虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作り話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/13(火)15:35:24 ID:ynnxbwhc ynnxbwhc No.792421850

    作り話するんぬ 解体工事中の現場に行って作業員の皆さんに冷たいコーヒーやお茶を差し入れしてきたんぬ お昼休み中で囲んで弁当食べてた皆さんは、約1名を除いて皆喜んでくれて「地主さんはここに住んで長いんですか?」と会話に入れてくれたので 土地にまつわる色々なエピソードを話してきたんぬ ぬは地主ではないんぬ、たまたま工事してるところを見かけただけなんぬ ぬを怪訝な顔で見ていた一人の解体工さんとは、別の現場で何度も会ってるんぬ ぬは差し入れをするのが好きなんぬ、ねぎらってるだけなんぬ、詳しく説明しないだけなんぬ

    1 21/04/13(火)15:36:09 ID:ynnxbwhc ynnxbwhc No.792422028

    削除依頼によって隔離されました 妖怪の類じゃん

    2 21/04/13(火)15:36:40 No.792422126

    やば

    3 21/04/13(火)15:37:07 No.792422214

    ホラーやめろ

    4 21/04/13(火)15:37:47 ID:ynnxbwhc ynnxbwhc No.792422351

    削除依頼によって隔離されました 逆ぬらりひょんじゃん

    5 21/04/13(火)15:38:12 ID:ynnxbwhc ynnxbwhc No.792422453

    削除依頼によって隔離されました 画像はその解体工の表情

    6 21/04/13(火)15:38:48 No.792422605

    怖すぎる

    7 21/04/13(火)15:38:55 No.792422639

    現代社会の闇の体現者なんぬ

    8 21/04/13(火)15:39:05 No.792422672

    何もんだよお前

    9 21/04/13(火)15:40:15 No.792422935

    気味悪いよ

    10 21/04/13(火)15:40:24 ID:ynnxbwhc ynnxbwhc No.792422973

    >何もんだよお前 工事を見るのが好きなだけのものぬ 説明すると面倒くさいから地主や関係者と思われたらそういう事で通しているんぬ

    11 21/04/13(火)15:40:27 No.792422984

    スレぬじゃないけどぬの所は田舎なので近所で工事があると差し入れする風習があるんぬ 地元の外から来た業者さんは皆画像の表情になるんぬ

    12 21/04/13(火)15:40:45 No.792423046

    缶でも別に関係ない人からの差し入れはこえーよ

    13 21/04/13(火)15:40:47 No.792423054

    成仏して

    14 21/04/13(火)15:41:03 No.792423115

    (何が狙いだ…)

    15 21/04/13(火)15:41:07 No.792423131

    住んでないのにその土地のエピソード何喋ったんだよ…

    16 21/04/13(火)15:41:19 No.792423171

    その土地にまつわるエピソードはどっから出てきたんだよ…

    17 21/04/13(火)15:41:27 ID:ynnxbwhc ynnxbwhc No.792423191

    >住んでないのにその土地のエピソード何喋ったんだよ… ……

    18 21/04/13(火)15:41:36 No.792423221

    普通に迷惑だからね誰にとっても

    19 21/04/13(火)15:41:44 No.792423244

    現場職として20年勤めてるけど知らない人が突然差し入れなんてくれたこと無いしかなり怖いんだけどそれ

    20 21/04/13(火)15:42:22 No.792423368

    工事を眺めるだけなら一言言うだけでいいんじゃねぇかな…

    21 21/04/13(火)15:42:36 ID:ynnxbwhc ynnxbwhc No.792423415

    >現場職として20年勤めてるけど知らない人が突然差し入れなんてくれたこと無いしかなり怖いんだけどそれ ねぎらってるだけなんぬ

    22 21/04/13(火)15:42:59 No.792423491

    別にコーヒーもらって困る人はいないし良いだろ

    23 21/04/13(火)15:43:17 No.792423554

    (妖怪の類では…?)

    24 21/04/13(火)15:43:43 No.792423664

    ホムセンで店員のフリして客とお喋りするキャッツ?

