虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 10年以... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/13(火)21:28:20 No.792524287

    10年以上前の話だけど当時問題にならなかったのこれ

    1 21/04/13(火)21:29:13 No.792524701

    なんでそう思うの?

    2 21/04/13(火)21:29:29 No.792524815

    これぐらい叩かれた漫画も珍しいと思う

    3 21/04/13(火)21:32:58 No.792526272

    何が言いたいのかわからんけどそんなどうでもいいところで燃える余地ないくらい全方位に燃えまくってたよ

    4 21/04/13(火)21:33:20 No.792526420

    連載中は毎週何かしらネットで叩かれてたからこんなの覚えてない

    5 21/04/13(火)21:33:22 No.792526438

    原作者の女に対する歪んだ認識がデスノの比じゃないくらい出てた

    6 21/04/13(火)21:33:31 No.792526493

    画像のシーン漫画づくりに意味無いのでは

    7 21/04/13(火)21:33:58 No.792526677

    >原作者の女に対する歪んだ認識がデスノの比じゃないくらい出てた けど「」と違って既婚者なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    8 21/04/13(火)21:35:09 No.792527147

    バクマンでタフネタはルールで禁止スよね

    9 21/04/13(火)21:36:37 No.792527708

    >連載中は毎週何かしらネットで叩かれてたからこんなの覚えてない つまりよぉ ネットで叩きが活発化するかどうかと実際の人気は何の関係もないってことだろ?

    10 21/04/13(火)21:36:47 No.792527791

    主人公二人がナチュラルに周り見下してるの何なん?

    11 21/04/13(火)21:37:16 No.792527981

    >主人公二人がナチュラルに周り見下してるの何なん? ジャンプスレの「」とか大体こんなもんだし

    12 21/04/13(火)21:37:34 No.792528123

    >>原作者の女に対する歪んだ認識がデスノの比じゃないくらい出てた >けど「」と違って既婚者なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 定型で悦に入ってるところ悪いけどそのふたつ関係なくない?

    13 21/04/13(火)21:37:42 No.792528188

    >ジャンプスレの「」とか大体こんなもんだし まあこの二人は「」と違って大ヒットしたんやけどなブヘヘヘヘ

    14 21/04/13(火)21:38:12 No.792528386

    >主人公二人がナチュラルに周り見下してるの何なん? 創作者目指す人間なんて大体こんなもんだろ

    15 21/04/13(火)21:38:24 No.792528472

    ファンからも気持ち悪いって言われるヒロインだったから…

    16 21/04/13(火)21:38:36 No.792528571

    >定型で悦に入ってるところ悪いけどそのふたつ関係なくない? つまり…「」は女性に対する歪んだ認識を持っていないのに結婚できない…ってコト!?

    17 21/04/13(火)21:39:38 No.792529006

    むしろこの辺だと中学生らしくていいと思うくらいだ

    18 21/04/13(火)21:40:19 No.792529274

    スレ「」が今更問題にしようと持ってきたの?

    19 21/04/13(火)21:40:28 No.792529323

    それ以上結婚出来ないネタを弄ると泣いちゃうだろうからやめてあげて~~!!

