21/04/13(火)20:28:25 ウィス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/13(火)20:28:25 No.792499008
ウィスキー飲んでる?
1 21/04/13(火)20:28:59 No.792499260
ウィスキーがお好きでしょかと思ったのに
2 21/04/13(火)20:29:26 No.792499446
カタタバスコ
3 21/04/13(火)20:30:51 No.792500049
バーボンなら今飲んでるよ
4 21/04/13(火)20:31:17 No.792500192
ちょっとお高いやつでおすすめが知りたい
5 21/04/13(火)20:34:53 No.792501722
>ちょっとお高いやつでおすすめが知りたい 甘党で煙くなくて5000円くらいならレッドブレストとウッドフォードリザーブが俺のイチオシ 煙いの好きだったらごめんね
6 21/04/13(火)20:34:59 No.792501765
>ちょっとお高いやつでおすすめが知りたい 高いほど選べるからまずは求めるタイプをだな
7 21/04/13(火)20:35:13 No.792501867
ジョニーウォーカー
8 21/04/13(火)20:36:28 No.792502309
>高いほど選べるからまずは求めるタイプをだな 甘い感じのやつ!
9 21/04/13(火)20:38:54 No.792503335
>>高いほど選べるからまずは求めるタイプをだな >甘い感じのやつ! グレンフィディック!!
10 21/04/13(火)20:40:18 No.792503893
やっぱ高いほどうまいのかねこういうの
11 21/04/13(火)20:40:40 No.792504034
このクライヌリッシュってウイスキーいいですね…俺のイチオシです って「」が言ってた
12 21/04/13(火)20:41:47 No.792504477
>やっぱ高いほどうまいのかねこういうの どこの国のも700ml2000円をこえると外れがグッと減る印象がある
13 21/04/13(火)20:42:03 No.792504574
割高だが量り売りの通販で片っ端から試してみるのもいいぞ
14 21/04/13(火)20:42:31 No.792504744
>甘い感じのやつ! ジムハニーでも飲むといい
15 21/04/13(火)20:42:51 No.792504884
甘いといえばバーボンよ
16 21/04/13(火)20:42:59 No.792504954
ティーリング シングルモルトってやつがめちゃうまかった
17 21/04/13(火)20:44:08 No.792505405
甘さならアンノック12年もおすすめ 後に残る余韻に蜂蜜系の風味がたまらん
18 21/04/13(火)20:44:47 No.792505645
ブッシュミルズの16年は飲みやすいと思う
19 21/04/13(火)20:45:19 No.792505846
「」はどういう飲み方してるの ぼくはハイボール
20 21/04/13(火)20:45:48 No.792506027
>やっぱ高いほどうまいのかねこういうの まろやかで薫り高いのが買える 逆に刺激強めで匂いがライトな方が好きなら安い方が合うまである 流石に750で1000円切ると雑味もしてくるけどな!
21 21/04/13(火)20:45:55 No.792506072
>ちょっとお高いやつでおすすめが知りたい >甘い感じのやつ! ブラントンってバーボンおすすめる 樽の番号とか日付までボトルに書いてあってニヤニヤできる
22 21/04/13(火)20:46:10 No.792506175
>「」はどういう飲み方してるの >ぼくはハイボール ロック!!
23 21/04/13(火)20:46:30 No.792506275
シーバスミズナラ12年飲んでる 18年飲んでみたいけどお高い
24 21/04/13(火)20:47:59 No.792506815
高いやつって常飲してるの? たまに飲む感じ?
25 21/04/13(火)20:48:35 No.792507074
>「」はどういう飲み方してるの >ぼくはハイボール 夏はハーフロックで冬はお湯割り! ちょっと加水したほうが香りが華やぐような気がする
26 21/04/13(火)20:48:51 No.792507174
甘いのだったらアベラワーが好き
27 21/04/13(火)20:49:10 No.792507310
高いって何円くらい?
