21/04/13(火)20:25:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/13(火)20:25:16 No.792497689
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/13(火)20:26:04 No.792498009
まだ生きてたのか色変え界隈
2 21/04/13(火)20:26:04 No.792498018
男!?
3 21/04/13(火)20:26:10 No.792498060
せめて服の色を変えないと髪の色が変わったことすら気づかん…
4 21/04/13(火)20:26:34 No.792498248
格ゲーの2Pカラーに別人設定付けるようなもんか
5 21/04/13(火)20:26:36 No.792498263
霊夢ならかめはめ波ぐらい撃てる
6 21/04/13(火)20:26:39 No.792498284
>せめて服の色を変えないと髪の色が変わったことすら気づかん… 髪の色変わってるの気づかなかった…
7 21/04/13(火)20:26:46 No.792498329
…俺が書いたうんこモリモリ丸の方がよっぽどオリジナリティあるだろこれ
8 21/04/13(火)20:27:19 No.792498555
「加工師」ってのもいたよね
9 21/04/13(火)20:27:33 ID:BZlR1h9. BZlR1h9. No.792498665
imgでやってたのってこれだったのか…
10 21/04/13(火)20:27:40 No.792498718
>格ゲーの2Pカラーに別人設定付けるようなもんか ナコルルじゃねえんだから…
11 21/04/13(火)20:28:30 No.792499042
mugenでよくあったな
12 21/04/13(火)20:28:47 No.792499173
クソみたいな文化だ
13 21/04/13(火)20:28:50 No.792499190
mugenのオリキャラってこういう人達から産まれてたのかな…
14 21/04/13(火)20:28:53 No.792499216
つまりザクを勝手に赤く塗ってS型とか言い張るみたいな物か…
15 21/04/13(火)20:29:07 No.792499319
小学生くらいまでなら微笑ましい
16 21/04/13(火)20:29:12 ID:BZlR1h9. BZlR1h9. No.792499366
まあいいじゃないか本人たちが楽しいなら
17 21/04/13(火)20:29:20 No.792499410
酷いレベルの奴だとこれ発達障害じゃってのがちらほらいる
18 21/04/13(火)20:29:25 No.792499444
がんばって描きました!
19 21/04/13(火)20:29:33 No.792499499
ろくに変わってなくてダメだった
20 21/04/13(火)20:29:36 No.792499518
>「加工師」ってのもいたよね まだいる
21 21/04/13(火)20:29:55 No.792499640
他人の褌を染色してから相撲をとる所業
22 21/04/13(火)20:30:19 No.792499803
>まあいいじゃないか本人たちが楽しいなら よくねえよ!?
23 21/04/13(火)20:30:26 No.792499866
古のホームページ乗っ取りとかを思い出した
24 21/04/13(火)20:30:45 No.792500002
mugenキャラ作るにはそれなりに労力要るしまだいいよ これは実質何もやってないもん
25 21/04/13(火)20:30:49 No.792500030
なめてんのか
26 21/04/13(火)20:30:58 No.792500091
右の髪の色は好き
27 21/04/13(火)20:31:06 No.792500129
二次創作ネタも全部オリキャラみたいなもんだし
28 21/04/13(火)20:31:26 No.792500248
>>格ゲーの2Pカラーに別人設定付けるようなもんか >サブゼロじゃねえんだから…
29 21/04/13(火)20:31:29 ID:BZlR1h9. BZlR1h9. No.792500276
>>まあいいじゃないか本人たちが楽しいなら >よくねえよ!? メチャクチャしょうもないという点をのぞけば二次創作と同じじゃないのか?
30 21/04/13(火)20:31:34 No.792500309
文字コラスレと似たような気持ち悪さを感じる
31 21/04/13(火)20:31:52 No.792500428
>格ゲーの2Pカラーに別人設定付けるようなもんか こういう的確な説明がすぐ出せるようになりたい
32 21/04/13(火)20:31:55 No.792500449
mugenのオリキャラは元キャラと完全に別性能ですよって表記の為には要るっちゃ要る
33 21/04/13(火)20:32:11 No.792500561
ここでもあのマンガやあのアニメでやってた人いたね 傷口ほじるのは可哀想だから具体的な作品名挙げないでね
34 21/04/13(火)20:32:23 No.792500650
>mugenキャラ作るにはそれなりに労力要るしまだいいよ >これは実質何もやってないもん でも知ってて当然みたいな感じで話題に出す人が当時多かった印象大体厨二キャラ化した東方キャラ
35 21/04/13(火)20:32:23 No.792500651
>imgでやってたのってこれだったのか… こんなのやってた…?見た覚えないよ…
36 21/04/13(火)20:32:32 No.792500709
mayの画像での半コテみたいなもんだと思うけど オリキャラですとは盗人猛々しすぎる
37 21/04/13(火)20:32:49 No.792500840
>メチャクチャしょうもないという点をのぞけば二次創作と同じじゃないのか? 二次創作とは明らかに違うよ
38 21/04/13(火)20:33:05 No.792500956
にゃっこ?