    20 21/04/13(火)21:40:35 No.792529375

    >…ってコト!? これたまに見かけるけど何の定型なんだ

    21 21/04/13(火)21:41:10 No.792529596

    ここよりも処女云々の方が釣れると思う

    22 21/04/13(火)21:42:38 No.792530145

    萌え漫画みたいなのを見下してたのにToLOVEるはなんか褒めてたのが微妙に納得いかない

    23 21/04/13(火)21:43:32 No.792530517

    主人公コンビの最初の連載くらいまではすごく面白かった

    24 21/04/13(火)21:44:53 No.792531099

    この漫画全体が色々コンプレックスこじらせてんなあとは思った ジャンプ以外の漫画とかオタク向けアニメとか

    25 21/04/13(火)21:45:10 No.792531207

    群像劇みたいになって周りにスポットライト当たるようになったけど当たったキャラがどいつもこいつもクソみたいになるのがキツかった

    26 21/04/13(火)21:46:05 No.792531570

    スレ画の最後のコマみたいな女の子 私は好きです

    27 21/04/13(火)21:46:14 No.792531649

    >むしろこの辺だと中学生らしくていいと思うくらいだ こういう後から思い出すと声が出るタイプのことを堂々と話しちゃうのが中学生だよね

    28 21/04/13(火)21:46:29 No.792531731

    編集は平凡なやつでもクソ野郎でも漫画家ガチャ当てれば出世できます感も辛かった

    29 21/04/13(火)21:47:15 No.792532016

    >萌え漫画みたいなのを見下してたのにToLOVEるはなんか褒めてたのが微妙に納得いかない 萌え漫画を見下してるんじゃなくてジャンプ以外の雑誌を見下してるんだ

    30 21/04/13(火)21:47:20 No.792532042

    デブの人がただ落ちぶれていくの漫画なのにそれでいいのってなった

    31 21/04/13(火)21:47:49 No.792532206

    DQNがよく言う賢いってこういう事だよな 要領がいいって話

    32 21/04/13(火)21:47:59 No.792532287

    でもアニメ化も実写化もした大人気コンテンツなんだよな…

    33 21/04/13(火)21:48:04 No.792532313

    確かにこの辺はあんまり燃えてた印象がない

    34 21/04/13(火)21:48:26 No.792532477

    あと七峰とかデブとか再起して成長しますよみたいな引きしたくせに全く改善せずむしろ悪化してゴミになるのが嫌だった リアリティとか感じずただつまらないだけだった

    35 21/04/13(火)21:48:28 No.792532490

    アニメでも実写でも毒抜きされてたな…

    36 21/04/13(火)21:48:28 No.792532491

    白鳥くん急にキャラ変わってたよね

    37 21/04/13(火)21:48:38 No.792532550

    バクマン 女性蔑視でぐぐったらズラッと出てくるな…

    38 21/04/13(火)21:49:02 No.792532723

    >でもアニメ化も実写化もした大人気コンテンツなんだよな… 正直映画が一番おもしろいと思う

    39 21/04/13(火)21:49:11 No.792532772

    デブは作画も内面も醜く描くのに力入れすぎだ

    40 21/04/13(火)21:50:19 No.792533175

    >でもアニメ化も実写化もした大人気コンテンツなんだよな… そこら辺はスレの最初で言われてる通り ネットでオタクが騒ぐのと実際の人気はなんの関係もないので…

    41 21/04/13(火)21:51:27 No.792533623

    作者としては岩瀬みたいなのがタイプなのではと思う

    42 21/04/13(火)21:51:34 No.792533659

    それ要らないだろってノリは多かったけど 大枠だけで十分ウケる要素の塊だったからな

    43 21/04/13(火)21:51:37 No.792533678

    こんなとこより勝手にアニメ化したいからって連載終わらせたり 声優に処女ですって言わせたりチーム制否定したり デブになんか恨みでもあんの?ってぐらいボロクソに描かれたり そのへんが叩かれてた記憶しかない

    44 21/04/13(火)21:51:50 No.792533760

    声優処女オタクのキモさは本当に短いシーンで上手いこと表現したなと思う あのタイプのオタクのダメなところ全部あのシーンに詰まってた

    45 21/04/13(火)21:52:11 No.792533878

    性差別なんて10年前は大して認識されてなかったわな ここ2~3年で急激に考え方が更新されてる気がする

    46 21/04/13(火)21:52:20 No.792533935

    女性軽視だし「」もとしあきも全然興味ないよ

    47 21/04/13(火)21:52:27 No.792533974

    でも眼鏡の方は結構おバカな女の子と結婚してたよねいい子だった記憶

    48 21/04/13(火)21:52:41 No.792534063

    デブがやべえのは一度失脚してボロボロになって そこから復活したのにまたボロボロになるところ 必要ある?あのくだり

    49 21/04/13(火)21:52:50 No.792534126

    この岩瀬は間違いなくアナルが弱い

    50 21/04/13(火)21:53:03 No.792534203

    売れた人間のバイアスが入ってなお漫画家漫画として優秀なストーリーラインではあったってことではある だからこそ些末なことが気になる人間にとっては糞に思えるわけだが

    51 21/04/13(火)21:53:05 No.792534216

    >性差別なんて10年前は大して認識されてなかったわな >ここ2~3年で急激に考え方が更新されてる気がする 考え方というか燃やすほうが燃やし方を心得ただけだと思う

    52 21/04/13(火)21:53:12 No.792534258

    岩瀬よりも亜豆の方が可愛いだろ?

    53 21/04/13(火)21:53:15 No.792534270

    ガモウの嫌な部分と小畑の崩し絵が苦手だった記憶

    54 21/04/13(火)21:53:41 No.792534429

    ヒロインの獲得を物語の動機に設置して財宝みたいに扱うのってなんていうんだっけ それで色々言われてた気がする

    55 21/04/13(火)21:53:56 No.792534528

    >ここ2~3年で急激に考え方が更新されてる気がする 更新じゃなくてただの押し付けだな…って恋柱の服装にギャアギャア喚くオバチャンとか見てると思う

    56 21/04/13(火)21:54:00 No.792534550

    アニメ化も控えてる最新作のプラチナエンドの話してやれよ

    57 21/04/13(火)21:54:06 No.792534588

    >必要ある?あのくだり 絵がうまいだけの人間が人気出やがって!!!! ってルサンチマンを隠そうとしないのは逆に正直だよガモ……大場先生

    58 21/04/13(火)21:54:35 No.792534780

    最終回のなんだこれ感はすごい

    59 21/04/13(火)21:55:22 No.792535051

    途中からずっとただ毎週のランキング言ってるだけだったな 急激に詰まんなくなった記憶

    60 21/04/13(火)21:55:22 No.792535052

    >ヒロインの獲得を物語の動機に設置して財宝みたいに扱うのってなんていうんだっけ >それで色々言われてた気がする マクガフィンだな

    61 21/04/13(火)21:55:28 No.792535086

    デブの公園のシーンが作者と読者で捉え方違うみたいな話なかったけ?

    62 21/04/13(火)21:55:29 No.792535091

    >ヒロインの獲得を物語の動機に設置して財宝みたいに扱うのってなんていうんだっけ >それで色々言われてた気がする どうせ知ってるんだろうし自分で紹介しなよ

    63 21/04/13(火)21:55:37 No.792535129

    内容は別に良かったけど作画の乱れの方が気になった記憶がある

    64 21/04/13(火)21:56:27 No.792535447

    サイコーと囚人が大いなる大場神の預言者だから成功してる感がすごい漫画だったな 大場神の気に入らない考えの人間は突然矮小化して失敗するし

    65 21/04/13(火)21:56:29 No.792535457

    >>…ってコト!? >これたまに見かけるけど何の定型なんだ ヒ転載RTA被害者の王ナガノ

    66 21/04/13(火)21:56:51 No.792535599

    萌え漫画描いてるやつがちゃんと連載持ってたのすごいのに作中だとあんな扱いなのがなあ… バストアップの日常系4コマ漫画でもちゃんと形にするのって難しいのに

    67 21/04/13(火)21:56:55 No.792535627

    This is quite the opinion to have.

