以上!でシンプルすぎる
44 21/04/13(火)22:20:11 No.792545054
ちんすこうはあんまおいしくない サーターアンダギーはおいしいけどそもそもそこら辺のスーパーで売ってる 紅いもタルトしか選択肢がない…
45 21/04/13(火)22:20:18 No.792545107
最近はロイズのチョコお土産に買ってた
46 21/04/13(火)22:20:28 No.792545175
紅芋タルトは食べたことない
47 21/04/13(火)22:20:50 No.792545332
>最近はロイズのチョコお土産に買ってた それは北海道ではなくて?
48 21/04/13(火)22:21:16 No.792545506
紅芋タルトは美味いのと不味いのがある
49 21/04/13(火)22:21:50 No.792545756
喉が乾きましたわ!
50 21/04/13(火)22:22:22 No.792545991
雪塩ちんすこうは割と美味かったけど そもそも沖縄行ってまで買うものかと考え始めるとちんすこうもサータアンダギーもうn…ってなる
51 21/04/13(火)22:23:28 No.792546469
紫芋タルトはなんか沖縄って感じあんまりしない ちんすこうとサーターアンダギーは沖縄!って感じするけどなんかうーん…って感じ…
52 21/04/13(火)22:23:40 No.792546558
配る側の単価的にはちんすこうが一番いいんだけど配られる側があまり喜んでくれない…
53 21/04/13(火)22:23:49 No.792546619
>>最近はロイズのチョコお土産に買ってた >それは北海道ではなくて? 一応沖縄の方限定の商品も出してるのよ
54 21/04/13(火)22:23:50 No.792546630
>>最近はロイズのチョコお土産に買ってた >それは北海道ではなくて? ロイズ石垣島というのが実はある
55 21/04/13(火)22:24:28 No.792546885
サーターアンダギーバカにするやつは一生サーターアンダギー以外の食物を口に入れられなくなる呪いをかけてやる
56 21/04/13(火)22:24:54 No.792547044
暑いんだからなんか名物冷菓みたいなの大々的に開発すれば良いのに…
57 21/04/13(火)22:27:10 No.792548041
>暑いんだからなんか名物冷菓みたいなの大々的に開発すれば良いのに… あったよアンパンマンアイス!
58 21/04/13(火)22:27:34 No.792548187
お菓子か惣菜なのか分からんけど 紫いも練ったやつを揚げたのが美味しかった覚えがある
59 21/04/13(火)22:27:35 No.792548197
ちんすこうもサーターアンダギーもただの砂糖と小麦粉と油でなんかこうもう一捻りほしい 紅芋タルトはまだマシだけどぶっちゃけただのスイートポテトだこれ
60 21/04/13(火)22:27:54 No.792548311
ちょっとなんですのこれ!どうして化粧箱開いた時点で大半がボロボロに割れてるんですの!? … 甘くてシャリシャリしてますわー!!