39 21/04/13(火)20:33:09 No.792500982
>>mugenキャラ作るにはそれなりに労力要るしまだいいよ >>これは実質何もやってないもん >でも知ってて当然みたいな感じで話題に出す人が当時多かった印象大体厨二キャラ化した東方キャラ いやまぁそれはimgの虹裏メイドみたいなものだから…
40 21/04/13(火)20:33:16 No.792501031
ここは色変えすらしないまま別キャラになるじゃねーか
41 21/04/13(火)20:33:20 No.792501056
せめて髪型と服変えるくらいはしてほしい
42 21/04/13(火)20:33:35 No.792501176
>…俺が書いたうんこモリモリ丸の方がよっぽどオリジナリティあるだろこれ 欲しいのはオリジナリティではない
43 21/04/13(火)20:33:36 No.792501184
フリー素材ならまあ良いだろう… mugenとかアレ割れと変わらんし…
44 21/04/13(火)20:33:59 No.792501328
別キャラ化はわかる オリキャラです!っていうのはわからない
45 21/04/13(火)20:34:04 No.792501366
ただの盗作じゃね
46 21/04/13(火)20:34:40 No.792501644
もっと変えてくれ…こんなん印刷や画像圧縮の都合レベルの色変化じゃねーか
47 21/04/13(火)20:34:46 No.792501668
mugenも元データぶっこ抜いてそのまま突っ込んだようなのとかあるから とてもじゃないけど何かしたとは言えないような
48 21/04/13(火)20:34:52 No.792501713
内輪でやるだけならいいんじゃね?
49 21/04/13(火)20:34:59 No.792501759
先代巫女だっけか霊夢を巨乳化させて髪下ろした性癖全開の存在をやたら公式扱いでプッシュしてたなぁあの界隈
50 21/04/13(火)20:35:02 No.792501782
>ただの盗作じゃね 端的に言うと はい
51 21/04/13(火)20:35:08 No.792501820
霊夢と魔理沙というイラストと名前だけが残ったゆっくり解説動画…
52 21/04/13(火)20:35:18 No.792501899
プラモで色だけ変えたりしてるのもこれか
53 21/04/13(火)20:35:22 No.792501920
北尾さんに近いものがある
54 21/04/13(火)20:35:26 No.792501938
>ここは色変えすらしないまま別キャラになるじゃねーか 良し悪しはともかくそれは極端なキャラ付けの二次創作であってスレ画とはまた方向性が違う
55 21/04/13(火)20:35:33 No.792501973
>>…俺が書いたうんこモリモリ丸の方がよっぽどオリジナリティあるだろこれ >欲しいのはオリジナリティではない そもそもうんこは人類共通のミームだろ…
56 21/04/13(火)20:35:39 No.792502014
mugenですごくよく見たが改変程度の問題かなぁ 商業ラインに載せないなら好きにしたらと思う
57 21/04/13(火)20:35:45 No.792502046
まあフリー素材ならいいでしょ 永遠に石のそこで這い回っているという前提付きだが
58 21/04/13(火)20:36:20 No.792502264
>欲しいのはオリジナリティではない むしろ知名度や根幹設定あたりの一定のタダ乗りが求められるわけだからな
59 21/04/13(火)20:36:20 No.792502269
石のそこって何?
60 21/04/13(火)20:36:44 No.792502418
プラモなら自分で塗装してうちの子はうちの子です!ってできるからこっちにおいで
61 21/04/13(火)20:36:44 No.792502420
他人の著作物を剽窃して画像編集ソフトをちょいちょいといじれば大した苦労もなしにクリエイター気分! 似たような思想のお友達もそれなりにできるぞ!馴れ合って自己正当化を促進しながら更なる地獄に潜っていこう!