    25 21/04/13(火)15:43:54 No.792423705

    解体屋は不吉なものを嫌うんぬ

    26 21/04/13(火)15:43:54 No.792423709

    糖尿の職人に甘い缶コーヒー渡したのてめえか!

    27 21/04/13(火)15:44:08 No.792423758

    (こいつどこにでも現れてきて怖い…)

    28 21/04/13(火)15:44:43 No.792423873

    怪訝な顔をした人の行動で正解だと思う

    29 21/04/13(火)15:44:51 No.792423899

    工事見るのが好きってのは分かるけど差し入れは毒混入みたいな疑いかけられるからほどほどに

    30 21/04/13(火)15:45:15 No.792423979

    お仕事は何してるんぬ?もしかして働かなくてもいいくらいお金あるんぬ?

    31 21/04/13(火)15:45:28 No.792424029

    怪訝な顔で見てた解体工からあとで説明された他の人たちの心中や如何になんぬ…

    32 21/04/13(火)15:45:39 No.792424069

    工事関係者としては本当に地主とか権利者だったら下手な対応できないのでスレぬにも下手な対応ができないことを分かった上でやってるからたちが悪い

    33 21/04/13(火)15:45:50 No.792424105

    SCPかな?

    34 21/04/13(火)15:46:47 No.792424267

    >怪訝な顔で見てた解体工からあとで説明された他の人たちの心中や如何になんぬ… あいつ前の現場でも現れてああやってコーヒー配ってるんだよ でも後で聞いたらこの辺の人間じゃないらしいし誰に聞いても知らないって言うんだわ

    35 21/04/13(火)15:48:04 No.792424498

    こ、怖いんぬ…

    36 21/04/13(火)15:48:06 No.792424503

    お茶やコーヒーだけじゃなくお菓子も頼む

    37 21/04/13(火)15:48:17 No.792424532

    実家に帰ってから祖父にこのエピソード話すと急に態度が変わってお寺の住職に連絡が行くやつじゃん…

    38 21/04/13(火)15:48:23 No.792424557

    昔アパートの二階から「さしいれだよっ」と言いながら缶コーヒーとか投げおとしてきたおばあさんがいた

    39 21/04/13(火)15:48:24 No.792424559

    本物の地主さんが来た時職人さん達びっくりしちゃうんぬ…

    40 21/04/13(火)15:48:58 No.792424670

    解体工視点の実話怪談じゃん…

    41 21/04/13(火)15:49:07 No.792424715

    外から見るだけじゃダメなんぬ? 肉体労働で疲れてるんだからお昼休みに不審者対応させてあげないで欲しいんぬ…

    42 21/04/13(火)15:49:15 No.792424749

    妖怪もimgする時代か…

    43 21/04/13(火)15:49:16 No.792424753

    反対派が多い現場工事で農薬混入茶を振る舞われたこともあるのでみだりに知らないぬからもらったものを飲食してはいけないんぬ

    44 21/04/13(火)15:49:23 No.792424777

    魔女かもしれん…

    45 21/04/13(火)15:49:25 No.792424780

    千円くらい?でできる楽しそうな遊びなんぬ ぬもやってみたいんぬ

    46 21/04/13(火)15:49:29 No.792424791

    >本物の地主さんが来た時職人さん達びっくりしちゃうんぬ… じゃああれは一体…となって様々な憶測が飛び交うんぬ こうやって都市伝説は広まっていくんぬなあ

    47 21/04/13(火)15:49:36 No.792424816

    >昔アパートの二階から「さしいれだよっ」と言いながら缶コーヒーとか投げおとしてきたおばあさんがいた アメリカだな!?