61 21/04/13(火)22:28:02 No.792548348
>紅芋タルトは食べたことない まいばすけっととかそこそこな大きさのスーパーとかだと沖縄フェアで置いてたりするがあれ不定期的なんかな…
62 21/04/13(火)22:28:15 No.792548446
沖縄はとうきびが甘味としてさほど上等じゃなくなったんが致命だと思う
63 21/04/13(火)22:28:54 No.792548672
冷菓はブルーなんたらってメーカーのアイスクリームを食べたことあるな
64 21/04/13(火)22:29:03 No.792548727
おしゃれで美味しくて流行りそうな名物お菓子を作れるやつはみんな都会にいってしまうんだ
65 21/04/13(火)22:29:11 No.792548778
ちんすこうはちんすこう的な味を捨てたやつは美味しいよ まぁ美味しいクッキーって感じで形だけのちんすこうになるけど
66 21/04/13(火)22:29:33 No.792548922
紅芋タルトは べにいーもたーるとー♪ という歌がちょっと耳に残った時期がある
67 21/04/13(火)22:30:12 No.792549153
下はどういう感情なの…
68 21/04/13(火)22:30:48 No.792549392
>暑いんだからなんか名物冷菓みたいなの大々的に開発すれば良いのに… ふっふっふっ近年全国展開しつつあるブルーシールを知らない田舎者がまだいたとはね…
69 21/04/13(火)22:30:59 No.792549477
サーターアンダギーは美味いだろ!? ちんすこうは…もういいかな…
70 21/04/13(火)22:32:28 No.792550066
旅行者が少なくて紅芋タルトの材料が駄々余りしてさぁ困ったって店が嘆いてるのは見たな
71 21/04/13(火)22:32:30 No.792550078
サータアンダーギーはその ドーナツ屋行けばほぼ変わらない奴が全国で買えるので…
72 21/04/13(火)22:33:41 No.792550557
>お土産のサーターアンダギーはそのままだと冷め切ったオールドファッションみたいで不味かったんだけどオーブンで焼いたら美味いのかな レンチンすると柔らかくなるよ
73 21/04/13(火)22:34:40 No.792550991
沖縄ってしょっぱい土産がない
74 21/04/13(火)22:34:49 No.792551047
ちんすこうはラードでサクサクの生地だけど噛みしめると脂っこさが残ってて、ほのかに獣脂のうま味がにじみ出てくるのがすき 普通のクッキーにはないテイスト
75 21/04/13(火)22:34:52 No.792551070
まあオールドファッションとそこまで変わらないよねサーターアンダギー… でも個人的には美味いから好きだよ
76 21/04/13(火)22:35:03 No.792551161
お菓子系ご当地品は大体互換するものがある上にどこでも買える
77 21/04/13(火)22:35:20 No.792551261
数日前まではうっかり入った食堂で定食頼んでやたらデカい変な魚のから揚げと信じられない量の味噌汁と大盛りのじゅーしぃを目の前に呆然としてたメジマも 今ではすっかりダブルおにササじゅーしぃとさーたあんだぎーをルートビアで流し込む名馬に成長したからな…
78 21/04/13(火)22:35:52 No.792551454
じゅーしぃ?
79 21/04/13(火)22:36:19 No.792551644
パッションフルーツとかパイナップルとか本土で絶対獲れないやつでお菓子作ればいいんだよ 台湾土産にあるって?まあそうだけど…
80 21/04/13(火)22:36:39 No.792551775
なんか現地でしか食えない系の名物が思いつかないよね沖縄 冷ケースも無いような沖縄フェアでも大体定番の全部揃ってるというか…
81 21/04/13(火)22:36:50 No.792551841
>沖縄ってしょっぱい土産がない 煎餅系統無い気がするね 沖縄の人は煎餅あんま食べんのかね
82 21/04/13(火)22:37:04 No.792551924
悪くはないんだけどなちんすこう
83 21/04/13(火)22:37:08 No.792551950
やっやぎ汁…
84 21/04/13(火)22:37:14 No.792551984
台湾のパッションフルーツジャムおいしいよね
85 21/04/13(火)22:37:26 No.792552084
喉が渇きましたわ!お紅茶はどこですの!?
86 21/04/13(火)22:37:55 No.792552260
>まあオールドファッションとそこまで変わらないよねサーターアンダギー… >でも個人的には美味いから好きだよ いや、やっぱ黒糖使ってるかどうかは結構違うよ 旨いのはまったくそのとおり
87 21/04/13(火)22:38:08 No.792552357
さんぴん茶ですわ! さんぴん茶ですわ!
88 21/04/13(火)22:38:28 No.792552469
Eランクタルト…
89 21/04/13(火)22:38:50 No.792552623
>喉が渇きましたわ!お紅茶はどこですの!? あったよ!さんぴん茶!