    68 21/04/13(火)21:56:56 No.792535630

    サイコーシュージンは徹頭徹尾ファンの方向いてないな…とは思いながら読んでた あと一部の編集と一部の漫画家だけで回すから世界がめっちゃ狭い

    69 21/04/13(火)21:57:01 No.792535663

    いきなり主人公達が元漫画家のおじさんの仕事場ゲット!の辺りで現代版まんが道的な真面目に漫画家漫画として読もうとしてた層ズッコケさせるのは良いのか?ってなった

    70 21/04/13(火)21:57:14 No.792535739

    デスノと順番が逆だったらしおらしくまっとうな漫画家漫画が描けたのかもしれない ……いやジャンプ至上主義なのは出てたかな……

    71 21/04/13(火)21:57:17 No.792535770

    >ネットで叩きが活発化するかどうかと実際の人気は何の関係もないってことだろ? 逆に言えば毎週何らかの話題性をお出ししてたってことだし その上で本筋が面白ければそりゃ人気でる

    72 21/04/13(火)21:57:42 No.792535931

    個人的にはヒロインがトロフィー化のとことかはあんま気にならなかったな スポーツカー買って迎えに行ってやるを実際にやるとことかはマジでやんのかよ感も入って好きだった

    73 21/04/13(火)21:58:43 No.792536299

    >いきなり主人公達が元漫画家のおじさんの仕事場ゲット!の辺りで現代版まんが道的な真面目に漫画家漫画として読もうとしてた層ズッコケさせるのは良いのか?ってなった ジャンプの漫画家漫画だしそれぐらいのご都合はいいかなとは思ってた それからどんどん原作の意向通りになってくんだが

    74 21/04/13(火)21:58:47 No.792536320

    蒼樹さんは誰ともくっつかなくてよかったんじゃねえかなって思う なんかくっついてキャラとして死んだ気が…

    75 21/04/13(火)21:59:07 No.792536461

    連載し始めてからの方が叩かれてた気がする

    76 21/04/13(火)21:59:16 No.792536514

    >萌え漫画描いてるやつがちゃんと連載持ってたのすごいのに作中だとあんな扱いなのがなあ… >バストアップの日常系4コマ漫画でもちゃんと形にするのって難しいのに ずっとバストアップのハンコ絵しか描けなかった奴がちゃんとプロになってる時点で凄いんだが あの世界だとジャンプ作家とそれ以外は完全に別格扱いだからな

    77 21/04/13(火)21:59:25 No.792536557

    ジャンプの漫画なんだからジャンプ至上主義でもよくね?とは思ってた 所詮漫画なんだし別にそんなとこ噛みつかなくてもいいだろって…

    78 21/04/13(火)21:59:53 No.792536723

    >蒼樹さんは誰ともくっつかなくてよかったんじゃねえかなって思う >なんかくっついてキャラとして死んだ気が… こっちもこっちでトロフィー的というか 余ったからモチベーションとしてくっつけるかって流れがすげえとは思ったな

    79 21/04/13(火)22:00:00 No.792536766

    今はともかくこの頃は本当にジャンプ一強だったし

    80 21/04/13(火)22:00:01 No.792536779

    デブのおっさんの扱いだけは酷いなと思った

    81 21/04/13(火)22:00:03 No.792536790

    >連載し始めてからの方が叩かれてた気がする 入院したのに週刊連載は休んじゃダメなんだから激しくなった覚えはある

    82 21/04/13(火)22:00:09 No.792536830

    >>ヒロインの獲得を物語の動機に設置して財宝みたいに扱うのってなんていうんだっけ >>それで色々言われてた気がする >どうせ知ってるんだろうし自分で紹介しなよ いや知らないけど…… トロフィーっていうのね

    83 21/04/13(火)22:00:09 No.792536831

    バクマン以降の小畑の絵がどうも苦手だ

    84 21/04/13(火)22:00:25 No.792536933

    ここはまだ気持ち悪いレベルは相対的に低い方だ 声優編とかマジヤバイ

    85 21/04/13(火)22:00:40 No.792537055

    大ヒット扱いなのに劇中作が面白そうに見えないって最大の壁はそのままだったな

    86 21/04/13(火)22:00:53 No.792537141

    そもそも蒼樹さん自身正直キャラとして魅力感じなかったというか 出てくる度にまたこいつの話かよ…ってなってた

    87 21/04/13(火)22:01:05 No.792537226

    キモキモキモキモって思いながら読んでた 若かったなあ 今だと不快感じたら読むのやめてるんだよな

    88 21/04/13(火)22:01:09 No.792537248

    岩瀬さんのエロ画像ください

    89 21/04/13(火)22:01:20 No.792537321

    ジャンプが一番で王道で正義なのはいいんだ 糞下等の四コマ漫画ばっかりアニメ化されやがって……みたいなルサンチマンが見え透いてる感じが嫌なんだ

    90 21/04/13(火)22:01:28 No.792537381

    漫画内漫画がことごとくつまんなそうでな…

    91 21/04/13(火)22:01:53 No.792537556

    きらら辺りを見下し過ぎててキツい

    92 21/04/13(火)22:01:55 No.792537582

    >バクマン以降の小畑の絵がどうも苦手だ ヒカルの碁とデスノートが最盛期よね あやつり左近も好きだけど

    93 21/04/13(火)22:02:40 No.792537869

    この世は金と知恵(笑)

    94 21/04/13(火)22:02:44 No.792537888

    >主人公二人がナチュラルに周り見下してるの何なん? 原作者の偏った思想が色濃く描写されるとなんともいえなくなるね…

    95 21/04/13(火)22:02:54 No.792537959

    劇中作が面白そうだったらそっちで連載してろになるしな…

    96 21/04/13(火)22:03:04 No.792538036

    絵もおかしな時期あった気がする

    97 21/04/13(火)22:03:36 No.792538218

    ちょっとまって10年前…10年前!?

