21/04/13(火)20:49:39 鯖缶好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/13(火)20:49:39 No.792507496
鯖缶好きかい?
1 21/04/13(火)20:50:33 No.792507876
後始末がめんどくさいから嫌い
2 21/04/13(火)20:50:42 No.792507927
大好き!!
3 21/04/13(火)20:50:48 No.792507979
高いのなら 安いのはもう本当に二度と食べたくない
4 21/04/13(火)20:51:14 No.792508159
味噌煮缶がすぐご飯のおかずになって便利
5 21/04/13(火)20:52:14 No.792508683
サバ缶カレー好き
6 21/04/13(火)20:52:18 No.792508715
水煮缶のうまい食い方を模索している
7 21/04/13(火)20:53:38 No.792509266
サバの水煮とキムチって合うんです?
8 21/04/13(火)20:53:40 No.792509278
最近高いからもったいなく感じちゃう
9 21/04/13(火)20:54:55 No.792509718
>水煮缶のうまい食い方を模索している パスタ
10 21/04/13(火)20:55:52 No.792510199
su4767152.jpg 今日覚えた事 パプアニューギニアの金持ちは コメと鯖缶ばっかり食べて便秘になってる
11 21/04/13(火)20:57:02 No.792510665
ずっと高い
12 21/04/13(火)20:57:02 No.792510669
LOHACOの鯖缶がめっちゃ旨かったからまとめ買いしてる
13 21/04/13(火)20:58:28 No.792511242
トマトと合わせて食うんだ
14 21/04/13(火)21:01:29 No.792512553
安い鯖缶はサバ嫌いを生みそうなほど罪深い
15 21/04/13(火)21:03:16 No.792513310
https://www.wakahiro.tokyo/ これのトマトがうまかった
16 21/04/13(火)21:03:25 No.792513376
宝幸いいよね 梅しそ味とか柚子胡椒味とか変わり種おいしい
17 21/04/13(火)21:06:04 No.792514423
どこのがいいんだ 何となくでも知ってる名前がマルハチニロしか売ってない
18 21/04/13(火)21:07:47 No.792515194
>どこのがいいんだ ちょうした
19 21/04/13(火)21:09:01 No.792515720
>どこのがいいんだ 長野ならツルヤのPBが水煮も味噌煮もおいしい
20 21/04/13(火)21:11:50 No.792516941
>>どこのがいいんだ >ちょうした すごくあじのあるホームページだ…
21 21/04/13(火)21:13:22 No.792517570
>すごくあじのあるホームページだ… マイナーだけど割と安価で味も良いからおすすめよ
22 21/04/13(火)21:15:04 No.792518279
まずいサバ缶って出会ったことない 安いオイルサーディンなんかはハズレはあるが
23 21/04/13(火)21:15:36 No.792518508
150円位で質に大きな壁がある気がする
24 21/04/13(火)21:16:00 No.792518678
マヨネーズかけて食ってしまう
25 21/04/13(火)21:16:07 No.792518726
https://www.iwatekensan.co.jp/cava/ これのアクアパッツァ風とブラックペッパー美味いよ
26 21/04/13(火)21:16:12 No.792518768
まあ激安でもうまいよね普通に
27 21/04/13(火)21:17:01 No.792519123
そりゃ腐っても鯖だからな
28 21/04/13(火)21:17:39 No.792519391
ニラがなんか最近安いからニラと鯖で生きていける
29 21/04/13(火)21:17:41 No.792519402
俺は毎日食いたいし安いのしか食べないけど満足してるな
30 21/04/13(火)21:17:57 No.792519520
そうめん食うときに麺つゆにぶち込む
31 21/04/13(火)21:18:41 No.792519806
大根おろしとこいつを醤油で食うだけで美味い
32 21/04/13(火)21:19:18 No.792520137
缶詰って150円デフォだっけ…
33 21/04/13(火)21:20:07 No.792520604
さば缶高い なんとかならないの
34 21/04/13(火)21:20:45 No.792520973
>さば缶高い >なんとかならないの 日本人以外がサバ嫌いになればあるいは
35 21/04/13(火)21:21:55 No.792521511
鯖の水煮の缶詰の煮汁に醤油でご飯一杯 鯖の水煮の缶詰の中身に醤油を軽くかけてご飯二杯
36 21/04/13(火)21:22:26 No.792521734
しっかり計ったことないけど190g180円とかで売ってて庶民の味方
37 21/04/13(火)21:22:29 No.792521756
>これのアクアパッツァ風とブラックペッパー美味いよ 一つ500円はちょっと…
38 21/04/13(火)21:22:30 No.792521769
>そりゃ腐っても鯖だからな 腐ったらやべえんだよな 安いやつは処理が甘くて内臓が残ってるとヒスタミンが襲ってくるとか恐ろしいことを聞いてしまった
39 21/04/13(火)21:22:43 No.792521838
>缶詰って150円デフォだっけ… 昔はもっと安かったorもっとデカかったけど そりゃシャーナシだな・・・
40 21/04/13(火)21:22:45 No.792521853
5年くらい前のサバ味噌が1箱眠ってるけど賞味期限切れてからどれ位いけるかな
41 21/04/13(火)21:23:03 No.792521975
食い方がわからない
42 21/04/13(火)21:23:06 No.792521992
急に値上がりし過ぎる…
43 21/04/13(火)21:23:30 No.792522172
100円以下のやつで十分旨い キムチと豆腐でご機嫌な晩ご飯だぜー!
