虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/13(火)17:20:25 エヴァ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/13(火)17:20:25 No.792443181

エヴァでアナザーガンダムみたいなのやって欲しいんですって新劇場版始まる時に庵野監督言ってたけど シンジアスカレイのいないエヴァってなんか想像できない

1 21/04/13(火)17:22:05 No.792443518

各地にNERV支部あったんだから幾らでも作れる

2 21/04/13(火)17:22:54 No.792443688

アナザーやりたいんならエヴァっていうロボットの可能性感じるもうちょっとやる気のある機体バリエーションを見せろよ!!!!!!!

3 21/04/13(火)17:23:56 No.792443889

良くも悪くもエヴァはシンジ君と庵野のイメージで25年やって来たからそこから離れるのはまだ想像しづらいな…

4 21/04/13(火)17:24:11 No.792443936

エヴァにプロレスやらせよーぜ!

5 21/04/13(火)17:26:18 No.792444361

TV版の時点でユニゾンしたり着膨れしたり変なこと大分してるからちょっと変なことするくらいじゃな…

6 21/04/13(火)17:26:34 No.792444418

ガンダムもあれで宇宙世紀じゃないガンダムって何?とか富野じゃないガンダムなんて…ってのは普通にあったからな

7 21/04/13(火)17:26:43 No.792444448

庵野の呪縛を解くためにはGガンダムレベルにはっちゃけたアナザーが必要なのでは

8 21/04/13(火)17:27:16 No.792444574

ANIMAやったよ! めっちゃエヴァ知ってる人向けだけど!

9 21/04/13(火)17:27:30 No.792444630

>エヴァでアナザーガンダムみたいなのやって欲しいんですって新劇場版始まる時に庵野監督言ってたけど さようなら全てのエヴァやっちゃったから余計無理だと思うぜ!

10 21/04/13(火)17:27:35 No.792444659

無号機とかあるし…

11 21/04/13(火)17:27:38 No.792444671

シンエヴァ出てくる新エヴァ軒並み大惨事みてぇなダサさで…いや庵野のエヴァンゲリオンとしては面白いけど…

12 21/04/13(火)17:28:03 No.792444755

>庵野の呪縛を解くためにはGガンダムレベルにはっちゃけたアナザーが必要なのでは ピコピコ…!

13 21/04/13(火)17:28:37 No.792444901

つまり名探偵エヴァンゲリオンってことだろ

14 21/04/13(火)17:28:42 No.792444924

>>エヴァでアナザーガンダムみたいなのやって欲しいんですって新劇場版始まる時に庵野監督言ってたけど >さようなら全てのエヴァやっちゃったから余計無理だと思うぜ! んなこと言ったら前の映画も最後のエヴァンゲリオンってタイトルだったろ

15 21/04/13(火)17:28:46 No.792444937

>>エヴァでアナザーガンダムみたいなのやって欲しいんですって新劇場版始まる時に庵野監督言ってたけど >さようなら全てのエヴァやっちゃったから余計無理だと思うぜ! お髭のホワイトドールの時に広まった勘違いと同じで今後のエヴァの展開を制限する意味合いのものでは無いので…

16 21/04/13(火)17:29:11 No.792445021

もしアナザーエヴァ路線やりたいならそれこそ 従来のエヴァの世界と全く違うエヴァを一発当てる必要があるな

17 21/04/13(火)17:29:30 No.792445107

シンカリオンのエヴァ回みたいなの

18 21/04/13(火)17:29:46 No.792445157

要はエヴァごっこじゃないものが見たいって話だと思う

19 21/04/13(火)17:30:15 No.792445282

>ANIMAやったよ! >めっちゃエヴァ知ってる人向けだけど! あれはエヴァでアナザーガンダムやって欲しいなー じゃなくてエヴァでMSVやって欲しいなー枠

20 21/04/13(火)17:30:22 No.792445315

>ANIMAやったよ! >めっちゃエヴァ知ってる人向けだけど! めっちゃエヴァ知ってるぐらいじゃなきゃ小説まで追わないからな…

21 21/04/13(火)17:30:52 No.792445429

さようならはまた会うためのおまじないだからな

22 21/04/13(火)17:30:54 No.792445436

やはり地球をリングに最強のエヴァンゲリオンを決めるeエヴァンゲリオンを…

23 21/04/13(火)17:31:28 No.792445578

>要はエヴァごっこじゃないものが見たいって話だと思う いや凄いストレートにガンダムみたいにプロダクトにしたい Gで受けてWで盛り上がってXで盛り下がってSでめっちゃ盛り上がる あの流れがやりたい だけどみんなやってくれないから俺がまずV作る って言ってる

24 21/04/13(火)17:32:14 No.792445737

>さようならはまた会うためのおまじないだからな シン・セーラー服と機関銃をやるか

25 21/04/13(火)17:32:17 No.792445746

ウルトラマンとウルトラセブンも本編だけだと全然繋がり無い世界だもんな…

26 21/04/13(火)17:32:35 No.792445803

>って言ってる それやるにはいずれにせよエヴァごっこからの脱却が必要ではある

27 21/04/13(火)17:32:41 No.792445826

Gがすごかったのは宇宙世紀の呪縛を断ち切ると同時にガンダムの意味をそれ以前と変えてしまった所なのでもはやエヴァの意味を変えるぐらいのことがもとめられる

28 21/04/13(火)17:32:51 No.792445868

どうすればガンダムっぽい作品になるかとかどうすればマクロスっぽい作品になるかとかは割とすんなりイメージできるんだけど エヴァでアナザーって言われるとどういう要素を拾っとけば最低限エヴァとして成立するのかがあんまイメージできん

29 21/04/13(火)17:33:20 No.792445978

ガンダムはある意味ガンダムって名前と大まかな形引き継いでるだけで 世界観やキャラが全然新規でもガンダムの新作ってなれるもんな

30 21/04/13(火)17:33:38 No.792446056

ターンエーエヴァを作ればいい

31 21/04/13(火)17:33:44 No.792446084

ガイキングLODみたいなやつやれ

32 21/04/13(火)17:33:56 No.792446148

>ターンエーエヴァを作ればいい シンエヴァじゃん!

33 21/04/13(火)17:34:09 No.792446207

エヴァってなんだよ

34 21/04/13(火)17:34:36 No.792446313

それでは皆さんお待ちかね! エヴァンゲファイト!レディーゴー!!!

35 21/04/13(火)17:35:21 No.792446484

ロボアニメをあきらめたら発展できそうな気がするけど おもちゃ売れないからなあ

36 21/04/13(火)17:35:30 No.792446517

エヴァンゲリオン エヴァセブン 帰ってきたエヴァンゲリオン(ジャック) エヴァンゲリオンエース エヴァンゲリオンタロウ エヴァンゲリオンレオ みたいなノリで

37 21/04/13(火)17:35:36 No.792446541

su4766644.jpg 富野アニメはVガンまでって言ってたの見たことあるけど庵野ターンエー見て無いのかな

38 21/04/13(火)17:36:02 No.792446644

>エヴァでアナザーって言われるとどういう要素を拾っとけば最低限エヴァとして成立するのかがあんまイメージできん エヴァンゲリオンって名前のロボット出しとけばエヴァだよ 外見は全然違っててもいい

39 21/04/13(火)17:36:23 No.792446732

>ガイキングLODみたいなやつやれ みたい!