28 21/04/13(火)20:49:23 No.792507391
3から5千円のを常飲してる お酒弱いし月に何回かだけ飲むから一本で何ヶ月も余裕で持つ
29 21/04/13(火)20:49:28 No.792507419
>高いやつって常飲してるの? >たまに飲む感じ? そらたまにだよ 毎晩飲むのはバランタインにしてる
30 21/04/13(火)20:49:42 No.792507517
>高いやつって常飲してるの? >たまに飲む感じ? いいことがあったらお祝いに飲む 悪いことがあったら忘れるために飲む
31 21/04/13(火)20:49:53 No.792507590
>「」はどういう飲み方してるの 安いのも高いのも一通り試すよ 試した後は一番気に入った飲み方を
32 21/04/13(火)20:50:52 No.792508018
>高いって何円くらい? 3千~1ちまんくらい?
33 21/04/13(火)20:50:57 No.792508042
>高いやつって常飲してるの? >たまに飲む感じ? 平日はバラファイよ…
34 21/04/13(火)20:51:22 No.792508222
ジャックダニエルってうまい?
35 21/04/13(火)20:52:05 No.792508598
>ジャックダニエルってうまい? 全ての要素が甘い
36 21/04/13(火)20:52:25 No.792508771
>ジャックダニエルってうまい? 甘い香りが好きなら!
37 21/04/13(火)20:52:29 No.792508808
ジャックダニエルはほどほどの値段で美味しいからいいぞ
38 21/04/13(火)20:54:12 No.792509473
このタバスコ高い…
39 21/04/13(火)20:54:15 No.792509509
高いのは高い味がして美味い 安いのも美味い
40 21/04/13(火)20:54:37 No.792509625
3千円以上のは買っても中々開けられない… どんどん貯まっていく…
41 21/04/13(火)20:54:42 No.792509651
>高いのは高い味がして美味い >安いのも美味い なるほど
42 21/04/13(火)20:54:49 No.792509680
2000円代はどれも安定して美味しいと思う
43 21/04/13(火)20:56:22 No.792510412
毎日は飲まないから700mlでも空けるのに3ヵ月くらいかかるので5000円~8000円くらいのを一本が丁度よくなった
44 21/04/13(火)20:56:36 No.792510502
ピート少なめでおいしいの飲みたい
45 21/04/13(火)20:56:38 No.792510515
一口にウイスキーといっても作られてる国ごとに全然違う味わいがあるので 複数本用意してその日の気分に応じて飲みわけてる 洋画見るときはバーボンをあけがち
46 21/04/13(火)20:56:58 No.792510642
グレンファークラス21年とか スタッグジュニアとか
47 21/04/13(火)20:57:02 No.792510668
ウイスキーは長期保存できるからむしろコスパがいい事に気づいた 俺も基本酒弱いから5000円から10000円くらいのボトル買ってきて2ヶ月から長いと半年くらいかけてチビチビやる 寝る前にショットグラスで一杯だけ飲むウイスキーが至福の時間なんじゃ
48 21/04/13(火)20:57:03 No.792510672
陸って見た目からしてあかんと思ってた 想像より甘くて飲みやすくてこれは…とりあえず飲むのにいい…
49 21/04/13(火)20:58:17 No.792511153
いま手元に残ってる酒はブッシュミルズ16年、パンペロ、カルヴァトスだわ
50 21/04/13(火)20:58:37 No.792511294
高いの何本か持ってて気分で飲み分けると幸福感強そうだな
51 21/04/13(火)20:59:00 No.792511463
>陸って見た目からしてあかんと思ってた フロムザバレルより無印って感じがする
52 21/04/13(火)20:59:01 No.792511470
ジムビームアップル甘くて面白い味だなーって調子に乗って一晩で700瓶空けたら翌日ゲロゲロになったよ
53 21/04/13(火)20:59:22 No.792511657
1~2万くらいのを数本買って毎週末飲んでる
54 21/04/13(火)20:59:36 No.792511753
>高いのは高い味がして美味い >安いのも美味い スコッチもバーボンも安いのは結構あっさりしてるから飲みやすくて良いよね
55 21/04/13(火)20:59:53 No.792511884
自分の経験だとビールが一番金かかる
56 21/04/13(火)21:00:14 No.792512028