44 21/04/13(火)21:23:37 No.792522221
さんま缶もだけど1.5倍軽くあがってるからな昔より
45 21/04/13(火)21:23:48 No.792522296
加工した国は必ず見るようになったな
46 21/04/13(火)21:24:08 No.792522457
そのまま食っても美味いからヨシ!
47 21/04/13(火)21:24:15 No.792522504
変に人気出たしな
48 21/04/13(火)21:24:26 No.792522578
>加工した国は必ず見るようになったな いくら安くても中国産はちょっとね
49 21/04/13(火)21:24:40 No.792522710
安いから買ってたのに人気出て高くなってクソ
50 21/04/13(火)21:25:04 No.792522891
まるはマグロのフレーク味付けって昔はもっと大きかったんだけど今すごい縮んだな
51 21/04/13(火)21:25:12 No.792522953
俺めっちゃ賢くなってる!俺めっちゃ賢くなってる!!って言いながら食ってる
52 21/04/13(火)21:25:31 No.792523092
俺は安いから買ってたわけじゃないけどまあ値上がりはクソ
53 21/04/13(火)21:25:48 No.792523221
>>加工した国は必ず見るようになったな >いくら安くても中国産はちょっとね タイもひどかった
54 21/04/13(火)21:26:30 No.792523506
日本で水揚げしたサバをわざわざタイで加工したほうが安い現象
55 21/04/13(火)21:26:52 No.792523682
鯖缶のハラス部分が美味くてなぁ・・・
56 21/04/13(火)21:27:15 No.792523838
マヨネーズとチーズ盛ってオーブントースターで15分
57 21/04/13(火)21:28:09 No.792524194
夏はこれときゅうりと豆腐で冷汁にする
58 21/04/13(火)21:28:15 No.792524245
タイのサバカレーおいしくない?
59 21/04/13(火)21:28:28 No.792524356
味噌汁に入れても良いらしいぞ!
60 21/04/13(火)21:28:55 No.792524560
長野県民の教えだな
61 21/04/13(火)21:29:16 No.792524716
俺は貧乏人だから安いから買ってたんだが 鯖缶もいわし缶もシーチキンも高くなってお気軽に買えなく成った
62 21/04/13(火)21:30:00 No.792525076
ウチのオカーサンも鯖缶でそうめん食ってたなぁ
63 21/04/13(火)21:30:01 No.792525084
水煮はどうあがいてもオレには無理だった 鯖味噌おいしい
64 21/04/13(火)21:30:04 No.792525102
>日本で水揚げしたサバをわざわざタイで加工したほうが安い現象 その結果味が落ちてなあ 高くてもいいからちゃんと日本で加工して欲しい
65 21/04/13(火)21:30:14 No.792525164
確かに缶詰高くなったよな
66 21/04/13(火)21:30:29 No.792525280
ひっぱりうどんを知ってから週イチで食うようになった
67 21/04/13(火)21:31:07 No.792525563
>水煮はどうあがいてもオレには無理だった >鯖味噌おいしい 水煮はトマト缶と煮ることが多いな 味噌煮をトマト缶やっても美味しいんだけどね
68 21/04/13(火)21:31:34 No.792525762
サバとトマト相性めちゃくちゃいいからな 毎回は飽きるが
69 21/04/13(火)21:31:40 No.792525796
>ひっぱりうどんを知ってから週イチで食うようになった 卵と納豆と鯖は強いな
70 21/04/13(火)21:31:54 No.792525859
即席ラーメンに入れると美味いけど総量が多くなりすぎる
71 21/04/13(火)21:32:05 No.792525932
月花は高いだけあって安定して旨い
72 21/04/13(火)21:32:36 No.792526136
ダイエット中の主食にすること多いからあまり何かと組み合わせない
73 21/04/13(火)21:32:46 No.792526199
安いのも不味くはないけど食ったあとの缶がすげぇ臭いよね
74 21/04/13(火)21:33:10 No.792526357
こういうのはまんまパスタに使えて楽 https://lohaco.jp/product/X628046
75 <a href="mailto:月花さばみそ煮">21/04/13(火)21:33:20</a> [月花さばみそ煮] No.792526421
月花さばみそ煮
76 21/04/13(火)21:34:38 No.792526954
