虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/13(火)19:48:25 最近読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/13(火)19:48:25 No.792484666

最近読んだんだけどギャグ漫画だと思っていてすみません 今まで読んでなかったことが申し訳ないくらい名作でした

1 21/04/13(火)19:49:53 No.792485095

ギャグマンガだよ 熱いシーンが8割なだけで

2 21/04/13(火)19:51:58 No.792485721

まずおばさんと言いつつお願いでお母ちゃんに最後に甘えるところで泣く

3 21/04/13(火)19:53:22 No.792486163

結構負けてたイメージだったけど一番人気になるぐらいには勝ってた

4 21/04/13(火)19:55:24 No.792486794

あの世界のキャラにとっても特異な見た目ってのが驚きすぎる

5 21/04/13(火)19:57:57 No.792487576

ドバイオリンピックがね…

6 21/04/13(火)19:59:22 No.792488027

うんこちんこで絵面の汚い漫画が真面目な競馬の話やりだすからな…

7 21/04/13(火)20:00:38 No.792488452

ネズミ専用の病院とかスッと出てきてなんのツッコミもなくシリアス進行していく…

8 21/04/13(火)20:00:53 No.792488536

結局たれ蔵ってミドリコとは再会できないままだったの?

9 21/04/13(火)20:05:42 No.792490277

いつのまにか人と馬が普通に会話するようになってる…

10 21/04/13(火)20:08:08 No.792491121

この間ミドリコの腹に戻ろうとするので興奮したとか言ってる奴がいて怖かった

11 21/04/13(火)20:08:33 No.792491266

読んでないならたいようの方も名作だから読もう!

12 21/04/13(火)20:10:02 No.792491788

親分はよく考えたらネズミの寿命考えたら普通に死ぬからな…

13 21/04/13(火)20:12:31 No.792492771

読む前はタマモクロスがモデルだと思ってた 血統的にはチケゾーだこいつ! あとミドリコの産駒実績ヤバすぎ

14 21/04/13(火)20:12:59 No.792492950

親分の亡骸にレイ捧げるのとかすげえいいシーンなんだけどアニメの方は親分生きてるんだよな…

15 21/04/13(火)20:13:42 No.792493212

>いつのまにか人と馬が普通に会話するようになってる… 最初から話せたらミドリコ売れないからな…

16 21/04/13(火)20:16:28 No.792494245

>親分の亡骸にレイ捧げるのとかすげえいいシーンなんだけどアニメの方は親分生きてるんだよな… アニメがあそこまでだから親分死なせちゃうとアニメしか見てない子が後味悪いから仕方ない…

17 21/04/13(火)20:17:45 No.792494714

つの丸先生の遺作になった太陽のマキバオーも面白いよね

18 21/04/13(火)20:17:51 No.792494753

アニメの方が馬糞盛られてたな

19 21/04/13(火)20:18:36 No.792495068

カスケードがカッコよすぎる

20 21/04/13(火)20:19:35 No.792495453

たいようは勝ち続けろとは言わないがスタミナ切れで負け展開ばっかりでなんか読んでて疲れる他の馬のメイン話も結構あるから余計に

21 21/04/13(火)20:19:49 No.792495550

まだ死んでねえって!

22 21/04/13(火)20:20:02 No.792495629

人間ドックデス・レースわすれんなや!

23 21/04/13(火)20:20:53 No.792495955

FANZAのクーポンでまとめて買った Wまで一通り読んでるんだけど所々記憶に残ってないな…

24 21/04/13(火)20:21:04 No.792496006

万全な走りで菊花賞4着はつの丸の真面目さが出てると思った ワクチンやアマゾンに見せ場作りつつ距離適性って言い訳も立つし

25 21/04/13(火)20:22:02 No.792496407

>たいようは勝ち続けろとは言わないがスタミナ切れで負け展開ばっかりでなんか読んでて疲れる他の馬のメイン話も結構あるから余計に ファンの皆様明けましておめでとうございますが名シーン過ぎる…