確かに磯の香っぽいなとおもいながらアードベッグを飲んでる
57 21/04/13(火)21:00:41 No.792512211
ピート香強い奴・辛いの・甘いの・バランス良いのと適当に揃えてご飯に合わせてハイボールにするのたのちい
58 21/04/13(火)21:00:53 No.792512303
>寝る前にショットグラスで一杯だけ飲むウイスキーが至福の時間なんじゃ ほとんどアル中だけど最初の一杯だけいいやつを飲む あとは味がわかってる気がしない
59 21/04/13(火)21:00:58 No.792512336
アベラワーは良いね アブーナと16年が良い感じ
60 21/04/13(火)21:01:33 No.792512580
>ジムビームアップル甘くて面白い味だなーって調子に乗って一晩で700瓶空けたら翌日ゲロゲロになったよ なんですぐ無茶するの…
61 21/04/13(火)21:01:36 No.792512599
700ml2000円ぐらいのを1ヶ月ぐらいかけて飲む おいちい
62 21/04/13(火)21:01:49 No.792512692
1本開けたら空にするのに1年かかるので蒸留酒じゃないとやってられん
63 21/04/13(火)21:02:18 No.792512899
>自分の経験だとビールが一番金かかる 個人的には日本酒が一番コスパ悪い上に身体も壊す壊した
64 21/04/13(火)21:02:39 No.792513064
今度まとまった金が入ったらちょっと背伸びしていい酒買うんだ...
65 21/04/13(火)21:02:47 No.792513115
ウィスキーは糖質無いしヘルシー
66 21/04/13(火)21:02:51 No.792513137
金もないのに 「18000円!?安ーい!」 みたいな買い方をして悲惨な目にあってる
67 21/04/13(火)21:03:04 No.792513214
カナディアンクラブ12年がお安いから気軽にハイボールにできておいちい
68 21/04/13(火)21:03:45 No.792513523
日本酒も嫌いではないんだけどウィスキーやブランデーと違って一回開けたら日持ちしないから飲むペース合わないんだよな
69 21/04/13(火)21:04:42 No.792513901
安ウイスキーだとブラック&ホワイトが美味しかった アルコール臭が無くて安酒特有のウエッてくる感じが無くてロックでも楽しめた
70 21/04/13(火)21:04:43 No.792513911
長濱蒸留所シリーズ好き かなりパンチがある あと2000円くらいだとイオンで売ってたウェイトローズ8年はお薦めできる
71 21/04/13(火)21:04:47 No.792513935
バランタインはどうやって飲むのがいい?
72 21/04/13(火)21:05:38 No.792514270
ウィスキーはちょっとずつ飲めるのがでかいよね 日本酒は飯の美味い店で飲むのが一番好き
73 21/04/13(火)21:05:46 No.792514314
背伸びして買った酒はバイアスがかかってイマイチとか言い辛い…
74 21/04/13(火)21:05:48 No.792514331
1年前くらいに竹鶴17年を9000円で買えたのはラッキーだった
75 21/04/13(火)21:06:04 No.792514418
マッカラン初めて飲んだんだけどめちゃくちゃおいしくてびっくりした
76 21/04/13(火)21:06:21 No.792514561
>バランタインはどうやって飲むのがいい? ファイネスト?
77 21/04/13(火)21:06:36 No.792514668
>>バランタインはどうやって飲むのがいい? >ファイネスト? はい
78 21/04/13(火)21:06:54 No.792514807
高いウィスキーで外れってことは早々ないけど 若い年数の方が好みだなはけっこうある
79 21/04/13(火)21:07:13 No.792514942
知多ハイボールおいしい…
80 21/04/13(火)21:07:29 No.792515048
ウィスキー初心者にはサントリーローヤルを勧めたい 癖が無く飲み口も甘いから飲みやすくて良い
81 21/04/13(火)21:07:39 No.792515130
ブルイックラディいいよ
82 21/04/13(火)21:07:41 No.792515145
週1くらいでしか飲まないので良いの教えて
83 21/04/13(火)21:07:55 No.792515250
ハイボールかコーラ割かな… でもバランタインは素直な味だから何にしても楽しめると思う
84 21/04/13(火)21:07:59 No.792515281
>週1くらいでしか飲まないので良いの教えて 普段どんなの飲んでる?
