21/04/13(火)17:29:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/13(火)17:29:07 No.792445008
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/13(火)17:30:07 No.792445251
あっついご飯ですわ! あっついご飯ですわ!
2 21/04/13(火)17:30:56 No.792445450
いかなごのくぎ煮好きそう
3 21/04/13(火)17:31:20 No.792445542
銀シャリくださいまし! 銀シャリくださいまし!
4 21/04/13(火)17:31:52 No.792445662
あげあげですわ! あげあげですわ!
5 21/04/13(火)17:32:01 No.792445693
>いかなごのくぎ煮好きそう 今年は目玉の飛び出る値段で泣きましたわ…
6 21/04/13(火)17:32:49 No.792445860
醤油を数滴ですわ… 醤油を数滴ですわ…
7 21/04/13(火)17:33:06 No.792445929
>今年は目玉の飛び出る値段で泣きましたわ… 毎年高騰してますわね…
8 21/04/13(火)17:33:51 No.792446120
香の物と白だし要る?
9 21/04/13(火)17:34:21 No.792446264
>香の物と白だし要る? それが揃えば三種の神器ですわね
10 21/04/13(火)17:34:41 No.792446331
>毎年高騰してますわね… ざっと10年前で最終600円でしたわ… 今は終始4000円ですわ…
11 21/04/13(火)17:34:57 No.792446379
お嬢様なんだから値段なんか気にするな
12 21/04/13(火)17:36:13 No.792446687
ガシャ ガシャ ぐァつ ぐァつ ぐァつ
13 21/04/13(火)17:36:14 No.792446694
くぎ煮は生で買って自分で作ればまだマシな値段とは言えますわね …それでも今年は高すぎますわね
14 21/04/13(火)17:36:18 No.792446712
>お嬢様なんだから値段なんか気にするな お婆様が毎年20kg買って近隣にお裾分けしなさるのよ 高過ぎたら気が引けるでしょう?
15 21/04/13(火)17:37:57 No.792447079
いっそのこと瀬戸内海に生ゴミぶちまけたらよくありませんこと?
16 21/04/13(火)17:38:47 No.792447262
最近のスーパーで並んでるくぎ煮は大抵北海道産ですわね…
17 21/04/13(火)17:39:04 No.792447332
一番下はどう言う感情なんです? 食べる寸前?
18 21/04/13(火)17:39:47 No.792447509
>一番下はどう言う感情なんです? >食べる寸前? 美味しいですわ! 美味しいですわ! 美味しいですわーーーっ!!!!
19 21/04/13(火)17:40:10 No.792447598
>一番下はどう言う感情なんです? >食べる寸前? 生まれた時からどんぶりめしですわ!
20 21/04/13(火)17:41:21 No.792447874
>くぎ煮は生で買って自分で作ればまだマシな値段とは言えますわね >…それでも今年は高すぎますわね 4000円なんてそれなりに豪勢なお寿司が買えてしまいますわ…
21 21/04/13(火)17:42:49 No.792448203
じゃこは昔からのご飯のお供ですわー!
22 21/04/13(火)17:43:35 No.792448408
なんでこんなに高くなったかと申しますと 瀬戸内海が環境保護で綺麗になりすぎて貧栄養化が極まった結果 海が丸ごと痩せるという前代未聞の事態に陥ってるからですわ 栄養塩が足りなさ過ぎて餌のプランクトンが育ちませんの
23 21/04/13(火)17:44:01 No.792448508
いかなごもそうですが しらすも割と値段上がること増えてきて怖いですわ…
24 21/04/13(火)17:44:37 No.792448663
私のかわりに瀬戸内海が痩せている…?なんということでしょう…
25 21/04/13(火)17:45:26 No.792448878
>瀬戸内海が環境保護で綺麗になりすぎて貧栄養化が極まった結果 >海が丸ごと痩せるという前代未聞の事態に陥ってるからですわ 環境保護とは言うものの人のエゴを考えさせられる案件ですわね…
26 21/04/13(火)17:47:57 No.792449501
いかなごもいないわけではないのですよね… ただ単純に餌がなくて増えないだけですわね…
27 21/04/13(火)17:58:00 No.792452097
ハッ!? ライスシャワーさん!貴女もどうぞお食べなさい!
