21/04/13(火)16:07:17 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/13(火)16:07:17 No.792428455
本当にいい加減にしろよお前
1 21/04/13(火)16:09:52 No.792428952
そんなあなたに!
2 21/04/13(火)16:10:46 No.792429143
台形配線!
3 21/04/13(火)16:11:18 No.792429277
すげえ短い延長コード助かる
4 21/04/13(火)16:25:52 No.792432219
10cmの延長コードがあなたをお救いします!
5 21/04/13(火)16:26:34 No.792432348
サンワサプライ スペースアダプタよこ型
6 21/04/13(火)16:31:09 No.792433324
デッカいアダプターが必要ってことはそんだけ戦力も食うだろうしタコ足配線にならないようにする効果もあるのかも
7 21/04/13(火)16:31:16 No.792433348
こういうやつは優秀
8 21/04/13(火)16:31:22 No.792433370
デカイようかんにはそれだけの意味があるんだろ?
9 21/04/13(火)16:34:45 No.792434033
いまこんなかんじだからホント何とかしてほしい su4766540.png
10 21/04/13(火)16:36:15 No.792434331
>デッカいアダプターが必要ってことはそんだけ戦力も食うだろうしタコ足配線にならないようにする効果もあるのかも あー… って一瞬納得しかけたけど逆にアダプター増やすことになってタコ足誘発してますよね!?
11 21/04/13(火)16:39:48 No.792434962
>デッカいアダプターが必要ってことはそんだけ戦力も食うだろうしタコ足配線にならないようにする効果もあるのかも この形のやつはせいぜい数十W程度くらいでデッカい電力食うやつは逆に >1618299076808.png の形になってるからあんま意味ない気がする…
12 21/04/13(火)16:42:53 No.792435558
タコ足配線が駄目と言われてもそもそもコンセントの数が少なすぎる PC周りとTV周りだけでもいくつ使うのかと…
13 21/04/13(火)16:43:46 No.792435716
そういう時は消費電力足し合わせて最大値超えないようにしろ
14 21/04/13(火)16:44:36 No.792435867
>いまこんなかんじだからホント何とかしてほしい それはまた別問題だろ
15 21/04/13(火)16:46:06 No.792436153
>No.792434033 火事になる前にどうにかしてくれ
16 21/04/13(火)16:47:27 No.792436432
Nintendo Switch
17 21/04/13(火)16:50:05 No.792436921
>su4766540.png 容量が超えてない事を確認した上でケーブルボックスでも買ってきて入れなさる
18 21/04/13(火)16:50:50 No.792437060
これで容量超えてないのは無理でしょ…
19 21/04/13(火)16:51:27 No.792437182
AVGNもコンセント穴余計に塞ぐアダプタにキレまくってたな…
20 21/04/13(火)16:51:37 No.792437218
よく見ると繋がってないLANがそのまま転がってるからこれはタコ足以前のお片づけの問題なのでは?
21 21/04/13(火)16:53:27 No.792437574
>1618299076808.png >こういうやつは優秀 ルーターとかもこのタイプにしてほしい…
22 21/04/13(火)16:54:42 No.792437836
昔はPC電源にサービスコンセントが付いてたりもしたんだけどな…
23 21/04/13(火)16:58:15 No.792438566
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B5LOOQY/ これで解決
24 21/04/13(火)17:02:37 No.792439490
>いまこんなかんじだからホント何とかしてほしい プラグ形状関係ないすぎる…
25 21/04/13(火)17:03:25 No.792439663
アダプタからプラグ直接生えてる奴は本物のゴミ
26 21/04/13(火)17:03:36 No.792439706
acアダプタは機械側に内蔵してくれんか……
27 21/04/13(火)17:04:29 No.792439876
絶対にお互いが干渉しない形になってる奴あるみたいなんだけど 通販以外で買える気がしない
28 21/04/13(火)17:05:15 No.792440054
壁コンセントの上側のもなんとか並んかなって思う
29 21/04/13(火)17:06:53 No.792440381
>https://www.amazon.co.jp/dp/B00B5LOOQY/ >これで解決 ダイソーでも似たのあるけど頻繁に回収になってるから気をつけて 中身はシンプルだから大丈夫って「」がよくいるけど発火の恐れ有りで2ヶ月に1回ペースでビラが貼られてるから気をつけて…
30 21/04/13(火)17:14:20 No.792441893
何でそんな単純な製品でやらかすのですか…
31 21/04/13(火)17:16:13 No.792442292
電源周りに百均製品は使わないかな…
32 21/04/13(火)17:17:29 No.792442568
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HLDG2DY/ こういう奴がちょっと気になってる ウチはPCとゲーム機で出力先がちょっと離れてるから角度の問題も何とかなりそうだし
33 21/04/13(火)17:17:50 No.792442637
最近家中全部のタップを買い換えた俺には隙はなかった ついでに見えないホコリのたまらない配線にして超スッキリだぜ
34 21/04/13(火)17:19:39 No.792443023
eneloopの充電器横に広いから本当使いにくくて嫌い…
35 21/04/13(火)17:19:47 No.792443052
>こういう奴がちょっと気になってる 円筒のやつかな…と思ったらやっぱりそうだった これ使ってる「」が声を揃えて言ってたけど「オフィスとかのテーブルの真ん中に置いて各デスク共用で使うもので個人宅で使うようなものではない」
36 21/04/13(火)17:23:41 No.792443832
気を遣って縦に厚くなってるのもあるね
37 21/04/13(火)17:24:13 No.792443944
仕事で鯖のケーブル取り回し教わってから家の配線もスッキリさせてやった これの資格あったら取りたいのに
38 21/04/13(火)17:26:07 No.792444328
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DUNWWBE/ やっぱこれでしょ
39 21/04/13(火)17:26:15 No.792444352
Switchは久しぶりにお前…ってなった
40 21/04/13(火)17:30:22 No.792445312
>https://www.amazon.co.jp/dp/B00DUNWWBE/ >やっぱこれでしょ コンセント一口に機器が集中し過ぎる気がするな 二股くらいでよくない?
41 21/04/13(火)17:32:23 No.792445766
>コンセント一口に機器が集中し過ぎる気がするな >二股くらいでよくない? コンセント刺す部分が箱になってないだけで結線自体はスレ画のやつと同じよ
42 21/04/13(火)17:33:05 No.792445923
妹の家が電気のケーブルとかタップ全部ダイソーらしいから買い替えさせたことある どうも百均が雑貨屋感覚みたいだ
43 21/04/13(火)17:34:02 No.792446169
あんまりコード隠しすぎると今度はメンテナンス性が落ちる…
44 21/04/13(火)17:36:25 No.792446741
>コンセント一口に機器が集中し過ぎる気がするな >二股くらいでよくない? https://www.amazon.co.jp/dp/B00DUNWUYS/ しょうがないにゃぁ…
45 21/04/13(火)17:36:25 No.792446742
>ダイソーでも似たのあるけど頻繁に回収になってるから気をつけて ダイソーで買う方が悪いみたいなところあるわ
46 21/04/13(火)17:40:25 No.792447650
さすがサンワサプライだ後は雷サージでも噛ませておくか
47 21/04/13(火)17:41:07 No.792447817
普通の家ってコンセント少なすぎでは