40 21/04/13(火)17:36:32 No.792446770

ヒロイン論争で気ぶらせるアニメってエヴァ以外あんまり流行らないね

41 21/04/13(火)17:36:53 No.792446846

新幹線に変形するエヴァは既にあるし…

42 21/04/13(火)17:36:56 No.792446862

>>エヴァでアナザーって言われるとどういう要素を拾っとけば最低限エヴァとして成立するのかがあんまイメージできん >エヴァンゲリオンって名前のロボット出しとけばエヴァだよ >外見は全然違っててもいい いやぁでもガンダムって意外にみんなガンダムしてるじゃん顔

43 21/04/13(火)17:37:05 No.792446887

パシフィック・リム寄りの泥臭さロボアニメしてるエバー観てぇな

44 21/04/13(火)17:37:10 No.792446906

>ヒロイン論争で気ぶらせるアニメってエヴァ以外あんまり流行らないね マクロス!!!!!!!

45 21/04/13(火)17:37:14 No.792446923

アナザーやれる要素正直無くない…? ANIMAみたいな別世界線でいいならともかく

46 21/04/13(火)17:37:37 No.792447003

>ヒロイン論争で気ぶらせるアニメってエヴァ以外あんまり流行らないね マクロスFは加熱しただろ当時

47 21/04/13(火)17:37:54 No.792447067

僕の考えた使徒でリリンを倒そう!

48 21/04/13(火)17:38:00 No.792447090

ガンダムは宇宙世紀以外は繋がってないから自由にやれるけど

49 21/04/13(火)17:38:05 No.792447105

ガンダムだとアンテナあって二つ目の白ベースのロボットが主役ならガンダムって感じだからエヴァだと紫が主役機なんだろうか

50 21/04/13(火)17:38:12 No.792447139

>いやぁでもガンダムって意外にみんなガンダムしてるじゃん顔 冬月先生のおかげでエヴァっぽい顔に縛られてはいけないことがわかったし

51 21/04/13(火)17:38:15 No.792447146

>新幹線に変形するエヴァは既にあるし… あれシンジくんもレイもアスカもいてミサトが指揮官やって残酷なテーゼ流してって全然アナザーではないと思う

52 21/04/13(火)17:38:18 No.792447159

アスカ3000円貸してくれ

53 21/04/13(火)17:38:29 No.792447201

ガンダムはあれだけ全く違ういろんな世界のガンダムいろいろあってもぱっと見ガンダムっぽいからガンダムとして成立しちゃうんだよ そうなるとぱっと見のエヴァっぽさって何だろうと思う

54 21/04/13(火)17:38:36 No.792447225

エヴァンゲリオン アクエリオン シンカリオン

55 21/04/13(火)17:38:40 No.792447243

正義エヴァと悪魔エヴァと完璧エヴァで抗争となる

56 21/04/13(火)17:38:43 No.792447247

二十年以上シンジくんの物語としてやってたからいきなり知らない主人公出すのは違和感あるな

57 21/04/13(火)17:38:51 No.792447278

>ガンダムは宇宙世紀以外は繋がってないから自由にやれるけど っていう文法もGで生まれたわけだからGエヴァ誰か作んねーっかなって話をしてるのでは

58 21/04/13(火)17:39:03 No.792447328

内容と大事だけど庵野監督を製作の中心にいさせないってしないと納期ヤバそう

59 21/04/13(火)17:39:17 No.792447382

第一始祖のシステムに抗うためにリリンがエバーで悪あがきするってとこだけ一緒ならいくらでも観たい というかワシは要塞都市で怪獣と戦うエバーが好きなんじゃ

60 21/04/13(火)17:39:23 No.792447403

なんならガンダムSEEDとか結構気ぶってたぜ キラカガキラフレアスキラが争ってたらピンク頭に取られらけど

61 21/04/13(火)17:39:41 No.792447483

デザインが割と独特だからあの生っぽい体型を踏襲するだけで割とエヴァを名乗れるんじゃないか

62 21/04/13(火)17:39:50 No.792447518

ガンダムはとりあえず新しいガンダム出しとけばガンダムっぽくなるけどエヴァはそもそも新しいエヴァンゲリオンの機体が全く想像できん

63 21/04/13(火)17:40:07 No.792447584

>というかワシは要塞都市で怪獣と戦うエバーが好きなんじゃ めっちゃわかる

64 21/04/13(火)17:40:08 No.792447595

>そうなるとぱっと見のエヴァっぽさって何だろうと思う ボディスーツっぽいフォルム…?

65 21/04/13(火)17:40:21 No.792447635

>>いやぁでもガンダムって意外にみんなガンダムしてるじゃん顔 >冬月先生のおかげでエヴァっぽい顔に縛られてはいけないことがわかったし そもそもエヴァの特徴は体型と肩のアレだから…

66 21/04/13(火)17:40:28 No.792447666

JA主役でやればどうやってもいい感じに世界観ぶっ壊れるのではないか?

67 21/04/13(火)17:40:33 No.792447681

>>いやぁでもガンダムって意外にみんなガンダムしてるじゃん顔 >冬月先生のおかげでエヴァっぽい顔に縛られてはいけないことがわかったし 肩のアレはむしろ零号機とか量産機付いてないけどエヴァだし…

68 21/04/13(火)17:41:01 No.792447795

エヴァの文法ってなに?手足長くて猫背かと思ったけど シンエヴァが自分自身で尊厳破壊冬月シリーズ出しちゃったし… アレ以上そうそう出せねえよ!

69 21/04/13(火)17:41:05 No.792447808

>>>いやぁでもガンダムって意外にみんなガンダムしてるじゃん顔 >>冬月先生のおかげでエヴァっぽい顔に縛られてはいけないことがわかったし >そもそもエヴァの特徴は体型と肩のアレだから… 量産機なんて体型おっさんで肩のアレもないじゃん!

70 21/04/13(火)17:41:19 No.792447857

>JA主役でやればどうやってもいい感じに世界観ぶっ壊れるのではないか? リョウジjr.主人公でやるか…

71 21/04/13(火)17:41:25 No.792447889

つまり求められてるのはあの世界観やキャラに縛られないGエヴァってことだな

72 21/04/13(火)17:41:54 No.792448000

>エヴァの文法ってなに?手足長くて猫背かと思ったけど >シンエヴァが自分自身で尊厳破壊冬月シリーズ出しちゃったし… >アレ以上そうそう出せねえよ! 尊厳破壊してるだけで何一つおもちゃが売れなさそうなあの生命冒涜デザインをアナザーガンダムと一緒にしないで欲しい

73 21/04/13(火)17:42:00 No.792448034

それこそ合体変形でもするしかないな

74 21/04/13(火)17:42:25 No.792448132

見本市で女子中学生しか出ないエヴァやってたじゃん

75 21/04/13(火)17:42:52 No.792448214

>尊厳破壊してるだけで何一つおもちゃが売れなさそうなあの生命冒涜デザインをアナザーガンダムと一緒にしないで欲しい でも尊厳破壊のインパクト強すぎてアレ見せられた後に アナザー作ってください!言われても…

76 21/04/13(火)17:42:56 No.792448230

全然違うものが欲しいってんならハリウッドで自由にエヴァ作らせた方が意に沿うものが出てくるかもしれん

77 21/04/13(火)17:42:57 No.792448234

>それこそ合体変形でもするしかないな 合体と言いながら味方を食いだすエヴァ

78 21/04/13(火)17:43:27 No.792448367

>いや凄いストレートにガンダムみたいにプロダクトにしたい なるほど >Gで受けてWで盛り上がってXで盛り下がってSでめっちゃ盛り上がる >あの流れがやりたい わかる >だけどみんなやってくれないから俺がまずV作る うn…?