28 21/04/13(火)18:02:08 No.792453160
コメくいてーですわ! コメくいてーですわ! コメくいてーですわ!
29 21/04/13(火)18:04:44 No.792453798
米食いて~ですわ!!!
30 21/04/13(火)18:05:32 No.792454006
こんな~気持ちは初めて~ですわ!!!
31 21/04/13(火)18:06:50 No.792454344
海をきれいにしすぎるのも考えものですわね・・・
32 21/04/13(火)18:07:30 No.792454535
ライスを もっとライスを追加して下さいまし!!
33 21/04/13(火)18:07:47 No.792454597
ウマ娘と切っても切れない怪我骨折のリスクを下げるために丈夫な骨にするために食べているんですわ 暴食ではありませんわ
34 21/04/13(火)18:08:04 No.792454666
ライスが欲しいですわぁー!!
35 21/04/13(火)18:08:06 No.792454675
>海をきれいにしすぎるのも考えものですわね・・・ 漁獲量減りましたわ…
36 21/04/13(火)18:08:24 No.792454747
(一匹ずつ数えてるゴルシ)
37 21/04/13(火)18:09:51 No.792455129
稚魚の乱獲は資源枯渇に直結するということぐらい少し考えれば理解できるのでなくて? うんめ~~~~~~ですわ!!!
38 21/04/13(火)18:09:51 No.792455130
>(一匹ずつ数えてるゴルシ) (タコやイカやカニやエビは別カウント)
39 21/04/13(火)18:11:19 No.792455512
>(一匹ずつ数えてるゴルシ) 「最近蟹とかあんま入ってねーからつまんねぇんだよな」
40 21/04/13(火)18:11:23 No.792455539
今日の勝利(今日の夕食)の女神は私だけにチューする
41 21/04/13(火)18:11:28 No.792455569
瀬戸内の清きに魚も棲みかねて というわけですわね
42 21/04/13(火)18:12:55 No.792455903
そういやうちの地元の沿岸も天気によってはエメラルドブルーに見えますわね… まさか日本の近海がこんなにキレイになるなんて思いませんでしたわ
43 21/04/13(火)18:13:18 No.792456001
瀬戸内も対策してないわけではないですわ 環境保護団体とは別の漁業団体が栄養となるプランクトンを放流して環境保護団体と先日もめにもめたばかりですわ
44 21/04/13(火)18:13:44 No.792456122
>(一匹ずつ数えてるゴルシ) 「生のヤツ数える時は目を意識すんなよ…後で食えなくなる」
45 21/04/13(火)18:14:32 No.792456322
やっぱり赤潮青潮にならない程度には栄養は必要ですわね・・・ プランクトンは食物連鎖の土台を支える重要な要素ですわ
46 21/04/13(火)18:14:54 No.792456427
>(一匹ずつ数えてるゴルシ) わかるか…これ一匹一匹が大量の命なんだぜ…
47 21/04/13(火)18:15:14 No.792456521
思ったよりは少ないですわ 思ったよりは少ないですわ
48 21/04/13(火)18:15:15 No.792456522
卵はいりませんわ! 卵はいりませんわ!
49 21/04/13(火)18:15:28 No.792456586
>瀬戸内も対策してないわけではないですわ >環境保護団体とは別の漁業団体が栄養となるプランクトンを放流して環境保護団体と先日もめにもめたばかりですわ 随分業深いですわね…
50 21/04/13(火)18:16:19 No.792456814
魚が棲めなくなるほど綺麗にしてどういうメリットがあるんですの?
51 21/04/13(火)18:17:01 No.792456985
>魚が棲めなくなるほど綺麗にしてどういうメリットがあるんですの? 環境に優しい!
52 21/04/13(火)18:17:16 No.792457075
そのうち桜肉食べそう
53 21/04/13(火)18:17:40 No.792457172
水質のせいで魚もプランクトンも住めない池たまにありますが病的に綺麗でしたわ…
54 21/04/13(火)18:18:18 No.792457332
>魚が棲めなくなるほど綺麗にしてどういうメリットがあるんですの? まず汚いまま流すのがよくない 頑張りすぎた
55 21/04/13(火)18:19:32 No.792457644
カタ盛りそば焼きそば
56 21/04/13(火)18:19:52 No.792457738
しらすに卵…?