    98 21/04/13(火)22:04:11 No.792538463

    どうだろうか?が流行るとか1ミリも説得力無いのはキツい

    99 21/04/13(火)22:04:35 No.792538645

    連載ボイコットと漫画制作スタジオを潰す!のあたりはマジで頭おかしい

    100 21/04/13(火)22:04:38 No.792538671

    >どうだろうか?が流行るとか1ミリも説得力無いのはキツい だから言ったじゃないですか~!(ドンドンドン

    101 21/04/13(火)22:04:44 No.792538726

    メディアミックス版はその辺のアクが抜かれてていい感じになってたと思う

    102 21/04/13(火)22:04:57 No.792538822

    こういうの含めてうるさくなる前に連載できたのはよかったのかもしれないとは思う

    103 21/04/13(火)22:05:03 No.792538855

    ラストエピソードが声優非処女炎上騒動なのがガモウ本当にいい性格してるなってなった

    104 21/04/13(火)22:05:16 No.792538947

    >ちょっとまって10年前…10年前!? まだそんくらいだっけ もっと昔の気持ちだった

    105 21/04/13(火)22:05:37 No.792539108

    アニメで毒抜きされてよりいい感じになる作品あるよね

    106 21/04/13(火)22:05:37 No.792539111

    きらら系も敵視してたけどなんか西尾維新っぽいのをだして作中で叩いてなかったっけ それでちょっと引いた覚えがある

    107 21/04/13(火)22:05:39 No.792539127

    >絵もおかしな時期あった気がする おかしい時期というかキャラの崩し顔めっちゃ下手なんだ小畑先生

    108 21/04/13(火)22:06:09 No.792539339

    青木先生だっけ? あの女漫画家は肉便器にしたかったよ

    109 21/04/13(火)22:06:17 No.792539403

    漫画家漫画でリアルの大ヒット作品扱ってる奴以外だと どうしても作中作つまらなさそうにしか見えないから編集部もアレな感じになるよね これ絶賛するんだ…って

    110 21/04/13(火)22:06:19 No.792539414

    何とか夢叶って名前がすんなり決まったの糞センス過ぎてええ…ってなった

    111 21/04/13(火)22:06:23 No.792539451

    トリミング下手か!

    112 21/04/13(火)22:06:25 No.792539460

    ガモウの女性観良いよね

    113 21/04/13(火)22:06:37 No.792539571

    バクマンの中盤から学級法廷はかなり気持ち悪かった

    114 21/04/13(火)22:06:38 No.792539578

    >>どうだろうか?が流行るとか1ミリも説得力無いのはキツい >だから言ったじゃないですか~!(ドンドンドン ドンドンドンじゃなくてドンデンドンデンッだぞ

    115 21/04/13(火)22:06:42 No.792539608

    この頃二次裏あったの?

    116 21/04/13(火)22:06:44 No.792539622

    漫画家なるにゃ人格者である必要なんて毛の先程もありゃしないってのはある

    117 21/04/13(火)22:06:48 No.792539646

    まだマシそうなラッコ人間?みたいな奴も 載ってみたらクソつまんなかったな…

    118 21/04/13(火)22:06:52 No.792539677

    バクマンの頃のデフォルメ絵がものすごく苦手だった 小畑はヒカ碁が一番漫画うまく見えたな ほったゆみのネームがうますぎたのもあるけど

    119 21/04/13(火)22:07:28 No.792539924

    本当に面白いの思いついたら劇中劇じゃなくて普通に描くから…

    120 21/04/13(火)22:07:29 No.792539933

    ? 意味わかんねーよ わかりやすく話せよ

    121 21/04/13(火)22:07:29 No.792539937

    二人共落ちぶれたな…って漫画だった 新デスノートは面白かった なんなんだ…

    122 21/04/13(火)22:07:31 No.792539948

    昔の作品引っ張り出してきて現代の価値観に当て嵌めてこれいいの?とか言い出すやつ本当に嫌い

    123 21/04/13(火)22:07:44 No.792540032

    >この頃二次裏あったの? ふたばちゃんねるは生まれたばかりのサイトだぞ

    124 21/04/13(火)22:08:14 No.792540246

    最終回であれだけ騒ぎに騒いだ念願のアニメ第1話をカーナビの小さい画面で見てる辺りで最後まで本当にこの漫画と価値観合わなかったな…ってなった

    125 21/04/13(火)22:08:26 No.792540326

    >昔の作品引っ張り出してきて現代の価値観に当て嵌めてこれいいの?とか言い出すやつ本当に嫌い 当時なら普通だったとでも言うのか

    126 21/04/13(火)22:08:26 No.792540330

    中井さんばかりに扱いの酷さの話が行くけど 二代目のギャグ好き編集も嫌われるために生み出されたキャラとして悲しいなあと思った

    127 21/04/13(火)22:08:26 No.792540331

    >昔の作品引っ張り出してきて現代の価値観に当て嵌めてこれいいの?とか言い出すやつ本当に嫌い それ当時から叩かれてたモノにいうのは違くない?

    128 21/04/13(火)22:08:40 No.792540432

    シュージンは同性愛者

    129 21/04/13(火)22:08:43 No.792540456

    実写映画は主演二人が高校生に見えないことを除けばコンパクトにまとまっててエンディングもキレイで好きだよ

    130 21/04/13(火)22:08:43 No.792540458

    >本当に面白いの思いついたら劇中劇じゃなくて普通に描くから… まあバクマンの中にデスノ紹介したらもったいないだろうしな… というか説明だけだと面白さが表せないと思う

    131 21/04/13(火)22:08:48 No.792540494

    >どうだろうか?が流行るとか1ミリも説得力無いのはキツい 流行らなかったと思うんだが

    132 21/04/13(火)22:09:11 No.792540628

    あずきゅん彼氏騒動はあの当時の声優追っかけのキモさを思い出させてくれるキモさ なんであれ入れたんだろう…

    133 21/04/13(火)22:09:23 No.792540709

    >二代目のギャグ好き編集も嫌われるために生み出されたキャラとして悲しいなあと思った あの人いいとこなしのままタナボタで出世したぜ!みたいな扱いで終わるからひどすぎる

    134 21/04/13(火)22:09:29 No.792540754

    デスノもバクマンも原作より映像化されたものの方が出来がいい

    135 21/04/13(火)22:09:48 No.792540891

    連載一つ終わらす権利とか使ったっけ?全然覚えてない…

    136 21/04/13(火)22:09:59 No.792540978

    >実写映画は主演二人が高校生に見えないことを除けばコンパクトにまとまっててエンディングもキレイで好きだよ 彼女に先行ってるねって置いてかれるのいいよねよくない… 青春の一幕としてはあの引きがベストなんだけども

    137 21/04/13(火)22:10:04 No.792541011

    彼氏発覚は原因が酷すぎる

    138 21/04/13(火)22:10:11 No.792541056

    >連載一つ終わらす権利とか使ったっけ?全然覚えてない… 自分の連載終わらせたんじゃなかったっけ…?