62 21/04/13(火)20:37:04 No.792502538
加工師ってのもすごい名称だよなぁ 師なんてつけるほど大したことやってねえだろ
63 21/04/13(火)20:37:14 No.792502601
フリー素材のガイドラインを順守した上でやるなら別にいいんじゃない それ以外はうn…
64 21/04/13(火)20:37:35 No.792502749
>プラモで色だけ変えたりしてるのもこれか ガンダムの色替えしてもオリジナルのMSですって言う奴おらんやろ
65 21/04/13(火)20:37:40 No.792502779
極端に低スキルかつ社会の仕組みが分かってないだけで 本人の中では真面目な創作行為なんだと思うよ
66 21/04/13(火)20:37:40 No.792502780
>霊夢と魔理沙というイラストと名前だけが残ったゆっくり解説動画… あれはね ゆっくり音声を素材として使う上で基本的にはそうしろと言うようになってるだけなので… 東方も知らない奴が使ってる事も多いのはそれ
67 21/04/13(火)20:37:48 No.792502835
>せめて髪の色を変えて帽子を被せてリボンをつけて目をクドリャフカちゃんに変えるくらいはしてほしい
68 21/04/13(火)20:37:53 No.792502872
>石のそこって何? そこ
69 21/04/13(火)20:37:54 No.792502881
フリー素材ならRPGツクールのキャラみたいなものだし
70 21/04/13(火)20:38:13 No.792503014
>プラモで色だけ変えたりしてるのもこれか プラモで言うなら他人が作った塗装済みプラモの写真の色を変えて僕のオリジナルです!っていうことなんじゃないか
71 21/04/13(火)20:38:18 No.792503060
師って名乗れば何をしてもいいと思ってないか…
72 21/04/13(火)20:38:27 No.792503128
プロが本気で加工すると花京因子になるわけだ
73 21/04/13(火)20:38:31 No.792503165
小中学生が入ってこられるコミュニティにはたいていこの手のノリした集団が発生する気がする
74 21/04/13(火)20:38:38 No.792503229
mugenで人気と言われた加工キャラも別に一から書いたというより他キャラのエフェクト継ぎ接ぎして厨二全開にしてるだけやたら真っ黒なキャラだらけだったぞ
75 21/04/13(火)20:38:41 No.792503241
>石のそこって何? 石の裏って言いたかったんじゃないかな なんで石の裏からそんな言い回しが思いつくのかちょっと理解出来ないけど
76 21/04/13(火)20:38:48 No.792503288
加工マンと違って別に被害ないし…
77 21/04/13(火)20:38:51 No.792503320
よく界隈を自称できたなあという思いが真っ先に来た
78 21/04/13(火)20:39:11 No.792503461
こんなんで本人たちは本気で創作活動やってるつもりなんだから恐れ入る
79 21/04/13(火)20:39:28 No.792503563
>プラモで言うなら他人が作った塗装済みプラモの写真の色を変えて僕のオリジナルです!っていうことなんじゃないか なるほどそれはみっともない
80 21/04/13(火)20:39:36 No.792503619
設定変えてそれからどうするんです?
81 21/04/13(火)20:39:39 No.792503637
まず○○師って言い回し自体がクソダサイ
82 21/04/13(火)20:39:56 No.792503755
晒し上げはよくないよ 自分から出てきたならともかく
83 21/04/13(火)20:40:10 No.792503843
>こんなんで本人たちは本気で創作活動やってるつもりなんだから恐れ入る コワ~…
84 21/04/13(火)20:40:11 No.792503852
>フリー素材ならRPGツクールのキャラみたいなものだし それを自分で描きました!って言うか?
85 21/04/13(火)20:40:18 No.792503892
>師って名乗れば何をしてもいいと思ってないか… 違法動画サイトのアップロード者もなんとか師名乗ってたな
86 21/04/13(火)20:40:31 No.792503979
>設定変えてそれからどうするんです? 俺の完全オリキャラですと宣言する
87 21/04/13(火)20:40:35 No.792504001
>石の裏って言いたかったんじゃないかな >なんで石の裏からそんな言い回しが思いつくのかちょっと理解出来ないけど なんかそんな名前のSNSでもあるのかと思った
88 21/04/13(火)20:40:53 No.792504136
スカーレット姓とか男設定とか それっぽいエミュがうますぎる
89 21/04/13(火)20:40:56 No.792504164
>こんなんで本人たちは本気で創作活動やってるつもりなんだから恐れ入る ガチのお子様はこう言うの多いよな ニコやYoutubeのライブ配信のコメント欄で延々と同じ文章をうp主が反応するまで投稿し続けたり うんこうんこうんこみたいな感じで単語連投して構って貰おうとしたり
90 21/04/13(火)20:40:57 No.792504167
>石の裏って言いたかったんじゃないかな >なんで石の裏からそんな言い回しが思いつくのかちょっと理解出来ないけど 底面の底かな?