    48 21/04/13(火)15:50:18 No.792424958

    >肉体労働で疲れてるんだからお昼休みに不審者対応させてあげないで欲しいんぬ… (昼寝してぇ…)

    49 21/04/13(火)15:51:01 No.792425077

    >千円くらい?でできる楽しそうな遊びなんぬ 見下してる感満々

    50 21/04/13(火)15:51:56 No.792425271

    怪訝に見られてる事に気付けるんなら自分がおかしい事してるのにも気付いて…

    51 21/04/13(火)15:52:40 No.792425430

    やるメリット一切無いのに常習犯なのが怖すぎる…

    52 21/04/13(火)15:54:25 No.792425784

    作り話でよかったんぬ

    53 21/04/13(火)15:54:49 No.792425857

    人と話すことがメリットなんだろうが他人の迷惑を考えないタイプなのかもな

    54 21/04/13(火)15:56:50 No.792426299

    亡霊も二次裏でキャッツスレ立てる時代なんだな

    55 21/04/13(火)15:56:52 No.792426309

    地主さんが「この前差し入れしてくださった人は息子さんですか?」と聞かれて「えっなにそれ知らんけど…」「じゃああの人は一体…?」ってなるやつ

    56 21/04/13(火)15:56:59 No.792426334

    現場見るのが好きでお話好きでねぎらい好きなんだろうからスレぬにはメリットあるんぬ 工事してる人はメリットデメリット測りかねて恐怖を得るんぬ

    57 21/04/13(火)15:56:59 No.792426335

    見ててもいいけど差し入れはやめて…やめろ

    58 21/04/13(火)15:57:16 No.792426390

    自分がされたら嬉しいと思ってるタイプ

    59 21/04/13(火)15:57:30 No.792426454

    誰も損はしてねえけどさあ 怖いよ!

    60 21/04/13(火)15:57:35 No.792426477

    その解体工は視える人なんだね…みたいな扱いになるじゃん

    61 21/04/13(火)15:57:38 No.792426487

    気持ち悪すぎる

    62 21/04/13(火)15:57:45 No.792426522

    毒盛るタイプの妖怪では…

    63 21/04/13(火)15:58:14 No.792426614

    他人のソーシャルにズカズカと入ってくる奴だ

    64 21/04/13(火)15:58:21 No.792426642

    >その解体工は視える人なんだね…みたいな扱いになるじゃん そういう話では?

    65 21/04/13(火)15:58:31 No.792426679

    やっぱり妖怪って謎な趣味の人間なんだな…

    66 21/04/13(火)15:59:19 No.792426850

    解体工事だから作り話ではないとかいうおちなんぬ?

    67 21/04/13(火)15:59:21 No.792426864

    この辺で工事をするとな 「差し入れさん」が来るんよ

    68 21/04/13(火)15:59:32 No.792426899

    昔この手のタイプで怖かったのは親子が見に来てた事 依頼者の娘さんとお孫さんかと思って後で聞いたら昔に事故で亡くなってるのにふざけているのか?って怒られたこと

    69 21/04/13(火)15:59:43 No.792426948

    不審者の思考ってほんとわかんねぇもんだな

    70 21/04/13(火)15:59:50 No.792426980

    >「差し入れさん」が来るんよ えー!こわー!

    71 21/04/13(火)16:00:21 No.792427074

    >昔この手のタイプで怖かったのは親子が見に来てた事 >依頼者の娘さんとお孫さんかと思って後で聞いたら昔に事故で亡くなってるのにふざけているのか?って怒られたこと こえー…

    72 21/04/13(火)16:00:23 No.792427077

    ハンチョウの話で似たようなのあったな 祭りで差し入れもってって飲むやつ

    73 21/04/13(火)16:00:23 No.792427082

    >解体工事だから作り話ではないとかいうおちなんぬ? ちょっと面白かったんぬ

    74 21/04/13(火)16:01:07 No.792427224

    昭和の風習が生きてるんぬなー 昭和でもかんけーねーところに差し入れはなかったんぬ…

    75 21/04/13(火)16:01:17 No.792427265

    先日見た警察24時の番組でヤクをキメた奴がスーパーの前でパトロールと称して入店するお客に大きな身振り手振りで話しかけてるやつがあった それに似てる

    76 21/04/13(火)16:01:25 No.792427287

    地面師ひいては詐欺師と勘違いされてそう

    77 21/04/13(火)16:01:33 No.792427326

    こういう作り話好き

    78 21/04/13(火)16:01:50 No.792427372

    >先日見た警察24時の番組でヤクをキメた奴がスーパーの前でパトロールと称して入店するお客に大きな身振り手振りで話しかけてるやつがあった >それに似てる 何にも似てない

    79 21/04/13(火)16:02:07 No.792427431

    >こえー… でももっと怖いのは一応風体を伝えたら依頼者も誰!?ってなったこと

    80 21/04/13(火)16:02:13 No.792427444

    >何にも似てない なんで?