79 21/04/13(火)17:43:31 No.792448393

>見本市で女子中学生しか出ないエヴァやってたじゃん あの世界の中での一般ピーポーの日常アニメ路線は結構好き ガンダムとかでもやってほしいくらい

80 21/04/13(火)17:43:37 No.792448417

>それこそ合体変形でもするしかないな 変形はともかく合体は既にやったし…

81 21/04/13(火)17:43:40 No.792448426

バチカン条約第一条!

82 21/04/13(火)17:44:13 No.792448546

プラモというか何かおもちゃが売れないとスポンサーが本気を出してくれない

83 21/04/13(火)17:44:27 No.792448620

シンはVっていうよりは逆シャアのが近いような…初代の主人公の行く末を描いたわけだし

84 21/04/13(火)17:44:37 No.792448660

>>だけどみんなやってくれないから俺がまずV作る >うn…? こんなのやって良いの!?って言う衝撃のVがあったからこそのアナザーガンダムなんだ

85 21/04/13(火)17:45:10 No.792448812

やるか...閃光のリョウジ!

86 21/04/13(火)17:45:16 No.792448838

つくづくエヴァ以上に強い呪縛だったと思う宇宙世紀やら兵器としてのモビルスーツやらその手の決まり事全部ぶっ壊したGのすごさがわかる

87 21/04/13(火)17:45:16 No.792448839

>そもそもエヴァの特徴は体型と肩のアレだから… つまり すごいよマサルさん

88 21/04/13(火)17:45:21 No.792448854

新訳Ζ見てこれエヴァでもやれるんじゃ…って新劇場版立ち上げたり なんだかんだガンダムの影響強いな

89 21/04/13(火)17:46:07 No.792449049

>つくづくエヴァ以上に強い呪縛だったと思う宇宙世紀やら兵器としてのモビルスーツやらその手の決まり事全部ぶっ壊したGのすごさがわかる どっちも全部ぶっ壊してるのに毎度無視されるSDガンダム可哀想

90 21/04/13(火)17:46:21 No.792449103

猫背で肩の出っ張りがあればエヴァだよ

91 21/04/13(火)17:46:44 No.792449192

>新訳Ζ見てこれエヴァでもやれるんじゃ…って新劇場版立ち上げたり >なんだかんだガンダムの影響強いな シンのカットはなんかGレコの影響もろに感じる

92 21/04/13(火)17:46:45 No.792449197

>猫背で肩の出っ張りがあればエヴァだよ 黄色の頃の零号機…

93 21/04/13(火)17:46:49 No.792449208

要は全く新しい世界観のエヴァが見たいってことか

94 21/04/13(火)17:46:52 No.792449218

腕だけエバーとかエバコプターとかやられた後だとむしろきつくない

95 21/04/13(火)17:46:52 No.792449220

大型新人声優みたいに男八段にもラスボスやって欲しい

96 21/04/13(火)17:47:11 No.792449296

>新訳Ζ見てこれエヴァでもやれるんじゃ…って新劇場版立ち上げたり >なんだかんだガンダムの影響強いな 死を受け止めて想いを継いで…って辺りは恋人たちのカミーユを思い出したよ

97 21/04/13(火)17:47:21 No.792449331

肩の出っ張りないエヴァ結構いるじゃん!

98 21/04/13(火)17:47:28 No.792449367

エヴァって毎回世界終わらせるから後続がやりにくい ガンダムは戦争始まったり終わったりするけど世界が終わったりはしない

99 21/04/13(火)17:47:44 No.792449446

すれ違う親と子がキーのロボアニメでアナザーガンダム風で作れって聞くと抜群の人が一人

100 21/04/13(火)17:47:55 No.792449494

>どっちも全部ぶっ壊してるのに毎度無視されるSDガンダム可哀想 リアル頭身かつTVアニメで一年やったことに意義があるんだと思うよ

101 21/04/13(火)17:47:55 No.792449495

キャラ一新したエヴァって想像付かない

102 21/04/13(火)17:48:35 No.792449656

>エヴァって毎回世界終わらせるから後続がやりにくい >ガンダムは戦争始まったり終わったりするけど世界が終わったりはしない なんか海から這い上がったら中学生2人が首絞めててうーわ…なにこれ…ってところから始まる文明再興アニメーションやってもいいじゃん!

103 21/04/13(火)17:48:44 No.792449697

ガンダムの影響って言ったらエヴァには最初からありまくりだけどシンエヴァでガンダムみたいに人の営みの繰り返しを描いた時はマジでびっくりした

104 21/04/13(火)17:49:09 No.792449780

>なんか海から這い上がったら中学生2人が首絞めててうーわ…なにこれ…ってところから始まる文明再興アニメーションやってもいいじゃん! ロボも出てこねえしまず売れねえって!

105 21/04/13(火)17:49:22 No.792449826

SDエヴァ外伝騎士エヴァ物語的なのはあるって聞いた エヴァのスピンオフスレで挙げられてたの見ただけだけど

106 21/04/13(火)17:50:00 No.792449999

>ロボも出てこねえしまず売れねえって! 文明復興サバイバルとかなろうでありそうだから売れる!

107 21/04/13(火)17:50:23 No.792450095

破の辺りで既存のエヴァからちょっと離れた外伝たくさん生まれたけどどれも今まで続いてないから実際難しい

108 21/04/13(火)17:50:25 No.792450107

ウルトラマン出してエヴァンゲリオンって名乗らせればいいんじゃないの

109 21/04/13(火)17:50:31 No.792450147

エヴァとにかく庵野監督の作品っていう癖が強すぎて他の人が俺が新しいエヴァ作る!ってなるタイプにはちょっとなりそうにないと感じる

110 21/04/13(火)17:51:02 No.792450272

スピンオフだけで言うならガンダム以上にとんちんかんなことやってんぞエヴァ!

111 21/04/13(火)17:51:11 No.792450309

>なんか海から這い上がったら中学生2人が首絞めててうーわ…なにこれ…ってところから始まる文明再興アニメーションやってもいいじゃん! やるかDr.evaNE

112 21/04/13(火)17:51:40 No.792450425

>スピンオフだけで言うならガンダム以上にとんちんかんなことやってんぞエヴァ! ピコピコとかゲームでエヴァ同士の殺人事件やったり…

113 21/04/13(火)17:51:51 No.792450477

てかアナザーやる前に同じ世界観でのバリエ広げないとその方向は盛り上がらんわけだけど アムロシャアが世界の中心ってわけでもなく各地の戦争にもそれなりに価値あるガンダムと違って エヴァだと誰がどう見たって日本のシンジくん周辺が世界の中心すぎて他国の話やっても広がらん

114 21/04/13(火)17:51:51 No.792450478

>エヴァって毎回世界終わらせるから後続がやりにくい 戦隊ライダープリキュアみたいに毎回世界観から一新するという手も

115 21/04/13(火)17:52:07 No.792450544

エヴァブームきてるし育成とかアニメ化してくれないかな…

116 21/04/13(火)17:52:44 No.792450696

>エヴァだと誰がどう見たって日本のシンジくん周辺が世界の中心すぎて他国の話やっても広がらん というかそもそもエヴァってセカイ系だから アナザー自体やりにくいというか…