91 21/04/13(火)20:41:02 No.792504201
>>フリー素材ならRPGツクールのキャラみたいなものだし >それを自分で描きました!って言うか? ここが一番理解に苦しむので擁護しようがなくて困る
92 21/04/13(火)20:41:04 No.792504213
加工師もこっちも他人の絵で勝手にやってるんだから同じようなもんでしょ
93 21/04/13(火)20:41:07 No.792504228
色を変えるなら変えるで青い服にするとかあるじゃん… 変化が微妙過ぎる…
94 21/04/13(火)20:41:14 No.792504278
>まず○○師って言い回し自体がクソダサイ それは難癖
95 21/04/13(火)20:41:26 No.792504346
とりあえずオッドアイ とりあえず生と死とかすごい能力
96 21/04/13(火)20:41:28 No.792504367
>俺の完全オリキャラですと宣言する 完全にアウトじゃねーか!
97 21/04/13(火)20:41:30 No.792504375
こんな何もしない方がマシレベルの事やって創作…?
98 21/04/13(火)20:41:43 No.792504454
まあリアル小学生くらいの遊びだからそのうち卒業していくだろうさ
99 21/04/13(火)20:41:55 No.792504536
>それは難癖 ださくない師を教えて下さい
100 21/04/13(火)20:42:10 No.792504620
小さいコミュニティ内で楽しむなら別にいいと思うよ 元の製作者の目に触れないように細々と楽しむならね
101 21/04/13(火)20:42:11 No.792504621
おっさんがやってたら痛いにも程があるけどだいたい中学生とかが少しやってすぐ卒業してってるだけなんだよね どんどん人が入れ替わっていることに気が付かないで十年以上色変え殺すマンやってる人がいるけど変わってないのはお前ひとりだけだ
102 21/04/13(火)20:42:12 No.792504625
>>それは難癖 >ださくない師を教えて下さい 老師
103 21/04/13(火)20:42:15 No.792504642
>ださくない師を教えて下さい 占い師とか…
104 21/04/13(火)20:42:20 No.792504678
皿だけ変えて盛り付け直すぐらいしょうもない
105 21/04/13(火)20:42:30 No.792504740
>加工師もこっちも他人の絵で勝手にやってるんだから同じようなもんでしょ 等しく糞なものを同じでしょとか言われてもその通りだよとしか言えないが
106 21/04/13(火)20:42:51 No.792504887
>底面の底かな? 石のそこを這いまわるって言ってっから 石の裏に巣食う虫をイメージしたんだろうってのは分かるけど なんで石の底なんだろうね…?
107 21/04/13(火)20:42:59 No.792504951
スレ画はキメラですらなくない?
108 21/04/13(火)20:43:08 No.792505018
>加工師もこっちも他人の絵で勝手にやってるんだから同じようなもんでしょ 全然違う
109 21/04/13(火)20:43:12 ID:BZlR1h9. BZlR1h9. No.792505034
>とりあえずオッドアイ >とりあえず生と死とかすごい能力 普通に創作してる人にも刺さりそうなナイフを投げるのはやめないか
110 21/04/13(火)20:43:31 No.792505147
とりあえず魔理沙が素体になってるけどカットインやら何やらほぼ全部オリジナルで それはもうオリジナルではないのかってなる禍雨心傘
111 21/04/13(火)20:43:32 No.792505158
>ださくない師を教えて下さい 狂言師とか…
112 21/04/13(火)20:43:32 No.792505165
オリジナルより好きとか言い出すやつが現れて喧嘩しだす
113 21/04/13(火)20:43:33 No.792505173
加工師は元絵の本人にやらせてもらいましたって報告するのが面倒臭い
114 21/04/13(火)20:43:41 No.792505222
色も変わってないじゃん
115 21/04/13(火)20:43:42 No.792505229
以前見かけた「加工師連合メンバー募集!」みたいな画像が信じられないほど粗雑で 僕たちはアス比も綺麗な切り抜き方も知らないただのアホガキ集団です!って自己紹介してる画像になってたのは傑作だった
116 21/04/13(火)20:43:49 No.792505270
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
117 21/04/13(火)20:43:50 No.792505277
絵師…?