    81 21/04/13(火)16:02:21 No.792427467

    >何にも似てない 自分は満足 他人は迷惑

    82 21/04/13(火)16:02:36 No.792427516

    >>こえー… >でももっと怖いのは一応風体を伝えたら依頼者も誰!?ってなったこと こえー……

    83 21/04/13(火)16:03:18 No.792427650

    >自分は満足 >他人は迷惑 にてる…

    84 21/04/13(火)16:03:20 No.792427666

    >スレぬじゃないけどぬの所は田舎なので近所で工事があると差し入れする風習があるんぬ >地元の外から来た業者さんは皆画像の表情になるんぬ 田舎ってこういう監視するよね

    85 21/04/13(火)16:03:30 No.792427694

    妖怪自演猫

    86 21/04/13(火)16:03:43 No.792427724

    怪異キャッツ!

    87 21/04/13(火)16:03:57 No.792427775

    結構自演しててだめだった

    88 21/04/13(火)16:03:59 No.792427780

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%86%E8%85%90%E5%B0%8F%E5%83%A7

    89 21/04/13(火)16:03:59 No.792427783

    サザエさんのエピソードでありそう

    90 21/04/13(火)16:04:00 No.792427787

    工事してると近所のおばちゃんがおやつとお茶差し入れしてくれて 根掘り葉掘り聞いてくることはかなりあるんぬ

    91 21/04/13(火)16:04:17 No.792427840

    差し入れこそしないけど俺の母ちゃんも工事見るの好きなんぬ 高速道路の架橋工事で送り出し工法してるから見に行くぞ! とか言われても意味わかんねえんぬ

    92 21/04/13(火)16:04:34 No.792427892

    どんな自演するか全部考えてからスレ立ててそう

    93 21/04/13(火)16:04:38 No.792427902

    ぶっちゃけ差し入れはくれた人の人柄しだいで印象かわるからな きもかったらそれだけでアウトだし かわいかったらなんでもセーフ

    94 21/04/13(火)16:04:39 No.792427910

    田舎だと善意で差し入れするのはよくあるんぬ 悪意で差し入れしてくるのもたまにあるんぬ

    95 21/04/13(火)16:04:56 No.792427968

    >田舎ってこういう監視するよね 監視じゃないよ半分義務だよ 地元の工務店は差入れがないとあそこはクソ!公共工事でも手抜きだオラッ!するから

    96 21/04/13(火)16:04:58 No.792427980

    >昔この手のタイプで怖かったのは親子が見に来てた事 それなら普通に子供が見たがっただけでは

    97 21/04/13(火)16:05:12 No.792428024

    作り話でよかったんぬ…

    98 21/04/13(火)16:05:14 No.792428027

    自分でスレ盛り上げちゃったか…

    99 21/04/13(火)16:05:18 No.792428039

    めっちゃ自演してんな

    100 21/04/13(火)16:05:24 No.792428061

    自演するなとは言わんが自分と会話するのはやめよ? 明らかになった時コワイ!

    101 21/04/13(火)16:06:00 No.792428178

    自演キャッツ!

    102 21/04/13(火)16:06:07 No.792428208

    >地元の工務店は差入れがないとあそこはクソ!公共工事でも手抜きだオラッ!するから 監視ですね

    103 21/04/13(火)16:06:22 No.792428265

    話も作るし場の流れも作る

    104 21/04/13(火)16:06:33 No.792428294

    何でid出てるんぬ?