    139 21/04/13(火)22:10:23 No.792541137

    >連載一つ終わらす権利とか使ったっけ?全然覚えてない… 大方の予想通りに自分の漫画に使った

    140 21/04/13(火)22:10:26 No.792541173

    いぬまるくんの連載を…

    141 21/04/13(火)22:10:59 No.792541377

    >昔の作品引っ張り出してきて現代の価値観に当て嵌めてこれいいの?とか言い出すやつ本当に嫌い 50年前とかならともかく10年ぽっち前だぞ それを踏まえてもう一度スレ画の下り読んでみろ

    142 21/04/13(火)22:11:02 No.792541395

    当時のジャンプだと引き延ばされるだけ引き延ばされたからな連載

    143 21/04/13(火)22:11:39 No.792541628

    むしろ最近はすんなり終わらせすぎてビビる

    144 21/04/13(火)22:11:54 No.792541736

    >あずきゅん彼氏騒動はあの当時の声優追っかけのキモさを思い出させてくれるキモさ >なんであれ入れたんだろう… 時事的というか素人図鑑前までの鮮明なリアルさはあるんだけど見たくない気分にされるのは何でだろうな

    145 21/04/13(火)22:12:28 No.792541956

    漫画喫茶みたいなスタイルで大人数にアイディア出させるスタイルはジャンプでやるより同人作家にやらせた方が利益得られるだろ…って今だと思う 現実にエロ同人でプロデューサーの立場の人が作家を厚遇して結果出させてるし

    146 21/04/13(火)22:12:39 No.792542036

    >ここはまだ気持ち悪いレベルは相対的に低い方だ >声優編とかマジヤバイ 学生にありがちな幻想感とか女性蔑視とか主人公たちが未熟だからこそこんなこと言ってるとも受け取れなくもない 声優編は生放送中に処女ですかと聞かれてはいとか答えてそれが肯定的に書かれてるのがキツイ 主人公とヒロインが酔いすぎて世界観が気持ち悪いよ

    147 21/04/13(火)22:12:51 No.792542114

    よくこんなん載せたなあと思う

    148 21/04/13(火)22:12:57 No.792542156

    >>二代目のギャグ好き編集も嫌われるために生み出されたキャラとして悲しいなあと思った >あの人いいとこなしのままタナボタで出世したぜ!みたいな扱いで終わるからひどすぎる 引き継いでからの行動には何も問題はなかった 新連載立ち上げで自分の趣味を作家に押し付けだしてからハズレ編集と化した というとまあリアルではある

    149 21/04/13(火)22:13:02 No.792542199

    >>あずきゅん彼氏騒動はあの当時の声優追っかけのキモさを思い出させてくれるキモさ >>なんであれ入れたんだろう… >時事的というか素人図鑑前までの鮮明なリアルさはあるんだけど見たくない気分にされるのは何でだろうな そりゃ醜い声オタなんて当時からオタク界隈でも死ね死ね言われてたような奴らだし

    150 21/04/13(火)22:13:08 No.792542250

    >当時のジャンプだと引き延ばされるだけ引き延ばされたからな連載 デスノートはそれ考えるとよく終わらせられたよね…

    151 21/04/13(火)22:13:53 No.792542572

    >>当時のジャンプだと引き延ばされるだけ引き延ばされたからな連載 >デスノートはそれ考えるとよく終わらせられたよね… あれ予定よりめちゃくちゃ引き延ばしたから

    152 21/04/13(火)22:13:56 No.792542590

    作者なにも考えてないと思うよって展開が多すぎる作品

    153 21/04/13(火)22:14:14 No.792542707

    >>当時のジャンプだと引き延ばされるだけ引き延ばされたからな連載 >デスノートはそれ考えるとよく終わらせられたよね… L死んでからは蛇足もいいとこじゃねえかな…

    154 21/04/13(火)22:14:18 No.792542730

    恋愛対象として魅力的じゃないならわかる 勉強できるやつ捕まえて馬鹿とすら思うってなんだ

    155 21/04/13(火)22:14:51 No.792542928

    文乃っちが人気でるわけだなー 見た目は同じ要素多いなのにスレ画の女の子らしさとやらを全部投げ捨ててる

    156 21/04/13(火)22:14:53 No.792542940

    >>>当時のジャンプだと引き延ばされるだけ引き延ばされたからな連載 >>デスノートはそれ考えるとよく終わらせられたよね… >あれ予定よりめちゃくちゃ引き延ばしたから それじゃ本来の予定だと劇場版のオチで終わったのかな あの終わり方めっちゃ好きなんだよね

    157 21/04/13(火)22:14:58 No.792542969

    >勉強できるやつ捕まえて馬鹿とすら思うってなんだ 勉強できるくらいでわざわざ他人にヘイト買う生き方してるのは馬鹿みたいって事では

    158 21/04/13(火)22:15:53 No.792543340

    スレ画の時点であれば中二病バリバリの主人公が挫折する前振りとも取れたんだけど特にそういうことはなかったな

    159 21/04/13(火)22:15:53 No.792543347

    最近imgにツイフェミ増えすぎて気持ち悪い すべての事象にいちいち反応して立てんなよ

    160 21/04/13(火)22:15:55 No.792543357

    >>勉強できるやつ捕まえて馬鹿とすら思うってなんだ >勉強できるくらいでわざわざ他人にヘイト買う生き方してるのは馬鹿みたいって事では わざわざ他人にヘイト買う描写するなんて馬鹿みたいな漫画ってこったな