117 21/04/13(火)17:52:46 No.792450703

設定やらいじったり新しいエヴァをデザインしたりは当然なんだけど結局はキャラにインパクトが無いと無理だと思う 特に綾波やアスカと並べて遜色ないくらい強烈なヒロインって時点でだいぶハードル高い

118 21/04/13(火)17:53:28 No.792450895

ゲッター並の熱血野郎が乗るエヴァは見てみたい

119 21/04/13(火)17:53:34 No.792450921

とりあえず「冬月先生のペーパープラン」とかいってひたすら山下いくとに新しいエヴァとか没エヴァのクリンナップしたやつとか描かせるMSV的なのやってほしい

120 21/04/13(火)17:54:07 No.792451057

使徒が基本日本にしか攻めないから ユーロネルフとかやっても面白くないしな…

121 21/04/13(火)17:54:24 No.792451134

>特に綾波やアスカと並べて遜色ないくらい強烈なヒロインって時点でだいぶハードル高い ついでにマリとサクラまで超えないといけない

122 21/04/13(火)17:54:25 No.792451139

第三新東京市を建設する話 造った都市を維持する話 兵装ビル開発秘話 実際運用する人たちの話 ゼーレ裏話 ペンペン誕生 都市インフラとしてみた防衛線と戦闘の話 ジオフロントの構造の話 カタパルトレールの話 使徒よもや話 ネルフの予算の話 ネルフの予算の話Ⅱ ネルフの予算の話Ⅲ シン・ネルフの予算の話 辺りを押犬監督辺りにやってほしい

123 21/04/13(火)17:54:27 No.792451155

中学生が乗り込んで動かす紫色のロボットくらいの記号でエヴァですって言いきれればいいんだが

124 21/04/13(火)17:54:30 No.792451163

知恵の実と生命の実の争いとかバリエーション増やせそう

125 21/04/13(火)17:54:45 No.792451236

ガンダム意識するよりウルトラマンみたいにとりあえず敵がやってきて倒すっていうフォーマットなら何個でも作れそうじゃない?

126 21/04/13(火)17:54:48 No.792451251

>使徒が基本日本にしか攻めないから >ユーロネルフとかやっても面白くないしな… ガギエル「えっ!?」

127 21/04/13(火)17:55:02 No.792451315

コラボとかスピンオフで変なエヴァはいっぱい見てきたから神秘性とかの抵抗はない

128 21/04/13(火)17:55:36 No.792451462

何ならゴジラもエヴァになったしな

129 21/04/13(火)17:55:41 No.792451486

>というかワシは要塞都市で怪獣と戦うエバーが好きなんじゃ ワシも!

130 21/04/13(火)17:55:45 No.792451505

聖書から色々引っ張ってきた初代に対してケルト神話とかクトゥルーから引用したエヴァを

131 21/04/13(火)17:55:51 No.792451527

既存のキャラで馬鹿な事やるエヴァはいっぱい見たけど 既存のキャラ使わないのはちょっと難しい

132 21/04/13(火)17:55:58 No.792451547

>辺りを押犬監督辺りにやってほしい クレーディトの供給する食料事情の話くらいならやってくれるかもしれん

133 21/04/13(火)17:56:13 No.792451610

>特に綾波やアスカと並べて遜色ないくらい強烈なヒロインって時点でだいぶハードル高い 本家でもマリをそこまで描けなかったしな…

134 21/04/13(火)17:56:51 No.792451776

第3村みたいL結界の中でサバイバルする人たちとか?

135 21/04/13(火)17:56:59 No.792451820

なんなら序破とQシンで別のアニメみたいになってるしな

136 21/04/13(火)17:57:11 No.792451872

仏教引用したらケン・イシカワみたいになりそうだ

137 21/04/13(火)17:57:14 No.792451891

恐らく庵野君の当時のコメント意図はスピンオフじゃなくてアナザーだからな

138 21/04/13(火)17:57:25 No.792451938

>辺りを押犬監督辺りにやってほしい お出しされるジオフロントに潜む使徒を狩るためにダンジョンに挑むチルドレンの話

139 21/04/13(火)17:57:32 No.792451969

ゴッドエヴァVSデビルエヴァ!主人公の師匠が乗るマスターエヴァ!

140 21/04/13(火)17:57:36 No.792451988

ウルトラマンやマジンガーでよくあるフォーマットに拘るのもそれはそれで窮屈な気はする 新劇はQ以降拠点防衛って形式から離れてるし

141 21/04/13(火)17:57:52 No.792452058

全く違うエヴァ考えたら進撃の巨人やられたんだよね という事は実は頑張って完成させてたらヒットした可能性あるな

142 21/04/13(火)17:58:16 No.792452156

SDキャラで武者頑駄無みたいなやつやって

143 21/04/13(火)17:58:34 No.792452240

>恐らく庵野君の当時のコメント意図はスピンオフじゃなくてアナザーだからな 各国エヴァで争うGエヴァやるか!

144 21/04/13(火)17:58:42 No.792452276

>クレーディトの供給する食料事情の話くらいならやってくれるかもしれん なんかL.C.Lをアレコレしてたりエヴァの肉加工してたりする話になりそうでちょっと…見たいよね凄く

145 21/04/13(火)17:58:54 No.792452324

何なら第一始祖先住民の話でもいいぞ

146 21/04/13(火)17:58:59 No.792452348

アナザーやれって声と新劇作中にある14年の空白埋めろって声どっちがでかくなるだろう 平行してやれ?

147 21/04/13(火)17:59:28 No.792452489

>SDキャラで武者頑駄無みたいなやつやって この場合エヴァそのものに人格が宿る形になるわけだけどあいつら基本♀だからな…

148 21/04/13(火)17:59:37 No.792452524

千葉茂がひたすら早口でネルフの組織や機構を解説する特典映像は欲しい

149 21/04/13(火)17:59:39 No.792452536

まずは猫背をやめます

150 21/04/13(火)17:59:41 No.792452554

使徒を女の子にした日常アニメを作ろう

151 21/04/13(火)18:00:00 No.792452620

良くも悪くもこんなのエヴァじゃないとか庵野監督に謝れ!!ってファンが勝手にブチ切れるような斬新さも必要になってくるだろうな…その上でヒットさせなきゃいけない

152 21/04/13(火)18:00:17 No.792452705

ネルフ飯

153 21/04/13(火)18:00:18 No.792452709

>全く違うエヴァ考えたら進撃の巨人やられたんだよね あれはまた違うタイプの天才がひねり出したものだから 仮に同じようなアイディアで創ってもイコールにはならないと思う

154 21/04/13(火)18:00:19 No.792452715

>アナザーやれって声と新劇作中にある14年の空白埋めろって声どっちがでかくなるだろう >平行してやれ? そりゃ空白の14年じゃね キャラ一新のハードルは高いぞ

155 21/04/13(火)18:00:21 No.792452723

13機兵みたいなシステムのエヴァゲーはやりたい

156 21/04/13(火)18:01:27 No.792452991

ボトムズとかキリコ出ないとと売れないもんな

157 21/04/13(火)18:01:50 No.792453077

>ネルフ飯 お出しされる錠剤の山とカップメンニレトルトカレーブチコンダーノ

158 21/04/13(火)18:02:10 No.792453166

>ボトムズとかキリコ出ないとと売れないもんな ゲッターも色々形を変え品を変えしてるけど結局受けるのは竜馬のいるやつになる

159 21/04/13(火)18:02:11 No.792453172

>とりあえず「冬月先生のペーパープラン」とかいってひたすら山下いくとに新しいエヴァとか没エヴァのクリンナップしたやつとか描かせるMSV的なのやってほしい ANIMAがMSV的な感じじゃないか? 名前忘れたけど近接型の初号機とかいたよね