85 21/04/13(火)21:08:15 No.792515408
最近はラムに傾倒してウィスキーは飲んでないな
86 21/04/13(火)21:08:46 No.792515616
>>>バランタインはどうやって飲むのがいい? >>ファイネスト? >はい そのままでも普通においしいけど個人的にハイボールがかなり好き あとゴッドファーザー作るときよくベースに使う
87 21/04/13(火)21:08:46 No.792515619
ラムもお高いのはうまいのかい
88 21/04/13(火)21:08:46 No.792515620
>週1くらいでしか飲まないので良いの教えて ご予算は
89 21/04/13(火)21:09:01 No.792515723
甘い感じのやつならAMAHAGANのNo3は一度飲んでほしい ジャパニーズとは思えない味がする
90 21/04/13(火)21:09:24 No.792515886
初めてならジョニ赤すすめるマン
91 21/04/13(火)21:09:45 No.792516034
まぁイケるだろで1L瓶買って失敗したぜ
92 21/04/13(火)21:09:52 No.792516103
ジャパニーズってプレミア価格のアレでしょ…
93 21/04/13(火)21:09:58 No.792516149
安く売ってたのを買い逃したのでバラ17年の懸賞応募したよ 問題はこういうの一度も当たったことがないってとこだが
94 21/04/13(火)21:10:08 No.792516235
>ご予算は 数十万とかするのは無理だけど数万くらいならいける
95 21/04/13(火)21:10:32 No.792516420
とりあえずトップバリューのやつだけはやめとけばだいたいは美味しい
96 21/04/13(火)21:10:59 No.792516611
ハイボールも色々飲み比べてみると使うウイスキーで結構味変わって楽しい メーカーズマークをストレートとハイボール交互に飲んでる
97 21/04/13(火)21:11:05 No.792516651
>甘い感じのやつならAMAHAGANのNo3は一度飲んでほしい 3ってミズナラだっけ 結構ミズナラ感濃いらしいね
98 21/04/13(火)21:11:24 No.792516759
>ジャパニーズってプレミア価格のアレでしょ… 長浜はそんなにプレミアついてなくてなおかつ美味いよ
99 21/04/13(火)21:11:41 No.792516879
なんか色々フルーツの香りとか書いてあるよね あれは実際に入ってる訳じゃないんだよね
100 21/04/13(火)21:11:47 No.792516912
>最近はラムに傾倒してウィスキーは飲んでないな クラフトジンにもはまっています
101 21/04/13(火)21:11:48 No.792516930
>>ご予算は >数十万とかするのは無理だけど数万くらいならいける とりあえずロイヤルサルート いけるならロイヤルハウスホールド
102 21/04/13(火)21:12:10 No.792517113
長浜はそれこそビックカメラとかでも普通に変えるから 良くも悪くもプレミア感は無いよ
103 21/04/13(火)21:12:39 No.792517311
トップバリューはウイスキーと思わなけりゃなんとかなるだろならなかった …梅の季節を待っている
104 21/04/13(火)21:12:45 No.792517361
トップバリュの飲んでる そこまで不味くはない
105 21/04/13(火)21:12:51 No.792517391
そんなに飲まないから月一本くらいのペースになるせいで終盤味の落ちが気になる
106 21/04/13(火)21:13:00 No.792517444
>まぁイケるだろで1L瓶買って失敗したぜ 酒飲み始めた直後にやったのが俺だ 蒸留酒はそう駄目にならないから助かった…
107 21/04/13(火)21:13:26 No.792517597
アイラモルト値上がりしないで欲しい
108 21/04/13(火)21:14:10 No.792517848
先日買ったデュワーズのトリプルウッドがちょうおいしい リッターボトルを買ったんだけど、気を付けないとすぐ全部飲んじゃいそう
109 21/04/13(火)21:14:31 No.792518021
>ラムもお高いのはうまいのかい 高いのに入るかはわからんけどキャプテンモルガンのプライベートストックが3000円ぐらいで買えてすげぇうまかった ラムはウイスキーに比べるとそんな高くないイメージある
110 21/04/13(火)21:14:46 No.792518124
>>ご予算は >数十万とかするのは無理だけど数万くらいならいける 予想より予算が多い! ボトラーズものの1995~1996年蒸留のクライヌリッシュは手に入るなら美味しいよ
111 21/04/13(火)21:15:29 No.792518456
ミズナラって飲んだことないんだけどおいちい?