    161 21/04/13(火)22:15:58 No.792543380

    大場つぐみ先生もう描かないんかな

    162 21/04/13(火)22:15:58 No.792543385

    L以降は蛇足だと思うけどあれがあったからTVドラマ版できたと思うとまあ…悪くはないかな…

    163 21/04/13(火)22:16:15 No.792543490

    >女性軽視だし「」もとしあきも全然興味ないよ うわ

    164 21/04/13(火)22:16:41 No.792543667

    >L以降は蛇足だと思うけどあれがあったからTVドラマ版できたと思うとまあ…悪くはないかな… 確かに…

    165 21/04/13(火)22:16:59 No.792543770

    声優って女の子らしい可愛い夢かな……

    166 21/04/13(火)22:17:13 No.792543855

    中居さんがゲス野郎になった以外はまあまあ普通に読んでたから後で色々言われてるの知ってびっくりしたな

    167 21/04/13(火)22:17:17 No.792543886

    なんか色々キツかったんだよなこの漫画

    168 21/04/13(火)22:17:21 No.792543908

    >大場つぐみ先生もう描かないんかな 少し前までSQで描いてたよ

    169 21/04/13(火)22:17:28 No.792543957

    あんまりひねくれすぎるのもよくないね人間

    170 21/04/13(火)22:17:33 No.792543996

    >女性軽視だし「」もとしあきも全然興味ないよ 中井さんの存在をすべて無視かよ そういうところやぞ

    171 21/04/13(火)22:17:40 No.792544040

    >>勉強できるやつ捕まえて馬鹿とすら思うってなんだ >勉強できるくらいでわざわざ他人にヘイト買う生き方してるのは馬鹿みたいって事では 明確に嫌な奴だったりいじめをするようなのならともかく自分の得意の事を誇りに思うくらいで他人が勝手にムカついてるのはヘイトでなくてクソそのもののやっかみでは……?

    172 21/04/13(火)22:17:43 No.792544063

    スレ画の主張=ガモウの主張ではないだろう…

    173 21/04/13(火)22:17:48 No.792544104

    >わざわざ他人にヘイト買う描写するなんて馬鹿みたいな漫画ってこったな メイン読者はそんなとこを気にしない人だから人気漫画になったしどうせネットで騒ぐ連中なんてどうでもいいからな そういう意味では頭いい

    174 21/04/13(火)22:18:12 No.792544245

    >バクマン以降の小畑の絵がどうも苦手だ ヒカルの碁の中盤からじゃないか?

    175 21/04/13(火)22:18:13 No.792544253

    「シュージンも若い男だからこうして増長してるんだろう」と未熟さを描写してるんだと思ってた まさか終盤にみんな大人になってるのにあんな処女煽り展開始まるとは思わなかった

    176 21/04/13(火)22:18:27 No.792544359

    >声優って女の子らしい可愛い夢かな…… 女の子らしい可愛い夢ってそもそも存在するかな… お花屋さんやパティシエだってあれ体力仕事だし大変でしょ

    177 21/04/13(火)22:18:35 No.792544417

    >なんか色々キツかったんだよなこの漫画 絵のクセもこの頃からやたら強くなっちゃったのが残念だった

    178 21/04/13(火)22:18:51 No.792544537

    >スレ画の主張=ガモウの主張ではないだろう… 漫画家漫画はその辺難しいんだよね… 皆川亮二を殺そうとしてると思われたり

    179 21/04/13(火)22:19:12 No.792544656

    >勉強できるやつ捕まえて馬鹿とすら思うってなんだ 勉強出来る事と賢く生きる事がイコールじゃない事がある

    180 21/04/13(火)22:19:19 No.792544703

    >中井さんばかりに扱いの酷さの話が行くけど >二代目のギャグ好き編集も嫌われるために生み出されたキャラとして悲しいなあと思った ブサイクでクズな話を転がすためだけの露骨な悪役が多すぎる 中井さんはあそこまでクズにするならなんで成長イベントとか謝罪イベントいれたかわからなくなるくらい

    181 21/04/13(火)22:19:22 No.792544723

    >>わざわざ他人にヘイト買う描写するなんて馬鹿みたいな漫画ってこったな >メイン読者はそんなとこを気にしない人だから人気漫画になったしどうせネットで騒ぐ連中なんてどうでもいいからな >そういう意味では頭いい じゃあ勉強できる女にとって自分の態度で騒ぐ連中なんてどうでもいいから頭いいって事になるね 矛盾ばっかだな君の発言

    182 21/04/13(火)22:19:34 No.792544808

    >声優って女の子らしい可愛い夢かな…… まさにそれ自体が声優や女の子に夢見た視点だったな… むしろ主張が無いと成り立たない仕事だし その意味では後々になって出てくる亜豆の頑固さはまさに声優に向いてる部分だった

    183 21/04/13(火)22:19:46 No.792544889

    主役とヒロインより 蒼樹と平松の方が人気あったんだよな 二次裏だと

    184 21/04/13(火)22:19:55 No.792544957

    なんか人を集めてネタを出させるみたいなやつ 別に悪い事してなくねって思った

    185 21/04/13(火)22:20:07 No.792545036

    >漫画家漫画はその辺難しいんだよね… >皆川亮二を殺そうとしてると思われたり 楽しくやってるとこに水差すのもなと思って言わないけどあれちょっとネタ擦り過ぎだよなって思う

    186 21/04/13(火)22:20:28 No.792545180

    ジジむせえよなガモウ

    187 21/04/13(火)22:20:34 No.792545225

    ガモウみたいなオッサンの価値観とか凝り固まったコンプレックスを主人公みたいな若き天才に言わせるから違和感が生まれるんだと思う

    188 21/04/13(火)22:20:40 No.792545269

    >なんか人を集めてネタを出させるみたいなやつ >別に悪い事してなくねって思った やってることはさいとうプロやアトリエびーだまなんだよな 後者は当時一緒にジャンプに連載してたこち亀なのに