90 21/04/13(火)22:39:14 No.792552775
お菓子なんていいからルートビアを買って送ってくれ
91 21/04/13(火)22:39:33 No.792552882
>なんか現地でしか食えない系の名物が思いつかないよね沖縄 いっぱいあるよ!干物系は多少対応できてもチーイリチーとかはわりと至難の業だよ
92 21/04/13(火)22:39:43 No.792552941
飲み物が欲しいですわー… 飲み物が欲しいですわー… うn
93 21/04/13(火)22:39:59 No.792553041
>いや、やっぱ黒糖使ってるかどうかは結構違うよ 問題はドーナツ側は気軽に黒糖使ってサータアンダーギー風!とか出来ることだ サータアンダーギーがそれやるともはや別の何かになるが
94 21/04/13(火)22:40:06 No.792553084
ルートビアが飲み放題ですわ! ルートビアが飲み放題ですわ!
95 21/04/13(火)22:40:08 No.792553099
>なんか現地でしか食えない系の名物が思いつかないよね沖縄 >冷ケースも無いような沖縄フェアでも大体定番の全部揃ってるというか… わかるけどそれ言っちまったらどの街でも〇〇料理店みたいなのあるしデパートの物産展でいいじゃんということになっちまう
96 21/04/13(火)22:40:21 No.792553168
チョコでコーティングしたお高めのちんすこうは美味しかった でもこれちんすこう…?
97 21/04/13(火)22:40:28 No.792553227
>沖縄ってしょっぱい土産がない 沖縄行かなくても沖縄専門店あるけど本当に甘いものしかなかった 菓子系じゃなかったらソーキソバとかラフテーあたりならあった
98 21/04/13(火)22:40:34 No.792553255
山羊の金玉の刺身とか沖縄でしか食えない気がする
99 21/04/13(火)22:40:42 No.792553298
ちんちんすこすこ
100 21/04/13(火)22:40:43 No.792553301
黒糖玄米ドリンクはめちゃくちゃうまい
101 21/04/13(火)22:40:48 No.792553335
>>沖縄ってしょっぱい土産がない >煎餅系統無い気がするね >沖縄の人は煎餅あんま食べんのかね 塩せんべいはあるけどおいしいかと言われると…
102 21/04/13(火)22:41:22 No.792553555
ミミガーはコンビニで買えるからね
103 21/04/13(火)22:42:01 No.792553760
近所の駅コンビニで時々九州沖縄フェアやってるけどサーターアンダーギーもう長いこと食ってねえなあそういや フジバンビ(熊本)の黒糖ドーナツ棒とは違うの?
104 21/04/13(火)22:42:06 No.792553798
近所のスーパーでも買えるのにお土産スパムが大量ですわ!
105 21/04/13(火)22:42:43 No.792554019
>サータアンダーギーがそれやるともはや別の何かになるが とはいえカボチャ練り込んだのとかもあったりするぜ
106 21/04/13(火)22:43:00 No.792554103
イラブー汁はまず現地に行かないとなさそうだけどそれ目当てで行くかと言われるとまぁうn
107 21/04/13(火)22:43:05 No.792554138
沖縄のしょっぱいもの食いたければ豚関連だ
108 21/04/13(火)22:43:29 No.792554274
基本的に黒糖の素朴な味が好きになれないならしょうがないとは思うけど こういうネタにされるほどまずいとは思わんといつも思う
109 21/04/13(火)22:43:31 No.792554284
シンプルに一次産業の生産物が美味い!北海道!はマジで強い
110 21/04/13(火)22:43:52 No.792554432
ちんすこうはご当地クッキーぐらいに思ってたらラードが入ってると知った時に!?ってなる
111 21/04/13(火)22:43:59 No.792554475
紅芋タルトうめーだろが
112 21/04/13(火)22:44:01 No.792554488
>シンプルに一次産業の生産物が美味い!北海道!はマジで強い 沖縄も変な魚美味いぜ
113 21/04/13(火)22:44:09 No.792554530
アバサー汁食べたい
114 21/04/13(火)22:44:12 No.792554546
ブタの耳なんてもう古いですわ! これからはブタの鼻の時代がきますわー!!