112 21/04/13(火)21:15:34 No.792518497
バカ舌だからピート香が強ければ何でもいい感じになってきた
113 21/04/13(火)21:15:44 No.792518561
近所のドンキでハディントンハウスが800円くらいで売られてて助かる 普段飲みは大体これに落ち着いた
114 21/04/13(火)21:15:47 No.792518583
>ラムはウイスキーに比べるとそんな高くないイメージある 世界的なラムのブームは一息ついた後だから落ち着いた感じ
115 21/04/13(火)21:16:43 No.792518992
マッカラン飲んでみたけど美味しいね
116 21/04/13(火)21:16:56 No.792519087
>ミズナラって飲んだことないんだけどおいちい? シーバスリーガルミズナラ12ねん買おう! 値段も3500円前後ぐらいで手が出しやすいぞ
117 21/04/13(火)21:16:56 No.792519088
ロイヤルサルートうめ…
118 21/04/13(火)21:17:03 No.792519144
いつまでたっても飲み方のバリエーションがふえない… お湯割りとハイボールばかりだ
119 21/04/13(火)21:17:11 No.792519196
サーエドワーズとかいうの飲んでる なんだかわからないけど俺はこれで満足だよ
120 21/04/13(火)21:17:18 No.792519245
ラムならパンペロが好き
121 21/04/13(火)21:17:35 No.792519357
マッカランは昔の値段に戻してくだち…
122 21/04/13(火)21:17:46 No.792519446
近所のコンビニで白州と山崎置いてたからお世話になってた 今年になってから見かけなくなって寂しい
123 21/04/13(火)21:17:48 No.792519462
マッカランはうまけどそれなら3千円台の2本買った方がいいかなあとケチなこと思う
124 21/04/13(火)21:17:52 No.792519491
>いつまでたっても飲み方のバリエーションがふえない… >お湯割りとハイボールばかりだ いいんだ
125 21/04/13(火)21:17:56 No.792519516
ラムは瓶も面白いの多くてコレクションしたくなる
126 21/04/13(火)21:18:08 No.792519603
>いつまでたっても飲み方のバリエーションがふえない… >お湯割りとハイボールばかりだ https://www.amazon.co.jp/dp/B07PNNRLZT これ買ってからロックも試すようになった
127 21/04/13(火)21:18:32 No.792519745
マッカランは美味いけど高いよね こういう味の方向性が高くなるのはなんかわかるけど
128 21/04/13(火)21:18:41 No.792519805
>いつまでたっても飲み方のバリエーションがふえない… >お湯割りとハイボールばかりだ カクテルいいぞお とりあえずコアントローとミントリキュールくらいは常備しとくといい
129 21/04/13(火)21:18:57 No.792519913
台湾のKAVALANも見かけたらとりあえず買っておいて損はないと思うの
130 21/04/13(火)21:19:02 No.792519958
シェリー樽の調達が年々難しくなるからね…
131 21/04/13(火)21:19:07 No.792519992
イオンにマッカランが4500円で売ってて二度見したけど350mmだった…たっけえ…
132 21/04/13(火)21:19:29 No.792520254
お高いのから行って徐々に値段落として好みに合わせるのがいいよね
133 21/04/13(火)21:19:49 No.792520428
グラスとかミニボトルが付いてるとそれだけで買いたくなる 買った
134 21/04/13(火)21:19:58 No.792520513
ロイヤルハウスホールドを一度飲んでみたいけど高い 買えない訳じゃないけど、腰が引けてしまう
135 21/04/13(火)21:20:00 No.792520534
ラムは甘い!おいちい!ってなる 甘くないやつもいるけど
136 21/04/13(火)21:20:04 No.792520584