    189 21/04/13(火)22:20:47 No.792545322

    瓶子っぽいのが出てくるたびに幕張を思い出していた

    190 21/04/13(火)22:20:56 No.792545365

    >それじゃ本来の予定だと劇場版のオチで終わったのかな >あの終わり方めっちゃ好きなんだよね アレで7巻で終わってたら デビルマンみたいに何十年と語り続けられる短期名作になってたと思う

    191 21/04/13(火)22:21:06 No.792545443

    クズを叩いて成敗!とかならまだ面白いけど 目を離したら勝手に落ちぶれるのが読んでて煮え切らなかった 再起するかと思ったらずっとクズだし

    192 21/04/13(火)22:21:10 No.792545471

    >10年以上前の話だけど当時問題にならなかったのこれ ヒに帰れ いちいちここでつけ火しようとすんな

    193 21/04/13(火)22:21:14 No.792545494

    学生時代の二人の会話はこれ明らかに万能感こじらせた痛いガキとして描いてて一度折れる展開来るんだろうなーと思ってたらなんか結局大きな挫折もなく成功して終わってしまった

    194 21/04/13(火)22:21:15 No.792545497

    中井さんよりも2回も何故か叩き潰された 共同原作者システムくんの方がひどい

    195 21/04/13(火)22:21:21 No.792545541

    画がきついってよく言われてて結構びっくりした思い出 コマ割りとか独特なのに読みやすいし派手な動き無いから意図的に絵柄コミカルに絵柄変えていってるなあ…ああ独特なコマ割りもそのためかあって感心してたよ

    196 21/04/13(火)22:21:28 No.792545587

    >ヒに帰れ >いちいちここでつけ火しようとすんな どうしたの

    197 21/04/13(火)22:21:29 No.792545590

    萌え絵描いててきららデビューしたやつが落ちぶれてたのは結構ここで苦言されてたな…

    198 21/04/13(火)22:21:32 No.792545619

    看護師とかも体力勝負だしなぁ 芸能系は確かに女性的な魅力を磨く事になるだろうけど普通で可愛い夢かというと…

    199 21/04/13(火)22:21:34 No.792545637

    >ヒに帰れ >いちいちここでつけ火しようとすんな ?

    200 21/04/13(火)22:21:45 No.792545717

    >矛盾ばっかだな君の発言 漫画の発言を作者の意見だと思った次は漫画の読み方を指摘したらその人の意見になるのか 自分に突っ込んでる相手はimgに一人だと思ってそう

    201 21/04/13(火)22:22:01 No.792545835

    >中居さんがゲス野郎になった以外はまあまあ普通に読んでたから後で色々言われてるの知ってびっくりしたな 評価軸がフラットかもしくはシンパシー要素がなかったのかもな この中なら俺は中井さんだよなあ…って感じるタイプなのでドンドンクズになっていって辛かった そして今では画力の無い中井さんになってしまったわけだが

    202 21/04/13(火)22:22:09 No.792545899

    >中井さんよりも2回も何故か叩き潰された >共同原作者システムくんの方がひどい 瞑想を象徴する存在だったな 「20週で終わらせてやる!」とか

    203 21/04/13(火)22:22:32 No.792546071

    >瓶子っぽいのが出てくるたびに幕張を思い出していた (こいつかずはじめに手を出したんだよな…)

    204 21/04/13(火)22:22:33 No.792546081

    タイパク連載してた頃いやジャンプはずっと昔からジャンプ至上主義なんだよって掘り起こされてたのは笑った 世間的な評価は大差ついてるけど

    205 21/04/13(火)22:22:40 No.792546138

    >なんか人を集めてネタを出させるみたいなやつ >別に悪い事してなくねって思った 最初のチャットはそりゃこうなるわだったけどその後はちゃんと会社として金払って人雇ってるからなぁ あれ否定するとこち亀やゴルゴとか大御所作品にも石投げるんだがいいのか?ってなったよ

    206 21/04/13(火)22:22:43 No.792546152

    倒れて死にかけた主人公を無理させようとする展開はさすがに意味がわからなかった…

    207 21/04/13(火)22:22:45 No.792546167

    >どうしたの なんでどうしたの?ってそいつに聞くんだ?

    208 21/04/13(火)22:22:48 No.792546191

    あのシステム成り立たんだろとは思うけど悪事ではないよな…

    209 21/04/13(火)22:22:49 No.792546198

    >萌え絵描いててきららデビューしたやつが落ちぶれてたのは結構ここで苦言されてたな… いしふらい先生はなあ 何?そんなにきらら憎いのガモウってなった

    210 21/04/13(火)22:23:06 No.792546313

    どうかしてるからじゃない?

    211 21/04/13(火)22:23:08 No.792546329

    >? 疑問の余地がないくらいわかりやすいだろ いちいち煽るな

    212 21/04/13(火)22:23:24 No.792546440

    >(こいつかずはじめに手を出したんだよな…) 「まー貴方!とうとう編集長なのね!」って喜んでる奥さん あれって…

    213 21/04/13(火)22:23:32 No.792546498

    >>? >疑問の余地がないくらいわかりやすいだろ >いちいち煽るな ?

    214 21/04/13(火)22:23:36 No.792546533

    >>矛盾ばっかだな君の発言 >漫画の発言を作者の意見だと思った次は漫画の読み方を指摘したらその人の意見になるのか >自分に突っ込んでる相手はimgに一人だと思ってそう それってつまり目に入った部分だけ見てレスしたって事だよね ちゃんとどういう流れで話が進んでるのか把握してからレスしてくれないかな

    215 21/04/13(火)22:23:46 No.792546604

    imgを利用して問題にしようとするのに失敗したら 「」を煽りだすとか相当だな

    216 21/04/13(火)22:24:00 No.792546695

    ヒロアカもだけど本筋がしっかりしてればネットというか匿名掲示板でボロクソに叩かれてても世間で人気は出るんだよな

    217 21/04/13(火)22:24:01 No.792546711

    >imgを利用して問題にしようとするのに失敗したら >「」を煽りだすとか相当だな どうしたの

    218 21/04/13(火)22:24:24 No.792546862

    ラジオで処女かどうか確認する必要ある?