26 21/04/13(火)20:22:14 No.792496489

あとまぁ原作リスペクトなのは分かってるけど何度描いても凱旋門は勝てないのがな

27 21/04/13(火)20:22:18 No.792496515

>血統的にはチケゾーだこいつ! 父タマーキンってもじりが上手い

28 21/04/13(火)20:22:59 No.792496791

>まずおばさんと言いつつお願いでお母ちゃんに最後に甘えるところで泣く あのときのアホヅラした仔馬が後のブリッツなのかな…

29 21/04/13(火)20:22:59 No.792496794

ツァビデルはおいしいポジションだったな

30 21/04/13(火)20:23:07 No.792496831

最近たいようの方も読んでるんだけどこっちもめっちゃ面白い…

31 21/04/13(火)20:23:17 No.792496920

血統はウイニングチケットなのに作中でウイニングチケットの話は出てくるという

32 21/04/13(火)20:23:22 No.792496959

>ツァビデルはおいしいポジションだったな たいようでも生きてて驚いたやつ!

33 21/04/13(火)20:24:26 No.792497351

>あのときのアホヅラした仔馬が後のブリッツなのかな… そんな…体色まで変わって…

34 21/04/13(火)20:24:50 No.792497475

太陽は地方で時間浪費スタートと考えると勝率はまああんなもんかなと

35 21/04/13(火)20:25:30 No.792497780

たいようは序盤のしんどい時期長いのが惜しい

36 21/04/13(火)20:25:43 No.792497863

1週間前くらいまでラインマンガで10巻まで無料だった

37 21/04/13(火)20:25:57 No.792497961

たいよう追ってるとたれ蔵がガチのスーパーエリートだったということがよくわかる

38 21/04/13(火)20:26:00 No.792497984

ハヤト結構好きなんだけどもうちょっといいところ見せてくれても良かったんじゃないのか

39 21/04/13(火)20:26:27 No.792498192

たれ蔵じゃなくお嬢の血だからな残ったのが

40 21/04/13(火)20:26:39 No.792498282

>そんな…体色まで変わって… 鳥とか色が変わるのいるし馬もそうだって

41 21/04/13(火)20:26:43 No.792498308

歴代通してあの面白黒人が騎手としては最強すぎて

42 21/04/13(火)20:26:44 No.792498320

文太はなんか可愛すぎてムラムラしてくる

43 21/04/13(火)20:26:45 No.792498326

みにくいアヒルの子×あしたのジョー 面白くない訳がない

44 21/04/13(火)20:26:59 No.792498394

大昔に読んだ記憶でうろ覚えだったんだけど たれ蔵が思ってたよりずっとまともなキャラだった 序盤だけ頭の足りない感じだったけどレースに集中するようになってからはたまに馬鹿だけど基本は真面目だ…

45 21/04/13(火)20:27:02 No.792498433

結局迷いロバの子なのかタマーキンの子なのか…

46 21/04/13(火)20:27:12 No.792498512

馬は小さい頃はヒヨコみたいなもんだからわりかし色変わるよね

47 21/04/13(火)20:28:05 No.792498881

>結局迷いロバの子なのかタマーキンの子なのか… 双子の片方がマキバコってのが産まれる世界だからミドリコの遺伝子がなんかたまに狂うだけで馬だよ

48 21/04/13(火)20:28:18 No.792498968

一度に2つG1取る前代未聞のネズミいいよね… その後どいつもこいつも勝ち逃げするって悔しがるカスケード含めてめっちゃ好き

49 21/04/13(火)20:28:41 No.792499133

>血統はウイニングチケットなのに作中でウイニングチケットの話は出てくるという ウンチングチケットだし…

50 21/04/13(火)20:29:09 No.792499345

たれ蔵体は蹄がデカい人が乗れない足が短い以外の鼻の穴が大きいとか心臓がデカイとかだいたいメリットだから困る

51 21/04/13(火)20:29:39 No.792499540

>ハヤト結構好きなんだけどもうちょっといいところ見せてくれても良かったんじゃないのか 結局海外の勝ち鞍無しで終わったのがおつらい

52 21/04/13(火)20:29:51 No.792499613

>>いつのまにか人と馬が普通に会話するようになってる… >最初から話せたらミドリコ売れないからな… おかげで唯一話せない上にカバ産むミドリコがヤバい存在になってる…