ジェントルマンジャック美味いけど蓋固いよねこれ…
137 21/04/13(火)21:20:22 No.792520748
>ラムならパンペロが好き 俺もラムはパンペロだわ 3000円くらいとお手頃で美味しい 布でくるまれてるのも気に入ってる
138 21/04/13(火)21:20:40 No.792520921
どんな時でもアーリータイムズ
139 21/04/13(火)21:20:53 No.792521037
未だにウイスキー飲むときのつまみの正解がわかってない
140 21/04/13(火)21:21:19 No.792521263
ウイスキー飲み始めでろくに味もわからないときマッカラン4000円代で買えたのにウイスキーの美味しさわかった今買おうとすると7000円ぐらいする…
141 21/04/13(火)21:21:31 No.792521338
>ラムもお高いのはうまいのかい うまい 20年物とかウイスキーなら2万円ぐらいするボトルが1万円以下で買える 4000円も出せばかなり満足感が高いコクも香りもあるボトルが飲める ただアグリコールラムはクセが強い上に製法のせいでコストがかかってる側面もあるからあまりオススメしない
142 21/04/13(火)21:21:34 No.792521357
ナッツ類が一番邪魔しないけどビーフジャーキー食いたくなる ドライフルーツも好き
143 21/04/13(火)21:21:57 No.792521525
ロンサカパXOいいよね…
144 21/04/13(火)21:22:26 No.792521731
>未だにウイスキー飲むときのつまみの正解がわかってない 正解の幅が広いんだウイスキーは 甘いも辛いもいけるしタバコにも合うし ようするになんでもいい
145 21/04/13(火)21:22:27 No.792521743
ウィスキーは邪道かもしれんけど氷砂糖を沈めたりベッコウ飴をガリガリしながら飲んでる
146 21/04/13(火)21:22:37 No.792521805
ラムはインダストリアルの方が美味いと思う
147 21/04/13(火)21:23:20 No.792522087
つまみは色々試した結果水が一番おいしさ引き立ててくれるんじゃないか?ってなった
148 21/04/13(火)21:23:24 No.792522118
>ウィスキーは邪道かもしれんけど氷砂糖を沈めたりベッコウ飴をガリガリしながら飲んでる 好きに飲んでいいんだ…
149 21/04/13(火)21:23:39 No.792522236
つまみに困ったらたべっ子どうぶつだ
150 21/04/13(火)21:23:46 No.792522272
>未だにウイスキー飲むときのつまみの正解がわかってない 個人的にはジャーキーをつまみにするのが好き 塩っぽいのよりかは脂が乗ってるのとスコッチのロックで行くのが好き
151 21/04/13(火)21:24:02 No.792522406
テングジャーキーは酒そっちのけで単体で食べたくなるくらい中毒性がある
152 21/04/13(火)21:24:23 No.792522562
>つまみは色々試した結果水が一番おいしさ引き立ててくれるんじゃないか?ってなった ストレートで飲む時は水だけでいい…ってなった 飲んだ後で何か食べたくなったらその時つまむ
153 21/04/13(火)21:24:43 No.792522737
>ラムはインダストリアルの方が美味いと思う お値段も安いしね アグリコールで当たりを引くのはかなり冒険する必要がある… まず安いアグリコールが無え!
154 21/04/13(火)21:24:44 No.792522746
どら焼きにも合うぞ
155 21/04/13(火)21:25:21 No.792523023
フロールデカーニャいいよね
156 21/04/13(火)21:26:26 No.792523483
>どら焼きにも合うぞ 和菓子いいよね!
157 21/04/13(火)21:27:25 No.792523911
>未だにウイスキー飲むときのつまみの正解がわかってない 基本食中酒ではないから正解はないと思う 無理矢理合わせようとするなら水割りやハイボールみたいに薄めるかスピリッツで割ってやるか 日本でウイスキーの需要が伸びた時期を調べるとこれらが流行った時期と重なる