    219 21/04/13(火)22:24:48 No.792547020

    終盤人気だったかな?

    220 21/04/13(火)22:25:05 No.792547132

    >あれ否定するとこち亀やゴルゴとか大御所作品にも石投げるんだがいいのか?ってなったよ まあ人に描かせて長期連載記録!とか言われるのは違和感はあるな ビジネスとしてはアメコミと変わらないから別にいいけど

    221 21/04/13(火)22:25:18 No.792547239

    >? 漫画をよんでこんなコマを逐一炎上させようとしてるやつはヒに帰れって言われても仕方ないんじゃないか? お前は疑問に思わなくても疑問に思われるような事をしてるんだよ 説明させんな

    222 21/04/13(火)22:25:22 No.792547265

    俺はどういう話か理解せずにレスしたんですけど?お前の勘違いなんですけど? みたいな奴なぜか多いよね

    223 21/04/13(火)22:25:22 No.792547268

    ミュージシャンとかキャバにハマったやつとか 特にライバルにもならなかったやつらも大分ひどい

    224 21/04/13(火)22:25:26 No.792547298

    >萌え絵描いててきららデビューしたやつが落ちぶれてたのは結構ここで苦言されてたな… きららアニメ全盛期だったし売れっ子になった今どうしてもルサンチマンを発散したかったのだなというのはわかるけど作品の中でやらなくてもな

    225 21/04/13(火)22:25:51 No.792547460

    どこまでの話は面白かったかについて かなり個人差がある作品だと思う

    226 21/04/13(火)22:25:57 No.792547488

    作者のこれが嫌い!みたいなのがガーッときて気持ち悪かった

    227 21/04/13(火)22:26:01 No.792547521

    >どうしたの ヒでやれ

    228 21/04/13(火)22:26:18 No.792547664

    連載当時学生だったからおもしろく読めてたよ 今となってはうーんと思う部分はあるけど大人が後から蒸し返して叩くような作品ではない気はする

    229 21/04/13(火)22:26:19 No.792547680

    報酬もない烏合の衆の案集っても面白いもんできないよって初回の流れはいいんだけど再登場させなくていいのに

    230 21/04/13(火)22:26:24 No.792547718

    >>瓶子っぽいのが出てくるたびに幕張を思い出していた >(こいつかずはじめに手を出したんだよな…) ブサイクな嫁とはきっちり別れたからセーフ

    231 21/04/13(火)22:26:26 No.792547734

    スレ画は女の幸せはお嫁さんとかバカのフリして男を立てるべきとか女は高いスペック相応の振る舞いもダメとか昭和のジジイみたいなことを中学生が言っててそれに対して後から特に否定もされないからそりゃガモウの価値観おかしくねぇ?って言われるよ

    232 21/04/13(火)22:26:31 No.792547768

    >ラジオで処女かどうか確認する必要ある? 当時声優ラジオよく聞いてたから(普通声優のラジオって収録じゃね…?)って思いながら読んでたな…

    233 21/04/13(火)22:26:34 No.792547792

    >どうしたの お前がどうしたのだよ

    234 21/04/13(火)22:26:36 No.792547800

    >どこまでの話は面白かったかについて >かなり個人差がある作品だと思う 始まる前までかな

    235 21/04/13(火)22:26:40 No.792547832

    ラッコ人間がつまらなかった時にすげえ冷めた

    236 21/04/13(火)22:26:47 No.792547885

    >>萌え絵描いててきららデビューしたやつが落ちぶれてたのは結構ここで苦言されてたな… >きららアニメ全盛期だったし売れっ子になった今どうしてもルサンチマンを発散したかったのだなというのはわかるけど作品の中でやらなくてもな ルサンチマンするにしても目を離したら勝手に落ちぶれてました! は面白い!よりもそれやる必要あった?ってなってしまう

    237 21/04/13(火)22:26:50 No.792547909

    >スレ画は女の幸せはお嫁さんとかバカのフリして男を立てるべきとか女は高いスペック相応の振る舞いもダメとか昭和のジジイみたいなことを中学生が言っててそれに対して後から特に否定もされないからそりゃガモウの価値観おかしくねぇ?って言われるよ しつけえ…

    238 21/04/13(火)22:27:05 No.792548008

    俺はimgの神だけどヒだと俺が参加できないから時々ならここでやってもいいよ

    239 21/04/13(火)22:27:17 No.792548080

    >ラッコ人間がつまらなかった時にすげえ冷めた おもしろいはずないじゃん!

    240 21/04/13(火)22:27:19 No.792548088

    1エピソードが短いから問題が起きてから解決まで短くてストレスフリーなサクセスストーリーだからさくっと読めて好きだよバクマン

    241 21/04/13(火)22:27:25 No.792548130

    >しつけえ… 急にどうした

    242 21/04/13(火)22:27:26 No.792548137

    どこにでも出てくるなレズチンポバトラーは

    243 21/04/13(火)22:27:29 No.792548160

    >報酬もない烏合の衆の案集っても面白いもんできないよって初回の流れはいいんだけど再登場させなくていいのに 少年漫画よろしく奇麗になって再登場されるならともかく汚さ据え置きで特に改心もせず それで勝手にまたやられていくのは意味不明だった

    244 21/04/13(火)22:27:48 No.792548272

    今の価値観で昔の価値観を叩くなんてアホしかせんよ

    245 21/04/13(火)22:27:54 No.792548304

    漫画以外の作者の主張が気持ち悪過ぎた