115 21/04/13(火)22:44:18 No.792554585
なんかカロリー爆弾みたいなものが多い気がするぞ…
116 21/04/13(火)22:44:21 No.792554601
>こういうネタにされるほどまずいとは思わんといつも思う まずいんじゃ無いんだよ こうなんというかおばあちゃんの用意するお菓子枠というか…
117 21/04/13(火)22:44:21 No.792554605
>紅芋タルトうめーだろが 美味いんだけど安牌的な旨さだから…
118 21/04/13(火)22:44:29 No.792554648
チーイリチャーは食ってみたい ハズレ引いたらえらい目見そうだけど
119 21/04/13(火)22:44:38 No.792554717
>ルートビアが飲み放題ですわ! >ルートビアが飲み放題ですわ! こればっかりは本当に羨ましい なんで本州で飲み放題できないんですかどうして…
120 21/04/13(火)22:44:43 No.792554743
沖縄でこの魚が美味い!ってあんまり知らないんだけど何かあるのかな
121 21/04/13(火)22:45:24 No.792554998
ちんすこうはお茶と一緒ならマジでうまい お茶なしだとパッサパサというか粉
122 21/04/13(火)22:45:30 No.792555040
>ブタの耳なんてもう古いですわ! >これからはブタの鼻の時代がきますわー!! グラスの時代デェェェス!!
123 21/04/13(火)22:45:57 No.792555203
ミーバイとかかな ようはハタだからどこでもおいしいとは思うけど
124 21/04/13(火)22:46:18 No.792555346
このお嬢は解釈違いですね
125 21/04/13(火)22:46:28 No.792555422
黒糖はそのまま舐める
126 21/04/13(火)22:46:47 No.792555540
基本的に沖縄ってレジャー目的で行くところであって上手い飯食いに行くところじゃないしなあ
127 21/04/13(火)22:47:34 No.792555853
深夜にでっかいステーキが食べられるんですのよ!
128 21/04/13(火)22:47:48 No.792555935
>ブタの耳なんてもう古いですわ! >これからはブタの鼻の時代がきますわー!! 豚頭使ったラーメンに決まってるだろう! って博多だった…
129 21/04/13(火)22:47:53 No.792555969
沖縄は豚好きだしアメリカ文化の影響でそもそも肉食文化強いしで肉肉しい
130 21/04/13(火)22:47:55 No.792555977
沖縄はなんていうか作りが甘いというか洗練されてない食べ物が多すぎる半分沖縄人である意見
131 21/04/13(火)22:48:38 No.792556262
ファミマで泡盛コーヒー買いますわ!
132 21/04/13(火)22:49:24 No.792556540
沖縄はファミマ1強と聞く
133 21/04/13(火)22:49:41 No.792556636
何かゴーヤチャンプルが凄く食べたくなってきましたわ…
134 21/04/13(火)22:49:45 No.792556677
ブルーシールいいよね?
135 21/04/13(火)22:50:33 No.792556967
ステーキは割とコスパ良いよ 正直一番ハズレがないというか
136 21/04/13(火)22:50:45 No.792557050
>深夜にでっかいステーキが食べられるんですのよ! やっぱりステーキは沖縄発ですわ! 近所にできたから行ってみましたけどメニューが清々しいほど赤身肉だらけでダイエットの味方ですわね!
137 21/04/13(火)22:50:53 No.792557098
海ぶどう試食で食うと美味いのに持ち帰ると不味い
138 21/04/13(火)22:50:57 No.792557121
沖縄そばどこで食べてもおいしいですわ! 優しい味ですわワレェ!