160 21/04/13(火)18:02:30 No.792453249

>あいつら基本♀だからな… 気にしねぇ 初号機は初期シンジくんと同じ性格でいいだろ 弐号機はプライドバカ参号機は大阪弁で腕が伸びる零号機は無口

161 21/04/13(火)18:02:52 No.792453333

ガンダムみたいにエヴァのフランチャイズ化したいと言われても エヴァの構成要素ってどちらかといえばイデオンみたいな感じだよね…

162 21/04/13(火)18:02:58 No.792453369

>何なら第一始祖先住民の話でもいいぞ ナディアかウルトラマンじゃん…

163 21/04/13(火)18:03:04 No.792453389

ギアスも結局ルルーシュが戻ってきたしな…

164 21/04/13(火)18:03:20 No.792453446

ネルフの流儀

165 21/04/13(火)18:03:29 No.792453483

とりあえず別の宗教モチーフにしたらいいと思う

166 21/04/13(火)18:03:57 No.792453593

25年やってるだけあってマイナーなの入れたら機体は結構出たよね ただガンダムの異常な量と比べると少ない

167 21/04/13(火)18:03:58 No.792453595

>ガンダムみたいにエヴァのフランチャイズ化したいと言われても >エヴァの構成要素ってどちらかといえばイデオンみたいな感じだよね… イデオンはシリーズ化できないなぁ…

168 21/04/13(火)18:04:04 No.792453619

>>ネルフ飯 >お出しされる錠剤の山とカップメンニレトルトカレーブチコンダーノ これを延々と独り言いいながら冬月教授がモリモリ食う

169 21/04/13(火)18:04:09 No.792453641

宇宙からやってくる円盤使徒を倒し人類の平和を守るスペースエヴァンゲリオンと正義の組織ヴィレの活躍を 描かれてもなぁ…

170 21/04/13(火)18:04:16 No.792453672

ガンダムっぽさ出すなら宇宙でロボ使って戦争してりゃいいからな…

171 21/04/13(火)18:04:17 No.792453675

魂ぶっこ抜いた使徒に乗るとかどうか 魂はカヲルくんみたいにリリンの体に放り込んで縛っとく ダブルエントリーもありで

172 21/04/13(火)18:04:30 No.792453736

>とりあえず別の宗教モチーフにしたらいいと思う 仏教だとエウレカだからイスラム教モデルにするか…

173 21/04/13(火)18:04:34 No.792453758

世界観をホイホイ切り替えられる戦隊ライダーガンダムはやっぱすごいんだな

174 21/04/13(火)18:04:46 No.792453812

>25年やってるだけあってマイナーなの入れたら機体は結構出たよね あんまり区別がつかない…

175 21/04/13(火)18:05:06 No.792453896

>ギアスも結局ルルーシュが戻ってきたしな… ボトムズにしろ結局オリジンの人気キャラいないと売れないよねって

176 21/04/13(火)18:05:28 No.792453990

>これを延々と独り言いいながら冬月教授がモリモリ食う うぉん今の私は44b発電所だ……

177 21/04/13(火)18:05:28 No.792453992

SDエヴァの使徒は全員ギャルみたいな性格にしよう

178 21/04/13(火)18:05:37 No.792454031

使徒が東京以外襲う理由ないのが作劇上痛い なんかそれ以外にも理由あったら色々作れた

179 21/04/13(火)18:05:40 No.792454045

ミサトさんのたくのみ ケンケンのゆるキャン

180 21/04/13(火)18:05:50 No.792454085

>世界観をホイホイ切り替えられる戦隊ライダーガンダムはやっぱすごいんだな ついでにライダーはディケイドガンダムはお髭でくっつけた

181 21/04/13(火)18:06:11 No.792454181

たしかにGガンダムがなければガンダムはここまで来れなかっただろうな ヒットさせつつなんでも出せる下地作れたのすごい

182 21/04/13(火)18:06:25 No.792454234

エヴァンゲリオンって名前自体がアダムとエヴァからなんで別の宗教モチーフだとエヴァって名乗る必然性んが別で要る

183 21/04/13(火)18:06:27 No.792454244

派生させようにもデザインに癖がありすぎる… つーかなんでガンダムはあんなに弄りやすいデザインなんだ

184 21/04/13(火)18:06:30 No.792454254

>ケンケンのゆるキャン ガチキャンだろあいつのは

185 21/04/13(火)18:06:41 No.792454293

>>とりあえず別の宗教モチーフにしたらいいと思う >仏教だとエウレカだからイスラム教モデルにするか… 一気にセンシティブ案件な雰囲気… まあイスラム由来の名前の使徒は既にいたはずだけど

186 21/04/13(火)18:06:54 No.792454357

×ケンケンのゆるキャン 〇ケンケンのガチキャン

187 21/04/13(火)18:07:03 No.792454392

ガンダムはキャラ以上にMSが人気あってしかも大量に出るから

188 21/04/13(火)18:07:17 No.792454452

じゃあ使徒XX使って美少女?動物園ものやるか…

189 21/04/13(火)18:07:19 No.792454464

さようなら全てのエヴァンゲリオンはシンちゃん視点の発言だからいいんだよアナザー出しまくっても

190 21/04/13(火)18:07:22 No.792454484

ゲッターって熱血かな…?

191 21/04/13(火)18:07:40 No.792454569

新劇入ってからマーク6とか作ったんだしそこまで新規エヴァのデザインは苦労しなさそう 問題は物語のエヴァっぽさをどうするか

192 21/04/13(火)18:07:54 No.792454626

エヴァ自体の設定のアクが強すぎて俺エヴァみたいな妄想しづらいんだよな…

193 21/04/13(火)18:07:56 No.792454629

エヴァにはハロがいなかったな ペンペンはもうちょっとハロ的な運用できたんじゃないのか

194 21/04/13(火)18:08:24 No.792454750

エヴァの中の人をきぶりキャラにして ダブルエントリーした2人がキテたらA-10神経接続がうまく行って強い力を発揮するようになる ハートフルラブコメディにしましょう

195 21/04/13(火)18:08:43 No.792454839

>エヴァ自体の設定のアクが強すぎて俺エヴァみたいな妄想しづらいんだよな… 仮面ライダーのライオトルーパーとか ガンダムのジムザクみたいな要素ねえしな…

196 21/04/13(火)18:08:44 No.792454846

>世界観をホイホイ切り替えられる戦隊ライダーガンダムはやっぱすごいんだな ライダーに関してはクウガの後にアギトと直接的に繋げなかった事やライダーの定義完全にぶっ壊した龍騎の存在がデカいと思う ファンがそれぞれ感じる拘りや心証は別として