57 21/04/13(火)18:24:14 No.792458940
>水質のせいで魚もプランクトンも住めない池たまにありますが病的に綺麗でしたわ… 火口湖などが典型ですわ 酸化銅などが溶け込んで見た目はそれはもう美しいですわ ですが
58 21/04/13(火)18:25:22 No.792459261
お!見ろよマック!ちいせーフグ入ってんぞ!
59 21/04/13(火)18:27:23 No.792459861
真ん中の甘くないやつがいいですわ! 昆布も一緒に炊いてくださいまし!
60 21/04/13(火)18:28:55 No.792460302
関東ではイカナゴで季節を感じないと聞いてびっくりしましたわ
61 21/04/13(火)18:29:04 No.792460342
>>水質のせいで魚もプランクトンも住めない池たまにありますが病的に綺麗でしたわ… >火口湖などが典型ですわ >酸化銅などが溶け込んで見た目はそれはもう美しいですわ >ですが 浸かると湖と一心同体になれますわ
62 21/04/13(火)18:29:21 No.792460412
>お!見ろよマック!ちいせーフグ入ってんぞ! 最近は機械選別も高性能になったと聞きますのでレア物ですわ
63 21/04/13(火)18:29:26 No.792460443
よく行くスーパーで時々いっぱい入ったのが500円くらいで売ってるからそれを買いだめして冷凍する
64 21/04/13(火)18:29:55 No.792460575
今の人間は自分が住みよい範囲で環境に配慮しようとするから大したもんだよ 世に賢いと言われる動物もそこまではしない…がそれで美味いもんが減るんじゃ困りものだな!
65 21/04/13(火)18:29:58 No.792460588
真ん中ちりめん山椒美味しいよね
66 21/04/13(火)18:30:18 No.792460688
生しらす好き
67 21/04/13(火)18:31:43 No.792461083
ひいふう…みい…14、5匹ですか 思ったより少ないですわね
68 21/04/13(火)18:32:53 No.792461402
選別されて分けられたチリメンモンスターそれだけのパックがあるといいますわ
69 21/04/13(火)18:33:51 No.792461681
それはそれとして未だに瀬戸内の赤潮や浚渫後から出る貧酸素水塊やうどんヘドロなどは発生し続けてますわ…
70 21/04/13(火)18:34:18 No.792461817
>今の人間は自分が住みよい範囲で環境に配慮しようとするから大したもんだよ >世に賢いと言われる動物もそこまではしない…がそれで美味いもんが減るんじゃ困りものだな! リスなども地面に木の実植えますわよ 保存したの忘れてるだけですけども
71 21/04/13(火)18:34:56 No.792461997
でっかいぶくぶくを瀬戸内海に沈めればいいんではなくて!?
72 21/04/13(火)18:35:45 No.792462234
>生しらす好き 好きだけど食べてると背骨を噛み切る感じは好き嫌い分かれるよなとも思った 磯の香りも凄いしな 釜揚げしらすのが気軽にバクバク食えて他人にはオススメ出来る
73 21/04/13(火)18:36:58 No.792462596
>それはそれとして未だに瀬戸内の赤潮や浚渫後から出る貧酸素水塊やうどんヘドロなどは発生し続けてますわ… こう書かれるとまだ足りないと思いつつこれ以上綺麗になるとどうなるのかとか思いますわ…
74 21/04/13(火)18:37:38 No.792462794
すごくおおきいしらす。は食いでがあるけど苦みもそれなりにあってごはんより生姜醤油がっつりつけて日本酒のアテにしたいですわ!
75 21/04/13(火)18:40:36 No.792463680
>ひいふう…みい…14、5匹ですか >思ったより少ないですわね 没落ごっこしてる方のマックイーンがやりそうな勘違い貧乏
76 21/04/13(火)18:40:50 No.792463750
関東だから専ら駿河湾のお世話になってますわ