まあ月花は間違いないし基準だな ただ月花より安いの食うこと多いし贅沢品って感覚あるけど
77 21/04/13(火)21:34:41 No.792526970
健康ブームで注目されすぎてもうお得で美味しいものではなくなった…
78 21/04/13(火)21:35:21 No.792527221
月花が200円切ってると買う
79 21/04/13(火)21:35:36 No.792527310
洗うのが面倒なのが数少ない問題点だ これからの時期は特に虫が寄ってくるし
80 21/04/13(火)21:36:09 No.792527528
昔に比べてほんと高くなった
81 21/04/13(火)21:36:24 No.792527628
軽く洗ってゴミの日まで冷凍しちゃう
82 21/04/13(火)21:36:35 No.792527688
缶が邪魔になるんだよな パウチは高くて量少ないし
83 21/04/13(火)21:36:37 No.792527707
>>ひっぱりうどんを知ってから週イチで食うようになった >卵と納豆と鯖は強いな 卵以外はみんな保存食なのも俺にヨシだ…好きなときにすぐ食える あとチューブのショウガも足したらさらにうめえ
84 21/04/13(火)21:36:45 No.792527768
喰った缶詰は即お湯で洗おうぜ
85 21/04/13(火)21:36:52 No.792527828
若竹とサバ缶のお味噌汁おいしいよ
86 21/04/13(火)21:37:40 No.792528175
シュッと吹きかけて一分放置でキュッキュする台所用洗剤知ってからこういう缶詰洗うの苦じゃなくなった
87 21/04/13(火)21:38:10 No.792528375
缶詰が嫌い鯖は好き
88 21/04/13(火)21:38:55 No.792528701
>若竹とサバ缶のお味噌汁おいしいよ めっちゃ美味そう 試してみるか
89 21/04/13(火)21:38:57 No.792528715
>昔に比べてほんと高くなった お高いメーカーの缶詰はスーパーで鯖の切り身を買うのとそんな大差ないなってなる でも100円ローソンとかの安い鯖缶買っちゃう
90 21/04/13(火)21:39:30 No.792528949
加工前には敵わないのはまあわかる でもなんか買っちゃうんだよなコンビニでも買えるのが強いか
91 21/04/13(火)21:40:16 No.792529250
焼いてグリル洗う必要も 煮付ける時間も必要なく 保存がきいて即食べられるのがありがてえんさ
92 21/04/13(火)21:40:17 No.792529260
なんやかんやで安いし美味しい そんなにハズレもないし
93 21/04/13(火)21:40:18 No.792529267
生魚処理するよりは楽だから買っちゃう
94 21/04/13(火)21:40:24 No.792529300
そりゃ美味いに越したことはないが缶詰ってそこにこだわる品目でもないというか 保存が効いてレシピがピコーンしたら即試せるのが自分にはありがたい
95 21/04/13(火)21:41:19 No.792529664
スレ画は美味いからよく買ってる
96 21/04/13(火)21:41:55 No.792529887
安い水煮缶は材料として使うのがいいぞ 熱を加えるのがコツだ
97 21/04/13(火)21:42:02 No.792529918
ゴーヤーと鯖缶を一緒に出汁でサッと煮ると美味しい お試しあれ
98 21/04/13(火)21:42:30 No.792530097
うまそうだなそれ
99 21/04/13(火)21:44:02 No.792530727
>安い水煮缶は材料として使うのがいいぞ >汁を捨てるのがコツだ
100 21/04/13(火)21:44:38 No.792530993
>熱を加えるのがコツだ 了解!! 炊き立てのご飯に投入!1!!!38!!
101 21/04/13(火)21:45:46 No.792531453
うっかりラップもせずにレンチンして破裂した時は一週間ぐらい臭いとれなかったな
102 21/04/13(火)21:46:09 No.792531610
>炊き立てのご飯に投入!1!!!38!! そこに一欠片のバターと醤油を垂らすとatk+10だ
103 21/04/13(火)21:46:27 No.792531722
白飯に混ぜて醤油と胡麻油をかける美味い
104 21/04/13(火)21:46:54 No.792531895
ご飯食い終わったのに腹減ってきたじゃねえか…
105 21/04/13(火)21:47:43 No.792532170
長野県民はよく鯖缶を料理に使うというけどどうやって使うの?
106 21/04/13(火)21:48:13 No.792532379
>長野県民はよく鯖缶を料理に使うというけどどうやって使うの? >ひっぱりうどんを知ってから週イチで食うようになった
107 21/04/13(火)21:48:33 No.792532518
味噌汁