197 21/04/13(火)18:08:50 No.792454869

アナザーエヴァ作ってもトップに対するトップ2みたいな感じでいまいちぱっとせずに終わりそう

198 21/04/13(火)18:09:04 No.792454918

ガンダムも最初は宇宙世紀というコンセプトを崩さずに展開していったからいきなり全然違うものお出しするのはリスクだと思うぞ

199 21/04/13(火)18:09:20 No.792454984

ガンダムは二発目のゼータが結構冒険したデザインだったのも大きいと思う こんくらい違っててもガンダム名乗れるんだみたいな

200 21/04/13(火)18:09:23 No.792454999

>エヴァ自体の設定のアクが強すぎて俺エヴァみたいな妄想しづらいんだよな… エヴァフォロワー作品が俺エヴァ同然だし…

201 21/04/13(火)18:09:33 No.792455050

Qの話がエヴァならなんだってエヴァな気がするけど あれシンジくんが主役だからエヴァとして見れただけな気もする

202 21/04/13(火)18:09:34 No.792455054

ガンダムはメカデザインが時代に対して圧倒的に優れてたからな

203 21/04/13(火)18:09:36 No.792455063

エヴァにさよならしちゃったならヱバンジェリオンとか名前変えたらええねん

204 21/04/13(火)18:09:53 No.792455136

>エヴァ自体の設定のアクが強すぎて俺エヴァみたいな妄想しづらいんだよな… そうかなあ パーフェクトジオングみたいなやつは考えやすいし 今回の腕ンゲリオンや足ンゲリオンでレゴブロック的なものも作りやすくなったと思うけど

205 21/04/13(火)18:10:22 No.792455253

とりあえず可変機考えるところから始めよう

206 21/04/13(火)18:10:27 No.792455276

ガンダムはGより先にSDガンダムでなんでもやってたのも大きいからな

207 21/04/13(火)18:11:07 No.792455440

シンちゃんとエヴァの関係性とか話の重要性を考えるに のび太以外の所に居候した別個体のドラえもんのシリーズを作って それが広く定着するぐらい受けるかどうかって部分に近い感じはある

208 21/04/13(火)18:11:13 No.792455483

>>世界観をホイホイ切り替えられる戦隊ライダーガンダムはやっぱすごいんだな >ライダーに関してはクウガの後にアギトと直接的に繋げなかった事やライダーの定義完全にぶっ壊した龍騎の存在がデカいと思う >ファンがそれぞれ感じる拘りや心証は別として 龍騎や電王や響鬼のデザインは今でも仮面ライダーじゃないわって思う… でも「ライダー」として押し切ってうまくいってるからバンダイすごい

209 21/04/13(火)18:11:16 No.792455497

>とりあえず可変機考えるところから始めよう 新幹線から変形するのはもうあるから…自動車から?

210 21/04/13(火)18:11:17 No.792455506

Qはガワは大分違うけどやってることは絶望の中カヲル君と会って仲を深めて首が吹っ飛ぶっていう最後のシ者だからな

211 21/04/13(火)18:11:21 No.792455525

>ガンダムはGより先にSDガンダムでなんでもやってたのも大きいからな 大丈夫だ そこはエヴァも満たしてる

212 21/04/13(火)18:11:26 No.792455556

>ガンダムはGより先にSDガンダムでなんでもやってたのも大きいからな ぷちえゔぁとかあるし…

213 21/04/13(火)18:11:30 No.792455579

取り合えず一端ハリウッドに実写化させて全てのファンを敵に回す勢いのコレジャナイをやってくれると大抵の新作が売れる下地は完璧に整う

214 21/04/13(火)18:11:40 No.792455619

世界観一新は必要だけどそうなると何をもってエヴァとするかって話になる 要塞都市と乗り込み型ロボ(生成分多め)があればいいかな?

215 21/04/13(火)18:11:50 No.792455649

一時期は「エヴァみたいなやつ」って企画書に入れとくと通りやすかったらしいしそうやって生まれたもろもろのタイトルがある意味アナザーエヴァみたいなもんか

216 21/04/13(火)18:11:52 No.792455656

>エヴァフォロワー作品が俺エヴァ同然だし… 俺エヴァはファフナーあたりが完全に俺エヴァなような コミュニケーションは大事だよ!してるあたり

217 21/04/13(火)18:12:06 No.792455719

>のび太以外の所に居候した別個体のドラえもんのシリーズを作って ミニドラもうあったやろ!

218 21/04/13(火)18:12:20 No.792455763

いまのライダーは実質的にメタルヒーロー混ざってるし… エヴァもなにか混ぜるか

219 21/04/13(火)18:12:27 No.792455800

>そうかなあ >パーフェクトジオングみたいなやつは考えやすいし >今回の腕ンゲリオンや足ンゲリオンでレゴブロック的なものも作りやすくなったと思うけど あくまで現行作品の中の設定内で作られそうな物って範疇みたいな意味なんじゃないかな

220 21/04/13(火)18:12:27 No.792455801

>そうかなあ >パーフェクトジオングみたいなやつは考えやすいし >今回の腕ンゲリオンや足ンゲリオンでレゴブロック的なものも作りやすくなったと思うけど それ一般に受ける魅力ある?

221 21/04/13(火)18:12:45 No.792455873

>>のび太以外の所に居候した別個体のドラえもんのシリーズを作って >ミニドラもうあったやろ! >>それが広く定着するぐらい受けるかどうか

222 21/04/13(火)18:12:56 No.792455907

>それ一般に受ける魅力ある? 俺にぶっ刺さる

223 21/04/13(火)18:13:02 No.792455932

取り合えず一端今川を召還して真エヴァンゲリオンを作る 惣流さんが量産機を引き連れて現れ初号機と戦う

224 21/04/13(火)18:13:03 No.792455937

公式がデュアルみたいなエヴァ作ってみせろ

225 21/04/13(火)18:13:27 No.792456034

>一時期は「エヴァみたいなやつ」って企画書に入れとくと通りやすかったらしいしそうやって生まれたもろもろのタイトルがある意味アナザーエヴァみたいなもんか アプモンとカミワザワンダとヘボットが同時に始まった年は「妖怪ウォッチみたいなの」って企画が一斉に通ったのかな…と思ってる

226 21/04/13(火)18:13:27 No.792456040

>俺にぶっ刺さる インディーズで自分で作ってみてはいかが?