118 21/04/13(火)20:43:58 No.792505335
>色も変わってないじゃん かわいそう
119 21/04/13(火)20:44:19 No.792505469
>No.792505270 面白そうだからだめ
120 21/04/13(火)20:44:19 No.792505472
>1618314229293.png こりゃいいな
121 21/04/13(火)20:44:20 No.792505475
まるまるもりもり
122 21/04/13(火)20:44:24 No.792505504
>1618314229293.png キー!って鳴きそう
123 21/04/13(火)20:44:31 No.792505553
昔はこういう遊びって学校の友達間だけで共有されるものだったけど今はネットで気軽に発信できるからな…
124 21/04/13(火)20:44:34 No.792505568
さっちんとか
125 21/04/13(火)20:44:40 No.792505605
削除依頼によって隔離されました 色変え叩き暦10年のベテランが最初に叩いた色変え師はとっくに色変えなんか卒業して大人になって結婚して子供とかいるぞ
126 21/04/13(火)20:44:51 No.792505671
とは言え色々なアレを見るといい歳したオッサンも一人二人は混じってるんじゃないかなと思う
127 21/04/13(火)20:44:53 ID:BZlR1h9. BZlR1h9. No.792505687
こんな界隈があってアンチもいるのか… 石の裏見たらなんかキモい虫がいっぱいいたみたいな気分だ
128 21/04/13(火)20:45:16 No.792505830
うんこモリモリ丸いいじゃん
129 21/04/13(火)20:45:24 No.792505880
>加工師は元絵の本人にやらせてもらいましたって報告するのが面倒臭い なんでそんなわざわざ燃やされに行くようなことを…
130 21/04/13(火)20:45:28 No.792505912
>色変え叩き暦10年のベテランが最初に叩いた色変え師はとっくに色変えなんか卒業して大人になって結婚して子供とかいるぞ ごめん 君さっきから何の話してるの?
131 21/04/13(火)20:45:45 No.792506007
>1618314229293.png 見た目からあんまりうんこ要素を感じられないのがなんかいい
132 21/04/13(火)20:45:47 No.792506020
勝手に人の絵を加工した挙句作者に苦言を言われたら逆ギレした奴なら覚えてる
133 21/04/13(火)20:45:55 No.792506075
>ごめん >君さっきから何の話してるの? さわるなさわるな
134 21/04/13(火)20:46:03 No.792506130
市販の塗り絵だってすごいやつがやればすごいと思うんだけどねえ スレ画は何かそういうのとは違う…
135 21/04/13(火)20:46:25 No.792506252
>No.792505270 しもんきん亜種
136 21/04/13(火)20:46:37 No.792506329
”加工屋“だ… 間違えるな su4767121.jpg
137 21/04/13(火)20:46:40 No.792506341
スレ画みたいなヘタクソじゃなくちゃんとした色替え師の画像貼ってやれよ
138 21/04/13(火)20:46:41 No.792506344
既視感があると思ったらしもんきんか
139 21/04/13(火)20:46:47 No.792506385
>勝手に人の絵を加工した挙句作者に苦言を言われたら逆ギレした奴なら覚えてる それはみっともない
140 21/04/13(火)20:46:53 No.792506419
塗り絵遊びでクリエイティブな創作者ぶれるんだからまあその手の才能ない人からしたら楽しいんだろうなとは思う
141 21/04/13(火)20:47:09 No.792506529
>市販の塗り絵だってすごいやつがやればすごいと思うんだけどねえ >スレ画は何かそういうのとは違う… だって塗り絵は塗るために用意されたもんだからな…
142 21/04/13(火)20:47:11 No.792506546
>市販の塗り絵だってすごいやつがやればすごいと思うんだけどねえ でも塗ったプリキュア塗り絵を 「オリジナル魔法少女プリプリ☆プリティです」 とは言わんだろ?