139 21/04/13(火)22:51:34 No.792557343
サーターアンダギーといい天ぷらといい揚げ物好きよね
140 21/04/13(火)22:52:10 No.792557533
揚げ物好きは全国共通だと考えられる
141 21/04/13(火)22:52:12 No.792557543
>ブルーシールいいよね? いい…沖縄行ったら取り敢えず食べちゃう
142 21/04/13(火)22:52:39 No.792557688
うん沖縄そばも人を選ばない系統だと思う 魚料理はうーんってなる人がいても仕方ない
143 21/04/13(火)22:52:49 No.792557750
上間天ぷらの揚げ物地獄よ 100円そばなつかしい
144 21/04/13(火)22:54:05 No.792558200
ダイビングした後に食べる作り置きの天ぷらがまた美味しいんだ
145 21/04/13(火)22:54:35 No.792558373
A&Wまた本州にこないかな…
146 21/04/13(火)22:54:41 No.792558403
友人から豚の顔面が真空パックされてるやつ貰って震えた
147 21/04/13(火)22:54:51 No.792558466
沖縄の魚もちゃんと活け締めとか処理すれば美味しいの多いよ アカジンミーバイとかはマジうまい
148 21/04/13(火)22:55:20 No.792558632
結局沖縄って何するところなの?
149 21/04/13(火)22:55:24 No.792558656
公設市場に行くと見た事ない魚介類見れてテンション上がる 二階で調理出来るみたいだけど何がおすすめなんだろう
150 21/04/13(火)22:55:37 No.792558724
観光地にボッタ値段で置いてあるブルーシール スーパー行ったら5分の1くらい
151 21/04/13(火)22:55:52 No.792558817
食い物ばかりですわ! 琉球硝子とかサンゴとか買ってきませんの!?
152 21/04/13(火)22:55:56 No.792558846
>結局沖縄って何するところなの? 海水浴と散歩
153 21/04/13(火)22:56:15 No.792558981
>友人から豚の顔面が真空パックされてるやつ貰って震えた あれって眼球とか脳はどうなってるんですの? いつも気になって買えないんですのよ!
154 21/04/13(火)22:56:20 No.792559020
>結局沖縄って何するところなの? ダイビングとか?
155 21/04/13(火)22:56:48 No.792559188
琉球ガラスいいよね きれいでアホみたいに頑丈
156 21/04/13(火)22:56:48 No.792559191
>結局沖縄って何するところなの? でけぇ水族館無かった?一面ガラス張りの
157 21/04/13(火)22:56:58 No.792559239
夜光貝とかヤシガニとか食べてみたい
158 21/04/13(火)22:57:09 No.792559307
>>友人から豚の顔面が真空パックされてるやつ貰って震えた >あれって眼球とか脳はどうなってるんですの? >いつも気になって買えないんですのよ! 入ってなかったよ
159 21/04/13(火)22:57:45 No.792559500
シャコガイも独特の風味があってうまいぞ!!
160 21/04/13(火)22:58:28 No.792559758
マックイーンは全部喜ぶと思う
161 21/04/13(火)22:58:33 No.792559791
>>結局沖縄って何するところなの? >でけぇ水族館無かった?一面ガラス張りの 美ら海ですわね でけぇジンベイザメが見れるので一日潰してでも行く価値ありますわ!
162 21/04/13(火)22:58:41 No.792559840
南国ってなんか大きな陸地がない気がするのはなんでだろう あったらもっと美味そうな料理いっぱいありそうなんだが
163 21/04/13(火)22:59:08 No.792559996
沖縄は全国の高校生の思い出を作るのに貢献してるぞ
164 21/04/13(火)22:59:12 No.792560027
>南国ってなんか大きな陸地がない気がするのはなんでだろう >あったらもっと美味そうな料理いっぱいありそうなんだが インドとか東南アジアに行けば良いですわ!
165 21/04/13(火)23:00:01 No.792560289
>でけぇ水族館無かった?一面ガラス張りの 大水槽横のフードコートで泳いでるおさかな眺めながらタコライス食べてるとグングンお腹が空いてくるんですの!