53 21/04/13(火)20:30:20 No.792499810

たれ蔵と勘助一体になるシーン滅茶苦茶良くてそりゃマキバオー世代になるわ

54 21/04/13(火)20:30:26 No.792499865

鵡川はマキバオーの牧場有るところだけど流石に聖地巡りって程見るものは無さそうだな…

55 21/04/13(火)20:30:31 No.792499904

殿下は金持ちなんだからたれ蔵に嫁でも見つけてやればいいのに

56 21/04/13(火)20:30:33 No.792499920

>大昔に読んだ記憶でうろ覚えだったんだけど >たれ蔵が思ってたよりずっとまともなキャラだった >序盤だけ頭の足りない感じだったけどレースに集中するようになってからはたまに馬鹿だけど基本は真面目だ… モーリアローに対して啖呵切れるのは素直にカッコいい

57 21/04/13(火)20:30:39 No.792499974

>結局迷いロバの子なのかタマーキンの子なのか… 種違ってもマキバコ産まれるんだぞ?

58 21/04/13(火)20:30:53 No.792500059

ていうかただのネズミのチュウ兵衛が普通に人間の大人と対等に話してるのなんなの

59 21/04/13(火)20:30:54 No.792500061

殿下たれ蔵めっちゃ好きだよね

60 21/04/13(火)20:31:38 No.792500337

>>大昔に読んだ記憶でうろ覚えだったんだけど >>たれ蔵が思ってたよりずっとまともなキャラだった >>序盤だけ頭の足りない感じだったけどレースに集中するようになってからはたまに馬鹿だけど基本は真面目だ… >モーリアローに対して啖呵切れるのは素直にカッコいい あの子のためにって言いながら全部あの子のせいにしてるのいいよね よくない

61 21/04/13(火)20:31:41 No.792500357

あのクソ下品なED曲いい歌ですね

62 21/04/13(火)20:31:59 No.792500475

たいよう時代のみどり牧場は若ぞうさん責任者みたいだけどいい馬出せてるのかな

63 21/04/13(火)20:32:02 No.792500500

連載当時小学生だったからよくわかってなかったけど たれ蔵って要するにハンディキャッパーだよな 人間が主人公だと流石にジャンプじゃ連載できなかったろうな

64 21/04/13(火)20:32:06 No.792500529

中盤から菅助くんがマジで格好良く見えてくる

65 21/04/13(火)20:32:09 No.792500549

たいようの最序盤はレースしかしてないのに主役二人の関係性と環境を提示しつつ わかりやすい盛り上げ所である新旧主人公対決をお互いの格を下げずにやってのけているのが凄い