227 21/04/13(火)18:13:29 No.792456049

エヴァ2人でバイブやってる44Bは笑えるけど まあ売れないよね…

228 21/04/13(火)18:13:42 No.792456111

監督君はロボットアニメだというし実際そこに異論はないんだけど 現状シンジ君周りの話がエヴァでしょうってなっちゃうからな そこから切り離して行かなきゃいけない

229 21/04/13(火)18:14:01 No.792456197

ピコピコ筆頭に漫画ならかなり自由にやってるよね 探偵?のやつとかほぼエヴァ出ないラブコメとか

230 21/04/13(火)18:14:21 No.792456287

エヴァっぽいアーマー着た戦闘美少女でいいか…

231 21/04/13(火)18:14:28 No.792456312

ガンダムに可変機が出てきた流れはトランスフォーマー人気があったからだっけ つまりエヴァも流行り要素を取り込めば…呼吸とか

232 21/04/13(火)18:14:44 No.792456382

>ミニドラもうあったやろ! ミニドラ主役でTVや漫画シリーズ化してたっけ? のび太やドラが一切絡まないような内容で

233 21/04/13(火)18:14:49 No.792456404

いっそロボやめて美少女アニメにしないか

234 21/04/13(火)18:14:50 No.792456411

>エヴァっぽいアーマー着た戦闘美少女でいいか… メガミデバイスコラボで初号機出るな…

235 21/04/13(火)18:14:50 No.792456412

>取り合えず一端今川を召還して 庵野レベルに風呂敷だけ広げまくって予算もスケジュールも破壊するやつじゃん

236 21/04/13(火)18:14:53 No.792456425

ロボアニメでシンジ君ほどパイロットにフォーカス当たってるのも無い気がしてきた

237 21/04/13(火)18:15:20 No.792456549

最終的にシンジ君を取り巻く世界の話なんだよなエヴァ

238 21/04/13(火)18:15:24 No.792456568

等身大ヒーローもので

239 21/04/13(火)18:15:31 No.792456596

ビッグオーはアナザーエヴァ感ある

240 21/04/13(火)18:16:10 No.792456771

世界が滅んだりリセットしたりしてなければアムロの次のカミーユみたいな主人公交代もできたんだろうが シンジが戦った十年後の日本に新たな使徒が襲来!みたいな

241 21/04/13(火)18:16:11 No.792456773

どう頑張ってもスピンオフやパラレルにしかならない… キャラ人気の一員も大きいし

242 21/04/13(火)18:16:22 No.792456820

>>ミニドラもうあったやろ! >ミニドラ主役でTVや漫画シリーズ化してたっけ? >のび太やドラが一切絡まないような内容で ミニドラSOS… のび太は終盤に出てくるけど

243 21/04/13(火)18:16:28 No.792456840

>等身大ヒーローもので 仮面ライダーエヴァ?

244 21/04/13(火)18:16:38 No.792456888

最後のあの駅を爆破するシーンから始めれば何とでもなると思う

245 21/04/13(火)18:16:44 No.792456918

ドラえもんを例に出すならドラベースくらい別なやつでってオーダーになるのではないか

246 21/04/13(火)18:16:54 No.792456964

>ガンダムに可変機が出てきた流れはトランスフォーマー人気があったからだっけ >つまりエヴァも流行り要素を取り込めば…呼吸とか カヲル君が生命の実を人に埋め込んで使徒化させるのか

247 21/04/13(火)18:17:05 No.792457012

ユーロネルフ支部のパリの要塞都市って 何を想定してたのかわけわからんのよな アダムはマダオの手だしリリスも東京の地下だし

248 21/04/13(火)18:17:09 No.792457034

エヴァはやっぱりキャラアニメだから無理だ

249 21/04/13(火)18:17:32 No.792457139

全く関係なさそうな設定のアニメつくって 実は白き月が落ちた別の星の話しでしたみたいな

250 21/04/13(火)18:17:45 No.792457193

>等身大ヒーローもので やるならデザイン的にはULTRAMANなみにガッチガチの装甲にしてほしい

251 21/04/13(火)18:17:50 No.792457213

キテレツ大百科のコロ助をドラえもんに差し替えてキテレツ大百科やるようなレベルだろう スピンアウトじゃないアナザーって

252 21/04/13(火)18:17:55 No.792457224

あの時代の可変機ブームの発端はトランスフォーマーよりマクロスじゃないかな

253 21/04/13(火)18:18:05 No.792457273

>何を想定してたのかわけわからんのよな ゼーレは使徒が日本しか目指さないの知ってるのになんであんなもん作ったんだろうなそういえば

254 21/04/13(火)18:18:20 No.792457340

いっそ他の特撮のパロディってのはありかもしれない エヴァ戦隊とか

255 21/04/13(火)18:18:21 No.792457349

ニアサー後の世界のままエヴァだけが消失して代替に各国が独自開発したJAが戦う続編誰か作って

256 21/04/13(火)18:18:28 No.792457381

ダンボール戦機のディティールがエヴァ

257 21/04/13(火)18:18:35 No.792457413

設定をあいまいにしか出してなくて解釈ブレがそこかしこで起きてる作品にできる展開ではないのでは

258 21/04/13(火)18:19:14 No.792457586

生命の実を取り込んだ鬼舞辻無惨的なやつが使徒っぽい怪人を産み出して世界征服をたくらむ…いけそうな気がする

259 21/04/13(火)18:19:32 No.792457643

トップみたいに主人公達が不在の間の戦いを描けば… やはり空白の14年か…

260 21/04/13(火)18:19:33 No.792457650

パリで怪獣バトルやるためにパリのあれやったけど 設定的にいらねえ設備だよね…

261 21/04/13(火)18:19:42 No.792457693

じゃあロボットとか巨大人造人間抜きで

262 21/04/13(火)18:19:42 No.792457694

>エヴァプリキュアとか

263 21/04/13(火)18:20:06 No.792457805

当初の構想みたいにナディアの後の世界って設定が成立してたら ある意味、ナディアシリーズ続編もしくはエヴァンゲリオンシリーズって感じになってたかもしれないんだよなエヴァ

264 21/04/13(火)18:20:45 No.792457972

普通の中学校なんだけど初号機くんが転校してくる 初号機君は頭だけエヴァなんだけど、学生服には肩のアレが生えてて後ろの席のやつは黒板見えにくい

265 21/04/13(火)18:20:52 No.792458005

エヴァのない世界の惣流さんが理解のある彼くんに癒される話!

266 21/04/13(火)18:21:09 No.792458090

第一始祖民族がばらまいた月から生まれた他の惑星の生物と交流できるくらい科学が進んだ未来世界で宇宙戦艦とかで戦う話しようぜ

267 21/04/13(火)18:21:34 No.792458203

>普通の中学校なんだけど初号機くんが転校してくる >初号機君は頭だけエヴァなんだけど、学生服には肩のアレが生えてて後ろの席のやつは黒板見えにくい クロマティ高校にしかならねえ

268 21/04/13(火)18:22:50 No.792458529

まず前提としてシンジやアスカとかの既存キャラを一切使わないとか ネルフやゼーレも一切存在しないもしくは直接的には絡まない同じ言葉で別の意味レベルでの存在になってるとかそういう作品にしないといけないよね

269 21/04/13(火)18:23:07 No.792458606

使徒は確定で日本に来るんだから製造とか技術開発とかは他所でやろうっていうのは自然じゃない?人類補完計画の細かいところ知らされずに使徒撃退後の各国間のパワーバランスとか気にしてたお偉いさんもいただろうし

270 21/04/13(火)18:23:09 No.792458625

>>普通の中学校なんだけど初号機くんが転校してくる >>初号機君は頭だけエヴァなんだけど、学生服には肩のアレが生えてて後ろの席のやつは黒板見えにくい >クロマティ高校にしかならねえ シンジくん含め3バカと仲良くなるんだよ 青春ギャグ友情ものかな

271 21/04/13(火)18:24:15 No.792458946

新入社員でもいいな

272 21/04/13(火)18:24:50 No.792459113

EOEのラストから人々が戻り文明が新しく築かれて数百年たった 現代と似てるけどちょっと違う全く新しい世界を舞台に使徒じゃないけど使徒っぽいヤツが襲来!とかやってもそれはそれでファンが文句言うだろうし…

273 21/04/13(火)18:25:12 No.792459211

Zガンダムは無理でもポケットの中の戦争みたいな同時代に別の場所で起きてた戦いなら描けないかな それこそユーロネルフの話とか 第○使徒ってナンバリングおかしくなるだろうけどそこはなあなあにして

274 21/04/13(火)18:25:23 No.792459269

既存キャラ一切無しでネルフやゼーレみたいな設定も使わないならもう そもそもフランチャイズでやるメリットあんまないな… ライダーやガンダムはフランチャイズやるメリットあるけど

275 21/04/13(火)18:25:33 No.792459302

続編ならシンエヴァの続きでJA主役のアニメ作れそうなんだけど エヴァのない世界に訪れる新たな脅威にJAが立ち向かうって形で

276 21/04/13(火)18:25:52 No.792459410

逆に世の中のどんなアニメでも「イマジナリーエヴァンゲリオン…」と呟くことでエヴァになるのでは

277 21/04/13(火)18:26:17 No.792459520

>既存キャラ一切無しでネルフやゼーレみたいな設定も使わないならもう >そもそもフランチャイズでやるメリットあんまないな… >ライダーやガンダムはフランチャイズやるメリットあるけど ってなるので庵野君が望んでたようなアナザーエヴァの構想は難しいのだ

278 21/04/13(火)18:26:37 No.792459618

ドラマがすごく狭い範囲で閉じてるし世界観もわりとふわっとしたまま語られないからあんまりあの世界で自分なら…みたいな妄想が捗らないんだよな

279 21/04/13(火)18:26:40 No.792459633

ピコピコアニメ化して様子を見よう

280 21/04/13(火)18:26:44 No.792459651

まずは武者エヴァと騎士エヴァをやろう!