    105 21/04/13(火)16:07:08 No.792428417

    特級呪霊差し入れさんなんぬ…

    106 21/04/13(火)16:07:28 No.792428504

    >何でid出てるんぬ? delの差し入れなんぬ

    107 21/04/13(火)16:07:40 No.792428544

    病人という事はわかったよ

    108 21/04/13(火)16:08:54 No.792428795

    >ID:ynnxbwhc >21/04/13(火)15:36:09 ID:ynnxbwhc No.792422028 そうだねx78 >妖怪の類じゃん >21/04/13(火)15:37:47 ID:ynnxbwhc No.792422351 そうだねx6 >逆ぬらりひょんじゃん >21/04/13(火)15:38:12 ID:ynnxbwhc No.792422453 そうだねx30 >画像はその解体工の表情 きっつ

    109 21/04/13(火)16:09:57 No.792428971

    >地元の工務店は差入れがないとあそこはクソ!公共工事でも手抜きだオラッ!するから クソはどっちだ過ぎる…

    110 21/04/13(火)16:10:17 No.792429044

    ナニココ

    111 21/04/13(火)16:10:31 No.792429093

    作り話キャッツのスレってもうこういうのしか立ててない印象がすごい

    112 21/04/13(火)16:10:54 No.792429177

    自演と判明したからdelして差し入れしたそうだねは返してもらったんぬ

    113 21/04/13(火)16:11:16 No.792429269

    >作り話キャッツのスレってもうこういうのしか立ててない印象がすごい そういう思考になったら病気の仲間入りだと思う

    114 21/04/13(火)16:16:25 No.792430273

    >>昔この手のタイプで怖かったのは親子が見に来てた事 >それなら普通に子供が見たがっただけでは 子供が立派な中年でも?

    115 21/04/13(火)16:22:16 No.792431449

    1レス目から自己紹介しててだめだった

    116 21/04/13(火)16:23:55 No.792431783

    作り話よりも自演がキツい

    117 21/04/13(火)16:24:22 No.792431878

    妖怪自作自演語り

    118 21/04/13(火)16:25:22 No.792432090

    何入れられてるかわかんねえし俺は飲まないわ…

    119 21/04/13(火)16:27:16 No.792432491

    基地外のおっさんが基地外だということが証明されてよかった

    120 21/04/13(火)16:27:40 No.792432583

    自演がなければネタとして処理できたのに…

    121 21/04/13(火)16:28:25 No.792432722

    開いたら予想外の伸び方しててダメだった

    122 21/04/13(火)16:28:28 No.792432740

    本当に妖怪だった…

    123 21/04/13(火)16:28:51 No.792432816

    荒らしじゃない盛り上げる為の普通の自演って感じでフフってなった

    124 21/04/13(火)16:32:01 No.792433516

    妹の携帯を使わない潔さ

    125 21/04/13(火)16:33:34 No.792433801

    この話題なら自演なんてなくても行けただろうに

    126 21/04/13(火)16:34:29 No.792433973

    昔経験ないのに思いつきで無料辻占いやって遊んでた「」思い出した

    127 21/04/13(火)16:35:59 No.792434261

    作り話だったね バレてないだけでつまらない作り話結構混じってるんだろうなあ

    128 21/04/13(火)16:36:51 No.792434434

    >バレてないだけでつまらない作り話結構混じってるんだろうなあ 基本作り話だろ?

    129 21/04/13(火)16:38:52 No.792434789

    都市伝説の作り方ってこうやるんだなって…

    130 21/04/13(火)16:41:41 No.792435346

    のっけから気色悪いから全部追いdelしとこ

    131 21/04/13(火)16:43:49 No.792435728

    この程度でdelされるのもなんか怖いよ…

    132 21/04/13(火)16:44:42 No.792435893

    >この程度でdelされるのもなんか怖いよ… 作り話に親を殺されたのが暴れてるからな… 結果的に変な子だっただけで

    133 21/04/13(火)16:46:41 No.792436287

    子作り話とかなら大丈夫かもしれん

    134 21/04/13(火)16:50:52 No.792437067

    やらかしてない不審者は怖い

    135 21/04/13(火)16:54:06 No.792437704

    昨日見た姉が暴れてるから母親引き取って避難させたいってのも作り話?