66 21/04/13(火)20:32:19 No.792500615

ウマナミなのねー あなたとーってもー

67 21/04/13(火)20:32:57 No.792500906

>つの丸先生の遺作になった太陽のマキバオーも面白いよね まだ死んでねぇけどもう漫画描かないのかなって心配になっちゃうの良くないよね…

68 21/04/13(火)20:33:15 No.792501026

今たいよう読んでるんだけど面白い…面白いけどかなりシビアな話だねこれ…

69 21/04/13(火)20:33:27 No.792501107

ベアナックル何なの…

70 21/04/13(火)20:33:29 No.792501126

su4767093.jpg やっぱりここが1番かっこいいと思う

71 21/04/13(火)20:33:35 No.792501177

>今たいよう読んでるんだけど面白い…面白いけどかなりシビアな話だねこれ… 折れずにWまで読むんだぞ

72 21/04/13(火)20:34:06 No.792501389

たいようは地方の現実と競走馬の現実をこれでもかと詰め込んでるからなぁジャンプ連載とはまた違う

73 21/04/13(火)20:34:18 No.792501477

ああ土曜日が終わっちまうなあってなるED

74 21/04/13(火)20:34:28 No.792501554

>殿下は金持ちなんだからたれ蔵に嫁でも見つけてやればいいのに 本人が生涯現役主義っぽいから… どちらかと言うと国際競馬無縁のモンゴルの方がやるには気楽そう

75 21/04/13(火)20:34:39 No.792501637

>やっぱりここが1番かっこいいと思う 菊花賞いいよね

76 21/04/13(火)20:34:44 No.792501655

>su4767093.jpg ここでジャンプなのに主人公に勝たせないんだから凄い競馬漫画だったと思う

77 21/04/13(火)20:34:49 No.792501689

アマゾンもニトロも続編に至るまで格が落ちないのいいよね ワクチンは…やっぱりナリタブライアンを投影してああなったのか…

78 21/04/13(火)20:35:07 No.792501807

>ていうかただのネズミのチュウ兵衛が普通に人間の大人と対等に話してるのなんなの そういう世界だからとしか

79 21/04/13(火)20:35:10 No.792501841

どいつもこいつもウマ面のくせにイケメン

80 21/04/13(火)20:35:19 No.792501901

>>今たいよう読んでるんだけど面白い…面白いけどかなりシビアな話だねこれ… >折れずにWまで読むんだぞ W3巻で読むの止めても俺は許すよ…

81 21/04/13(火)20:35:39 No.792502015

キンタマンだったにゃ~~~

82 21/04/13(火)20:35:41 No.792502034

たいようでエルサレムもブリッツもチラッと名前が出るだけなのがちょっと残念だった

83 21/04/13(火)20:36:02 No.792502146

>連載当時小学生だったからよくわかってなかったけど >たれ蔵って要するにハンディキャッパーだよな >人間が主人公だと流石にジャンプじゃ連載できなかったろうな ソウイウコトデハナク……

84 21/04/13(火)20:36:22 No.792502279

>>su4767093.jpg >ここでジャンプなのに主人公に勝たせないんだから凄い競馬漫画だったと思う まるで距離適正合ってないからなぁ…

85 21/04/13(火)20:36:38 No.792502374

たいようの最初はハルウララだからな

86 21/04/13(火)20:36:42 No.792502399

アシスタントにエースがいたのかもしれないけど絵うまいよな 人相のデフォルメが本当に見事だと思うわ

87 21/04/13(火)20:36:54 No.792502476

つの丸の実況の文句がうますぎる

88 21/04/13(火)20:36:55 No.792502481

胸尻記者って当時は不細工なおばさんとしか思わなかったけど今見ると最高だね

89 21/04/13(火)20:37:16 No.792502617

勝っても負けてもまた別のレースで勝負できる だけど出走条件あるレースもある 結構闘う下地として競馬って理想的なんじゃないか?

90 21/04/13(火)20:37:31 No.792502712

1着こそ取れてないけど戦績物凄いアマゾン

91 21/04/13(火)20:37:32 No.792502720

デスレースもいいぞ

92 21/04/13(火)20:37:42 No.792502800

冗談みたいな存在が滅茶苦茶格好良かったり愛嬌に溢れたり 始まりが少年漫画だからこその強み

93 21/04/13(火)20:37:50 No.792502853

>やっぱりここが1番かっこいいと思う 実況のセリフがめっちゃ上手いな

94 21/04/13(火)20:38:12 No.792503008

改めて読むと序盤はあんまり面白くない…… 急に喋れるようになってちょっとすると加速度的に面白い カスケード出てちょっと我慢すると良い

95 21/04/13(火)20:38:27 No.792503133

>あとまぁ原作リスペクトなのは分かってるけど何度描いても凱旋門は勝てないのがな たいようの落としどころはとても良かったと思うんだよ 一人なら現実の壁は乗り越えられないけど