143 21/04/13(火)20:47:19 No.792506587
この界隈へのアンチって言うか 正直軽蔑してると言うか
144 21/04/13(火)20:47:23 No.792506606
やってることは叩かれて当たり前だけどしょうもなさ過ぎて相手にされてないから却って平和なんだな
145 21/04/13(火)20:47:31 No.792506653
>”加工屋“だ… >間違えるな >su4767121.jpg 無断使用はやめてください!って凄いギャグだな
146 21/04/13(火)20:47:39 No.792506700
>しもんきん その名前を聞くとニューシネマパラダイスのサントラが脳内で流れる
147 21/04/13(火)20:47:41 No.792506713
加工賊でいい
148 21/04/13(火)20:47:48 No.792506756
クドキチさんは今なにやってるんだろ
149 21/04/13(火)20:48:02 No.792506831
>スレ画みたいなヘタクソじゃなくちゃんとした色替え師の画像貼ってやれよ 自分で貼れ
150 21/04/13(火)20:48:04 No.792506848
わざわざ見ようとしなければ見ない界隈だから好きにやってくれというところはある
151 21/04/13(火)20:48:06 No.792506860
>おっさんがやってたら痛いにも程があるけどだいたい中学生とかが少しやってすぐ卒業してってるだけなんだよね 敷居が死ぬほど低いから小さい子でも入れるけどこんなもんすぐ飽きるし続けてればそれなりに技術力も付くからさっさと卒業しちゃう流れな気はするよね
152 21/04/13(火)20:48:06 No.792506862
>スレ画みたいなヘタクソじゃなくちゃんとした色替え師の画像貼ってやれよ スレ画はあくまで加工師?とやらの界隈を説明する為の画像でしょ何言ってんの
153 21/04/13(火)20:48:10 No.792506900
>塗り絵遊びでクリエイティブな創作者ぶれるんだからまあその手の才能ない人からしたら楽しいんだろうなとは思う 塗り絵ですらなくね!?
154 21/04/13(火)20:48:10 No.792506904
トランスフォーマーなら色変えで別人はまかり通るからあっちでやったら?
155 21/04/13(火)20:48:30 No.792507036
>やってることは叩かれて当たり前だけどしょうもなさ過ぎて相手にされてないから却って平和なんだな 自分が被害にあったら普通に怒るけど悪いことしてる子供を探してパトロールするようなマネはしないよね…
156 21/04/13(火)20:48:54 No.792507196
>クドキチさんは今なにやってるんだろ こないだリトバスのクラファンの惨状にブチ切れてた
157 21/04/13(火)20:49:10 No.792507316
まともな人はそのうち卒業する そして今日もどこかで誰かがデビューする 連綿と続いていく文化
158 21/04/13(火)20:49:28 No.792507416
mugenにおける七夜とオロチミズチのフリー素材っぷりよ
159 21/04/13(火)20:49:29 No.792507426
su4767127.jpg
160 21/04/13(火)20:49:33 No.792507458
CCBYSAに従うとか明記してあればまだ悪い印象は無いけど無断利用禁止かあ...
161 21/04/13(火)20:49:43 No.792507525
>まともな人はそのうち卒業する >そして今日もどこかで誰かがデビューする >連綿と続いていく文化 続かんでいいわこんなもん…
162 21/04/13(火)20:49:53 No.792507592
su4767129.jpg
163 21/04/13(火)20:50:07 No.792507695
右を男って言いはるのは若干クリエイティブだから困る
164 21/04/13(火)20:50:14 No.792507737
加工師とかただのコラと変わらないじゃんとは思った
165 21/04/13(火)20:50:20 No.792507774
>>やってることは叩かれて当たり前だけどしょうもなさ過ぎて相手にされてないから却って平和なんだな >自分が被害にあったら普通に怒るけど悪いことしてる子供を探してパトロールするようなマネはしないよね… こんなすスレ開いちゃったのが運の尽きなんやな
166 21/04/13(火)20:50:21 No.792507777
俺が昔ホームページで公開してたSSとかもこんな感じでどっかのBBSで晒されて叩かれたりしたのかもしれないと思うと不思議な気分だ
167 21/04/13(火)20:50:31 No.792507864
画像加工の話ならまずプリ画文化まで遡るぞ…
168 21/04/13(火)20:50:46 No.792507968
>市販の塗り絵だってすごいやつがやればすごいと思うんだけどねえ すごいやつがやった塗り絵を更に劣化加工するのが加工師だからな…
169 21/04/13(火)20:50:50 No.792507992
>こんなすスレ
170 21/04/13(火)20:50:52 No.792508011
こういう奴らの一番すごいところは ただの色変えでも技術がいるんだ!絵が描けない奴は創作してはいけないのか!って開き直ってるところ
171 21/04/13(火)20:50:54 No.792508029
ピンクじゃないカービィにオリ設定加えるとか…
172 21/04/13(火)20:51:03 No.792508078
>su4767129.jpg モ うProjectってなんだ