    136 21/04/13(火)16:54:22 No.792437761

    作り話云々以前に自演はまずキモい

    137 21/04/13(火)16:54:51 No.792437865

    公務員なんかは飲み物差し入れて飲んだらサボってると役所に垂れ込む奴いるみたいだよね

    138 21/04/13(火)16:55:03 No.792437904

    ぬスレは始めの数レス次第でめっちゃギスギスした方向へ傾くことがあるんぬ スレぬが望んだ方向へある程度誘導するのもアリだと思うんぬ でもやるなら最後まで騙して欲しかったんぬな

    139 21/04/13(火)16:56:39 No.792438249

    >昨日見た姉が暴れてるから母親引き取って避難させたいってのも作り話? 皆見てると思うのもヤバいし全部そうだと思うのもヤバい

    140 21/04/13(火)16:56:58 No.792438302

    >作り話キャッツのスレってもうこういうのしか立ててない印象がすごい もうって言うか最初からだろ…

    141 21/04/13(火)16:57:11 No.792438337

    >逆ぬらりひょんじゃん この自演考えてからスレ立てるんじゃなくて逆にぬらりひょんをベースに作り話考えてそう

    142 21/04/13(火)16:58:18 No.792438576

    >もうって言うか最初からだろ… >そういう思考になったら病気の仲間入りだと思う

    143 21/04/13(火)16:58:23 No.792438592

    自演するにしても自分と会話するのは悪手なんぬ

    144 21/04/13(火)16:58:27 No.792438608

    ここまで紛れもない自演は久しぶりに見たな

    145 21/04/13(火)16:58:36 No.792438635

    真実か証明しようがないし全部作り話でいいよ

    146 21/04/13(火)17:00:24 No.792439046

    自演奴

    147 21/04/13(火)17:01:30 No.792439271

    >真実か証明しようがないし 匿名掲示板上のおはなしなんてほぼ全てそうだと思うんだけど シロクロつけないと気が済まなそうなのがたくさんいてなんなのってなる

    148 21/04/13(火)17:03:17 No.792439634

    他の作り話スレまで話題を引きずるんじゃないぞ

    149 21/04/13(火)17:06:14 No.792440247

    ツッコミは自演だけど自分と会話はしてないからセーフじゃないんぬ?

    150 21/04/13(火)17:08:08 No.792440614

    おもてなし妖怪「」…実在したのか

    151 21/04/13(火)17:08:37 No.792440711

    >ツッコミは自演だけど自分と会話はしてないからセーフじゃないんぬ? ばれなきゃセーフ

    152 21/04/13(火)17:10:00 No.792440979

    ちょうど今のどかわいてるんぬ はよお茶もってくるんぬ

    153 21/04/13(火)17:10:03 No.792440999

    >自演するにしても自分と会話するのは悪手なんぬ あることについて語りたいからスレ立ててるわけだしそういう自演じゃなければスレ「」のレスがあってもいいと思う 逆に作り話スレは自分と会話する自演になるってことになるが…

    154 21/04/13(火)17:11:26 No.792441279

    >>バレてないだけでつまらない作り話結構混じってるんだろうなあ >基本転載話だろ?

    155 21/04/13(火)17:11:32 No.792441295

    >ツッコミは自演だけど自分と会話はしてないからセーフじゃないんぬ? 相手の言ってる事に対してつっこんでるわけだから会話だと思うな

    156 21/04/13(火)17:11:50 No.792441363

    >逆に作り話スレは自分と会話する自演になるってことになるが… 違うの?

    157 21/04/13(火)17:12:15 No.792441462

    >>基本転載話だろ? 元ネタあるの?

    158 21/04/13(火)17:12:45 No.792441541

    傍から見て行動が異様だとそれは一種の精神攻撃になるのだ 語り手として物語るなら問題ない

    159 21/04/13(火)17:13:01 No.792441611

    作り話何だからおもしろかったらなんでもいいんぬ 今回の話は割とおもしろかったんぬ

    160 21/04/13(火)17:13:05 No.792441627

    >元ネタあるの? 普通にラジオやYouTubeの動画から転載したのバレてるぬいたよ

    161 21/04/13(火)17:13:10 No.792441643

    キモッ

    162 21/04/13(火)17:13:46 No.792441775

    >普通にラジオやYouTubeの動画から転載したのバレてるぬいたよ このスレもそうなの?

    163 21/04/13(火)17:13:51 No.792441793

    正直見分けつかんが創作ぬもけっこう居るんじゃないか