96 21/04/13(火)20:38:35 No.792503201

ベアは終盤のライオンも悪くないけど一番好きなのは史上最強の駄馬になる所

97 21/04/13(火)20:38:58 No.792503360

まぁ弟は大丈夫だとかリスペクト元あるっぽいよね実況

98 21/04/13(火)20:39:06 No.792503416

生きてたけど最後の骨折の予後不良で安楽死の選択肢もあったと思うと…

99 21/04/13(火)20:39:07 No.792503429

たれ蔵はハンデも多いけど体がチビでも心臓は普通の馬並みっていう有利な点もある

100 21/04/13(火)20:39:53 No.792503731

https://twitter.com/ge_ha_mob/status/1381140708086587394

101 21/04/13(火)20:39:56 No.792503746

su4767109.jpg 優秀すぎる戦績

102 21/04/13(火)20:40:04 No.792503806

ギガモッコス出てきたときベアナックルの血統かと思いました

103 21/04/13(火)20:40:16 No.792503886

>たれ蔵はハンデも多いけど体がチビでも心臓は普通の馬並みっていう有利な点もある ヒゲに妨害される辺りから既に長所と短所描かれててテンポいい…

104 21/04/13(火)20:40:35 No.792504003

鼻の穴も鼻呼吸の馬にはメリットだからな

105 21/04/13(火)20:41:30 No.792504377

>su4767109.jpg >優秀すぎる戦績 この後くらいから交配できてギラッギラになってた気がする若造

106 21/04/13(火)20:41:35 No.792504404

ベアナックルは規格外すぎて血統残せないってのはまあわかる

107 21/04/13(火)20:41:39 No.792504424

馬と人間が会話してるのもこの絵柄ならさほど違和感が沸かない そもそも馬と人間が現実で意思疎通ができていない訳じゃないし なんかマンガと思えない

108 21/04/13(火)20:42:04 No.792504577

あんま覚えてないけどみどりの方で出た最後の子って文太じゃないんだっけ…?

109 21/04/13(火)20:42:12 No.792504623

>改めて読むと序盤はあんまり面白くない…… 序盤はミドリコに再会までの珍道中だしね でもチュウ兵衛との出会いに親離れして立派な競走馬になるって決意する超重要なポイントがあるから外せない

110 21/04/13(火)20:42:27 No.792504718

ソダシ勝利でつの丸の寿命も少しは延びただろう…

111 21/04/13(火)20:42:54 No.792504917

たいようの方読んだことないから今度漫画喫茶行って読んでこようと思う あっちもかなりいいらしいし

112 21/04/13(火)20:43:00 No.792504962

本命穴馬かき分けてって歌詞あるけどお前が本命じゃねーか

113 21/04/13(火)20:43:16 No.792505062

>本命穴馬かき分けてって歌詞あるけどお前が本命じゃねーか あれは替え歌だし…

114 21/04/13(火)20:43:26 No.792505125

>改めて読むと序盤はあんまり面白くない…… マジか ジョン・ウィックとかイコライザーの最初30分みたいなもんだろ…

115 21/04/13(火)20:43:38 No.792505208

オッズパークのマスコットキャラとしてすっかり定着してしまった

116 21/04/13(火)20:43:50 No.792505276

つの丸もう死ぬからってコロナ増加中の沖縄にサーフィンしに行ったり恐い

117 21/04/13(火)20:43:51 No.792505282

いまいち結果出なかったマキバコの他の仔はどうなったんです?

118 21/04/13(火)20:43:51 No.792505284

>>本命穴馬かき分けてって歌詞あるけどお前が本命じゃねーか >あれは替え歌だし… 元からそうだろ

119 21/04/13(火)20:44:59 No.792505728

>たいようの方読んだことないから今度漫画喫茶行って読んでこようと思う マキバオー世代かよウゼー

120 21/04/13(火)20:45:00 No.792505732

歌の時はコータロー以外に本命がいたんだろ

121 21/04/13(火)20:45:07 No.792505782

マキバコが種付けされる様子考えるとちょっと興奮する

122 21/04/13(火)20:45:12 No.792505807

>いまいち結果出なかったマキバコの他の仔はどうなったんです? 宮蔦一家がバックにいるから生きてはいるんじゃないかな

123 21/04/13(火)20:45:42 No.792505992

>マキバコが種付けされる様子考えるとちょっと興奮する んあー!んあー!

124 21/04/13(火)20:45:48 No.792506026

>ベアナックル何なの… たいよう最後まで読むとベアナックル乗りこなしてた騎手なんなのってなる

125 21/04/13(火)20:46:31 No.792506281

小柄で鼻の穴が大きくて心臓がでかいの冷静に考えたらメリットなのは本当にじわじわ来る

126 21/04/13(火)20:47:05 No.792506504

>>ベアナックル何なの… >たいよう最後まで読むとベアナックル乗りこなしてた騎手なんなのってなる たいようで一回だけだけど江里口はん調教師として出てきて嬉しかったな

↑Top