281 21/04/13(火)18:27:00 No.792459743

黒い月白い月ばらまいてたウルトラマンとか そこから生まれた他惑星の主権生物とかがいるから 新たなる侵略者は出そうと思えば出せはするんだよな

282 21/04/13(火)18:27:02 No.792459759

シンエヴァ作る頃には流石に庵野くんもその辺は諦めてそう

283 21/04/13(火)18:27:27 No.792459876

サーヴァントとして呼び出したりスタンドとして運用したり

284 21/04/13(火)18:27:41 No.792459952

新作来なかった9年間を原作に無いオリジナル戦闘シーンや日常シーンを作ることで演出を作ってきたパチンコパチスロはノリは近いかもしれない

285 21/04/13(火)18:27:48 No.792459982

>サーヴァントとして呼び出したりスタンドとして運用したり スタンドみたいなのはあった

286 21/04/13(火)18:28:42 No.792460234

でもシンってシンジが諸々に決着つけて舞台の主役から降りる話だったしそれ以後は色々話膨らませられそうだよ

287 21/04/13(火)18:28:46 No.792460254

ガンダムはある意味、大河ドラマや戦記物ノリでガンダム自体も後の世界でどんどん象徴だけど あくまでオリジナル機体が半永久的に鍵となるオーパーツ的な存在ではない量産できる存在ってのも大きいよね

288 21/04/13(火)18:29:03 No.792460337

見本市でアナザーエヴァやってたけどストーリーも何もないやつだったな

289 21/04/13(火)18:29:10 No.792460367

SSSS.EVANGELION

290 21/04/13(火)18:29:35 No.792460478

>続編ならシンエヴァの続きでJA主役のアニメ作れそうなんだけど >エヴァのない世界に訪れる新たな脅威にJAが立ち向かうって形で 魔改造JAに乗って異星使徒に立ち向かう加持リョウジくんの話はちょっと見たい

291 21/04/13(火)18:29:38 No.792460495

新武闘世紀Gエヴァンゲリオン

292 21/04/13(火)18:29:51 No.792460558

まあぶっちゃけこんなもん終わったつもりにしてもやっぱりまた使徒きますエヴァつくりますでいいんだ

293 21/04/13(火)18:29:57 No.792460582

新リョウジ君は主人公っぽい声と見た目してたけど あの世界ってもうシンちゃんがエヴァとさよならしたし戦いを終わらせた世界なんだよね…

294 21/04/13(火)18:30:22 No.792460711

>ガンダムはある意味、大河ドラマや戦記物ノリでガンダム自体も後の世界でどんどん象徴だけど >あくまでオリジナル機体が半永久的に鍵となるオーパーツ的な存在ではない量産できる存在ってのも大きいよね エヴァの立ち位置がターンエーみたいなもんだしな

295 21/04/13(火)18:30:36 No.792460771

>続編ならシンエヴァの続きでJA主役のアニメ作れそうなんだけど >エヴァのない世界に訪れる新たな脅威にJAが立ち向かうって形で ジム主役でアニメつくれるわけないだろ…

296 21/04/13(火)18:30:37 No.792460776

>魔改造JAに乗って異星使徒に立ち向かう加持リョウジくんの話はちょっと見たい 魔改造JAのカラータイマーのとこスイカなんだろ?

297 21/04/13(火)18:30:44 No.792460810

>SSSS.EVANGELION SSSS.JET ALONE EVANGELION UNIVERSE

298 21/04/13(火)18:30:54 No.792460848

文明が崩壊して世紀末になってるエヴァンゲリオン怒りのデスロード

299 21/04/13(火)18:31:34 No.792461046

TV版のエヴァが変な謎掛け問答の精神分析展開にならないで 月面で決戦して世界が救われた!みたいな話だったらまぁ続編は幾らでもやれたかもしれない でもファンも業界も製作者もこんな二十数年も引きずられる作品にはならなかったかもしれない

300 21/04/13(火)18:31:40 No.792461073

>ジム主役でアニメつくれるわけないだろ… ダイナドラゴンがダイナゼノンとして主役やってるんだ やってみる価値はありますぜ

301 21/04/13(火)18:32:06 No.792461197

JAに関しては突き詰めれば使徒倒せるのは分かってるからな…だからこそ開発を邪魔されたわけで

302 21/04/13(火)18:32:11 No.792461217

>文明が崩壊して世紀末になってるエヴァンゲリオン怒りのデスロード エヴァ神拳を操り不当な暴力に抵抗する彼らを人はチルドレンと呼んだ

303 21/04/13(火)18:32:13 No.792461221

>カラータイマーのとこスイカ ガンダムシードみたいにスイカ割りに成功するとリョウジくんがシン化する

304 21/04/13(火)18:33:55 No.792461695

グリッドマンからSSSSつくられるまでくらいの時間がたてば続編やアナザーの企画はほんとに立ち上がりそう

305 21/04/13(火)18:34:10 No.792461771

ファン側も作る側も確実に見たいエヴァって物を想定した時オリジナルのエヴァに引っ張られたスピンオフやパロディになるから難しいと思う 作る側がそれを意識して無理矢理離したらファンはエヴァと認識しないか拒絶するだろうし

306 21/04/13(火)18:34:30 No.792461885

>ジム主役でアニメつくれるわけないだろ… ゲームならドリキャスのやつみたいにジム部隊のゲームとかあるんだけどな

307 21/04/13(火)18:34:33 No.792461894

エヴァンゲリオンユニコーン!

308 21/04/13(火)18:35:02 No.792462034

NEON GENESIS名義にすればエヴァ出てこなくても突っ込み受けないぞ

309 21/04/13(火)18:35:51 No.792462268

if作品やオマージュ作品出ててネタかなり潰されてるしな

310 21/04/13(火)18:36:07 No.792462344

雑誌展開してたのほぼそれだと思ってたんだけど違うのか…

311 21/04/13(火)18:36:30 No.792462454

>エヴァンゲリオンユニコーン 量産機の赤い分割線から拡張してかっこよくなって角が生えるのか

312 21/04/13(火)18:36:50 No.792462558

>>エヴァンゲリオンユニコーン >量産機の赤い分割線から拡張してかっこよくなって角が生えるのか 見たい

313 21/04/13(火)18:37:34 No.792462768

ゴジラVSエヴァンゲリオン 南海のパシフィックリム祭り

↑Top